ブログ記事683件
こんにちは、パン子です。小さなお家での出来事について綴っています。家族→私、夫、娘(成人)お家→延床18坪の狭小住宅、R3.1完成料理→備忘録として毎日の晩ごはんを載せています。今月のウエル活は・・・忘れてました「ウエル活始めました」と言いながら、全然買えてない平日はなかなか行けないので、20日が休日だといいのですが。カレンダーを見たら、3月20日が祝日だったので、その日に日用品を買いだめしようさて、先日、iPadを購入しました。娘用に買いました。(高3です。)
iPadmini6+ApplePencil+ibisPaintで描いてます。なんかガジェット持ったイラストばかり描いてますね…。◆線画◆ラフ◆iPadAirM2を買いました以前、iPadPro11インチ(SoCにA12Zを載せた機種)の後継に、iPadAir(M2)を買うかも!と書きました。『イラストのためのiPad購入を検討中』iPadmini6+ApplePencil+ibisPaintで描いてます。例によってベタ塗りですみません。線画は楽
こんにちは。訪問有難うございます。どれみです。2024年6月にマイホームを手に入れたアラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。過去の出来事や詳細な自己紹介はこちらそしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓昨日からお仕事が始まりました今週いっぱいは挨拶回りでずっと移動なので、家族行事で多忙だった冬休みからずっと、アメブロ徘徊できずにいます…!!移動の合間にちょくちょく読ませてもらったりしていますが、私はコメントをいつもパソコンのキーボードで打つのでスマホからだとなかなか
iPadmini6+ApplePencil+ibisPaintで描いてます。例によってベタ塗りですみません。線画は楽しんで描けるのですが、彩色にモチベが出ません…。誰か塗って欲しい。線画はコチラ。ibispaintにもアップしました。線画喫茶店の椅子に座る女の子-ibisPaint塗り絵です。良かったら塗って下さい。ibispaint.comオマケ実はいまだに現役で子供が使っているiPadPro10.5インチ(2017年6月発売)。SoCはA10Xで、iOS1
iPadmini6+ApplePencil+ibisPaintで描いてます。◆線画◆おまけ最近、タブレットを持っているイラストばかり描いていたので、今回は普通のポーズにしました。◆ステージマネージャーを使ってみる!iPadmini(A17Pro)ではなく、iPadAir(M2)を買った理由は、『ステージマネージャーを使いたかった』からです。複数のアプリを起動してウィンドウで操作できます。要はパソコンみたいな使い方ができます。正確にはiPadPro11インチ
小学生2人姉妹の母をやってます。このブログでは、今までの私の子育てで役立ったもの便利だったものや、私自身の身になったもの活力になったものをママに便利!という視点でご紹介しています。時々、娘たちの備忘録的なものも書いています。私のブログで紹介したオススメグッズはこちら!↓↓ApplePencilについてと五換性のあるサードパーティ製のスタイラスペンについていくつかの記事でご紹介してきました。でも、読み返してみて、結局どれがいいの!?とかえって選びにくくなっている
発売日に購入した13インチの新型iPadPro。正直、私はiPadProは初めてなので過去のiPadProと比較のしようがないし、動画編集や3Dソフトなんかも使ってなくて、落書きや電子書籍、書類を読んだりなんて使い方がメインなので、性能的な違いとかは詳しい方々のレビューをご覧ください。そういった違いが全く分からないという点では、自分でも新型iPadProは宝の持ち腐れだなぁと思うのですが、せっかくiPadProを買ったので、いろんなジャンルのアプリも追々あれこれ試してみよう
物持ちが良すぎるw──ある日の夕食。母「最近iPadでネットを見てると、ずーっとクルクルしてページが読み込めなくてさ〜」私「クルクルってどこのこと?」母「Wi-Fiの扇マークの横のところ」↑これ母「あれがクルクルして、本体が熱々になるんだけどなんで?」私「あー、それは性能不足だね」(即答)私「もう買い替え時期だと思うよ」(オタク特有の早口)・・・そこから母親にセールストークを展開し、iPadの買い替えが始まったのである。