ブログ記事10,114件
お試しFIRE生活中のクマヨです数年前まで投資に全く興味がなかったクマヨ。残念ながらiDeCoを始めたのは退職してからでした。iDeCoとは?iDeCo公式サイトiDeCoの特徴|iDeCoってなに?|iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)【公式】個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の仕組みについて分かり易くご紹介しています。国民年金や厚生年金と組み合わせることで、より豊かな老後生活を送るための資産形成方法のひとつとしてご活用ください。www.ideco-koushiki.jp
こんにちは。モネです。退職を控えていますので、届いたねんきん定期便を見ながら、色々調べました。①はこちら『【老後資金】①50歳、仕事辞めたら年金どれくらい減る?年金シュミレーションしてみました』こんばんは。今日は「ねんきん定期便」を初めてじっくり研究しました。今までは、見方さえ大して分からなかったくらい。毎年ペリペリ〜と開けてそこらへんに放置していま…ameblo.jp今後の予定2025年6月:①仕事を辞めます。(最後のボーナスget後)夫の扶養に入りま
世帯年収430万。夫:アラフォー私:アラフォー子供①:小学生子供②:未就学児元介護士で乳幼児突然死症候群を経験。不安感やフラッシュバックと今も付き合いながら生活中。発作を抱えながら働くのは怖い。でも子供たちの教育費はしっかり確保したい介護士や乳幼児突然死症候群の経験も時々発信します私の人生を大きく変えた出来事・乳幼児突然死症候群①・乳幼児突然死症候群②・乳幼児突然死症候群③・乳幼児突然死症候群~体験したことと違うこと~
こんばんは!2024年の収支が出揃ったので、自分の総資産の現状把握をしてみようと思います‼︎①資産運用ideco毎月15,000円を、給与から天引きで積み立てています。未確定損益45万円のうち、13万円が運用による利益分です。なかなか順調。何がいいのか理由はわからない。②資産運用NISAこちらも毎月15000円を給与から天引きで積み立てています。未確定利益30万円のうち、1.9万円が運用による利益分。あんま良くない。なんでか良くないかはイマイチ分かっていない。
だは〜この前、生活保障保険の話をしていたらその流れから1000万を一括投資して毎年45万円を10年間受け取るドル建ての話が出ましたいやいやもう既にドル建てはしてるし(積立分が元本割れしてるので、回復したら解約予定)NISAもしてるしこれ以上変動型なんちゃらはしたくないと思ってましたが確かに銀行に預けているだけは大した利息もつかないしもったいないともここ何年も思ってましたそこで勧められたのがこれこれが、1000万一括積立で利率4.54%(10年固定)です。10年
ここの記事は、WordPressにも投稿しています。よろしければWordPressにも遊びに来てください(=゚ω゚)ノ【iDeCo】2025年3月21日の最新実績画像をこちらのページにUPしました!ページを移動するのが面倒だ!っと思った方向けにこちらにも画像を記載しておきます(^_^)/2025年3月21日拠出金額:約3,335,000円、資産残高:約6,115,000円運用利益:約2,780,000円、損益率:約+83%先週比:+156,000円待ちに待った、1
世師(よっしー)はコンサル時まず一番に「何のためにこれに投資していますか?」ここを聞きます。すると意外と「NISAしないといけない」「周りがNISAやっているから」そういう人が多いです。iDeCo・NISA「ありき」儲かって非課税「ありき」あるいは貯金していたお金をNISAに変えた方が増えそうという支出「ありき」かなりの人がやることが先にきてしまい「ありき」前提です!ここで怖いのが「やることが目的」になりそもそもの目的を忘れてしまい『世の中のしがらみ』に
TikTokライトのキャンペーンがまた始まったようなので、もしよろしければまたこちらからの参加をお願いします。TikTokLiteのハチミツ争奪戦に参加して最高100万円を獲得しよう!ランキング100万位以上で賞品獲得!lite.tiktok.comこちらからのログイン、登録でハチミツがたまります。貯めたハチミツの数により順位が決まり、報酬を得ることが出来ます。いつもありがとうございます、コツコツ頑張ってポイントを貯めて春休み資金に出来たらいいなと思っています。ぜひよろしくお願いいた
薄っぺらいイデコ話いいかな?今回は私がインターネットや銀行の待ち時間の間に銀行員さんから得たうっすうすのJIS規格ですらない知識をだだひけらかすだけの日記になりますそもそもiDeCoって何の略といいますと個人型確定拠出年金の英語表記個人型→(individual-type)確定拠出年金(つまりDC)→(DefinedContribtionPlan)の頭文字をカッコよくくっつけてiDeCoとしたらしいのですが何とも小文字大文字打ち難いですね頭文字Dコミック全48巻完
FIREをしたい人のほぼ全員がまず間違いなく何らかの投資をしているはずです。でもここで、多くの人が間違えているあなたがFIREできない理由は「投資の原資が少ない」ということです!実際、統計データで言えば・つみたてNISA473,000円/年・成長投資枠1,033,000円/年平均投資額(購入金額)はこうなっています。2つ合計で150万円/年では10年経っても1,500万円。これがすごく運良く1.5倍に増えたとしても2,250万円。FIREには程遠い額です。。
仕事のお昼休みに我が家と同じ市外局番から着信たまたま外出していたので電話に出たところ「〇〇郵便局の者です」あれ?うちの近くの郵便局だ。何か郵送したんだっけ??と思って話を聞いたら「この度ゆうちょ銀行の金利が上がりましてそのご連絡です」とのこと営業電話かい!「0.2%になったので100万円預けて頂くと2000円の利息がつきます」みたいな話をされましたあまり惹かれないiDeCoとNISAについても聞かれましたが私は既にどちらも始めていますゆうちょの金
この度サニーガーデンEXを契約しました余剰資金を使って何かしらの資産運用をしたいと考えてて保険屋さんに提案されてたメットライフ生命保険のサニーガーデンEX『1000万一括投資』だは〜この前、生活保障保険の話をしていたらその流れから1000万を一括投資して毎年45万円を10年間受け取るドル建ての話が出ましたいやいやもう既にドル建てはし…ameblo.jp契約前日の夜はサニーガーデンEXは契約しないでiDeCoをやろうと旦那と話していましたが保険屋さんを交えて今ある貯蓄額とライフシュ
キャミソールワンピースキャミソールワンピース夏レディースインナーワンピースシンプル無地キャミワンピ無地ペチコートインナーカジュアルひざ丈インナーキャミソールホワイトブラックベージュグレー黒白ペチコートキャミソールワンピースy5楽天市場ワンピース1枚で着られるカップ付きレディースノースリーブ部屋着ロング丈ルームウェア大きいサイズノーブラ無地春夏rr77楽天市場ワンピースの下に🧚♀️🫧透けない・汗吸う一石二鳥
おっはようございまぁぁーーーーーす日経平均がまた4万を超えましたが皆様お元気ですか?ここ数年、値上がりがスゴイっすね〜!!そろそろドカーンと下がる何かが来そうかしら?アタクシは現金保有が極端に少なくて、しかも「円」はほぼない。今も日本株を売りつつ、米国株にシフトしてるんですよね〜最終的には日本株2割くらいにしたいなと思ってます今は円安なので、1ドル80円時代で買った外国株やらは何もしなくても倍の利益、超円安ですもんねえ…投資信託、いわゆる、オルカン、S&P500なんかも持ってますが、
昔からある歴史の議論で多くの人は誰しも人類は年々進化していると思い込んでいますが、、実はローマ帝国崩壊後、何も記録が残っていない「暗黒時代」と呼ばれる時代が人類の歴史にはあります。その間は何百年も記録が残っておらずそれ以前のローマ時代と比べ人類は進化どころか退化しているのです。。だから進歩史観は正しくないと言われています。退化もあるのです。人類は。それと全く同じでほとんどの日本人は株価を感覚でやっており、、それゆえチャートを見ると「今までは上がっていた
ご訪問ありがとうございます♪●目標●資産運用→含み益1,000万円エルメス→ケリーバッグ●家族紹介●夫:アラフォー/中小企業社長私:アラフォー/零細企業社長(※興味ありましたらどうそ→私のお仕事)子ども①:責任感の強い小学校高学年子ども②:ワガママな小学校低学年●嬉しいこと●フォローやいいねをとても喜びます♪こんばんは、ケリーです今朝、私のiDeCoの運用状況を公開しました。『iDeCoを2年半放置した結果』おはようございます、ママ社長ケリーです先日、NISA口座
分散投資のために金の投資信託を購入しています。金が最高値を更新中!とのことでパフォーマンス見て〜!まずはiDeCoでちょっとずつ地道な積み立て。次は実験のために同日に50万円ずつ購入した為替ヘッジありとなしの投資信託。まずはヘッジあり次はヘッジなし最高値を更新中と言われると、買い増しする気が失せてしまう・・・また下がらないかなぁ〜と思って待っている間に、また上がっていってしまうのだろう
ご覧頂きありがとうございます中学生娘・小学生息子の子育て中アラフォー専業主婦ななしのと申します40歳で会社を早期退職し、現在は夫1馬力家庭準富裕層を目標に、家計管理など色々綴ってます。よろしくお願いしますプリーツワイドパンツ2枚購入クーポンで1枚1,472円〜【1472円〜!よりどり2点60%OFFクーポンで】ワイドパンツリブパンツレディース春夏春夏きれいめ涼しいさらてろ大きいサイズ3タイプ選べる裏起毛パンツイージーパンツプリーツパンツ
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、昨年退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。夫が昨年退職し、企業型の確定拠出年金をiDeCoに移管する手続きが完了しました。半年以内に自分で移管しないと『国民年金基金連合』に自動移管されてとてつもなく面倒くさい事になると書類に書かれていた(雑)私は心配性なので「すぐに移管したら?」と言ったけど夫は手続きせずに12月まで放置していた。多分だけど、再就職先で企業型の確定拠出年金があったら、そこに移管しようと思っていたのではないかな。だ
お金が集まって最後は仕事を辞めるまでお金に好かれた人。それがFIREできた人です!そうしたFIREできる人が常に考えてできていることとはあなたは何だと思いますか?それは何かといえば軸を自分に置くか、他人に置くかここのポイントです!もしあなたは飲食店に行って、「もう今日は売り切れです」そう言われたら、どう感じます?えーー、まじで?何でよー多くの場合、そう「不満を表明」してしまいませんか?でもこれって立場を変えるとお店の側からすれば「売り切れ=沢山売れたのでめ
うわーー!もう2月じゃーー!今月も引き続き、「金欠」です昨年末からの金欠は、6月のボーナスが出るまでは解消しないだろうなぁ・・・。とはいえ、築ウン十年の我が家の屋根も新しくなり、雨漏りの心配もナッシング。ここ1か月は、憎っくきネズミ🐭の気配も感じていません。貯蓄(現ナマ)は300万円近く減らしたものの・・・気持ちの方はなんとか落ち着いてきた感じです。さて、先月、今年初試験となる、DCプランナー1級のA分野を受験しました、が~『DCプランナ
ご相談者の多くの皆さんが異口同音に問われるのがこれ!「変動金利と固定金利、どっちを選ぶべき??」「考える人」この検討は元利均等返済の仕組みを分解するところからスタートです元利均等返済では、1回の返済額のうち、利息の割合は最初のころが最も大きく、徐々に少なくなっていきます例えば30年返済の場合、10年後には53%の利息を払い終えることとなります。〇当初4,000万円、30年、1.5%を適用した場合つまり、この10年間の対策に集中して検討することが重要、というわ
収入とともに支出も一緒に上がるのでもっとやりくり上手になりたい40代のふくろうです零細企業経営していますが、月の半分は厚生労働大臣から委嘱されたボランティア活動を行っています。ボランティア活動の任期が終われば収入倍になるはず(。・ε・。)家族構成↓私:40代。零細企業経営。MENSA所属子どもの教育担当夫:40代。フリーランス。料理担当子①:私大理系の大学生。子②:多分理系?の高校生。子③:ほぼ文系の中学生。うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!やらかし
お正月のような、雪の結晶キャンペーン開催中です。TikTokLiteの冬のギフト争奪戦に参加して最高50万円を獲得しよう!ランキング100万位以上で賞品獲得!lite.tiktok.com初めての方も既存の方でも参加出来ます。こちらからのログインで毎日お互いに雪の結晶が貰えます。招待以外に4時間に1回結晶を獲得することも出来るので、忘れなければ1日最大6個獲得することが出来ます。ランキングに応じて報酬が貰えるキャンペーンです。良ければこちらから参加していただけると嬉しいです🙇♀️
【最大2000円オフ★マラソンクーポン】キャミソールワンピースキャミソールワンピース夏レディースインナーワンピースシンプル無地キャミワンピ無地ペチコートインナーカジュアルひざ丈インナーキャミソールホワイトブラックベージュグレー黒白y5楽天市場ワンピース1枚で着られるカップ付きレディースノースリーブ部屋着ロング丈ルームウェア大きいサイズノーブラ無地春夏rr77楽天市場ワンピースの下に🧚♀️🫧透けない・汗吸う一
何度も書いてますが・・・・・・その通りですね・・じゃあ、どのくらいって、そのレベルってかなり上ですよ・・・1億円とか5億円とかの話ではないので・・・・YouTubeみて、生命保険辞めて、投資と言うカテゴリーを「NISA」や「iDeCo」と勘違いしたり・・・1億円でFIREとか言ってるレベルではないよねどのレべル・・・堀江さんとか前澤さんとかのレベルではないですかハイヤーか運転手が居る車・・・・住まいはホテルか高級マンション・・・自家用ジェットやお金を配る的なレベルで
ここでは、iDeCoの運用成績2024年4月~9月分を画像付きで公開しています。運用商品や資産の推移がどのようになっているか、参考程度にご覧ください。過去の運用実績は下記サイトにて公開しています。興味がある方は下記のリンクより是非お立ち寄りください!!【iDeCo】運用実績(現在~過去:20年以上運用中)最新の実績画像と過去の実績画像(2020年以降)及び実績一覧表を公開しています。(2004年より現在も運用中)gi-dai.com1.2024年の最新の運用成績・202
モネです。こんばんは。2月によく読まれた記事をちょっぴり深堀りです。3位『50代資産の何割を投資に回しますか』モネです。こんにちは。今日は時間があったので、資産の整理をしています。50代の適切な投資割合今年50歳。一般的にはどれくらいが適切なんでしょうか。…ameblo.jpAIによると、50代はリスク資産と安全資産50%がバランス良いそうです。50代はまだ子供の教育資金が気になる時期ですよね。我が家も公立中高生2
<クーポンご利用で3,780円>103丈ロングトレンチコートトレンチコートレディースロングコートスプリングコートトレンチ春コート春コートガウンコートロング大きいサイズ七五三ママ通勤きれいめカジュアルS/M/L/LL/3Lサイズ楽天市場4,280円色ちで買えそうなくらいプチプラトレンチ体外受精7回目で卵が1個しか採れずかなり切羽詰まってきたおまるですもうすぐ4本行きそうです4本っ
FIREしたくて米国株に投資している人は多いです。少しマニアックですが、そこで知っておくと便利なVIX指数という指数があります。これは通称「恐怖指数」と呼ばれ、投資家心理を示す数値として注目度が高く、数値が高いほど投資家が相場の先行きに不透明感を持っており、通常は10〜20で推移し、20を超えると強い警戒感あり。つまり大きな下落がもっと来ると悲観しているという証です。そしてこのVIX指数は上昇する=株価下落で警戒が上昇という構図なので、、このチャートのように