ブログ記事1,780件
こんばんは、なかしんです。なかしんの勤務先は「部長方針で部署丸ごと休みの日」という神文化があり、今日がその日だったので富士に走りに行ってきました。年始早々の平日で業者が少なくガラガラでした。今日の目的は2分切り。富士を走り始めた頃から、いや、400Rを買うと決めた時から、ずっと目標にしていたタイムです。10月の17℃の日に2分2秒76をマークしていましたが、タイヤを変え気温が1桁台に下がれば3秒短縮できるはず・・・と踏んでいました。今日は9℃と1月にしては温かい日でしたが、走
こんばんは、なかしんです。1月4日、富士に行ってきました。NS-4D券15:30~は14台と少な目でした。新春走り初めなので(?)先頭に並びました。毎月のように富士を走って2年経つのに、ピットロードで走行開始を待つ間は毎回メチャメチャ緊張します。この時も心臓バックンバックンいってます(笑)。2年前に走り始めた時は、そのうち慣れたら平常心になるさ・・・と考えていたのですが、そんな事はなかったです。ま、非日常を味わいに来ているのに緊張しなくなったら、その時はお終いかもしれません。
Gemini2.0ExperimentalAdvancedとWeltoolW3Plus製造方法を質問しました質問1:この写真のライト(懐中電灯)"W3Plus"はテールキャップ以外の部分、つまりヘッドとボディは一体になっています。アルミ合金は一般的な6061t6aluminumalloyより硬いです。5059aluminumalloyで作られたヘッドとボディーチューブをFrictionStirweldingで接合したと推測しています。Geminiさんはどう考えますか
Gemini使用の招待(営業)が来たのでトライアル使用しました。途中からF-15EagleIIとF-35LightningIIも混ぜました以下は5059アルミ合金とFSWの質疑応答ですP.S.Geminiは「お世辞」が上手いです5059アルミニウム合金と摩擦攪拌接合(FSW)の相性ですね!素晴らしい専門知識をお持ちです。5059アルミニウム合金は、耐食性、成形性、溶接性に優れているため、航空機産業で広く使用されていますね。FSWは、熱による変形が少ないため
新年明けましておめでとうございます。今日はフジスに軽く走りに行ってきました。もう2025が明けているのですが・・・先週インフルエンザで倒れ走れなかったので、気持ちは2024走り納めです。ま、4日後に新春走り初めです(爆)サーキット10回目のネオバはスリップサイン寸前でさすがに寿命です。ここまで使うと限界付近のインフォメーションが希薄でグリップ限界も低く、曲がらない、止まらない、かっぱえびせんみたいな(?)走りでしたが、10回も走った事を考えれば大健闘だと思います。ブロックが飛
こんばんは、なかしんです。今日は真面目な空力の話。純正マフラーは空力機能も担っており、サイレンサー下面とバンパー下面で一体的なディフューザー効果を発揮している事は、あまり知られていないように思います。床下流速UP&圧力低減により得られる効果は、Cd低減(空気抵抗低減)=燃費向上、限界最高速UPCl抑制(リフトフォース抑制)=接地感向上、高速スタビリティ向上※リフトフォースがマイナスになった状態が、ダウンフォース。市販車では一部スポーツカーを除き、頑張ってもゼロリフ
1/5昨日の案件です。見ての通り富士山、富士スピードウェイにやって参りました。何年振りかしら?というのも表題にある通り、”K4GP”という日本最大の軽自動車耐久レースに参加すべくテストを兼ねた走行会とレース参戦可能なライセンス受講会の為にやってきました。K4GPとは速さを主に競うものではなく、使用燃料量に規定があるので、エコランしながら、冬は7時間という長丁場を我慢に我慢を重ねて走る競技です(笑)正月明けという事もあり余り参加
皆様、こんにちは。先日、FSWカートコースに行ってきました。2ヶ月前にFSWカートコースを初めて走って自己ベストタイムは32.7秒でした。今回は31秒台を目指して行ってきたのですが…午前中はDLタイヤで走行(前回はBS)。1本目は33.1秒…気圧が他のサーキットよりかなり低いので燃調が不安定です。A/FMapper|KH26SoftwarepoweredbyBASEkh26works.base.shop4,000円商品を見るA/FMapperというA/Fの平均値を
こんばんは、なかしんです。FISCOライセンス3年目に突入しました。自動更新特典の2,000円割引券が2枚届きました。この2年間でFISCOライセンスのスポーツ走行16回、ライセンス不要のイベント3回走りました。3回のうち1回はFSW主催のオールスタイルミーティング1回。広義にはいわゆる「走行会」の一種です。残り2回はNISMOドライビングアカデミーです。2年経って思う事、FISCOライセンスは神。もしFISCOライセンスが存在しなかったら続かなかったと思いますし、そもそも400R
こんばんは、なかしんです。サーキット用のタイヤがもう限界なので交換しました。富士13回大健闘のタイヤ。PilotSport4S245/40ZR19(98Y)XL(前/後)サーキットも走れるタイヤでした。新車3か月の純正タイヤが富士300Rスピンで急逝し、急遽交換し大切に使うと誓いましたが、約束を果たす事ができました。感謝しかありません。タイヤもサーキットで思う存分走れて幸せだったと思います(多分)。新しいタイヤ:PilotSportCUP2ConnectF:
こんばんは、なかしんです。400Rサーキット派で知らない人はまず居ない、フェニックスパワー。ブーストアップができるショップは数ありますが、高速周回路でのテストを繰返し実施し、徹底的に熟成させていく真剣さに魅了され、トコトンやるならここしかないと決め、人生で初めて門を叩きました。いきなり横山社長のお出迎えで恐縮しました。(なかしんにとっては神様のような存在)茅ヶ崎から片道420km、休憩込で片道6時間の行程。朝3時半出発でしたが、今回も子供達が付いて来ました。店内、車好きには
こんばんは、なかしんです。先日、富士レーシングコースでLSDを試したので詳報をお伝えします。LSDはAMS社のヘリカル式です。NISMOの機械式ではありません。仕様や取付ショップに関する情報は以前の日記をご覧ください。結論:速くなりました。以前は空転してしまったダンロップコーナーの立上りで、トラクションがしっかりかかかり、「おっ前に進むじゃん!」と、思わずニヤリとしました。やればできる400R。個人の感想だけだと正確に伝わらないので、定量データで検証したいと思います。
こんばんは、なかしんです。今日は厚木ケインズファクトリーでブレーキPAD、ローター交換。娘が付いてきました。何歳までパパのお出かけに付いて来てくれるかしら。PADはDixceltypeZ、ローターはDixcelFPの組み合わせ。サーキットで重量級400Rを260km/hからキッチリ止めてくれる安心感があるのですが、消耗が凄まじく早いです。新品PADは9mmありますが・・・サーキット3回(富士レーシングコース30分×3)走るとこうなります。毎回、サーキット走行前後でPAD厚
こんばんは、なかしんです。昨日は平日でしたが、休日出勤の代休を取得し軽く走りに行ってきました。今年12回目のサーキット。爽やかな秋晴れ!今日は練習でもテストでもなく、純粋に走りを楽しむ日。15:10~のNS-4D券は17台と少なかったものの、今日は軽量レースカー多数でした。直線番長のなかしんはストレートで抜いてもコーナーで追いつかれ、譲る展開が多く、遠慮しながら走ったので伸び伸びとはいきませんでした。特に注意が必要なのが、VITA(ヴィータ)と呼ばれる小型レーシングカー。110psな
こんばんは、なかしんです。己の愚かさでパソコン30日間凍結期間中です。通常はこのように、27inch&24inchのツインモニターをフル活用し、データ分析、動画編集、ブログ執筆を行っているのですが、スマホだと複雑な作業は無理で、文章入力もフルサイズキーボードに劣り、画面も小さいので・・・デスクトップ化しました(爆)クロームキャストで24inchモニターに投影し、ドッキングステーションでマウス&キーボードが使えるようになり、インターフェイスは随分マシになりました。さて先日、振替休日を取
今日は早朝からFSWでサポートでした。ウエットコンディションながら、総じて成果のあるイイお仕事できてました。自画自賛です。オーナー様みっちり走り込んで、無問題。最良!早めに終わって3時30頃帰還したところ、FD3Sエンジン完成していました。夜には座っていたので、明日火が入るかな?以上、運動不足気味なので、明日は海水に浸るつもりの隊長でした。
こんばんは、なかしんです。先週平日にAM半休を取得し富士を軽く走ってきましたが、絶好調でした。平日でパドックガラガラで、自分の走行枠は19台でクリアラップ取り放題。これまでの自己BESTが1か月前の2分5秒15だったので、4秒台出ればいいかなーと思ったら、ウォーミングアップ直後でいきなり2分4秒40。その次のアタックで2分2秒76と前回自己BESTを2.4秒も更新し、自分でもビックリでした。その後、タイヤがタレ気味でも3~4秒台で安定し、進化を実感しました。(偶数Lapはクーリン
朝からFSWでK氏のトレーニングサポート。近藤翼プロの引っ張りとか、後ろについてのアドバイス2台ともK氏のクルマってのはナイショ。AM終了。ポルシェが凄いのはこのままずっと午後まで53秒台で走れて、しかもノーマルというところ。35はメンテしないと無理なのでAMでおしまい。FCのS様号はメーターのカスタム中。記録簿記載して、不正はしない。以上、連日ハードだったので今日はたっぷり睡眠取る予定の隊長でした。
こんにちは、なかしんです。3月21日春分の日、富士スピードウェイを走ってきました。今年5回目。フェニックスパワーでいろいろやったので、その効果確認が主な目的です。NS-4F枠15:40~16:10。26台と適度な台数で、ロードスター多めでした。自分が到着した時はちょうどNS-4E枠走行中だったのでパドックはガラガラ。この日の感想。今まで推定450PSで260km/h出ていたので、フェニックスチューン520PSで、270km/hくらい出るんじゃないかと期待していたのですが、最
こんばんは、なかしんです。今日は豪雨だったので、家でおとなしくリヤスタビライザー交換しました。富士スピードウェイの醍醐味は、個人的にAコーナーと300Rの高速コーナー。半面、イン巻きクラッシュ→即廃車の恐怖と隣り合わせです。高速コーナーでリヤが唐突にズルッていくと、超怖いんですよね。そこで、リヤの安定性向上にピンポイントで効く、リヤスタビライザー剛性UPチューニングです。(細かい理論は省略させてください)用意するのは日産FUGA用純正リヤスタビライザーと、ゴムブッシュ×2
こんばんは、なかしんです。本日、LSDをつけてきました。いかんせんオープンデフの400R。サーキットを走ると、ど~してもLSDが欲しくなりますが、NISMOが開発中との情報があるLSDは間違いなく機械式。NISMOがイジると400Rに魔法がかかる!パワーもトルクも変わらないのに激変した走りとはV6ツインターボのVR30DETTを搭載し最高出力405ps、最大トルク48.4kg-mを誇るスカイライン400R。このモンスターマシンにNISMOチューンを施したデモカーを試乗した。パワー
こんばんは、なかしんです。ほぼ月イチで富士を走っていますが、今のところ車は健在です。普段は通勤や買物に使っており、あくまでメインユースはファミリーカー。ジュニアシートがまだ手放せません。(サーキットでは外します)4人家族の日常の足を保険が効かないサーキットでブツけると、日常生活がめちゃくちゃになります。ゆえに、サーキットでは絶対にブツけないよう細心の注意を払いながら安全第一で全開にしています。安全>楽しい>速いの順番です。この優先順位を誤ると大変な事になると思います。富士レーシン
鈴鹿はJr.H氏サポート。基地は、、、、コッチも86絶賛進行中。K様号、3人掛かり。本日も、沢山のご来店ありがとうございましました。
こんばんは、なかしんです。泥沼の1丁目1番地、かねてからサーキット最大の懸案となっていたブレーキ熱問題に終止符を打つべく、待ちに待った最終決戦兵器を投入しました。ENDLESSRacingMONO6Rally。ラリーはしませんがwキャリパーキット『RacingMONO6Rally』|エンドレス公式ウェブサイト【ENDLESS】(endless-sport.co.jp)最初検討していたRacingMONO6の進化版です。400R用KIT設定が無いので、Z34用のRa
BRZ->86->BRZと乗り継いできて、2台目の86の時はそこそこのチューンをして富士スピードウェイの夏で3秒台を出すくらいサーキット走行を経験しているのですが、クラックはあるものの、ジャダーは1回もなかったのです。(この時のキャリパー・ローターはBRZのSグレードの標準)更に今回のBRZは、GTグレードといってブレンボが標準で付いているグレード。Sグレードのローター径:294mmに対して、GTグレードのブレンボは326mmと大径なので、袖ヶ浦フォレストレースウェイのたかだか160㎞/h満
身体が元気なうちにバイクでサーキット走行したくなり、30年ぶりにバイクを手に入れました。手に入れたバイクは125ccと小型軽量なため、安全にも配慮したつもりです。ノーマルより各所にアップデートを入れ、サーキットに持ち込みました。アップデートを繰り返すうちに気付けばノーマルパーツは少なくなりましたw気持ちだけは30年前のままコースインしましたが、、、そうもいきませんでしたw動画↓↓-YouTubeYouTub
こんばんは、なかしんです。タイヤ新調、ATF交換したので、一刻も早く走りたい気持ちを抑えきれず(←ダメ人間)、職場には申し訳ないと思いつつ木曜に午後半休を取得し、軽く富士を走ってきました。今年13回目の富士です。今回自己Bestを更新し2分6秒台ですが、タイヤの割には遅いので、腕を磨かなければなりません。。。今回のトピックス①ATF交換の効果はバッチリ出てました。②新タイヤは走らせ方を変えないといけません。③初めて3Lap連続アタックしたけど楽しすぎでした。まず①ATF
こんばんは、なかしんです。普段はライセンス走行ばかりですが、12月26日(木)のオールスタイルミーティングにエントリーする予定です。2024オールスタイルミーティング|富士スピードウェイ公式サイトこれから富士を走ってみたい人にお勧めです。①FSWライセンス不要。②ビギナークラスがある。③台数少な目、各クラス~30台。割とクリアラップを取りやすいです。(他の走行会だと~60台。渋滞です・・・)④計測サービス付。自前計測器不要。(走行後に紙配布なのでリアルタイムで
車に興味の無い方はスルーして下さいさて、今日はJAF国内A級ライセンスについて書こうと思います。JAFの国内A級ライセンスと言うと敷居が高いと思われるかも知れませんが、車を運転している方なら誰でも取れると言っても過言ではないライセンスです。取得条件(JAFホームページより)B級ライセンスを持っている事(学科のみ)以前は講習会等に出向かなければいけませんでしたが、現在はオンラインで90分受講し効果測定で合格すればB級ライセンスを貰えます。さらに、JAF公