ブログ記事2,660件
子ども向けゲームや人気音楽ユニット「BMC」のパフォーマンス、グルメ満載のキッチンカーも登場アコスにぎわいフェスティバル2025(4月)草加駅東口前のAKOSイベント広場にて、2025年4月27日(日)、「アコスにぎわいフェスティバル2025(4月)」が開催されます。主催は地域のにぎわい創出を目指す「まちづくり草加(アコス株式会社)」。開催時間は午後1時から午後5時まで、家族みんなで楽しめるイベントです。草加駅前がにぎわう春のひととき!「アコスにぎわいフェスティバル2025(4月)」開
先日こんなバイクが店にやってきました!BMCteammachineSLRフレームセットです!プロ供給グレードと同じ形状のセカンドグレードで、走りは上位グレードに肉薄しています。ダウンチューブが極太!専用のボトルケージを取り付ければ、よりエアロに仕上がります。BBの規格はBB86。圧入式ではありますが、シマノの純正BBが出ていて、クランクもアダプター等無しでシマノクランクを使えます。BB86は音鳴り等のトラブルも極めて少ない印象です。後ろ側のロゴが良い。ここからバ
最近タイで活動する日本人が少しずつ増えてきていまして、その人たちが私の知っている俳優さんたちと一緒にお仕事しているんですよまず最初に、BabyMicCandy(BMC)というHipHopグループの新メンバーとしてFiatくんが加入しましたこの投稿をInstagramで見る@fiat_pattadonがシェアした投稿BMCについては、最近GMMTVで彼らの番組「BMCWayภารกิจแร็ปสะท้านไทย
かっこいいクロスバイク燃えるレッドBMCカラー!!他にはないデザインのクロスバイクで楽しくサイクリング・アドベンチャーに出かけませんか?BMCレッドで出かけませんか?BMCAlpenchallengeALFOUR\179,000販売価格問い合わせください。サイズ:S160~170cmフレームAlpenchallengePremiumAluminium•Triple-butted,hydroformedaluminium•Int
「BMC」(ブラック・メタル・カステラ)を購入しました。メタル好きな金沢の和菓子屋さん「板屋」さんの商品をお取り寄せ。金沢の味・風土菓板屋パワーメタル万頭Amazon(アマゾン)1,480円「パワーメタル饅頭」と言う商品もあるらしいです。今度はこちらもお取り寄せしてみよう。他にも美味しそうなお菓子沢山あるねぇ。今回は、「ブラック・メタル・カステラ」化粧箱入り、キーホルダー付きの豪華版を取り寄せてみました。これは直接お店のサイトからしか予約出来ないっぽいです。で、これは
こんにちは、バーンストーマーです。お問い合わせが多い商品の一つ、アディクトクローズのAD-10ことBMCジャケット。2023年度はスポット的な販売のみでしたが、2024年度は定番商品として復活です。恐らく今年の9月以降の発売。お探しだったお客様、是非ご検討くださいませ。お問い合わせが多くなりそうなので、今年はちょっと早めに3月くらいからご予約をスタートしようかな?と検討中です。その他アディクトクローズのレザージャケット、シープスキンは全型オ
皆さま、こんにちは今日は、予報通りの暑さになっています。35℃にはいかなさそうな予報ですが、とすると、少しばかり気温が落ち着いたのかなぁとも思います。ま、明日の予報は36℃ではありますが(笑)今日の蓼科は今、24℃くらいでしょうか。気持ちのいい秋を蓼科では迎えていることと思います今日のGallery。天気は最高、快晴です草刈はほんとに大変ですが、この地面が緑ではなくなる季節は、やっぱり少し寂しくもあり。地面の緑とこのトレーラーハウスやキッチンカーと青い空という組み合わせは最
今回は、インドネシアルピアがほぼない状態での夕方到着。現金が全くないのは困るので、空港で3000円だけ両替。苦笑。土曜の空港ということで、とてもレートは良くなかったですが、安心を買った、というつもりで。その後、翌日の各所経由のウブドまでのカーチャーターで、ウブドの手前の安心の両替所によってもらいました。それでも、日曜なのでレートは空港とほぼ変わらず…その後は、ちょこちょこ両替していました。ばたばた出発したので、何にどれくらいお金を使うか予定がたっていなくて、そして、両替には手数料は
さて、購入したMAVICのR-SYSSLRについてです。ネットを見ると意外ににインプレが少ない。ここは私が人柱になって、参考記事を残さなければ!と言いつつも、私は違いの分かる男ではない。鈍感なのです。だから期待するようなことは書けないだろう。でも、そう言ってたら面白くないので、無理矢理書いてみよう。比較はシャマルウルトラ。見た目はだいぶ違うけど、数値的にはちょっとしか変わらない。いや、重量がこれだけ違えば、大きく違うと言うべきか。軽量化マニアの方にしてみれば由々しき問題だろう。
「こぉんにぃちわぁ~!今度はブレーキパッドを変えたよぉ♪」ペシッ「チェーンと一緒にやっとけよ」中年(もしかして初老?)の星、ヤマグチポッターですm(__)m錦鯉渡辺にツッコまれそうですが、どうせなら一緒にやっとけばよかったのでしょうけど、5月末のチェーン交換に続き6月に入って初めてのブレーキパッド交換にチャレンジしました。以前に乗っていたコルナゴはリムブレーキで、ママチャリと同様にブレーキシューでホイールリムを挟みつけて制動を得ていました。現在乗っているBMCはディ
今回は久しぶりのロードバイクギアのネタになります。ギアと言っても変速用歯車ではないですよ(笑)紙芝居的指南書を目指したため少々冗長な記事となっています。ご了承くださいm(__)mロードバイク走行を楽しんでいる多くの方がサイクルコンピューター(サイコン)をハンドルに装着しています。速度、走行距離、走行時間、心拍数、パワー、斜度等が表示され走行中のモチベーションが維持できるわけです。その中でも最もメジャーなブランドが、ガーミンエッジになるのかなと思います。自分は2020年2月16日の記事でガ
M様ポルシェ981ケイマンが内装はがし、6点シートベルト取付けで入庫しました。軽量化のため内装類を外していきます。リアトランク内の内装を全部外しました。合計21.6Kg次はドアの内張りを外してスピーカーとエアバックを外しました。内張りは戻します。片側2.2Kg一旦シートを外します。ちなみにノーマルシートは21.6Kgレカロは15.8Kgシート下のカーペットを外します。カーペットは7.2Kg運転席のレカロに6点ベルトの股下からを固定するステ
皆さま、こんにちは今日は、晴れ予報なのですが、朝から曇天。本日のスケジュールは、朝からちょっとした撮影と、午後にはお客様とショールームに行ってきます今日は、いや、今日こそは、来週提示の新規のプレゼン作成をしたくなんとか時間を作ります曇天。晴れるかなぁさて。昨日は、ある案件の内観仕様を始めてご提示しました。いやもう・・・どうなるのか・・・と思っておりこんな雰囲気がいいかな、という、コーヒーを飲みながらの下調べを始めた2月半ば。そのものではないけれど、こういう雰囲
皆さま、こんにちはいよいよ、春感、増し増しといった感じです先日始まった、ユニットハウス、CONNECTIA57。shortでまとめましたので是非、ご覧くださいって・・・それからどんどん進んでいまして。4月19日床のスタイロが入り、4月22日断熱材が入って、板金屋さんが屋根を施工中です毎日の変化が著しいので、できるだけ朝、Factoryに向かいたいのですが、いけない日もあると、次に行くと変化がすでにサッシも入っており、もうユニットバスも入ります
皆さま、こんにちは昨日、雨上がりの草刈りのためかなり草が服に飛び散り、車に積んであった薄手の服に着替えたのですが。昨日は、シャツはまだ早すぎるかと思うくらい、夕方から少し寒かったですね。それが今日・・・26℃になるとか。。。どゆことさて!今日のGallery。なんか、春を飛び越えて、写真が夏に見えるのは気のせいなのか否か。。。さて!本日は、スタッフは石川県へ出張なのです。私は、朝、Factory→現場→本社→荷物配送会社→銀行と、ツアーのように回りまして11時す