ブログ記事3,008件
1999年ごろに購入したiMacG3を処分することに。HDDにデータが残っているのでこれを取り出したうえで業者に引き渡す。HDDは自分で処分する。今日分解してHDDなどのパーツを取り出してみました。iMac本体は動くには動くんだけどDVD(CD)を本体に入れたら出てこない。どうやらDriveのベルト部分が劣化してしまって使い物にならない。IhavemadeupmymindtodisposemyimacG3.TheHDD(harddiscdrive)
先日「ハードオフ」を訪れた際、「iMac」を発見。「macOSMonterey」搭載の「iMac」だ。21.5inch、4Kディスプレイと1TBのハード・ディスク・ドライブ。しかし、マウスとキーボード、そして基本ソフトウェアが付いてない。だが、これで18,600円!このiMacの仕様で、CDドライブは搭載されていない(別売りのドライブで対応)。見た目はシンプルすぎて、パソコンではなく、ただのパソコン・モニターの様に見える。タブレットの「iPad」を大きくした様な物だと思えば良い。
現在49歳の私は20歳の頃からずっとMacを使ってますが、いまだにパソコン初期設定音痴です。初期設定だけじゃなくてパソコン音痴です。.4月17日にAppleStoreに直接お電話をして、前から狙っていたApple認定整備済製品のM1チップのiMacを口頭で注文。その24時間後、我が家にiMacが到着しました。さすがAppleStore、対応すんごいここからが私にとって鬼門。先ほども書きましたが私はパソコン初期設定音痴です。年々セキュリティ強化で初期設定の時にAppleI
・4月17日(木)16時56分〜22時51分、某都心部滞在。開始して837日目・メインの場担当。FrontはI嬢&U嬢のJDコンビ。KitchenBuddyは社員Jさんの4人体制。19時前に満席・Waitingに。「辛いの」「季節モノ🍆」が二大人気。次いで揚げ物🐔🍤・「肉野菜」という感じ。「シンプル系」はボチボチ。「混ぜ」系は"冷"2食😓は4食。TakeOutは3件4食。飲み客と酒肴はボチボチ。インバウンド客も多目だったな。21時以降も来店は続いて。片付けし
iMacに不具合(Bluetoothがプツプツ途切れる)が出て、カスタマーに問い合わせ。聞けば、新品でiMacを買った時に、Windowsのデータを移行した時ウイルスソフトがらみでそれが干渉しているようだということで一度初期化しましょう。ってことになりました。iCloudでもバックアップはできるけどそれだと、データファイルしか保存できないからあー、また1からアプリとかインストールだ、、、😢って思っていたら「タイムマシーン」なる機能があってすぐに完
昨年11月に、新しいiMacを購入したけれど…そもそも古いMacのフュージョンドライブは3TB新しいMacはオプションで最大にはしたけれど、2TBのSSDなので、データを全て移動することができず…という状況だったのがコチラのブログ(^^;実は、その後…超オススメの外付けSSDを見つけたので、今夜はその紹介です。PULWTOPの「アクセサリードッキングステーション」PULWTOPは、たぶん中国系だとは思うのですが…iMacやiPad、iPhoneなどの周辺機器をつく
岡山市北区個別指導実践型パソコン教室IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクールつしま校講師桃子スマホでたくさん撮った写真や動画そのままにしておくのは勿体ないですせっかく撮った写真や動画を合わせて、一つの動画作成をレッスンで習えます。生徒さんのお持ちの機種に合わせてオリジナルのプランで進行しています本日は、iMacのデスクトップ型パソコンを持参されて自分が撮った写真や動画を合わせて動画編集の授業を習いました。デスクトップ型でも薄く
・4月8日(火)iMacのmacOSSequoiaのアップデートを実施。したら↓こんな画面が・・・おーっ閑話休題。16時56分〜22時44分、某都心部滞在。開始して833日目・18時半前まで&断続的にワンオペ。メインの場担当。FrontはY嬢。KitchenBuddyは社員Jさんの3人体制。Y嬢は就活のため金髪から黒髪に戻してた。賄い食してる時に就活の状況等を尋ねてたら、自分が定年を迎えてて、その後バイトをしてるって勘違いしてて。「幾つだと思ってんの?」「70歳く
※噂を元にした妄想記事です。AppleWatchのスポーツバンドを、全て集めた沼ブログへようこそ。新色が発売される春と秋に、レビュー記事を公開。購入時の参考になる情報を発信しつつ、コレクションの旅は続く・・・私が愛してやまないiMacの27インチモデルは、2020年の秋に購入して、早くも丸5年が経とうとしています。たまたまこれが最後の27インチモデルとなり、Appleシリコンが搭載されるようになってからは24インチしかありま
昨日急にキーボードが壊れたので予備で保管してた未開封キーボード(MagicKeyboard)をライトニングケーブルでパソコンとつなげた時、新品未開封品なのにパソコンがキーボードを認識しない!接続不能ってパソコン画面に表示される!なんでだ!!と軽くパニックになってたけどキーボード本体のスライドスイッチがオフになってただけだった。キーボードのスライドスイッチ左から右へONうん、普通に使える😆(時々やらかす基本のキ).パソコンと周辺機器は常々各周辺機器の予備を保管していますが、今月か5月
iMacをインテリとして置きたいので、テレビを埋め込みました。なかなか程度の良い4:3の液晶地デジテレビが見つからず、やっと見つけたものの上手く埋め込みができず、半ば諦めてましたが、重い腰をあげてようやく完成このテレビ何年持つかなぁ(^^)
イタリア【IMAC】のスリッポンスニーカー❇️・・・キラキラストーンの付いたチェーンモチーフがおしゃれ✨✨✨・・・クッション性がよく、履き心地に定評のあるIMACのレザースニーカー💛・・・スポッと楽に履けて、カジュアルスタイルはもちろん、スカートやワンピースなどのコーデにもおすすめです❇️・・・ご紹介した商品は通信販売を承っております🎶・・・お問い合わせはメッセージまたはVELINIHP「お問い合わせ」からお寄せくださいませ🎵・・・🇮🇹IMACスリッポンスニーカーカ
本当は明日やる予定だったけど気持ちが乗っていたので、いざ!iMacの初期化に挑む!!まず、重すぎる😭😭😭まじで重い。この台に乗せるのがもう大変。ただでさえ肩が痛いのに、こんなのやばいぞ。とりあえず乗せられた。そしてゴロゴロコンセントがある場所へ。。。急に火が出たりしないか心配すぎて風呂場近く(笑)結果、電源入れてもつきませんでした…。もうこのまま捨てるしかないか。問題はダンボールが無いよ。こんなの入るやつ。いらないダンボール、スーパーとかにないか見てきて、無かったら買うしか無
2015年製のMacBookAirをずっと愛用していたのですがいよいよ動きが悪くなり・・・・とうとう買い換えをしました。持ち歩き用にはWinがあるのでimac(デスクトップタイプ)を。カラーはグリーンをチョイス♪大きな箱で届きました。ディスプレイ画面にはこんなシール紙が貼られています。今までノートタイプに慣れていたのでこの大きさ(24インチ)は圧倒されそうです!まだ使い慣れなくて・・・四苦八苦しています。私にとってはコレが最後のPC
2週間くらい前から、愛用していたMousePCの挙動がおかしくなりました。3月頭に岩手のわらしちゃんの居るお宿に持って行ったのですが、宿でPCを使っていたらフリーズ→ブルースクリーンが数回。その時は、「あら?」と思う程度だったのですが、先週末から立ち上げる→数行入力→フリーズ→ブルースクリーンを繰り返すようになり、こりゃマズイなという感じに。このMouseのPC、購入してちょうど3年。保証が切れた直後。まぁ、あるあるですよね。ない方が良いけど。以前、LenovoのPCでもっと
私のオフィスにあるパソコンは、すべてMacでございます。残念ながらWindowsパソコンは1台もありません。全台数MシリーズMacとなった今、どうしても手放せない1台がある。それは、「iMac201927インチ5KRetina」である。説明不要な話だが、iMacシリーズが24インチばかりであり、27インチというとStudioDisplayとなるわけだ。つまり、iMac2019を手放して、同じ環境を...となると、結構な金額となること必須だ。そうなる
アイフォン買取!高価買取のポイントとお得な売り方「使わなくなったiPhone、どうしよう?」そんなあなたに朗報です!不要なiPhoneを売るなら、高く売れるタイミングや買取業者の選び方を知ることが大切。今回は、アイフォン買取に役立つ情報をご紹介します。1.iPhoneを高く売る3つのポイント(1)売るタイミングを見極める新型iPhoneが発表される前や、年末年始の需要が高まる時期は買取価格が上がる傾向にあります。不要になったら早めに売るのがベスト!(2)端末
愛車道LoveCarRoadのチャーリーです。昨日コストコでJBLのスピーカーを買ってきました。BOSEと悩んだのですが、JBLの方が音が柔らかかったので、JBLに決めました。開封していきます。JBLですよ。良いですね。iMacとBluetoothで繋げました。BOSEだとiMacのモニターと同じ大きさになるのですが、JBLだとはみ出てしまいます。そこが残念ですね。音は、良いですね。買って良かったです。愛車道LoveCarRoadは、固形ワックス専門店。艶が違います
面白そうと思ってからしばらくたち、再びおススメで出てきたのと、iPhone16Proにかえたのが重なり、ついつい手に取ってしまいましたわ笑こーゆーのに弱いので😁ついつい手を出してしまうよねぇ〜📱昔はアイアンマンボディとかも使ってたなぁ💨懐かしい😊バッドモービルとかも悩んだなぁ😆こーゆーのめちゃくちゃクオリティも高くなったし値段も高くなったしでなかなか手を出せないのでねぇ💨セールもあったからボチボチなお値段で手に入ったのでホッとしております✨✨良い感じっ✨✨あの頃のiMac🖥️
パソコンと、ペンタブレットとキーボードとプリンターが新しくなった。かなり使い方が変わってついていけないのが現状。机の上は、2台ずつ並んでいて、ガチャガチャで鬱陶しい。これではあかんと思いこの前整理した。机の上には、新しい一台のパソコン置いた。これには、まだPhotoshopしか入れていない。(今は毎月、Adobeにリースする形になっている)前のパソコンは、違うテーブルの上に置いた。これには、PhotoshopとIllustratorが入っている。(昔
『ときめく和菓子教室を主宰の鳥居満智栄です』東小金井でお和菓子教室を開いています。和菓子本6冊季節の和菓子練り切りや、お餅、水無月の和菓子、水羊羹、お饅頭、わらび餅など生活の身近に合った和菓子を、電子レンジで作る方法を簡単にお教えしています。教室予定は、こちらから伝統の架け橋和三盆木型体験こちらから究極のおもてなしができるレッスンこちらから三角棒特別レッスンこちらから針切り特別レッスンこちらからクリスタル和菓子こちらから
手が使えず携帯電話の操作自体ほぼできないので、携帯電話は普段ほとんど使わず、たまにPay系の支払いだったりで使うくらい。LINEやメッセージはPCやSiriを活用。電話の発着信も基本的にはPCでしてます。このブログはPCでスクリーンキーボードを使って書いてます。元々のメインの電話番号をPovoにして、デュアルSIMで楽天の株主優待でもらえる「楽天モバイル」の音声+データプラン(30GB/月)を入れているので、毎月の携帯代がiPhone利用者以外へのメッセージ送信くらいしかかから
愛車道LoveCarRoadのチャーリーです。早いですね。iMac届きました。開封していきます。思ったよりもブルーが薄いですね。これならパープルでも良かったかな?電源差し込み口です。なんか怪しいですね🤣配線が終わり、Windowsパソコンからデータを移行します。Windowsパソコンに専用ソフトをダウンロードして、データ移行します。やっぱりソフトは、移行出来ないようですね。移行したいソフトは、問い合わせメールを送ったので、明日連絡が来ると思います。上手くデータ移行がで
チャーリーです。iMac届きました。開封していきます。思ったよりも青くないですね。でもワクワクが止まらない。電源コードのな仕込み口。なんか怪しいですね🤣設定始めます。Windowsからデータを移行できるようにします。Windowsパソコンに専用アプリをインストール。データ移行が始まりました。やはりソフト類は、移行できませんね。移行したかったのは、メールを入れといたので連絡が来ると思います。設定をしております。あとは、デスク周りを設定の間に片さないとダメですね。早くi
チャーリーです。色々悩んでiMacを買うことにしました。MacBookAIRを下取りに出したら、117000円と良い値段だったので。MacBookAIRは、ほとんど使っていなかったので、もったいないと思い、高く買い取ってくれるなら、売ってしまおうと思いまして。https://www.apple.com/jp/imac/カラーは、ブルーとパープルと悩みましたが、ブルーにしました。問題は、今使っているDELLのパソコンのデータがどこまで移せるかですよね。ソフトも移せたら良いのですが
愛車道LoveCarRoadのチャーリーです。iMacを購入してしまいました。AppleOnlineStoreの製品をチェック:https://store.apple.com/jp/xc/imac_24_plpMacBookAIRをほとんど使っていないので、下取りにだすことにしました。下取り価格が、117000円と高額だったので、iMacにしようと思いました。ほとんど、使っていないので、高い内に下取りに出してしまおうと思いまして。iMacは、青にするか紫にするか悩みましたが
友達んち行く途中こんなん見たのいつ以来だろ?ネコジャラシ友達が去年iMac買ってずっと箱に入ったまま置いといたらしい接続とか分かんなくてセットアップお願いうちに来てとうーむ…私はムリだしIT旦那といくことにディナーはピザ頼もうとでも友達が仕事で遅くなるというので腹すかせつつ指定された時間に友達んち行ったら友達サンドイッチ食べながらでてきたで元気だった?最近どうよ?話してピザ頼もうよ言ってから友達の仕事のグチ15分くらい聞かされる限界きて話をさえぎ
やっと換えることが出来た。換えたいと思ってから4年くらいかかった。台所のテーブルは満載なのでダイソーで550円のプラスチック脚折りたたみテーブルを買って来た。そしてアマゾンで買ったT10のヘックスドライバーを使って作業した。いちばん表のガラスは吸盤など使わなくても隙間に爪を掛けてぐいと引けば簡単に剥がれる。磁力で止まっているだけだから簡単だ。そのあとこういう状態にして8本のヘックスネジを外す。外す時に磁力にくっつくことがあるが、中に落ちにくいのでかえって便利だ。そして液晶画面を持ち上げて隙
今日は木曜日。先週あたりから曜日感覚がおかしいですパートも週3勤務にしたいのですがどうしたって監査が終わるまではなんだかんだで週4になりがちなので特にすることのない最終週とかを今月は週2にしてみようかな…と思ったりしてます。有給休暇も消滅する前に使っちゃいたいので、今月は有休を使いつつも108,333円を超えないよう勤務時間を見極めて働く予定です。なんかもう会社の内部的にバタバタしてて余計に疲れます全然違う業界で働きたいな…と真剣に思う今日この頃
このテーマでは、私がこれまで過ごした日々を振り返り、お話ししていきたいと思います。今回は、”キャッチコピーで影響を受けた前衛的な生き方”についてお話ししていきたいと思います。私が成人して就職活動を始めた頃、日本では超就職氷河期の時を迎えていました。4年大学を卒業できるものの、望む就職会社は残念な程に、ほぼ無かったのが実状でした。望んでいた就職活動の業界は複数ありましたが、その中の一つが出版社でした。その当時に雑誌で、デ