ブログ記事2,058件
どうもガレージきくちです最近帰ってくるとブログを書く気力がなくて、、、ウチのインプの冬仕様への変更もやってないし、、、そんな中インプのスターターでトラブルが続いてて過去の記事や画像探してたら以前にバラしたのに記事にしてないのがあったので備忘録代わりに上げておきます。以前に使ってたスターター何かの時に動かなくなって外した奴。
午後から前デフマウントを外して、防振ゴム板やブッシュにシリコンスプレーをタップリと吹きかけた。隙間に詰めたゴム板は片方に寄っている。下端の追加鉄板と防振ゴム板にもタップリ吹いた。右側マウントにも、左側マウントにも。シリコンスプレーはドライタイプなので、定期的に吹きかけ必要ですね。ゴム等に悪さをしないというのでシリコンオイルにしました。後ショックのアッパーマウントにもシリコンスプレーを充分に吹きかけ、スプリングシートには556系をタッブリ吹きかけま
インプレッサ(GC8)のメンテナンス作業エンジンルームメンテのDAY2となりますインマニ周辺のホース類の交換ですが、写真の色付けしている部分は廃盤で入手できないホースです作業の工程上、このホース類も外さなければいけないので超慎重に作業を進めておりますあっ、まずはタイベル関係の作業から着手しました長く維持していくというお気持ちの強いオーナー様なので、今回は基本メニューに+αメニューとしてカムプーリーも一式交換しましたこの樹脂製プーリーが予告なく(←まぁ、壊れる時はそうなんですが
どうもガレージきくちですウチのインプの右フロントフェンダーのクリア剥げの直しをやってるシリーズもその5前回はコチラ『クリア剝げの塗装し直しその4インプレッサGC8』どうもガレージきくちですウチのインプの右フロントフェンダーのクリア剥げの直しを休みの日に職場で直しているシリーズもその4前回はコチラ…ameblo.jp仕事終わりにバラバラなインプを戻していきます。。。
どうもガレージきくちですナンカンのNS-2Rを履いたウチのインプクルマ自体のシェイクダウンをこなして走るのにも使って500キロほど走行しました。最近のタイヤの新しい表記のトレッドウエア表記なんですが通常の街乗りタイヤがおおよそ300前後に対してNS-2Rは120(ウチのは180のモデルもある模様)1回走って半分とかだったら困るな~とドキドキしながら残量チェック。
どうもガレージきくちです最近、同じGC乗りの方のブログを見てると皆、同じようにリフレッシュというかレストアしてる感じですねぇウチのインプも今年は半ば強制的にリフレッシュ作業をやってきましたが今回はISCVの交換。アイドリングをコントロールしてるバルブというかアクチュエータの交換です。今のクルマは電子スロットルになってますので今のクルマにはついてない部品でもあります。
どうもガレージきくちです先日の某所でのエアフロトラブルの前の話ウチのインプ1年半使ったナンカンのNS-2Rですが今年、最初の走行でいよいよ寿命を迎えましてタイヤ交換することにしました。ホントはNS-2Rをリピートしたかったのだけど245/40R17がカタログ落ちして廃盤になってしまってタイヤ難民になってました。。。1本1諭吉くらいでヨコハマの08ネオバくら
部品廃盤で途方に暮れたGC8前期型(C型)のシフト周りの続報です分解していくと見事な状態です経年劣化したジョイント部のカラー【ブッシュ】は硬化し可動の度に壊れたようで、粉々になってましたこの部分のカラーはまだ部品が出るので問題ありません問題はミッション側に連結する部分です写真右下のジョイント部分はC型は非分解になってますココに繋がる部分のカラー【ブッシュ】もご覧のあり様ですが、非分解の部分も同じような構造になっており当然そこのカラー【ブッシュ】も同じ状態ですという事で、
インプレッサGC8のヘッドライトのインナー塗装です。インナー塗装は結構多い依頼の一つです。メッキのインナーをブラックに塗装していきます。当店のインナー塗装は、元々の塗装が特に問題がなければ、元々の塗装はそのままで密着度UPの下地塗料を塗布後、メインの塗料を塗布していきます。まずはインナーを取り外すために殻割していきます。殻割したところ、内部の一部(光軸部)が破損していました。おそらく経年劣化によって亀裂が入ったものと思われます。年数が経過すると
千葉県から初来店のお客様インプレッサ(GC8-D型)への現状診断点検をご用命いただきました一定のメンテナンスを覚悟と計画されているとの事前やりとりがありました部品供給に問題のないフルブッシュ交換+αメニュー(※一部廃盤あり)とクラッチ関連の見積りはスタンバイしておきましたが、現車状態が一番ですので、しっかりと点検していきますまずはオイル漏れ&滲みな部分は・タペットカバーパッキン・ミッションケース・リアデフケース・ステアリングギアボックス本体という状態でした
どうもガレージきくちですGRヤリスが終わりましたので次の入庫までの間に自分のインプの修理しばらく前から左リヤからキュ~~~っと異音がしていて異音の発生がタイヤの回転と同期しているので一度、軽くバラしてみたんですが見た目は問題なくても中が、、、って事もあるのかと、仕事終わりにハブベアリングを交換することに。。。若い頃はしょっちゅう壊してたハブベアリングですが
特徴ある1台が入庫インプレッサ(GC8)のサーキット仕様車へのオイル交換バリューパック5MTエンジンオイルS-429RオイルエレメントミッションオイルS-429GリアデフオイルSuperCoastパワステフルード添加剤メタライザー軽ワザ点検を実施しました点検ではGC8にとっては「持病」とも言えるタペットカバーパッキンからのオイル滲みが確認そしてエンジンマウントの劣化も確認されましたいずれも定期的に訪れすメンテナンス案件ですね
昨年末をもって廃盤になった当社オリジナル商品のワイドボディキットその最終ロッドをお求め頂いたお客様から「無事装着完了しました」と写真付きでご連絡いただきました。同時にラアンスポーツ製品のボンネットとドアミラーもお求め頂いたので、見た目の雰囲気ばっちりですね今年はこのキットを装着したプレジャーレーシング代表の大橋さんが全日本ジムカーナでも先日優勝をするなど大活躍をしてくれております。廃盤になると問合せがあるのがこの製品に始まった事ではありませんが、残念ながら再販はもうありません。
どうも、yasudaspeedです。私が知る限り、キーレスエントリーの歴史を少し振り返ってみます。私が子どもの頃は、すべて手動だったドアロックですが…。80年代には、集中ドアロック(運転席のロックに他のドアが連動)が登場。今時の若者は知らないかもしれないので、一応説明をしました。90年代には、赤外線式キーレスエントリーが登場したものの、受光部を狙わないと作動しない代物。これも不便でしたね。狙ってもミスると、普通にキーで開けた方が早かったりして(笑)
どうもガレージきくちです今回は備忘録パワーFCのセッティングなんですが数年に一度しかやらないので数年経つと何をいじったか忘れてしまうための備忘録です。パワーFC自体がもうだいぶ古いツールなので今ならリンクの方がもっと細かく制御できて外部入力もできるので簡単なのかなと思います。PCにつなぐFCPROのソフトとケーブルはヤフオクなんかで手に入ります。今回は基本
11/13、にYahoo!から商品レビュー依頼のメールが来た。面倒臭、とクリックすると、マイレビューに投稿済みがあった。昔、レビューしてたのか?と見ると、ーーーーーーーーーーーーーーー2016/6/25「■インプレッサ/GC8【社外新品】イグニッションコイル/FH0161」「当初、コネクターの組立不良で接続できず、クレーム新品交換となりました。装着後は何事もなく通常使用していましたが、7ヵ月後、走行中にエンジン不調になりました。調子よく始動しますが、エンジンが温ま
どうも、構ってちゃんのGC8に振り回されているyasudaspeedです。10~11月とレガシィとテリオスキッドにかかりきりだった結果、拗ねてドライブシャフトブーツ破損。『GC8WRXSTiドライブシャフトインナーブーツ交換』どうも、まずはお詫びと訂正をしなければならないyasudaspeedです。前記事のポカよけの写真に、重大なポカがありました。正しくは11月です…日付に気…ameblo.jpテリオスキッドが一時着地して自走可能な時に壊れる、めちゃめちゃ良い子でも
おはようございます朝一投稿がバタバタしててお昼前のこの時間朝一番でご来店のインプレッサ(GC8)の点検作業メンテナンス前の現状診断との相談でしたが、状態が、、、オーナー様には見積もりをご提示させていただき説明の際には少し厳しめにお伝えしましたが、この状態では愛車が可哀そうです。タペットカバーは左右とも滲みや漏れと表現するレベルではない状態純正アンダーカバーもオイルでべとべとになってました。アッパーマウントはパックリ、ドライブシャフトブーツは前後とも要メンテ状
どうもガレージきくちです今年の梅雨時期にスターターをリビルト品に交換したウチのインプその時はコチラ『夜のスターターモーター交換GC8インプレッサ』どうもガレージきくちです自分の備忘録です。7月3日の話忙しくなるとほったらかしになるウチのインプこの時の週末が日曜休みで久々に…ameblo.jpんで、その後『また動かないのかよ』どうもガレージきくちですほったらかしだったウチのインプ今朝
元々はこんな予定がなかったインプレッサ(GC8)へのメンテナンス作業予定作業を終えて試乗すると違和感が・・・ブレーキに違和感があり、アクセルオフにするとクルマが止まりますそう、ピストンの戻りが悪いようで引きずりがありましたそれも1ヶ所だけではない感じ追加対応でキャリパーOH1台分が追加になり、部品を手配し作業となりましたフロントは無事に終了ここまでは順調だったんですが・・・リアへの作業を始めるとピストン出してシールを確認すると変な痕跡が!?アルミ製のキャリパーを見
数年前にも整備して生きながらえているISCバルブだが、夏頃から、偶に停止のためにクラッチを切るとエンストするようになった。10月頃には、時々停止のためにクラッチを切るとエンストしだした。『ベルトの張り具合とECUの自己診断、ISCバルブ清掃』チュルチュルとベルトの滑りが疑われたので、ベルトの張り具合を再点検した。オルタベルトはプンとピンの間くらいの弾き音で、コンプベルトはプンくらいの弾き音にしてみ…ameblo.jp先日は、ガスステでガソリン補給後、エンジンをかけようとセルを
どうもガレージきくちですウチのインプの右フロントフェンダーのクリア剥げの直しを休みの日に職場で直しているシリーズもその4前回はコチラ『クリア剥げの塗装し直しその3インプレッサGC8』どうもガレージきくちですウチのインプの右フロントフェンダーのクリア剥げの直しを休日に職場に行って直してる今回。前回まではコチラ『ク…ameblo.jpサフェーサーまで仕上げたので今度
インプレッサ(GC8)への修理対応別作業で入庫時に問題点が見つかったのですが、残念ながら部品廃盤という悲しい現実つい数ヶ月前までは入手出来ていたのですが、残念ながら最近の廃盤の波にバッチリ当たってしまいましたその問題箇所はパワステホース(高圧側)最近当社でも車種問わず頻繁に作業している部分でもあるのですが、各車種各年式で廃盤の危機に瀕している筆頭株な部品でもあるのが現実な問題です今回はラッキーにも程度良好な中古部品がありましたので、その部品で対応する事になりました中古品な
どうもガレージきくちです本日はテレビが、ずっと大雪を煽り最終的にはラジオ局まで煽った我が埼玉。冬季用品をさばきたい何らかの力を感じますが、、、今日は休みながらも降雪だと出勤を迫られるこの業界。まあ、昔ながらの慣習なので出勤。元々、自分のインプを直すべく職場に行こうと思ってたので特に問題なし。まあ、毎年の事とはいえ土壇場に焦って動く人って一定
どうもガレージきくちです先日のカムプーリー交換の際にそういえば、、、と思い、、、センサー類も交換することにしました。交換のためにオルタも外しました。この頃のスバル車の定番トラブルと言えばクランク角センサーとカム角センサーが壊れてエンジンがかからなくなるんですよねまずはクランク各センサー交換。水温センサーも交換します。パワーFCのコマンダーで
どうもガレージきくちですウチのインプの右フロントフェンダーのクリア剥げの直しを休日に職場に行って直してる今回。前回まではコチラ『クリア剥げの塗装し直しその2インプレッサGC8』どうもガレージきくちですウチのインプの右フロントフェンダーのクリア剥げの塗装に手を付けた今回。前回はコチラ『クリア剥げの塗装し直…ameblo.jpフェンダー自体のクリアのはがしというか前回の塗装
★インプレッサ(GC8)のVer3-4・Ver5-6にお乗りの皆様へ★ちょっと悲しくもあり、緊急のお知らせです上記車両に使用されている「プラグコード」という部品スパークプラグに刺さる点火には欠かせない部品となります。このプラグコードのアフターパーツとして有名な永井電子(ULTRA)製品が近日中に購入出来なくなることが判明しました。つまり、対象車種はGC8だけでなく、幅広いスバル車になります主な車種ではVIVIOやPLEOなどの軽自動車やBP型のアウトバック(BP9)や20iグ
今日はGC8の日のかな??引取りのお客様含めると3台連続でインプレッサ(GC8)が目の前にある不思議な日ですあっ、午後一番の予約のお客様は連絡つかずのドタキャンでしたので、イベントに向けてピット内のお掃除が進みました(-_-;)💦💦予約希望のお客様をお断りしている状況下なのに連絡なしのキャンセルは厳しいですね(涙)さて、このインプレッサは迫る車検に向けての点検作業です・排気漏れ・一部バルブNG・ショック油漏れなどがありましたNGな部分は改修する事に決定し、それ
11/05火13時半に予定通りH.S.P強化イグニッションコイル(22433AA430-02)が届いた。レターパックプラスの封筒の中にプチプチシートで包んだ段ボール箱。何だか、雑にプチプチ袋で包まれた点火コイル、部品確認でもしたのかな。真っ赤な点火コイルの裏面。点火コイルの表面、色違いだが、形は純正部品と同じだ。型番は付いていない。不調の点火コイル(交換2015)を取り外して確認すると、通販で社外品と思っていたのだが、Diamondの
どうもガレージきくちです製造から24年。立派に旧車枠のウチのGC8のインプレッサ。なんだかんだでバラしてる時にアレも替えたいコレも替えたいってなるのよね。まあ、最終的にはゴムとプラで出来てる部品と金属でも劣化するものは部品出るうちに交換するしかない一番、困る状態。今回は他の作業の経過上クランクプーリーを外すことになったので今回の記事