ブログ記事1,437件
朝6時に起きて抗ALS薬「ラジカット」の服用から。外はまだ暗いので二度寝すると、次に起きたのは8時半を過ぎていた。ちょっと焦るが、もう仕事をしてないので大丈夫(笑)今日は絹自転車にテンションシルク号の受け取りに行く予定で、9時半頃出発する予定。せっかく物見山に行くならちょっとトレイルライドもしようと、キャノ29erを車に積む。トレイルを多少でも走れれば気晴らしになる。9時半に家を出発、物見山裏の絹自転車には予定通り11時に到着。ワタシのテンションシルク号は、
昨年末にビブリで鳥山明仮面を被った謎のサイクリスト、イシノさんにお会いした。イシノさんは趣味でサイクルバックを製造するバック職人で、アマンダ90t号のフレームバッグを見てくれるという。フレームバッグは前三角の中に付けるので、市販されている商品は小さいサイズが多い。日本(分割)一周ではGIANTの大型フレームバッグを使っていたが、内部の荷室が使い辛く、フレーム形状に合ってない。ワタシのフレームバッグに対する希望は以下の通り。・アマンダ90t号のフレームサイズに合っ
アジリスト25Cで山を2度ほど走ったその感想を。大した距離走ってないだろ、ちょっと早いんじゃないの?そのとーり。でも、タイヤの乗り味はファーストインプレッションが全てで、長く使うと慣れで良いところが気が付かなくなる。まあ、気がついた部分だけの私的な感想です。まずアジリストクリンチャー25Cの重さを測る。重さは191gとほぼカタログ通り。エアー圧はF6bar、R6.5bar入れてアルティメット号で乗ってみた。ひと踏み目から転がりが軽い事が分かるし、ハ
1月6日は月曜日で、世間的には今日から仕事が始まる日。しかしワタシはもうお仕事に行かず、言ってみれば引退生活が始まる日。外に出ると外は曇りで、天気はイマイチ、午後は雨が降ると言う予報。今日は役所のお仕事が始まるので、雨が降る前にいくつか廻る予定。まずは9時過ぎに快速28号で出発、まずは上尾市役所に行き健康保険の切り替えから。その後は年金事務所に行き、事務手続きを進める。会社の事務センターも行こうかと思ったが、雨が心配なので後日にしよう。帰りは普段通らない裏道を抜けて行く
今日はBW26号で通勤ライド。同じ通勤路でも違うバイクにすると、走行感が違いバイクの個性が分かる。今日は帰りが遅くなったので、ライトを点灯して帰る。BW26号につけているライトは、ハブダイナモから電源を供給されるシュミット・エデュルクスで、明るさは80ルーメン。現在は「シュミット」ブランドから「Son」ブランドになり、現行モデルはエディルックスⅡで、明るさも90ルーメンになっている。久々に使ってみると旧型エデュルクスとはいえ、照射面は明るく遠くまで照らす。
12月18日(日)入院11日目。6時00分に起床。8時に朝食、点滴は9時から1時間。今日は日曜日なのでリハビリは無し。コロナで面会も叶わず、人との接点がなくなるは辛い。あと3日でシャバに出られる。外の空気が楽しみだ。18時に夕食を食べて、23時頃就寝予定。昨日はカーボンバイクの話をしたので今日はチタンバイクの話を。チタンバイクは1972年にイギリスのスピードウェル社が作ったチタンフレームが市販としては最初で、その後アメリカのテレダインが続いたが、実用化という意味で
退職前6連キューの5日目。朝6時起床で、ALS薬のラジカットを投薬。その後二度寝して7時半起床。今日はちょっとロードライドしよう。アルティメット号を準備し、ポジションを弄る。先日の野外忘年会ライドの時、ハンドルポジションが手前に感じたな。10時頃出発、朝から北風があるけど、ヘルシーロードで北上して利根大堰まで行こうか。しかしやっぱり北風が強く、20kmチョイしか出ない。元荒川を越えた辺りで気持ちが折れる。無理せずココから違う方向へ走ろうか。どこへ行こう
今日は関戸橋正月フリマが開催される。ここ2年ほどは正月旅行に行っていたので、正月フリマには不参加だった。正月フリマは来る人も出店も少ないが、フリマ常連達が顔を出すコアな集いになっている。お正月に仲間にご挨拶出来る機会は貴重なので、我々も出店することにした。朝6時にシンゴくんが来て、途中で亜留美さん、ミカプ~を乗せて下道で関戸橋方面へ。荒川を渡る時に朝日が顔を出した。昨日、今日と連チャンで朝日を見られるなんて幸先いいね。環八は早朝で正月なのでガラガラ、関戸橋に
Pさんからオーダー車用のHP(ヘッドパーツ)を二つ預かった。ChrisKing/クリスキングと、WHITEINDUSTRIES/ホワイトインダストリーズと、どちらもアメリカのHP。どちらもシルバーポリッシュカラーだけど仕上げがずいぶん違う。このどっちかのHPをオーダー車に入れる予定。クリスキングは1976年からアメリカ・ポートランドで高品位のバイクパーツを造っているメーカで、ベアリングの設計から製造まで自社で行い、耐久性の高いHPを出している。ベアリングはシール
朝7時に起きると穏やかな朝。天気予報では今日までが穏やかな天気で、明日以降は冬型が厳しくなり寒くなるという予報。今日は窓ガラスの清掃と、工房内掃除の予定。と言いつつ、気温が上がる10時までは工房内で自転車ワークから。昨日、キャノ29erでトレールライドを行なったが、LaufのFサスは、グラベルのようなフラットダートで細かい微振動を取るのには向いているが、大きい振動を取るのが苦手。トレールライドで木の根や岩などを乗り越えると、サスが突っ張るので大きめの振動がそのまま手
先の小豆島ツーリングでフランコ号に入れたタイヤはパナレーサーのグラベルキングSSの40C。見た目は太くて重そうだけど、走行感が軽いのでオンとオフが混じるツーリングに重宝している。フランコ号に入れているリムはMAVICの旧世代リムで、リムの内幅は15mmしかない。このリムにグラベルキングを入れて4ber入れるとタイヤ幅は41mmで、タイヤの直径は712mmだった。もしかしたらこの走行感の軽さは細いリムに太いタイヤを入れることによって、タイヤが縦に膨らんで
2024年最後の日。今日は工房内の片付けと掃除を行う。朝イチでご近所サイクリストのTハシさんから連絡があり、DE・ROSAシフトワイヤーのルーティングを直したいという。10時半頃Tハシさんが来た。スチールのDE・ROSAは10S環境だが、ヌーヴォースーパーレコードのRDを入れている。コレは面白い!キャパシティは足りないし、インデックス環境も合わないだろうが、コレは遊び。こういう事が出来るのが自転車趣味の楽しみだ。シフトアウターを旧車らしくスプリングアウターに変
サンツアーのインデックス世代のシュパーブPRO変速機に付いて再整理します。シマノが1984年にインデックス化を進めた事で、サンツアーも2年遅れて1986年にシュパーブPRO変速機をインデックス化した。サンツアーのインデックスシステムの呼び方は「アキューシフト」と呼ばれる。インデックス化されたシュパーブPROは7S世代と8S世代に分かれる。完覇!超記録‼︎さんの分類によって最終型シュパーブPRO(RD-SB00-SSB)は多くのバリエーションが存在することが分かった。
キッズが夏休み中なので、プールにでも連れて行こうかと計画。GALA湯沢のゲレンデで、ガーラサマーパークと言うアクティビティが始まり、プールと温泉もあるので行ってみることにした。急に計画したので、新幹線の指定席はすでに一杯、車で行く事も考えたが、新幹線に乗せたかったので奮発してグリーン席を取った。みーやにグリーン車に乗るからなと言っても、普通グリーン車に乗った事あるよとにべも無い。大宮から「たにがわ」に乗り、越後湯沢まで1時間の旅。どうだ、コレが本物のグリーン車だぞ!とア
昨日、絹自転車に行ったのはブログでお知らせした通り。実は今、絹自転車でテンションシルク号をオーダーしている。アライさん考案のテンションシルク号は、ホイールサイズが700Cでスタートした。ワタシも何度かテンションシルク号に試走させてもらい、その乗り味を体験させてもらっている。このバイクはJBT(ジャパンバイクテクニーク)でも走っている。大変軽いバイク(6.45kg)で、輪行時も楽だが、しかし個人的には700Cのホイールサイズだとコンパクトさに限界がある為、食指が伸びな
土曜日のライドでパンクしたエモンダ君の後輪は、チューブラータイヤのヴィットリア・コルサの28Cだった。このタイヤは200km程度しか走ってないので、まだ使えるので穴を塞ぐことにした。昔はチューブラータイヤのパンク修理というと、タイヤの裏の糸を切ってチューブを取り出したりしたが、今ではシーラントである程度の穴なら塞ぐことができる。今回は手持ちの中では一番サラサラしているNOTUBESのシーラントを入れてみる。穴は小さいので、シーラントの量は20ccほど入れて様子を見
今日は秋ヶ瀬公園でバイクロア14が開催される。われわれCAMBIO工房フリマチームも、バザール(フリマ)が開催される新大陸に乗り込む。新大陸とはメイン会場の北側(図だと左側)で行われるサブイベント会場で、会場とは別れている。そこに人がどれだけ流れてくれるかは分からないが、我々もイベントを楽しみたい。朝5時半にシンゴくんに来てもらい家を出発。ミカプーと合流して秋ヶ瀬公園のバイクロア会場に6時半頃入る。今回はバイクロアでは初めてのバザール開催なので、受付業務も我々が担当す
ワタシの勝手な印象だが、カンパニョーロやスラムはカーボンパーツを積極的に導入して軽量化を進めているのに対して、シマノはカーボンパーツの導入には積極的ではない感がある。シマノは頑なにアルミを強く軽く加工して勝負しているイメージだ。それは金属加工の会社としてのプライドなんだろうと思う。それでもシマノのコンポーネントの中にカーボン製パーツはいくつか存在する。シマノはXTRの2世代目950系でVブレーキをデビューさせたが、ブレーキ力が強力な為、シートステーが広がってブレーキタッチ
退職して3日目。今日はALS治療センターに通院の日。9時に快速28号(通勤快速28号から改名)で出発し、治療センターに向かう。いつもより遅い時間に通勤路を走って治療センターへ。今日は担当医から新しいALS治療方法を説明してもらう。新しい薬はロゼバラミンと言う濃縮ビタミンB12の薬で、自身で注射投与を行う。しかし今日は治療室が一杯で、ナースさんの予定がつかず、今日は投与のレクチャーが出来ないと言う。今日は指導と初投与があると思っていたので、肩透かしでが
今日はマルコバ初ライドの日。朝9時過ぎに家を出て、入間大橋に9時40分頃に到着。もうキクリン、イデチャン、ヤスアキ、沼さん、カナが来ていた。早めの行動は大人だねぇ。初ライド参加者はキクリン、イデちゃん、山ちゃん、ケンちゃん、プリさん、カナ、ヤスアキ、ミカプー、シゲッチ、ナンス、シンゴくん、沼さんにワタシで13人のパーティになった。富士山バックに写真撮影してライドスタート。ケンちゃんは物見山合流なのでここには居りませんが(笑)まずは物見山に向けて走るが
クロモリバイク、カーボンバイク、チタンバイクと続いて、最後は他の素材のバイクのお話を。と言ってもアルミとマグネシウム、あとウッドと竹くらいしか無いか、天然モノは乗ってないけど(笑)トライアスロンをやっていた1990年台は新素材ブームで、まずアルミバイクが一気に増えた。それも溶接アルミではなく、アランやビチューのような接着アルミフレームが主である。日本のメーカーからBSのレイダックやミヤタのアルフレックスなどの接着アルミフレームが出て、トライアスロンで乗っている人は多かった
年末が近くなり、一年どんなパーツを使ってきたのか振り返りの時期が来た。だんだん新しいパーツや用品を買わなくなってきたが、その中で面白かったパーツや用品をピックアップしてみる。サンエスDixnaのカウンターカンティブレーキ。今更カンティブレーキですか〜と笑われるかもしれないが、古い規格のブレーキをここまでブラッシュアップしてくれた事は素晴らしいと思う。アイビス号に付けるカンティブレーキをいくつか試したが、どうにも制動力が物足りなかった。アイビス号は輪行用ツーリン
昨日、バイクラックからリッチー・ブレークアウェイ(BW)号を下ろした。もうすぐテンションシルク号のフレームが出来るので、キャラが被るBW号はバラさねば。BW号は15年ほど前に海外通販で買ったフレームで、ピストフレームながら分割出来るところがミスマッチで面白い。本当はロードのBWが欲しかったが、もうサイトに残っているBWはピストフレームしか無かった。これが初期の状態。シンプルなシングルスピードの街乗り輪行車を作ろうと計画したが、11Sのアルフィーネ内装変速機を
朝起きたら雨が降っていた。台風の影響かなと思いつつ、走るのは無理かなとチョイ寝たらもう晴れて来た。ぢゃ、ちょっと走りに行こうとバイクを車に積んでいたら、「なんで自走で行かないの?」とフミさんの冷たい目を受けつつ車で出発。物見山裏に車を置き、9時頃からライド開始。今日はホイールを交換したモザー号で、ホイールの印象を知るために山方面を走る。走り出す前にGPSとポンプを忘れた事が判明。でも走れないことはないので走り出すと、スマホも車に忘れている事が判明して、やる気のなさを露
5月26日(日)新大阪駅近くのユースホステルで朝5時半に起床。出発準備して6時半に出発。服部緑地公園に7時頃行くと、すでに公園の駐車場はサイクルフリマ参加者でいっぱいになり掛けていた。天気も朝から晴れで、風はなく気温も高めと、絶好のフリマ日和。今回は少なめにしたフリマ荷物だが、カート2台だとなかなか大変で、崩れないように運ぶ。会場に入ると、左手側の日陰側はすでにいっぱいになり掛けていたが、なんとか木陰側の一角をキープする。場所さえ決まれば我々のフリマ準備は早い。
秋の荒川サイクリングフリーマーケットが無事に終了した。気持ちの上では、肩から重荷がゴロッと降りて、気持ちがとてもラクになった。フリマ主催者として心配ポイントは、当日の天気、場所が確保されているか(以前、ダブルブッキングで当日変更があった)、出店者が集まるか、お客さんが来てくれるか、開催中のトラブルなどがあるが、小心者なんで何事もなく終わった事にホッとした。とにかく荒サイフリマに参加してくれた皆さんのおかげで、無事に終了する事が出来てホント感謝感謝である。ありがとうござ
先週、今週と抗ALS薬であるラジカットの投薬期間で、朝5~6時に早起きして薬を飲む。投薬で起きるとその後は深く眠れないので、寝不足気味になってしまう。投薬期間は寝不足が続いたが、やっと今朝で投薬が終わり明日から朝6時半まで眠れる。ALSは進行が早い病気と言われたが、現状ではALSの症状はほとんど進行していない。おかげで仕事を再開できて、自転車にも乗り続けられる事はとてもありがたい事だ。何が原因で発病し、そして現況ではどうして進行せず停滞しているのか全く分からないが、一つ
日曜日の朝、7時過ぎに起床。休みが続くと曜日の感覚が無くなり、カレンダーを見るまで日曜日だと気が付かなかった。朝食を食べていたらユキオちゃんが来た。早めに来ると言っていたが、こんなに早いとは思わなかった(笑)ユキオちゃんからMTBの修理を依頼されていたので、修理が終わったMTBを引き渡す。そしてもう一台のMTBを点検修理で預かった。キャニオンのMTBをチェックすると、Rブレーキがスカスカになっていた。こりゃ前後ブレーキともオイル交換しないとダメだな。ユキオ
水曜休みの日。今日は午前中に自転車PCワークをやって、昼頃から物見山周辺を2~3時間走ってから夕方絹自転車に伺おうと考えていた。そしたらヨネちゃんも絹自転車に行きたいと連絡があり、計画を前倒しする。まずは自転車PCワークを6時から9時までやった後、バイクライドの準備をして車で物見山に入る。年度末が近いせいか、道路工事が多く移動時間が掛かってしまった。春になり、今年もマルコバの物見山ライド3月場所を計画しているので、コースの試走を10時から始める。今日は平日だけど、
水曜休みの日。ラジカット投薬で6時半に起きたが、二度寝して8時に起床。今日も溜まっている用事から片付けないと。10時までは部屋の片付けで、10時過ぎから通勤快速28号で年金事務所に行く。ワタシは64歳から特別支給年金を頂いているが、その他の年金について説明を受ける。説明を受けてやっと納得、色々知らない事があるものだ。12時から会社の事務センターで残った退職時の手続きを行う。これでほぼ退職の事務手続きは終わったハズ。帰りは氷川参道脇を通る。昨日は十日町(大