ブログ記事3,690件
用事で外に出たついでに昨日発売のホットウィールを買ってきました。1台目は'95マツダRX-7。9月に出たプロジェクトμリバリーのカラバリです。金型は前期型ベースですがテールのみ後期型の丸目仕様になっています。'24キャデラックVシリーズ.R#2(2024世界耐久選手権第7戦富士にて撮影)そしてもう1台、キャデラックプロジェクトGTPHYPERCAR。WECやIMSAに参戦しているキャデラックVシリーズ.Rのコンセプトモデルです。
こんにちは!(・∀・)ノ※今回のブログのテキスト分がなぜかアップロードされまさんでしたので、再アップとなります。塗装に進みたいと思います。ボディカラーはコスミックブルーマイカ(M)を意識して塗料の選択から…。用意できたのが、左からクレオスGXディープクリアブルー(103)クレオスクリアーブルー(50)※キャンディ塗装想定クレオスGXメタルダークブルー(216)クレオスGXメタルブルー(204)クレオスメタリックブルー(76)色見本…下地はカ
S様号のFD、ウチのバンパーにデイフェーザー取り付け中。Vシステムなので、下部の穴あけとか仮合わせだけでも相当時間が掛かってます。もうじきエアロパーツは全品値上げになりそうです。今日で還暦になったので隊長からは引退ですかね、、。
いらない物を外して外してパワステクーラー取り付けてラジエーターが立てるので付属の部品取り付けて加工この付け方でないとパイピングが通らないです前置きインタークーラー付けるとこんな感じにラジエーターの隙間多すぎワラタあんだーかばーもすきまおおすぎ!!こんなので冷えるはずないでしょwwwwこれで前置きつけて冷えないのは当たり前塞ぎました走行会外気温度27度で1枠15分備北aコース水温maxで85度吸気41度でしたなかなか優秀ではありませんか!!早速前スピンの車で
湾岸ミッドナイトFDのマサキ命をのせて走るんだいちばん好きな車でいくのが当然だろう2020年…とうとう、上のセガレが車の免許を取れる歳になった訳ですよ。ただ高校在学中には取得禁止なので、卒業後の自動車学校入学に。(時代だよねぇ、オヤジは在学中に取得しちゃったのに。)自動車学校の入学手続きを卒業と同時にしたけど…家の近所は大変混み混みで、入校は4月だけど学課と実技の予約が全く取れない状態。(キャンセル待ち多用しながら早期卒業をしました。)高校3年生の春。セガレに「免許を取ったら
まずは、マツダRX7FD3Sリアスピーカー交換作業します左側から作業しますリアシート倒して内張りを取り外します内張り取り外すとスピーカーと会えます🔇純正スピーカー取り外してこんな感じでカロッツェリアスピーカーと交換しますちなみに、車体側のスピーカー線を加工するのにスペースが狭いのでwwリアシート取り外しますこんな感じで左側のスピーカー取付けです🔇持○さんこれ見て今日もお仕事頑張ってくださいねぇ
RX-8買ってみた。今既に持ってるけど。持ってるのは5速車。買ってみたのは6速車。まあ、訳ありで、走行78000キロ、不動。「RX-8あるんだけど買ってくんね?」と、同業さんから「エンジンかからなくてさ、あんたんとこなら何とかなるでしょ」「若い子が免許取って買ったんだけどすぐ壊れちゃってさあ。」という。不動車売りつけるのかよ(笑)巷で言う「RX-8は壊れる」「ロータリーエンジン(RE)は短命」のやつだね。NAのロータリーがどうしてどうなったら8万キロぽっちで壊れてしまうの
ボディ製作15です。タミヤマツダFD3SRX-7パールクリヤー+イエローにしました。ナローボディなんでアウトリップ‼️やはりstance系になってしまいますね😅控えめな純正ウイング、あとで久しぶりにGTウイングに変更しようかな。純正市販車仕様でも車高ダウンとホイールでシンプルに格好いい😆リトラクタブルライトはキット指定で開いた状態に結局してしまいました。初リトラボディ、開いていると新鮮です✨ボンネット、リアゲートの位置が過去製作車で1番低いので、マグネット取付け高さ再
東京のM様号FDはセッティング完了。素性のわからない仕様でしたので、ポンプやそのほかポイントを確認してからのセッティングでした。ブーストの設定も同時進行。ブーコンのピークホールド値は1.25kでした、純正コンピュターでリミットカットも入りまくっている危険な状態でした。ノックもひどかったので、いろいろ手直しして完了。実走行も踏み切って完了。この手のセッティングはリスクを伴いますので、チューンドカーの原則『自己責任』を了承してもらえるお客さんのみ対応しています、当然事前の打ち合わせも必
ハセガワ1/12マツダInfiniRX-7(FD3S)できました(゚д゚)!Zと比較するとかなり普通の模型になった感じホイール&タイヤはBBSの3ピースコレは30年前に売られていたおそらくフジミの1/12GT-RのGr-Aキット純正オプションパーツを加工だからタイヤはスリック樹脂の質に難があるのか塗装の食いつきが悪い…今の所塗装剥がれ等は無いけども(-ω_-;)1/24ではタミヤ、フジミ、アオシマ、ロッソと
↑TOYOTAから突然の発表がありました。GRスープラの生産中止とそれに伴うファイナルエディションモデルと最後の一部改良モデルの発売!!!ホントは、ファイナルエディションモデルが欲しいのですが、金額が張りそうなので、最終一部改良モデルが欲しいです。でもって、最終一部改良モデルが↑これあんまり、変わって無いようにみえますが、カーボンテールウィングやシートや、ブレンボキャリパーの大型化やその他、ボディ、サスペンション、シャシー剛性の向上およびチューニングの最適化、などのファインチュ
クルマの購入にあたって、過去の愛車の写真を見返していたら懐かしくなりました。思い出がてら、振り返ってみたいと思います。今回は第5回目。4台目平成12年(2001年)式マツダRX-7TypeRS(FD3S・Ⅴ型)5MTシャストホワイト→カーニバルイエロー2001.12~2006.8約4年9ヶ月間シルバーのⅣ型のエンジンが不調になりⅤ型を購入。宮崎に在庫があった新古車を取り寄せてもらいました。最初はサーキット用でした。購入にあたり、Ⅳ型で使用していた走り用のパー
最近、フジミのこのキットがかなり久しぶりに再生産されたので、せっかくなので同じ仕様のアオシマと作り比べてみた😀アオシマパッケージこちらのイラストは最終決戦仕様フジミパッケージこっちはクラッシュからの改修直後の仕様パーツ毎の違いを見てみる[ボディ]左:アオシマ右:フジミ成型色が以外と違ってた❗どちらもフロントバンパーとサイドステップは別パーツとなっていて似た構造になっている。ボンネットのダクトはフジミは開口されている。ボンピンの位置が違っていた。イラスト通りなのはアオシマ
A様号FDはアペックスの端っこが飛んだみたい。現品降ろして点検する。S様号はクラッチのオーバーホウル。もの凄いスピードで分解するAメカに脱帽。以上、明日は防災訓練とニスモフェスティバルですね。
F1シンガポールGP。何れ終りがあるのは解ってたけど、あのマックスが上位以前にP3へ行けなかったのには驚きというか。ペレスまでやらかしてレッドブルの2台共に中段上位からスタートってのは…(๑•﹏•)ねぇまぁセーフティーカー出動率100%の混乱率高いコースだし、タイヤ交換とかのタイミング絡むか次第で結果も読めなくなるだろうし。なんにせよ今日の決勝が楽しみ♪で、ヨドバシから物資着弾ヽ(=´▽`=)ノデカール買ったらそりゃユニット買うでしょ?パトランプ。てか何
完成ついに完成したフジミの頭文字DFD3SRX-7改岩瀬恭子仕様総括等は後にして。先ずは画像をどそ(╹▽╹)つ【画像】ボディカラーブラック(クレオスウイノーブラック)製作期間10/4〜11/10Part0は此方(*´ω`*)つ『新キット開始!レビュー&仮組み編』前回フジミ1/24日産フェアレディZZ32+C-IModel仕様も無事完成したので今回から新キットの開始だヽ(`▽´)/今回から開始するキッ…ameblo.jp1/
前回、パーツを比べてみたので今回は完成品を比べてみる🤔『アオシマとフジミの比較頭文字DFD3SRX-7プロジェクトD仕様その1』最近、フジミのこのキットがかなり久しぶりに再生産されたので、せっかくなので同じ仕様のアオシマと作り比べてみた😀アオシマパッケージこちらのイラストは最終決戦仕様…ameblo.jp[フロント]アオシマフジミカメラアングルが少し違ってるが、フジミの方がバンパーの上下幅があるスポイラーはアオシマの方がシャープで形もカッコいい✨ヘッドライトはフジミの方
FD3S用のZ34-6速ミッションを使った強化ミッションまた1台完成しました。作業は、Z34の新品ミッションを分解洗浄インプットシャフトの加工とその他加工自前の固定治具やアッセンブリ治具を使って繊細かつ丁寧に組み付けます。その他作業では、ケース加工とレリーズシリンダー部の逃げ加工を行い専用プレートで組み立てして、FDのベルハウジングも加
完成ついに完成したフジミ1/24頭文字DFD3SRX-7A-spec「高橋啓介」総括等は後にして。先ずは画像をどそ(╹▽╹)つ【画像】ボディカラーちょい薄レモンイエロー(下地ガイア銀サフ→上塗りクレオスキアライエロー+クールホワイト)制作期間11/3〜11/26Part0は此方(*´ω`*)つ『新キット開始…レビュー&仮組み編』前回1/32楽プラスナップキットトヨタハイメディック救急車も無事完成したので今回から新キットの
完成!ついに完成したアオシマの1/24RD雨宮FD3SRX-7'99。総括等は後にして。先ずは画像をどそ(╹▽╹)つ【画像】アオシマ【再生産】1/24ザ・チューンドカーNo.67RE雨宮FD3SRX-7'99(マツダ)【56264】プラモデル楽天市場2,200円ボディカラーライトブルー(Cスカイブルー・Cコバルトブルー)製作期間8/21〜9/12Part0は此方(*´ω`*)つ『新キット開始!レビュー&仮組み編』前
FD3SRX-7あとはウィングがほしいところひとまずRedBullでも飲んで考えるか
RGNCTAFD3Sノーマルローター用MONO4KIT♪定価397400円はっきり言って普通の人には必要ありませんw筑波だと57秒台位までなら17インチ仕様のノーマルキャリパー&ローターにRGNCTAブレーキパッドでOKです。というかそれがベストです。その組み合わせでドラ号やゆるいFDは1.7G~1.8G出てるしお客様でもほとんどが1.5G以上を普通に出せています。初心者~上級者まで好評です♪ドン!って踏めてその先で
前回は開封して内容確認したので、今回からは製作に入る😀『アオシマ1/24頭文字DシリーズNo.8高橋啓介FD3SプロジェクトD仕様その1』年明けにプリペイントモデルのランボルギーニを作ったら久々にフル塗装でちゃんと仕上げてみたくなったので、積んであったコイツを仕上げる✨ワイドボディがカッコいいプ…ameblo.jp先ずはホイールがキットの仕様だとちょっとイメージと違うので、同社のRGⅢの19インチに交換原作では細かい仕様は証されてないが、色々な公証してるの見てるとSSRのT
ウオタニSP2とか純正の点火システムのイグナイターには「イグナイター」が内蔵されています。フルコンは4気筒からV12気筒、ロータリーエンジンまで扱う汎用機の為か点火機能のイグナイターは内蔵されていません。フルコンLINKは点火するための信号を送るだけです。使っているイグナイターは同時点火なので2chのハルテックのを使っていますが、元々はボッシュ製のOEM。このイグナイターは発熱するためヒートシンク用のL字のアルミプレートが付いてきます。これまでは暫定だったので、そのまま使
新品のハブスリーブをそのまま組めば良かったけど、どうせなら、、と(下丸くなったハブスリーブ上新品+Rショット+M)表面処理Rショットを施工しました。(黒いのがRショット+M)シンクロの同調、チャンファの第一段階の当たり、ハブとのスライド、ギヤクラッチ部のテーパー面の密着と抜け。全部良くなって、耐久性も上がるハズ。アイシンの6速にもやってみたい、おそらくギヤ歯までやると油温の上昇はだいぶ抑えられるが、金額考えるとオイルクーラーの方が安いかも?以上、今日はPMからFCFD
サーキットを走り初めて約1年40才から分切りを狙うプロジェクト・・・2シーズン目♪FD3S5型9万キロオーバーエンジン関係マフラー交換のみでCPUノーマル足回りがメインのケンケンさんが筑波20003秒3達成しました♪A050GS255-40-17筑波3秒ってまあまあ速いです♪思い起こせば本格的なサーキットデビューは去年の11月でした。筑波で分切りをしたいという相談を受けフルノーマルから製作しましたが練習はエビスサーキッ
パパの終(つい)のクルマが決まり、納車になるまでの間の主力のクルマとなる予定のクルマが、↓このうちにある220クラウン直列4気筒ターボで245馬力のFRの8ATこの220クラウン、車体と足回りは、歴代クラウンとしては初のニュルブリンクで鍛えたというもの。プラットフォームに新型のTNGAFRプラットフォームが採用され、低重心化とボディ剛性をアップさせ、走行性能を飛躍的に向上させたと言ってましたが、この220クラウン、ホントに気持ち良くコーナーを駆け抜けてくれちゃうんです。今の時代のFRっ
リアルなマインクラフトの写真集8選
久々にクルマ関連ですが、その後、ディーラーさんに持ち込んだところ冷却水の漏れは発見されませんでした。ただ、リザーバータンクのあたりから漏れています。。この症状は、冷却水が逆流してリザーバータンクから溢れている状態。ほぼ間違いなく水食い。。。経年劣化でウォータージャケットが寿命を迎えたのでしょう。少しずつ燃焼室にLLCが漏れているような状態だと思います。また、水量不足の警告音が鳴るようになります。(水温が80°程度まで上がりサーモスタットが開いてLLCが循環し始
と、いうわけでテストに行ってきました!もっと早くやればよかったwなんのテスト?かはこちら↓↓https://ameblo.jp/ready-go-next/entry-12447370584.htmlテストはエビスサーキットではっきりいって筑波3回行くより遠くてもエビスサーキット1回の方が色々テストできます。今回タイヤはA052265-35-18。リアのローターはそのままでパッドもCTAのままです。今シーズン筑