ブログ記事2,438件
コロナの影響に煽られて色んな教育現場でもIT化がどんどん進んでいるようですね!生徒さん達の学校でも長い休校期間を取らざるを得ない状況の中、私立などはオンライン授業に切り替えて新学期が始まるそうです。でもうまく取り入れられたら、ピンチをチャンスに変える良い機会になるのでは?と私も毎日悩んで最善の策を模索しつつ、色々と進めています。状況も刻一刻と変わりますし、まだまだ予断を許す状況ではありませんね。。世界の教育現場では、すでに幼稚園年長さんから一人一台のタブレットも持たせて公立の学校でも当
IT化(デジタル化)で紙を無くすIOT化で、IT化したデータを管理、運用するIT化、IOT化する事で何をするか…ようやくここでDX化の話が出てくるわけですがこの流れが正しければ、DX化に最初から着手するのは困難であると気付くはず…知らない人が悪いと言いたいわけでは無く、DX化を進めたいのであれば、まずはIT化を進めてくれ紙を無くして、データ化してくれ!そーすれば、運用出来るから!現場から言いたい事はここなんですそもそも議論している土俵違うって
時事ネタです。ちょうど、DXとかに絡んだプッチンプリンのシステム障害について謎が多いので書きたいと思います。【事の経緯】そもそも、プッチンプリンではなく、江崎グリコ社ですw概要としては、江崎グリコ社では受注、製造、在庫管理においてシステムを一新するとのことで、IT会社のデロイト社に依頼してシステムを入れ替えたそうで、最終的なリリースに1年延期していざリリース。ところが、システム障害で1か月出荷停止とのことです。システムの乗り換え先はSAPというドイツの超有名(IT業界では)なシステ
セリアわたし、うつなんです。それでも家族があって、どういうわけか、親族があるのです。障がい者ですが、やはり親族の不幸があるとそれなりに「喪服」を着るのでした。数少ない友人、自称、物知りの友人がこのお会社のこと「100円ショップ2位、POSを活用し在庫管理」と教えてくれました。「100円ショップ」、わたしもたまに行きます。有名な「ウィキペディア」さんに「100円ショップ(ひゃくえんショップ)とは、店内の商品を原則として1点100日本円均一で販売する形態の小売店。別
あけましておめでとうございますデザイン&ITサポートを生業にしている加藤礼子@digi-batakeと申します。ご訪問ありがとうございます。■□------------------------------------『公式LINEで、購入したLINEスタンプが使えない!とお悩みの方へ』の巻------------------------------------□■今日はLINE公式登録させていただいている方々から、かわいらしいスタンプが届きました
https://metidx-gov.note.jp/n/nb8cbb8dc65ff行政DX最先端:生成AI活用に向けた挑戦ということで、行政も頑張ってくれてはいるようですが・・・これはDXではなく、ただのIT化なのですが・・・先日も、DX化について講師が来て勉強会をしてくれたので、出席したのですが、それもIT化でした。いまいちど、DXとは何なのか?を見直して欲しい所です。【DXとは?】言葉の意味は割愛します。DXは、論理的には行政上では存在しえないのです。なぜなら、「DXされた
運転免許証更新とZ900RSの二年半点検のため本日は仕事の休みをもらうもまさかの雨Z900RSの点検は日程変更し免許証更新に行ってきました試験場での免許更新、人が多く時間もかかる、スタンプラリー長い、各受付の人冷たい、、、という感じでいいイメージがないので可能な限り早く終わらせたく、予約はもちろん朝一8:45の部平日の通勤ラッシュによる渋滞も回避したく、少し早めに家を出たのですがまさかのスイスイと予約50分前の到着早すぎたのでまだ人もパラパラという感じ待ちぼうけもあ