ブログ記事579件
春祭り2024そんな訳で行って来ました(^^)—で・・海自の案内に有ったコレ↓いや~・・前日のフライインが、ほぼNAVYの子ばっかりだったんで「来るんかいなxx💦」なんて心配してたんですがxx来てましたよwwホントこれ来場者・主催者の価値観で色々だと思うんですが・・恐らく、朝9:00に出発して、開場前に到着したこの子う・・うん(^^;)激レア機だね💦全国的には・・そんなこんなで取り急ぎ編本題
SNS見てたら、C-1#031が岐阜入りしているようです・・尾翼のSQマークは付いたままなので、IRANでは無いと思いますが、2019年入間航空祭予行で↑のような塗装状態だったんで、もしかしたら川崎重工入りするかもですね~さて、本題----------------------------------------------------------------------その②の続き午後。早々に昼を済ませ、引き続き35エンド。厚木に向かうP-1。・・・・・・
そんなワケで・・まず、3/13フェニックス予行編風向き予報は概ね北寄り。―ってコトで問答無用で広場P—さて、12日に#030がラストフライトで・・一部情報では14もラストフライトが有るらしい、と。12日は終日フェニックスも飛んでいなかったので残された僅かな時間、飛ぶでしょ。そんなこんなで、いつもは朝2~3番台目くらいの時間にPに着き・・—ここでアクシデント(><)満車やん(◎◎;)ソッコーでゴーアラウンド(´Д`;)ダイバート先、自宅。—ってか出発地
いや~めっきり春・・ってか、若干初夏ですね~出来れば熱い季節は苦手なんですが、このまま夏に突入して頂ければ梅雨時スルーできるんだけど・・その代わり夏水不足だぞ確かにxx(--;)まぁ・・春先のイベントのネタが溜まるから6月くらいは大人しく記事書いとけ・・ってコトかな?本題--------------------------------------------------------------------------------・・・・・
SOULNOTEの10周年記念モデルとして開発、20プリメインアンプのA-1とともに発売されたCDプレーヤー。惜しくも使用するCDドライブユニットが生産中止となったため、昨年9月に廃盤となりました。2016年発売、定価は180,000円(税抜)でした。ブラックエディションです。確か250台限定品だったような・・・。A-1と同じデザインで、シャーシもたぶん共通。本機はSOULNOTEの10周年記念として開発/発表されたものですが、SOULNOTEの経緯はややこしく、先ず電子・電気機器の
入間の空から迷彩C-1の姿、そしてヤンチャなJT8Dのエンジン音が消える日がとうとう来てしまいました。思い起こせば・・・・私が小学校4年生くらいの時にサッカーを習っていて、校庭からいつもグルグル回るでっかい飛行機が飛んでいるなぁ~・・・と思っていたのがC-1でした。5年生で初めて入間航空祭に行きました。その時はT-2ブルーがカッコ良くて感動、6年の時も行ってファントムが3機で編隊飛行したり、おそらく真っ赤な204飛行隊のF-15がハイレート【だと思う】したり、それは男の子の心をくす
『厚木、着きました~』今回は昨年の教訓を生かし?厚木基地の正門前に7:30ごろ到着❗正門から5分くらいで並んでいる列の最後尾に着きました☺️まぁまぁ予想通りって感じですね昨年の1/…ameblo.jp『厚木基地日米親善春祭り20241』『厚木、着きました~』今回は昨年の教訓を生かし?厚木基地の正門前に7:30ごろ到着❗正門から5分くらいで並んでいる列の最後尾に着きました☺️まぁまぁ予想通り…ameblo.jpこちらの続きです航空機展示エリアへ到着してまずは海上自衛隊の航空機を見
3月14日、ラストフライトの続きです。現在入間の空は年度末とC‐1退役で非常に静か・・・寂しいです(T_T)コンバットピッチ!基地の真ん中あたりでハイレートしたのでお腹ですが鋭い突っ込みです!で、変態的な角度でお腹を披露、長期飛んでいなかった002、綺麗なお腹ですね。完全に90度だぁ~Gはどれくらい??ロードマスターさんはこの時立ってるのかな?次はローパス・・・だけかと思いきやロックウィングをリクエスト!痺れる!!!低い位置でのフリフリは迫力満点でした!ここでもう一回