ブログ記事4,510件
最近はほんま1日があっという間。そして、充実してる毎日です。月木は給食がないので普通の仕事は休み。昼前に帰ってくるからおーも、それまで保育園に預けて姉2人達迎え行く時間までウーバーか出前館してます!ひどくて500円ぐらい良くて3000円ぐらいかな?時間は9時から11時半の2時間半平均1000円ちょいぐらいは稼いでます。火水金は給食があるので預かり保育で普通のパートしてます!パートも9時半から16時1時間休憩の5.5時間まあ16時までかかることないから基本的には早
今日もあちぃでしたぁ~そして本日~トヨタさんに来ていただいてαちゃんに取り付けしてして頂きましたぁ~NEW~ETC2.0~これで安心だぁ~今のやつはETCからの声なんですねぇ。今まではアンテナから出ていたので少し違和感だぁ。。。そしてぇ~本当なら7月1日が氷室の日ですが。。。氷室まんじゅうだぁ~無病息災~無病息災~氷室~氷室~帰宅後見えたので意外と落ち着いてる・・・・意外と落ち着いていなかった。。。週末は。。。
35時間寝てなくて倒れそうですが実家に向かうのでオートバックス杉E君から譲ってもらったETCのセットアップ車検証と以前のETCの登録書みたいのを持参免許証は不用でしたイエローハットは持ち込みだとやらないと聞いてたからオートバックスに2700円あとは店員さんと車に戻ってピンクのカード入れたらセットアップが完了しましたとアナウンスが流れてこれで終わり以前のETCはツーさんから貰ったんだけどセットアップ書類見つからなくてエスティマの時のまま?覚えてない聞いたらエスティマからステッ
今日は07に乗ってきた。クラッチを変えてから、さらに面白くなっている(笑)いつもの愛宕山を登り降りした後、R355→R50を通って、石切山脈方面に曲がって、いつもの如くテキトーに走っていたら、仏ノ山峠というらしい道を走っていた。どうやら栃木県に入っていたようだ。そこから、また、テキトーに岩瀬方面に向かって、R50を見つけて帰って来た。コンビニで、缶コーヒーを飲んだ以外、休憩も取らず、走り回っていたので、写真を一枚も撮らなかった😅最近、ブログに写真を載せる意欲に欠けている😥今日は、先日か
らばちんです今日のテーマは、婚外あるあるです普段車で動くので、ETCを抜き忘れしそうになります意外と忘れそうになるよねわかりますー?デートでETC入れたまま、高速に入ったら最後カード明細にいつ、どこのインターを使ったかの、痕跡が面白いほど残りますわかってるんだけど、カード抜くクセが無いから、マジで忘れそうになるこれほんと、婚外あるあるだよねみなさんのあるあるも、コメントくれたらうれしいです自分はまだ忘れたことないから、セーフ❗️ただ、こないだアクアライン乗
こんばんはー。無事GR86にナビ+ETC+ドラレコ+レーダ探知機を取り付けることが出来たのですが、『GR86へのナビ+ETC+ドラレコ+レーダ探知機の取り付け成功しました!』こんにちは。すいません、納車されてから色々サボってました笑タイトルにもある通り、ナビとETCとドラレコとレーダ探知機の取り付け完了しました!事前の想定通…ameblo.jp簡単に取り付け方法など紹介しようと思います。取り付けの流れは、インパネ類を外す→配線する→本体を取り付ける→インパ
トップページ>>ハイエース感動のサウンドパッケージ>>200系トヨタハイエ-ス感動のサウンドパッケ-ジ下廻り塩害防止耐熱クリア塗装茨城より先日お預かりさせて頂きました埼玉県さいたま市のA様当店人気の200系トヨタハイエ-ス下廻り塩害防止耐熱クリア塗装ワコ-ズプロステ-ジエンジンオイル交換ワコ-ズコア503こちらもご依頼の多いトルコン太郎によるワコ-ズプレミアムスペックATF循環圧送クリーニング交換ワコ-ズデフオイル交
週末は、旦那が帰宅していました🏠️🚗💨土曜は朝からオー○○ックスへけろままが使っている車にETCを取り付けに行きました(今月末までは購入補助が出るのでギリギリセーフ)何故急にETCを取り付けたかというと…旦那が乗っている軽自動車がこの秋に11年目の車検を迎えるのですが札幌-函館をさんざん往復しているせいもありけっこうガタガタなので車検は通さずに手放す予定で、手放したあとは子ども達も巣立って送り迎えとかも無いし車2台持ち続けなくても良くね今、けろままが使っている普通
ご訪問いただきありがとうございます😊高石伽羅橋駅側🚉にございますきのすらさんで来月から定期的に朝活占い🔮10分ワンコイン占いイベントいたします。朝8時から10時までの2時間の占い🔮イベントになります。場合によりましては土日の朝11時から午後2時までの3時間の占い🔮になります合わせてよろしくお願いします🤲ご訪問いただきありがとうございました😊【P5倍】机ごと引きこもり俺のゲーミングブース/C-DBT21Bc-dbt21bサンコーthankoTHANKO/室内
話題の新型モデルXSR900のETCの取付です!!ETCのアンテナはどこに隠そうか工場長が悩んだ結果・・・こちらに隠すことに・・・ヘッドライトの奥のメーターの下側に見えないように装着!!ライトを取付、ETCチェッカーで作動確認し、しっかり反応するのでここに決定!!インジケーターはメーターに内蔵されていますので、貼り付けなくても大丈夫です!ETC本体は当店では定番のETCポーチに入れさせていただきシート下へ!!かっこ良いXSR900のスタイル
上限料金の見直し首都高では、料金距離35.7km超のご利用については上限料金を設定していることから、ご利用が長距離になるほど1kmあたりの料金が割安になるため、都心部通過の際に首都高速道路が選択され、都心部に渋滞が発生しています。そこで、より公平な料金体系の更なる前進に向けて、新たな上限料金を設定します。www.shutoko.jp首都高など普段はまず使わない。都民だった頃は銀座の個展に行く時とか高井戸から乗ったり、東北道などに向かったりもした。山梨県民になって中央道を使っても降りるの
本日も良い天気でしたぁ~今日は忙しく石川県の中を走り回っておりましたぁ~ダイソーさん100満ボルトさんコメダさんトヨタさんこれが食べたくてぇ~美味しゅうでしたぁ~昨日、福井に行くのに高速乗る前にETCが中々反応しなくて・・・今度高速乗っている時反応しないと困るので・・・新しく注文しましたぁ~。高速の途中で反応ないとどの様になるのだろう。。。とぉ悩むのもいやなので・・・来週中に取り付けだぁ~帰宅後。。。2
Part1でナビ、ETC、ドラレコを選んだ理由を記載しましたが、実はもっと大事な選定理由があります。それは「すべて自分で取り付けを行う」ということに基因します。過去にETCは取り付けたことあるけど、ナビは初めてでうまくできるかワカランのです。笑ナビ裏の配線が一番よくわからんし、心配なポイント。。。というので、ちゃんと配線ができるか、事前に確証を持てる機材にしたかったというのが理由です。自分で配線図を描けて、取り付けイメージを持てるだけの情報がある機材という観点
ETC2,0は、高い!。。取り付け費用も高い!おまけに、供給不安定で定価を超える取引されたりで。手を出すにはまだ早いかな?。。ということで。それでも、せっかくメーター表示できる機能のある新型MT09(2021年式)。それに合うものを探しました。情報によると、日本無線のETC2.0適合とのことでしたので。日本無線の旧モデルを検索し、端子形状を確認。適合するであろうモデルが1万円。。と安く調達できました。んで、さっそ
の納車整備です定番のETCとグリップヒーター、キャリアの取り付けです全くの初バラしなので、よーーーーく外装を眺めて外していきますよくよくみると、ビス類が全く見当たりませんpcxみたいに見えるところははめ込みになってる、?と思ったらめくらカバーされてる🐷だけでしたフロント外してアクセサリー電源から電源を取ります取り付け後グリップヒーターetaxのインジケータはここにアンテナは外装の内側に固定ホワタイはシート下なんですご、シート下の後側は結構斜めになっていて固定しない
ツーリングではGoogleMapにナビをお願いするのだが、毎度騙される。復帰するためにスマホをカバンから取り出して操作するのが大変。そこで、スマホホルダーを導入。カエデアのスマホホルダー。これで、マップ見ながら走れるし、大変QOLが向上しました。沼津からの帰り道ずっと装着して帰ったけど、緩むことも外れることもなし。ただ炎天下スマホを太陽に晒しっぱなしは果たしていかがなのだろうか。ちなみに、スマホホルダーを装着するにあたり、360度カメラのマウントを取り外しちゃったので、また考えなきゃ。
こんにちは!マツダオートザム船橋北店です。本日は厳選在庫車両のご紹介です!平成28年式走行距離21174km車両本体価格¥1,098,000円マツダデミオ13sブラックレザーリミテッドボディーカラーディープブルーメタリックマツダの人気コンパクトカーのご紹介です!!特別仕様にて黒革シートとなっております!!ETC・ナビ付と装備も充実!!外装状態もよくオススメの一台となっております!!
皆さま、こんにちは!今日は、洋服記念日!相模原のスズキバイクショップAUTO☆ALPHAKOIDEの三代目です。「スーツに袖ボタンがある理由」19世紀初頭フランスがロシアに侵攻した際、厳寒の山中を越える必要があり、兵士たちは服の袖で鼻水を拭ってました。それを見苦しく思ったナポレオンがやめさせるため袖ボタンを考案したのが始まりだそうです!袖にボタンを付けられてしまった兵士はどうしたのでしょうかねちゃんとハンカチやティッシュで拭いたのかな?今回は、少し前から騒がれてますET
今日は曇りの予報でしたが、快晴でめっちゃ暑かったですね週末も晴れから曇りになってるしツーリングいけるかなツーリングに向けて車検にいってきました問題なく1発クリアETC取り付けるので外装バラしますとりあえず綺麗綺麗にします見えないとこも綺麗に洗車しますシングルシートなんでETC取り付け場所に悩むオイル交換もすませていざ試乗チェックまさかのダイナモチーンリビルト分があったので交換これでバッチリになりました後は天気だけです〜車輌販売、部品通販、カスタム依頼、修理依頼、ペイ
らばちんです彼女とのデートで車に乗って、思ったこと最新の車なのに、一般レーンに入るような車は、ただいま婚外恋愛真っ最中でしょう棚に上げてますが、僕もその一人です(笑)高速道路走らない車は除いて、今新車には、ETC付けてる人が多いですにもかかわらず、新しい車なのに、一般レーンに入る方は、ETC付いてるけど、ETCカード使えない方々の可能性が、かなり高いですってかぜったーーい(笑)だからそんな車を見かけたら、見てみて下さいいやらしいことしてるかもよでもぼくの
炎天下で庭に出れずセンサー壊れたETC杉E君から譲ってもらったETC取り付けます外しました反応悪くて止まるくらいのスピードじゃないとバーが上がらないのだアクセサリーとキーON電源を繋いでありますリヤワイパーのヒューズから取りましたアースウェザーストリップ外して配線が見えないように張り付け面両面テープ設置ドライバーで押し込みますダッシュの内側これだけ余りました安定のビニテ
らばちんです全ての尺度は、バレるかバレないか。ネットから申し込んだ方が得ETC使った方が得もらった割引券次の為に取っておくポイントカード作ろうかな婚外恋愛にとってそれらは、全て無用です!(笑)普段自然とやってる、こっちのが得だからは、いりませんとにかくバレるかバレないか?その尺度で全てを決めることを、おすすめします多少高くなろうとも、バレるリスクに比べたら、比じゃありませんついついいつもの価値観が、出てきそうになっても、婚外恋愛の価値観のベースとは、きっ
トップページ>>車両販売楽しい納車式♪〈/a>>>祝納車スズキラパン新車ご家族で7台目の購入茨城県常総市から茨城より本日は茨城県常総市のM様のお嬢様初めてのお車スズキラパン新車ご納車です♪只今運転免許取得の為教習所に通っているそうです。M様とは私がトヨタ自動車に勤めていた頃からずっとお車の事を全てお任せ頂いております。今回でご家族で7台目のお車購入です。今回はお嬢様のお車との事で何か探して欲しいと
こんにちは。すいません、納車されてから色々サボってました笑タイトルにもある通り、ナビとETCとドラレコとレーダ探知機の取り付け完了しました!事前の想定通り100%うまくいくことが出来て良かったです!!ナビはこんな感じです!全体はこんな感じ下記記事で書いたものがあればすべて解決しますので、参考にしてください。『GR86へのナビ+ETC+ドラレコ+純正バックカメラの取り付け案(最終編)』こんにちはーGR86へのナビやドラレコの設置案の最終案が決まったので、備忘
こんにちはー数回に渡って、購入したナビ+ドラレコ+ETC+レーダ探知機の紹介をしたいと思います。早く取り付けさせてくれー!今回はETC取り付け編です。商品名:DIU-9500メーカー:DENSO購入金額:5391■ダンボール■本体カッターは気にしないで笑■電源ケーブル(左)とGPSアンテナ(右)DENSOのETCは常時電源が必要なのね、、、以上!
このタイトルが続きます…前回の記事ではカード利用可能額は70,688円でした。気になってしまい1日に何回もチェックしていますすると、寝る前に見ると68,659円にえー?その差は2,009円何の利用料金なんだろう?まだ明細には出てこないのでよく分からない…2,000円ならPayPay使うか現金なので、カードは使わないな…あ夫のETC利用料金かな?今までの明細を辿ってみると、1番高い4万ほどのスマホ代などは月末引き落としのようなのでたぶんもう反映されているはず…た
えー。あけましておめでとうございます。色々サボってました笑。そろそろ納車が近づいてきましたので、ナビとETCとドラレコの設置について考え始めました。特にGR86に関するナビの情報が少なく困っています。。。Youtubeやみんからなどに上がってる情報をかき集めて、自分なりの案をまとめましたのでご紹介します。(その案無理とかあったらコメント頂けると幸いです)以下はあくまで案であり、真似して失敗しても責任は取れないのでご注意を!まずは、選定機材についてご紹介です
こんにちは~前回、ナビなど取り付けに必要なものを紹介しました。この記事とか複数回に分けて開封の儀をしましたが、(↓これとか)『GR86へのナビ取り付け-開封の儀-(MDV-M908HDL)』こんにちはー数回に渡って、購入したナビ+ドラレコ+ETC+レーダ探知機の紹介をしたいと思います。早く取り付けさせてくれー!今回はナビ編です。商品名…ameblo.jp自分でナビ等を取り付けるのにあたり、初心者の方が心配な点は下記3つだと思ってます。(私も初めてですw)
らばちんです今日は社会派問題に、切り込みますよっ(笑)ってか婚外同志のみなさん、首都高34ヶ所ETC専用レーンに、なりましたが、これからどうします??こないだデートした時に、ぼくは一般レーンで現金払いするのですが、先月まで現金でもオッケーだったとこが、ETC専用レーンになってましたみなさんも、高速は現金払いですよね??そうですよね?ね?ね??間違えて入ると、後払いで郵送された支払い書で、払わないといけない。郵送ですよ?みなさんやばくないですか?首都高は至る所
こんにちはーGR86へのナビやドラレコの設置案の最終案が決まったので、備忘録も兼ねて残します。前回記載した下記記事から若干変わってる部分があります。(ドヨタ純正パーツが増えたのと、レーダ探知機が増えたぐらいです。あとはメーカーが変わったぐらいかな。)『GR86へのナビ+ETC+ドラレコ+純正バックカメラの取り付け案(part1)』えー。あけましておめでとうございます。色々サボってました笑。そろそろ納車が近づいてきましたので、ナビとETCとドラレコの設置について考え始めました。