ブログ記事579件
パソコンを使うことが無くなって全く興味なかったんだけど〜動画を観たり、ブログ書いたりするのにやっぱりパソコンがいいのかな〜なんて思ってて買うんだったらAppleよね❣️HomePodminiも持ってるし(やだあホコリかぶってる)ってあんま関係ないかないろいろ相談した結果iMacではなくiPadAirにしました色はブルーです最初に説明してくれた方がなかなか奇抜なかわい子ちゃんですっごくわかりやすくしかも裏側まで教えてくれてマジで信者になったぐらいその子
Apple製品がお買い得という名目でAmazonの特選タイムセールが開催中です。2022iPadAirや2020MacBookAirなど、円安で値上げしたモデルも含む23モデルが今だけ最大14%OFFの値下げ中です。普段ないセールなので、購入を検討している方はお早めにチェックしてみてください。Amazonの特選タイムセールをチェックする
初代iPadAirにiOS12.5.7のアップデートのパッチが降ってきた。iPadOSではないのねー・・・^^)_旦~~
去年、一昨年ぐらいから買おうかな~どうしようかな~って先延ばしにしていたiPad動画編集したりイラスト描いたり、韓国語の勉強に使ったりするのにAirかProかで悩んでて年明け前にAppleStoreに行く機会があったので、どっちが良いか聞いたら自分がやりたい事はAirで十分!って事だったので年明けにAppleの初売りがあったので早速iPadAirとAppleペンシルを購入年明け一発目の買い物はなかなか大きな金額だったけど、ギフトカードもGET出来てお得に購入出来た(関西人だ
MacBookのバッテリーがヤバイ状態に…もう6年ぐらい使っているので、完全に寿命です。バッテリーを交換するか、本体ごと買い換えるか悩んでると、夫が、iPadAirにしたら?と提案。お値段、だいぶ抑えられるし、結構便利だよ〜と…しかも、お正月に買えば、ポイントバックでかなりお得とのこと!!!悩みました…主に、MacBookでやってるのは、アメブロ、食べログ、mixi(見るだけ)、スプレッドシートの編集、写真の管理うーん出来るのか?まあ、出来るよね?最近、パソコン持ってない
こんにちは!星読みタロット🌸クポノ🌸です♫昨日から雨がシトシト冬の雨は雪に化けるから路面が凍結するかも⁉︎ってちょっと心配てましたがそこは流石の瀬戸内気候❣️雨のままでした☔️こう言うときって温暖な地域に住んでるありがたみをしみじみ感じますね〜😊って、今はまったりしてますが今朝はドタバタしてましてまだ水星が逆行中なんだと思い知らされましたわ∑(゚Д゚)💦じゃあ今何がどうなってるの?と知りたくなったので今のホロスコープを作成👇おおお!!これね今朝の子
今日は12日、ご当地グルメ満喫コースの届く日。今回は愛知県さんわの手羽先、神奈川県の中華街、江戸清の肉まん3種セット、肉まん・海老チリまん・チャーシューまん。茨城県しらとり農場の紅はるか平干し芋、、、でした。食べるの楽しみです。もうひとつ今日届いたのが主人のiPadAir。明日ゆっくり設定します。晩ごはんは主人の体調に合わせて、和食続き。海老とはんぺんのつくね、筑前煮豚汁ご飯ときんぴら今日はとてもいいお天気だったので出かけるのも気持ちいいです。
最近持っているiPadAirが電池があるのに真っ黒になったりして、どうも電池がへたっているようでした。還暦のお祝いで主人や子供達から貰った物で、もうすぐ8年、歳がバレましたが、家で暇さえあればずっと使っているので、使用度も頻繁で、さすがにもうそろそろ電池が寿命でしょうか。今年のお正月、アップルの初売りで買うと8000円分のギフトカードが貰えるとのこと。でもキャッシュバックでは無いので、かえって無駄な買い物になるかなと迷ってたのですが。でもギフトカードに期限は無いので、どうせ今
本日上の子の成人式でした早期教育〜高等部までほぼ同じメンバーで過ごしてきた上の子達成人式で久しぶりに再会して楽しそうでした。親たちはそんな子どもたちを見てあの金髪被りの子誰?あの前に座ってる○○色髪は誰や?上の子か?じゃあその上の子の横に座ってる子は誰よ?と我が子以外の変貌ぶりについていけないw成人式の時間になり挨拶が続いた後これより成人式を開会したいと思います…まだ始まってなかったんかいw聴覚障がい者が集う成人式なので挨拶される方も聴覚障がい者の方だったり
少し前ですが、iPad購入しました。iPadAir(Wi-Fiモデル)です。12月は1か月のiPad教室を受講してみました。(動画配信、レタリングシート、ブラシ付でした)はスクラッチアート(絵を描くのは無縁の私ですが、動画見ながら描いてみました)アップルストアのTodayatAppleに参加して作ったのがこちら自分でテーマを決めて色塗り。クリスマスが近かったので、テーマは「クリスマス」男の子の服の色塗り、顔の眉と口を描いて、サンタ帽を描きました。
SnowManが出るということでモニタリングを久しぶりに観ましたモニタリングってやっぱり面白い子ども達と一緒に観てたのですが石井さんってどのくらい有名な人?と聞かれてそうやなぁ…と考えて色々例を挙げたのですがピンと来なかったようですが最後に挙げたグループが1番ピンと来たらしくえ!?ってなってましたそして歌声を聞いてひっくり返ってましたそうですよねぇそしてキムタクとSnowManの共演ロングにしたらバレるてwと思いながら見てたのですが案外バレないめめとふっかのトークを
上の子の成人式の準備の為資生堂のエステに行って来ましたエステなんて行ったことないのでド緊張しました。豪華な感じでエステサロン!って感じ施術前にヒアリングがありました施術中は声かけを沢山していただきました(普段からあれぐらいされてるのかも?)施術後、ぷるんぷるんになった顔を触りながら上の子大満足でした金額も資生堂のエステと思えない設定でかなり驚いた(安くて)支払う時に値段あってるか?確認しましたランチとエステがセットになってるメニューもありそのパンフレットをもらって
今年は毎日更新を頑張ってみようと思っていたのに仕事してたら、日付変わってた〜!笑これが本当の三日坊主w4日から仕事始めだったのですがトイレのカレンダーの私の予定の所に3日仕事と書いてあって2日にかなり焦って会社のカレンダー確認しましたどうやら書く欄を間違えたもよう。
ようこそブログへ朝から神社参拝して甘酒飲んで、お墓参りも済ませたみしまでーす。ゆうくんは、なんとファンクラブに入会正式なファンになれたと喜んでました。ゆうくん、タイピング練習難易度が上がってパーフェクト難しいみたい。入院用に買ったiPadAir?も約9年バッテリーも限界急に電源入らなくてこれではZOOMに困るので買い替えを決意!!ソフトバンクに行ってiPadを購入しちゃいました。今後もZOOMを使う事がちょくちょくあるなでパソコンかiPad?どち
1度もブログを書いてて振り返り記事など書いたことがないのですが今年はやってみます1月約20年ぶりにドラクエにどハマり韓ドラを観て大号泣(母に目撃されドン引かれる)親孝行だ!と上の子からメガネをプレゼントされる2月念願のシアタス心斎橋で映画鑑賞姉の影響でSnowManのファンクラブ入会3月ラッポッキ食べて家族全員(辛さで)死にかける約10年ぶりにUSJに行く高級トースター衝動買い突然甥っ子(姉夫婦の愛犬)が出来る4月下の子大学入学コロナワクチン3回目受ける
結局欲しいものがなくて、今年のクリスマスプレゼントは来年に持ち越し~。何か欲しいものが思い浮かんだら買ってもらうことになりましたクリスマス前に新しいiPadとApplePencil買ってもらったからそれで良いんだけどな~大きいやつは嫌って言ったらAirになったブルーと悩んでパープルにしたけどすごくかわいい2022AppleiPadAir(Wi-Fi,256GB)-パープル(第5世代)Amazon(アマゾン)116,799円ApplePencil(第2世代)Am
ローソン企画で当選したプレミアムロールケーキをさっそく引き換えてきました!夕食後のデザートとして出したのですがまぁ商品を見た時からクリームがたっぷり入っているのはわかっていました開けてやっぱり凄いボリュームのクリームやなぁと眺め、手に持って食べようとしたら、これ絶対クリームが落ちる!持って食べるものじゃないんやわと気づきました(流石プレミアム!)スプーンが付いてきたのを思い出しスプーンで小さくすくって食べるのね味は美味しい!クリームも甘過ぎずこれだけクリーム食べて
FNS歌謡祭でたまたま観た治安悪めのSixTONES(私の中では完全に褒めてます)おぉめっちゃ私好みやんwで、TikTokの公式を観たらダンス動画があがっていて一人ずつ確認しました全員微妙にアレンジ入ってたのですが、高地くんの動画のコメント欄確認したら基準のダンスというコメントで溢れていたのであぁ覚えるとしたら高地くんが踊っているダンスを覚えたらいいのかぁ気にいるとその曲の30分リピート動画を作る癖があり、私のiPadはSnowManの自作30分リピート動画で溢れ
こんにちはいつもご訪問ありがとうございます今日は最高のお天気明日から修学旅行引率なのですが、極力荷物を少なくしたくて、キャリーに荷物を出したり入れたりで、ようやく準備が終わりましたやっと一息ですカフェラテと、ロールケーキでお家スタバジンジャーマンのクッキー、まだあるのでロールケーキにお供してもらいましたカフェラテはドルチェグストで最近、iPadAir(第5世代)を買ったので、色々いじったり、明日から疲れまくると思うので、ゆっくりのんびり過ごしていますiPadがあると、ちょっ
本日は朝から手すり工事の支払いを済ませて、ひと息。明日の予定だった薬局との居宅指導契約は担当の方のご病気とかで延期。今週は毎日何かしら介護サービスと訪問系があったのでホッ。そのせいか風邪気味で、自分なりの微熱と悪寒と頭痛にも関わらず、眠れない気づくと2時間置きに目覚めてしまう目が開いていられないくらい眠いのに眠れなくても横になっていればよいのに、なかなかやることが山積みで、捗らないけど、気になるのでチョコチョコ絶対シッカリ寝てからやるほうが捗るのにとイライラ気味。そんななか、訪問看
私の今年買ってよかったものランキングこんばんは新潟市で暮らしにアロマを手軽に取り入れる方法をお伝えしていますaromaku*kuですあっという間に12月ですね来年の手帳は買ったけれどまだ年賀状は買っていません・・・というか毎年セブンイレブンのネットプリントなのでスマホで申し込むだけなのですがそろそろやらねば!今日はアメブロのお題に沿って今年買ってよかったものランキングー♪3位:ルンバ時間と労力の節約に・・・どうしても欲しかったのー文
昨日の記事で娘の運の無さをつぶやいてました…『娘とたこ焼きとミスタードーナツ』お昼にバイトが終わったので(7時からの出勤でした)家に代休でお休みの娘がいるかな?と思ったら出かけてましたLINEして私のお昼とドーナツ買ってきてもらいました…ameblo.jp学校のボーリング大会でビンゴ大会があったのですが当たったそうです1番の目玉商品がiPadAir1番にビンゴになった訳ではなくてビンゴになったら先生がくじで当たり商品を引くらしくてなので、運が良かったとしか言いよう
今年の2月頃、iPadmini第6世代を買いました。64GBのWiFiモデルです。当時はもう少し安かったですね…。今は78,800円(2022/11/16現在)この値段だとかなり悩みます。当時、記事を書いただけで、アップして無かったのですが、勿体無いのでイラスト追加して記録用にアップしておきます。iPad+ApplePencilで描いてます。自分用では無いので色はパープルです。純正のケース『SmartForio」も併せて購入しました。こちらはイングリッシュラベンダー。iPad
こんばんは、ぱすかるです。ipadを買ったら読書が捗って何も出来なくなっちゃった・・・誰か助けてください・・・マンガアプリが私を呼んでいるiPadを使ってみてiPadが家にきて数日経ちました。使ってみて思ったのは、スマホやPCと違って、極端に言えば「無くても困らないツール」かな、と。でもこれがあると「生活がもっと便利になる」そんな気がしています。マンガやYoutubeを見つつ、ブログを書いたり、お絵描きしたり、副業したり・・・意外
こんばんは、ぱすかるです。今日はマック二本立てでお送りします違うんだ・・・たまたま被ってしまっただけなんだ・・・夜マックはじめて夜マックのごはんシリーズを食べましたごはんてりやきごはんは思ったよりふつうのごはんって感じで、茶碗にご飯を入れて、その上にてりやきを乗せて食べている感じでした!(感想のうすさ・・・)もっと焼きおにぎり風なのかなと思いきや、家庭のごはん寄りだったなーてりやきバーガーを食べなれているせいか、少し物
新しく買ったPCまぁ新しいくと言っても整備品なんで中古なんですけどWi-Fi接続の項目が出てこなくて自力では解決出来んとサポートに連絡したんですそしたら有線接続してくださいと回答いただきましたしかしその回答をもらうまでにネットで調べて解決してました。一緒に梱包されてたUSBのセンサー特にマウスもBluetooth対応ではなかったのに付いてきたので何に使うのかな?と思ってたらWi-Fi接続するためのセンサーだったらしいネットで画像見た時これかいwと思いました繋いだら普通に接続
今使っているPCがあまりにも重いのでPCを買うことにしましたしかしそんな高額はもう出せないのでお手頃な値段のAmazonの整備済み品を買うことに性能は‘今のよりだいぶ良さそうなので全然問題はないのですが整備済み品を買ったことがないのでちゃんと動くのかどうかが心配まぁちゃんと動かなかったら返品するのですがね。180日間の保証がついてるのでちょっとまだ安心かなと思っています。まだ手元に届いてないので到着が楽しみです。
こんばんは、ぱすかるです。金、土、日曜日と3連休でリフレッシュできました。最近愚痴ばかりですみませんでした今回からまた通常更新させていただきます!スタバ新作飲んでみたスタバの新作が出たので飲みに行きましたホリデーシーズン・・・毎年かわいいですよねグッズもかわいいな、でも高いから買えない・・・カップはクリスマスツリーみたいな柄ストロベリー&ベルベットブラウニーモカを飲みましたブラウニーがビターな感じで、そこにストロベリーの酸味が
DVDに焼いた画像と動画をiPadで観れるようにしたあと母からビデオテープにしろと特命を受けた私やりますよwと格闘する決意をしたはいいがなんと公式が出してる動画取り込みソフトはもう更新が止まっててWindows10対応のものがないしかたなく違うソフトを取り込み戦いを挑んだしかし、反応してくれないこうなったら色んなソフト試してやると色々取り込んだがすべて対応してないか動画が取り込めないここは一つ金で解決だ!ダビング業者に依頼しよう朝母が起きたらそう言おうと思
DVDに焼いてた画像と動画をiPadで見れるようにしたので母に見せていたのです。母は機械系苦手なんですが出来るとか、出来ないとか関係なく提案してくるのですそして、今日もなぁテープのもiPadで見れるようにしてと言い出しました言われたらやってやるな私やり方を調べましたそしたら、メーカーが出してるソフトは更新止まっててWindows10では使えないのでソフト探すことにPCとカメラ繋ぐコードも購入という事で明日また無謀な戦いを挑むことになりました。