ブログ記事2,263件
自宅の1Fで使っていた家族共通のiMac、年式で言うとiMac(21.5-inch,Late2012)というタイプで、買ってから6年以上経過していて、最近では、起動するのに長いときで9分くらい。また、何をするにも例のレインボーカーソルがくるくる回って待たされる状態で、流石に普通なら引退やむなし、という状況でした。我が家に来た頃のiMacただ、iMacユーザさんのブログによると、内蔵ハードディスクをSSDに換装すると爆速になった!という書き込みが結構あるので、ダメ元でやってみることにしま
昨年の2月に購入したiMacの文字入力の予測変換がどうしようもないバカだ。これには、私のキーボード操作の未熟さにも原因はある。つまり、不必要なキーについ触れる場合があって感度良すぎじゃない?と思うほどに、すぐさま予測変換が出てしまいそれが邪魔臭くて仕方がない。この新しいMacの文字入力に慣れるまではしばらく掛かった。それまで使用していたMacとは、予測変換のスピードが全然、違うんだもん。
今日の私は、とってもご機嫌なのである。。。いつもと同じように書いているはずのブログ。でも、いつもとは違うのだ。。。というのも!!!そう!!!!!憧れのiMacでブログを書いているのだ!!!シンプルな机の上にあるiMacにずっと憧れていて、ことあるごとに理想の生活を書いたノートに登場していたiMac。それがついに我が家にやってきたんです。まさか買える日が来ると
おはようございます。昨日、iMacが届きました〜!【返品OK!条件付】Apple27インチiMacRetina5KディスプレイモデルIntelCorei53.0GHz1TBFusionDriveMRQY2J/AMRQY2JAアップル【KK9N0D18P】【160サイズ】楽天市場228,800円普段、写真を撮ることが好きで、撮った写真をphotoshopやlightroomを使ってレタッチすることがあります!しかしこの作業がweb
皆さん、台風の影響で大丈夫ですか?不倫サレて水害とかありましたらもう災難としか言いようがないです・・・私の場所はかろうじて高いところなので、水害はないのですが、初めて雨漏りがありました。26年前に建て替えたのですがキッチンの出窓の付け根から染み込んでいるようです。まだ、ポタッ、ポタッと幽霊が出るわけではないのですが、静かなキッチンに音が響いてます。台風が過ぎて来週にでも速やかに補修ですね。先日仕事用のMacが突然固まって「もうムリ」状態に。最新のOSだとエクセルもイラレ
先日、MacBookProのセカンドディスプレイにするために2012年モデルのiMacを購入しました。この記事では、HDDを詰んでいる古いモデルのiMacを、現役として使う方法を紹介します。購入したのはこちらAppleiMac27インチLate2012Corei5-34703.2GHz8GB1TB(HDD)GeForceGTX675MXWQHD2560x1440ドットOSX10.9.5【中古】【20200228】楽天市場48,200円な
新しくApple社が開発したCPU、M1を搭載した新しいMacBookAir、どのレビューを見ても絶賛されてますね。もともと、MacBookAirは欲しいAppleマシンの1つでしたが、どうしてもコンパクトかつ省電力を実現するために、性能を犠牲にしているイメージがあって、コンセプトはいいけどちょっとねー、とこれまでは思ってました。ところが、Apple自身が手掛けたCPUを真っ先に搭載して、性能的にもこれまでのMacBookProも、他のWindowsノートも凌駕していると聞くと
いつも自宅ではPC前に座ってます。毎日、ブログ更新やツイッター、そしてアプリ開発など、色んなことしているので、PC前で過ごすことがほとんど。写真に写っているのは、○IMac27inchメイン機○Macbookairサブ機上の2つは、ヤフオクで格安で落札した中古品です!○IPad2018○IPhoneXRすべてAppleです。職場にもう一台Macbookpro(職場メイン機)があります。○IMac27inchこのPCは、メイン機で、ブログ更新から、動