ブログ記事607件
このブログを始めたのが2005年6月なので、早いもので間もなく16年という歳月が経とうとしています。当初は、郵趣界でブログを書いている人はごく僅かでしたが、いまや就寝前の休息時間だけでは巡回しきれないほど多くのブログやSNSでの発信がなされるようになりました。そこへきて昨今のコロナ禍は、間違いなく郵趣界にもDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させる作用をしているように感じます。無論、コロナ禍に伴うDX化は、可逆的なものと不可逆的なものとに分かれますが、リアルがITを圧
まるまる3年かけて、試行錯誤を繰り返しながら進化させてきたものが、世の中へ。AIを使って、患者さんに毎回治療した部位、内容、注意点、アドバイスが、治療後にメッセージで送られます。歯科医院サイドは、ペーパーレス、データの一元化を可能にします。ものすごい効率化ができ、患者さんへのフォローの質も上がっていると自信をもっています!(たゆまぬ努力をしている姿勢は伝わっているかと)今月号の歯科雑誌に掲載されました。あらゆることを改善し、限界を決めず、あらゆる手を尽くし、患者さんの健康と幸せに貢献
パソコンやスマートフォン上で車の管理や様々なツールを使う日が来るとは・・・。素晴らしい時代ですね関係ないですけど、車両が増えてくるとポケモンをゲットしている感覚で面白いです笑↓車両購入をご検討の方へ↓↓ホームページ↓↓在庫車両↓↓YouTube↓↓forsale↓↓インスタグラム↓↓ブログの人気記事↓↓高価買取↓↓パーツ販売↓★ご来店の際はご一
完全なるオンライン注文でのPickupセルフ方式なハンバーガー屋を体験してみました。近い業態は、マクドナルドのオンライン注文です。【ふるさと納税】馬肉入り手作りハンバーグ(約150g×9個)馬肉ハンバーグ肉の宮本《30日以内に順次出荷(土日祝除く)》楽天市場6,000円スマホアプリをダウンロード、移動中の電車の中でオーダーと決済を完了して店舗に伺います。30分前くらいにオーダー、そして店舗に到着。商品はこの様なロッカーに入れられてます。ドリンクは勝手に入れて方式。さて実際