ブログ記事65件
現状渡しで買ったグロム君。うちに来てからプラグを交換していない事を思い出しました。純正プラグの交換目安は3,000kmらしいです。もう10,000km以上も乗っちゃったよ…まぁ3,000kmは極端だとしても、おそらく新車から一度も交換されていないのでとっとと交換する事にしました。同じ物でも良かったのですがちょっと高性能っぽいやつを買ってみました。NGKmotoDX「高いプラグと言えばイリジウム!」というイメージしか無かったのでこんな物が発売されていたのを知りませんでした。グ
先日グロムのエンジンかけたら警告灯が消えないとりあえず、普通にのれるので、重大なエラーではないはず。自作のツールでエラーコードの確認をするとDTC21O2センサー異常だそうです。思い当たる節は・・・ある先日秩父方面に行った時RISM(スロットル開度&空燃比モニター)が点いたり点かなかったりこれだ配線を辿っていくと、ギボシ端子が外れかかっていた。多分FIコン2を装着した時にRISMの配線も触っていたのでそれが原因だと思う。繋ぎ直したらR
時間は前後してしまいますが、私企画のグロミにアンダーカウル装着を間に合わせるべく、その前にグロムのアンダーカウルをラッピング&車体取り付けしました。↓グロミの様子はこちら。『【GROM】南関東グロミ企画』本日はべーやん(私)プレゼンツ、南関東グロミを開催。FBとTwitterで声掛けしたところ、21台+1台が集結。当初は10台集まれば良いかな~と思って蓋開けて…ameblo.jp↓前回の仮装着はこちら。『【GROM】アンダーカウル装着その1』今日は午前中、トレラン。午後はGROMい
書くのを面倒くさがっているうちに年が明けてしまいました。新年になっても昨年の事をまだ書いていきます。GROMにドラレコの続き配線の処理が済んだら実際に取り付けていきます。キタコの電源取り出しハーネスはオプション4Pカプラという所に取り付けて使うのですが最初はODB2用?の赤いカプラーに刺してしまい往生しました。間違いの方よくよく説明書を読むと丁寧に「※サービスチェックカプラ(4P/赤色)とは異なります。」と書いてありました。もう!ちなみに赤いカプラは車体右側
今回の連休の一番の目的。タケガワ製5速クロスミッションキットの組み込み新型グロムが5速になったのが悔しくて購入ではなくて、既に昨年入手済み。パニガーレからR1への乗り換えで色々忙しかったので、時間の取れそうなG/Wでと決めていた。どうやらこの部品は純正流用のようで、ノーマルから取り外し。あと、シフトフォーク1つとシフトフォークのシャフトも。まずはエンジン下す前に色々外していくが、昨日1日乗っただけで、これだけ水が溜まっている。ここをもっ
タケガワ5速クロスミッション組み込みの続き。本来シリンダーヘッドはバラさなくても組めるが、外側が汚いので洗うついでにバルブ以外は取り外し。燃焼室も軽く掃除。組み付ける部品もキレイにしたし、あとは組むだけ。組付け用のオイルはウルトラG1。どうせ慣らしですぐ交換するのでこれで十分。先日の補強プレートもそうだけど、グロムだとオイルの違いも良く分かる。スピードハートのミニからウルトラG1にしたら、エンジン回転の上がり方が悪いやっぱり高性
タケガワ5速クロスミッション組み込みの続き。ほぼ組み上げ、最後にタペットクリアランスの確認。IN側EX側ともに設定値内(0.01と0.082枚重ねてる)結局調整せずに済んだ。エアクリーナーボックスも外したついでに掃除。表だけじゃなくて内側もプレクサス等で拭いておくと、汚れが付きにくい。最後にオイル入れてマフラー付けて終了。ドキドキしながらエンジンかけたら、無事かかったスタンドかけた状態では、5速まで問題なく入った。あとは
休み中の作業第4弾。先日シフトアップ製オイル取出し口付シリンダーを装着したので、いよいよオイルクーラーの装着。オイルクーラーもシフトアップ製。そのままだと、絶対跳ね上げた小石が目詰まりするので、コアガードも装着。これは自作。まずは仮組してみたが、エアクリーナーボックスに干渉してしまって上手く取り付けできない色々探ってみると、原因を発見タケガワのエアフィルターが原因。純正と比較し文字のある部分が(12~13mm程度)厚くなっている
2,000km毎の儀式、GROM君のオイル交換をしました。今回はちょっとサボって2,300kmくらい走っちゃいました。慣れてくるとだいぶ短時間で交換出来るようになりますがそろそろメンテスタンドが欲しいなと思うこの頃です。250TR君のサビ取りもしたいし安定して固定しておけるスタンドは必要です。今回もエーゼットのオイルにしました。4L缶も今回で使い切りました。次回はどんなオイルにしようかな。交換頻度が早いので毎回変えて違いを見る楽しみ方もあるかと思います。何となくエンジン音が軽や
エンデュランス製の軽量フライホイールを中古で入手。左がエンデュランス右がノーマル。細かく見ると多少形状が違う。年式のちがいだろうか?裏側の段差部分を削って軽量化って事なのね。重さ計ってみたら、ノーマルの1.2kgに対し1kg。体重計で測ったので正確ではないが、確かに20%軽量化。オイル抜かずに、右側に傾けて作業この時点でスターターギアのワンウェイクラッチのトルクスボルトを緩めておいた方が後々楽。外して組み替えるだけなのでサクッと終
こんにちは!今日はグロム125JC75のエンジントラブルから。通勤途中、異音と共にエンジンストールしてコンビニに停めてあるので引上げに行って欲しいと。しかしカギは持って帰ってしまったので家まで取りに来てと...。引上げて帰る途中、お客さん所に寄ってカギをもらう。エンジンを掛けるとガラガラ・バキバキ・ガリガリ......。スゴイ異音と共にエンジンストール。久しぶりに聞いたこんな大きな異音オイルを抜くとギラギラの鉄粉と共に沢山の破片。こりゃダメだぁ。
GROM君のチェーンを交換しました。420サイズのノンシールチェーン、リンクは106。前回交換したのはEKチェーンのEK420SRという強化タイプの物でしたが今回はDID製にしてみました。420DS-106RBSTEELという商品でこちらも一応強化タイプのようです。大きく「強化」と謳ってあります。値段はEK製とほぼ一緒です。前回の交換が2022年12月なので新品にしてから1年半、約9,000kmでの交換でした。チェーンの寿命については諸説あるみたいですがDIDのホームページ