ブログ記事759件
EVOのダイナローライダーのご紹介です!98年モデルのライトカスタム!販売となります!!EVOエンジン搭載のダイナは98年が最終となります。ダンロップK300GPタイヤ前後新品!!*売約済みとなりました。ありがとうございました!!こちらは日本国内物です。カスタムがされている点は下記となります!・ガンメタカラーのカスタムペイント・フラットバーハンドル・カスタムシート・シーシーバー・サンダンス製トラックテックフロントフォークスプリング・サンダンス製トラックテックリヤサスペンシ
‘08FXDLのハンドルバーを交換しましたもう少し幅を狭くして少し手間にくるようにしたいということで弊社ではお馴染みのKijima製XLXスタイルバーを同じくKijima製のスペーサーで50mmUPさせたノーマルライザーにSet-Up事前に交換したSaddlemenStepUpSeatと合わせたポジションは「長時間乗っても全然楽」とオーナー様も喜ばれていました〜ken〜
【動画】中古車入荷しました!人気のダイナツインカムエンジン!キャブレター車!ダブルディスク!ワンオーナー車!2000年モデルのローライダー(FXDL)です!フロントスポークはステンでツイスト、リアホイールはディッシュに、前後タイヤも新品に交換済み。なかなか入ってこない希少なツインカムキャブ車です。色褪せないかっこよさローライダーをどうぞ。◆2000年モデル◆ダイナ・ローライダー(FXDL)◆走行:4,720km◆輸送費3万円サポート◆車両本体価格:1,650,000円
ハーレーローライダーのオイル交換前回は、56,000km時点で、3種類のオイル交換4/24フイルター交換したので、今回は、エンジンオイル交換のみ…………(^.^)約2か月半で3,000km九州ツーリングで、たくさん走れたので、当然ですけど…………59,086km到達お次は、トリップメーター5.6km毎度のネオファクトリーの実店舗ネオガレージまでの距離近くて助かっています。😃レブテックオイル3本にド
+こちらの車両はご成約となりました。ありがとうございました。非常に希少なエボFXDLが入荷しております!ネットにUP直後から、すでにかなりの数の方からお問い合わせ頂いております!価格は営業時間内にお電話にてお問い合わせください!!本気でご購入お考えの方はお早目にご連絡くださいませ!まず見つからない車両ですよ!1994年モデルのFXDLダイナローライダー!!こちらはアメリカ本国物で平成26年に日本登録済みです。程よくカスタムされております。27458マイル(約43933km)。エンジン・
二週間放置して………(^。^)乗っていませんでした。ローライダー君も週に一度は乗らないと……今日はメンテナンスです。😊最近ハンターカブばかりで………メインのローライダー君のご機嫌悪くなっては、まずいので………6,000kmおきには、全交換します。以前家庭菜園に凝っていた名残りで〜〜(^.^)物置きからオイルセットを搬出準備……先ずはエンジンオイル交換………エンジンオイル抜くとかなり真っ黒……別に真っ黒黒助出ておいでとは……(笑)(トトロです)けっこ
こんにちはDICE酒井です。1998FXDLエボリューション最終ローライダー委託販売車のご案内です。車検1年半位残あり、ノーマルパーツも数点あります。16,7年前に当店にて販売し現在2オーナー目の履歴明確な極上車です。希少なエボ最終98ローライダー詳細は電話またはメールにてお願いいたします。この機会にぜひご検討ください。移転先店舗住所です。973-8408福島県いわき市内郷高坂町大町69-4電話0246-68-8766FAX0246-6
2003FXDX最低なチェーン駆動から定番のS&Sギアカムとオイルポンプ交換すでにチェーンテンショナーは崩壊気味でした、あぶないあぶない。この年式はバルブスプリングが柔らかいのでカムの選択肢が限られます。バルブスプリングが柔らかいと抵抗が少ないので良いこともありますね。いつも通り必要のない強化部品は使いません、プッシュロッドもノーマルをそのまま再利用。ただ、いつもと違うのは…赤色や青色のオイルポンプではなく、我が国の企業デイトナ製オイルポンプ生産国は日本ではあり
中古車入荷しました!人気のダイナツインカムエンジン!キャブレター車!ダブルディスク!ワンオーナー車!2000年モデルのローライダー(FXDL)です!フロントスポークはステンでツイスト、リアホイールはディッシュに、前後タイヤも新品に交換済み。なかなか入ってこない希少なツインカムキャブ車です。色褪せないかっこよさローライダーをどうぞ。◆2000年モデル◆ダイナ・ローライダー(FXDL)◆走行:4,720km◆輸送費3万円サポート◆車両本体価格:1,650,000円中古車情
ども(^^)v忙しい忙しい言いながらガッツリ自分の趣味をしてます(笑)本日のお題は〜オバQ!!何の事?オバケのQ太郎?違います!バンパーです!トラックの(笑)↓3年目雨ざらし↓ちょっと磨いてみたこのバンパー、オバQバンパーと言ってレトロなアートトラック(デコトラ)好きな方なら皆知ってる?…と、思います(笑)んで、この子は僕の長年連れ添ってる相棒!その名も「日野のタイタン」(笑)嘘です…MAZDA(マツダ)のTITAN(タイタン)にHINO(日野)のマーク貼って
もうすぐ4月いよいよ2025シーズン始まります‼︎とその前に、色々とメンテナンスですね。youtubeにしましたので是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
こんにちは。今日もバイクです。性能アップの為に交換したRSDREGULATORコントラストカットレバー調整式なんですが…もうちょっと車体側で調整できないか挑戦。クラッチの事考えてる時にあ、っと思い出した事が。だいぶ前に良い物をもらったはず!ゴソゴソ…有りました。のりちゃんのキック付きダイナに付かなかったライトクラッチキット‼️今までクラッチ重いと思った事なかったんで忘れてました。笑コレ、もらったんですよ〜太っ腹です〜❤️さっそく取付けます。まずワイヤーを