ブログ記事694件
先月発表されたiPhone16eに続き、3月4日に、iPadAir(M3)、iPad(A16)、3月5日に、MacBookAir(M4)、MacStudio(M4Max,M3Ultra)と、立て続けにAppleの新製品が発表された。いずれもCPU更新のマイナーアップデート。iPadAirは2024年5月のM2搭載iPadAirの登場から1年もせずにM3チップへ。iPadは2022年10月から2年半ぶりにA14BionicからA16チップへ。MacBook
名機でした!iPadPro12.9インチを購入し、すっかり出番がなくなってしまったiPadAir4。値段が下がる前に売却してきました!初期化設定を開き、[一般]→[転送またはiPadをリセット]に進み、[すべてのコンテンツと設定を消去]をタップします。すると[このiPadを消去]というメニューが開くので、[続ける]をタップ。iPadを初期化する前に、iCloudバックアップが作成されますが、私の場合はiPadProに移行が済ん
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。軽くてブログを書く程度で良いのでノートパソコンはどうかなと。近くの量販店にMacBookを見に行った。13インチのairでも結構なお値段。Macって使ったことないが。Windowsのノートを持っているけど、これ、4年前に買った。写真編集用にと高スペックなのだが、持ち歩くのには重いのである。店頭で見たけど、軽いノートが一杯あった。結構なお値段がす
iPadmini6+ApplePencil+ibisPaintで描いてます。◆線画◆おまけ最近、タブレットを持っているイラストばかり描いていたので、今回は普通のポーズにしました。◆ステージマネージャーを使ってみる!iPadmini(A17Pro)ではなく、iPadAir(M2)を買った理由は、『ステージマネージャーを使いたかった』からです。複数のアプリを起動してウィンドウで操作できます。要はパソコンみたいな使い方ができます。正確にはiPadPro11インチ
2025.3.16大阪どんよりしてますでもアタシピーカン♡嬉しーキターーーーー!!宅急便朝から待っててんiPadAir13インチ512GBスターライトにしたでAppleStoreで頼んだので刻印もいれてもろたでー梱包あけたらさすぐに起動するねんな充電も満タンやったこのスマホを側に置いたらもうなにもかもデータ動いてくれてまーまーこんなのはちんぷんかんぷんやけどなんとかなったっぽいまだアプリダウンロード中やからそれ終わったら先に届いたApplePen
いつかのiPadAirのセットアップ。セットアップするときってワクワクするよね
発売日に購入した13インチの新型iPadPro。正直、私はiPadProは初めてなので過去のiPadProと比較のしようがないし、動画編集や3Dソフトなんかも使ってなくて、落書きや電子書籍、書類を読んだりなんて使い方がメインなので、性能的な違いとかは詳しい方々のレビューをご覧ください。そういった違いが全く分からないという点では、自分でも新型iPadProは宝の持ち腐れだなぁと思うのですが、せっかくiPadProを買ったので、いろんなジャンルのアプリも追々あれこれ試してみよう
iPadmini6+ApplePencil+ibisPaintで描いてます。◆線画服の皺とかは写真を参考にしました。iPadAir(M2)をパソコンライクに使える『ステージマネージャー』を試しています。『iPadAirでステージマネージャーを試してみた』iPadmini6+ApplePencil+ibisPaintで描いてます。◆線画◆おまけ最近、タブレットを持っているイラストばかり描いていたの…ameblo.jp◆ステージマネージャーで使いやすいア
iPadAirよりも歯の心配をしなさい以前、息子に「新しいiPadとApplePencilが欲しい」と言われて、どのモデルを買うか迷っておりました。息子からのリクエストは珍しい。『【ブログ】買うか迷って買えてないシリーズ』iPadかiPadAirか普段滅多なことでは物を欲しがらない息子が「新しいiPadが欲しい。」と相談して来ました。息子が現在使っているiPadminiは…ameblo.jp結局は長く使えるのもあって、iPadAirとApplePencilの第2世代を購
私がガジェット好きということで、たまにスマホやタブレット、ノートパソコンなどの購入に関して意見を求められます。「iPadはどれがいい?」と問われれば、予算と用途を確認したうえで、「iPad」または「iPadAir」を勧めるという場合がほとんど。私のiPad歴は「iPadAir2」からスタートしましたが、「iPad」、「iPadmini」、「iPadAir」、「iPadPro」すべて持っていて、現在愛用しているのは「iPadminiA17Pro」と「iPadPro
くいんです。新年度に入りなかなかに忙しい毎日をおくっております(苦笑)そんな中、いつも便利に使っている僕のメインタブレット11インチiPadPro(第3世代)にあるアイテムを購入して使ってみました!AppleのiPad用MagicKeyboardと言う商品で、いわゆる、iPadで文字入力する為のキーボードです。iPadでは基本的にApplePencilを使ってメモを取ったりすることが多いのですが、
こんばんは!むーべんです!皆様週末はいかがお過ごしでしたか?私はタイトルの通り、ついに念願のiPadを購入しました!!フル画面とApplePencil第2世代とMagicKeyboardに惹かれ、iPadAirを購入色はスカイブルーにいいシルバー風味のブルーがすごくかっこいい。一生相棒にすると決めたまである。ちなみに購入するにあたり、アップルのチャットサポートにて、中国販売品も日本版と全く同じ仕様であり、初期言語を設定で変えれば全く問題ないことを確認しました
小学生2人姉妹の母をやってます。このブログでは、今までの私の子育てで役立ったもの便利だったものや、私自身の身になったもの活力になったものをママに便利!という視点でご紹介しています。時々、娘たちの備忘録的なものも書いています。私のブログで紹介したオススメグッズはこちら!↓↓ApplePencilについてと五換性のあるサードパーティ製のスタイラスペンについていくつかの記事でご紹介してきました。でも、読み返してみて、結局どれがいいの!?とかえって選びにくくなっている
iPadmini6+ApplePencil+ibisPaintで描いてます。なんかガジェット持ったイラストばかり描いてますね…。◆線画◆ラフ◆iPadAirM2を買いました以前、iPadPro11インチ(SoCにA12Zを載せた機種)の後継に、iPadAir(M2)を買うかも!と書きました。『イラストのためのiPad購入を検討中』iPadmini6+ApplePencil+ibisPaintで描いてます。例によってベタ塗りですみません。線画は楽