ブログ記事2,061件
毎度本題の前に・・昨夜の奈良盆地上空は見事なSLTRAINが見られたね通過予想ルートミラーレスを持ち出して撮影に挑んだけど・・付け焼刃ではお見せ出来る動画にならず・・出直しです閑話休題本題の話甘茶無線ネタですある日の7.074MHz海外向けのFT8C国一色やん・・お空のコンディションもあるんだろうけど、こんなに偏る事は・・ところで、あの国でアマチュア無線って自由に出来るんやろか・・FT8は信号強度プラスアルファ程度
珍しく仕事の話。去年の4月に転職して、前の職場と業種が違うとこで働いてます。職種は少し似てて、情報システムのお仕事。ヘルプデスクみたいな感じの人は別に何名かいてるので、私の担当はベンダーとの仲介や、DX推進担当。色んな部署のDX化を図っていくお仕事してるから本当に色んな部署の仕事担ってますプログラマや、システムエンジニアより断然楽な感じの仕事内容です。で、サブのお仕事で学会に出席したりすることがあるんです。先日も行ってまいりました。これが結構めんどくさいでも少し前の学会では賞
前回の記事に書いたママさんの話によるのだが、公認会計士になった息子さんが通っていた偏差値60くらいの公立〇〇高校は目指せ国公立受験を掲げていたらしい。(その息子さん自体の偏差値は70近くはあったと思われる)偏差値60と言えば、高校受験生においては真ん中が偏差値50とするなら上位層と言える位置にいるように思えるだろう。しかし、大学受験層において偏差値は10くらい下がるので50くらいのちょうど真ん中の層となるわけである。つまり、高校偏差値60の子がいわゆる上位大学と位
クライアントの日常の業務システムを共有し官民全体のシステムの一部になるこうなることでいつでも課税関係を確認することができるようになり透明性と信頼性が上がる。初めての方はこちらから👇YouTubeで…「小野澤寿一」で他の動画が検索できます。**********「小さな会社の儲ける力を育てる」財務セラピスト®︎(税利師)の小野澤寿一です。**********365日ブログ20231128(火)1737日目
11月10日に閣議決定された今年度補正予算案に「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」とありました。これについては100億円が計上されています。公立・私立の高等学校を対象に支援していくそうです。情報、数学等の教育を重視するカリキュラムを実施するとともに、ICTを活用した文理横断的な探求的学びを強化する学校などに対して、そのために必要な環境整備の経費を支援していくとのことです。求める具体的な取り組み例として挙げられているのは・情報Ⅱや数学Ⅱ・B、数学Ⅲ・C等の履修推進(遠
ReleaseNotesバージョンアップ(2023/01/15)TIFF画像印刷機能を追加Gメール自動印刷アプリケーション(GAP)は、メール受信時に本文や添付ファイルを自動印刷します。毎日大量にくるFAXや電子メールを印刷するのが大変!!!このような業務でお困りならぜひ「Gメール自動印刷アプリケーション」をお試しください。メールのチェックや印刷操作といった単純労働を自動化しませんか?無駄ともいえる時間を取り戻し、ヒトはもっと価値のある仕事に取り組むべきです。F
「ビズリーチがエージェントを淘汰する?」先日CTOなどIT領域エグゼクティブのヘッドハンティングの第一人者とも言えるX社様の社長さん&マネージャーの方と会食させていただきました。社長さんとは10年近く前にお会いして以来久しぶりのリアル対面でした。私がIT領域を担当していたのは30年前ですから今や「浦島太郎」です(笑)。知らない事なのに知ったかぶりするのが一番アホですから私の勉強のチャンス
Blogの内容■整理収納AD&工務店さんの為の業務DXコンサル■失敗しないリノベ+片付く暮らしのサポート■日々の活動報告年末掃除って大変ですよね。。。子供の担当は、自分の机の上。主人の担当は、大型ゴミを捨てる事。そろそろやらないと~って毎日思います。年末は掃除だけじゃないんですね!そんなに全部やるの大変では?こちらは、先日お会いした、A様との会話です。【年末の大掃除】の前に必要な準備がありますよ。▼続きはこちら▼年末に困らない!大掃
Googleは無料のアカウントを持つだけで、Gmail、スプレッドシート、ドキュメント、スライド、フォーム、AppsScriptなどが無料で使用でき、クラウドの容量も15GBまで無料で利用できます。今回は、これらの資源を活用して、自動で受注し、請求書を作成し、発注者あてに請求書をメールに添付して送信するシステムを作ってみました。全体の構成はこんな感じです。(1)Googleフォームで受注用のフォームを作成します。ここに受注に必要なことを発注者に入力してもらいます。発注日時は自動的
音声のIN/OUTとPTTを制御して、古い無線機でFT8にオンエアしてみた記事については、新しいサイトに移しています。インターフェイス回路や工作部分も含めて、以下のリンクの新しいサイトで閲覧お願いします。FT8で交信(2)~音声とPTTをつなぐ~古いRIGでもFT8に!-Air-Traveler〜Aki.KimuraFT8で交信(1)では、とりあえずデコードしてみました。今回は、音声のIN/OUTとPTTを制御して、オair-traveler.online
NikonZfcに一目惚れして、予約開始日にポチっていましたが、購入を中止しようと考えています。理由は下記の通りです。①発売延期となり、高まりきっていた熱が少し冷めたためです。元々、NikonZ5とZ50を所有しており、Z50とほぼ性能が同等であるにも関わらず、Zfcのスタイリングとマニュアル感操作が購入動機であったので、この感情を抑えることにしました。発売が延期されたので、考え直す時間ができたということです。②DX(APS-C)用のVR単焦点レンズ(レンズ内手振れ補正機能付
こんにちは、ひろちゃんです♪昨日、以前から予約していた、マックスファクトリーのfigmaで獅子王と言われるランサーアルトリアペンドラゴンをゲットしましたのでレビューしました!今回レビューしたフィギュアはこちら!マックスファクトリーFate/GrandOrderfigmaランサーアルトリアペンドラゴンになります!パッケージはこちら表面裏面トップローダーを外すとこんな感じ表面裏面ブリスター二重になっていました。付属品聖槍「最果てにて輝ける槍