ブログ記事208件
前回つけたUSB電源。『スクリーン&USB電源取り付け』高速疾走って風当たりが辛かったので汎用のスクリーンバイザーを購入。送料無料スクリーン6ヶ月保証付スクリーンバイザー中型タイプウインドスクリーンウ…ameblo.jpちょっとやり直します。なぜなら全部見えてます🤣ヘッドライトの上のカバーをあけるとちょうどよいスキマ発見!!おさまりました。余っていたアース線も「エイっ!!」切って短くしました。
もうすぐ4月いよいよ2025シーズン始まります‼︎とその前に、色々とメンテナンスですね。youtubeにしましたので是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
YBR125の腰上をオーバーホールしました!🔧😊👍特に不具合があるわけではなかったが、バラシてみました😅若干のオイル漏れと言うかニジミ程度だったが、XJR1300の時のように出先で壊れると厄介なのでガスケット類を交換していきます。特に不具合はみられないのでカーボン等の汚れを落として組んでいきます。😄👍エンジン組上がったところでお昼タ~イム!🤤台湾料理四季紅レバニラランチセット700円に、+200円でスープをラーメンに変更できる!👍😋ランチか
いつもの火曜日19時アップYouTube様々な実験🏍️走行編V2マフラーの意外な感じが😎あ、今誤字を発見🎥での…そのままにします😆ラストはalwaysshowと、2本出しなのに1本封鎖したら⁈普通は❌でも、元が1本なので😄名付けて「シングルストレート効果」さて、どんな感じになるのかなぁ常にオーバーレーシングのマフラーとの比較になります。先週の休みに☔️なので🚗のドラレコ取り付け途中また、休みの天気が😅ランチ🦪カキ蕎麦潮の香りが残りつつも面白い今月