ブログ記事3,937件
LINEスタンプメーカーで、LINEスタンプを作った。日曜日(12/3)の夜、月曜日(12/4)の夜、火曜日(12/5)の夜にそれぞれ8個ずつ申請したものは全て、20時間以内に承認されている。で、月曜日(12/4)にB型事業所の2歳年下の男性にも勧めて、その日に彼も申請したのに、なぜかなかなか承認されないので、先程、どういうLINEスタンプを作ったのか聞くと、人(プロ)のイラストや人(芸能人)の顔写真を使ったと・・・。しかも、私みたいに、非公開にして、LINE友達だけに
今日は水曜日で、いつもは彼女がお出かけするので、僕は会食恐怖症のリハビリになか卯へ外食をしに行く日ですが、今日はお出かけをしないので、外食のリハビリはなしです。で、昨日B型事業所が寒かったせいでお腹を壊しました。めっちゃ下痢。昨日の快便状態は下痢をする前だったからのようです。昨日生活保護支給日だったので今日はお金を下ろしに行って来ました。たちまちの支払いといる分を振り分けて残った現在のお金が56000円。でも、まだ振り分けてないお金が有るのでそこから20000
糖尿病の薬を飲まなくて良くなった時の血液検査の結果です。精神科の病院で糖尿も見て貰ってます。・Basoが0.1高いです。これはアレルギーの数値みたいです。鼻の周りがずっとアトピーみたいに荒れているので、何かのアレルギーのようですが、0.1と少ない数値なので特に気にしなくて良いと言われました。B型事業所で中古品を扱っているのでその埃のせいかなとも思います。埃まみれの掃除もしているので。あまりにも上がって来たらB型事業所辞めないといけないなと思っています。・γーGTが1低いです。これ
今日は昨日休みだったのに何か疲れてしまって、B型事業所を休もうかと思った。でも、昼食の弁当作って、シナモン入りのコーヒーを飲んだら行く気になった。シナモンは高血糖予防の他にも香りと栄養に脳のリフレッシュ効果も有るらしいです。今の僕は体が疲れてると言うより、脳が疲れてるのかな?シナモン、良いのかもしれないなと今日思った。毎朝、シナモン入りコーヒーを飲もうと思います。B型事業所は休まずに1か月の予定通り通ったら、皆勤賞で3000円貰えます。8月からずっと皆勤
おなかが空いた…そんな時にコーヒーを飲むことで少し空腹感かおさまることはありませんか?これは水分でお腹が膨れた。気のせいではなくコーヒーに含まれるカフェインの働きで空腹感が抑えられているのです。食欲には自立神経が関わっており、交換神経が活発になると食欲は制限されます。カフェインは交換神経の活動を亢進させ、食欲抑制ホルモンであるコレシストキニンの放出を刺激するなどの働きがあるため空腹時にコーヒーを飲むと食欲が抑えられます。コーヒーを飲んだあと、交換神経の働きが活発になるのは
B型事業所には月・火・木曜日の週3日通ってます。今日は金曜日で、お休みの日。なので同居する彼女と共に髪を切りに行って来ます。僕はあんまり伸びてないからまだ切らなくても良い長さだけれど、彼女のカットと白髪染めをしに行くので、ついでに一緒に行きます。彼女うつ病で一人で外出する勇気が無いらしいです。でも、今は僕が一緒に居るからそうなってるけど、僕がもし先に死んだら、一人でも行くとは思います。依存とか色々言う人もいるけど、僕が死ぬか彼女が死ぬまでは優しくしてあげようと
今日も面談があるんですが行こうか悩んでいます。昨日あんなに大事な話をしたのに気分が落ちてしまっています。相談員さんにメールを送りました。割とすぐに返信がきたんですが気持ちの切り替えができません。特に何かあったわけじゃないんですが、すごく辛い気持ちになってしまっています。ネットで、市内のA型事業所やB型事業所、就労移行支援や生活介護事業所まで調べていました。多分、復帰がいつになるかわからない不安やもし戻れたとしてもやっていけるのか、、、など考えてしまうからだと思います。落ち込みが病気
こんにちはサンライフです!いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪大通公園ではホワイトイルミネーションがはじまりあちらこちらでクリスマスムードが高まっていますねサンライフでもエントランスをクリスマス仕様に模様替えしました可愛らしいガーランドやリースが完成シマエナガちゃんもツリーと一緒にパシャリ(#^.^#)全部利用者さんの手作りなんです(^_-)-☆皆さん可愛く飾り付けていただいてありがとうございました(
今日は朝から体調が悪く、B型事業所行く時間ぎりぎりまで横になってました。帰って来ても寒いのと疲れが出て、何にもやる気が出ない。ご飯は僕担当なので、どうしようか悩んだけど、ウーバーを頼みました。彼女がヤンニャムチキンの弁当が食べたいって言うので、カリッジュをウーバーすることにしました。僕は、照りマヨ弁当にしました。届いたのがこれで、届いたので、3口ほど食べてたら、彼女が辛いって言いだした。彼女は辛いのが苦手。ヤンニョムチキンが辛すぎたらしい。し
障害者就労継続支援B型事業所でレザークラフトをしている。今はクルマのスマートキーの皮カバーに挑戦していて、どうにか売れるようなものを作ろうと努力している。しかし先日、息抜きにちょっと遊んだ。孫に上げるためにアンパンマンの顔をレザーで作ってみたのだ。そんなものを作っていると知られると「なに遊んでるんだ」と誰かに嫌味を言われそうな気がしたので、密かに素早く作った。午前中の1時間半で大急ぎで作ったので粗い仕上がりになったが、先日、孫に上げたら「あ、アンパンマン!」と喜んで
私は、今まで、色んな作業所に通ってきましたが…『とても、良かった』と感じる事業所は、一つも無かった。※見学と体験時も含まれます。作業所全体の就労に向けた意識の低さや、レベルの低さ、雰囲気の悪さ、職員の接客の悪さ、B型事業所がデイケアや移行支援、地域活動支援と両立が出来ない不便さ…結論から言うと…資格の勉強が出来るB型作業所と出会えなかったて事なんです。たくさん見学をして。素晴らしい事業所と出会えなかったのだから。習い事を始めてみても良
将来、パソコンを使う作業(仕事)に就きたい為。B型事業所に通い始めました。今までの所は、パソコンのスキルが低めの職員に当たり、退所しました。最近、通い始めた事業所では…パソコン操作を勝手に進めていて…毎回、モヤモヤしている私。作業所でパソコンを学ぶより、習い事をして。そこで、スキルアップを目指した方が良いかな?と考えるようになりました。来春〜来夏には、他の作業所に移り。就職活動を始めたいので。それまでは、今、通っているB型作業所でパソコン作業
こんばんは今現在、就労継続支援B型事業所に毎日通い早3か月が経ちました1日の流れ、作業内容、利用者さん、職員さんの顔と名前を覚えました。昨日のブログでも書きましたが、ウチの通う事業所さんは毎日がとても忙しく、午前午後とやる作業が変わります。コレは飽きさせない、単調な軽作業にさせない計らいである意味新鮮でやり甲斐を感じています。そんな中、一応名目の上では一般就労へ向けたリハビリと言う位置付けだそうですが利用されている方達の殆どは開所以来から通所されている方々が殆どです。通所開始から2年(事
こんにちはサンライフですいつもブログをご覧いただきありがとうございますいよいよ冬将軍到来で寒さが厳しくなり朝布団から出るのがつらい季節になってきましたね皆さんはきちんと起きられていますか?冬の朝にすっきり起きるポイントは睡眠前に体温をあげることが大事湯たんぽやお風呂にゆっくり入り体温をあげる事で熟睡出来るようですよ!気になる人は試してみてはいかがでしょうかさて、本日のブログは利用者さんの作品紹介をします◆リース◆見た目も華やかなリース☆お
障害者就労継続支援B型事業所でレザークラフトをやっている。絵心があり手先の器用な身体障害のSさんを誘って2人でクルマのスマートキーの革カバー作りを始めた。そこに知的障害の女性も加わって、それからは3人でレザークラフトをしている。その女性は先週、あるA型事業所に行くべく体験入所したのだが、仕事が難しくて断念した。彼女はカッターの使い方さえ何度教えてもうまくならないし、難しい作業の部分では私に「やって」と言ってやってもらうような人なので、A型事業所でやっていけるかなと心配だっ
先月の末頃に、空気洗浄機を購入したんです。アイリスオーヤマの11000円位のやつ。部屋の掃除してたら埃が凄くって、よく考えたら埃を外に出すって言っても外からも埃とかが入って来るのに、部屋の中が埃まみれじゃんと思って、対策に空気洗浄機を購入しました。効果抜群。部屋に積もる埃が滅茶苦茶少なくなりました。今までは2・3日で結構積もってたけど、今は良い感じです。今月末ごろのフィルターの掃除の時はどれくらい埃が取れているか楽しみです。ブログに上げれたら載せようと思
B型事業所を辞めたいのに、辞めれない理由がわからなくてモヤモヤしていたので。スマホで、たくさん調べた。そうしたら…すぐにANSERが出てきた。利用者一人が利益になる知り…^^;複雑な心境になりました。苦手な職員は、利益の為よりも、私を、地獄に落とそうとしている事が見え見えなので。1日も早く、縁を切りたい。その為に、退所届?のような用紙にサインをしないといけないらしいし。受給者証に記入もしてもらわないといけないようで…早く、決
こんにちはサンライフですいつもブログをご覧いただきありがとうございます!いつの間にか11月も終わりに近づき来週からは12月突入ですねあっという間に1年が終わろうとしていて時の流れる速さに驚かされますねさて、本日のブログではレクリエーションをご紹介します。今月はお寿司パーティーを開催しました美味しそうにパクリお寿司の他にも天ぷら・お吸い物・茶碗蒸しさらに白玉ぜんざいも用意して頂きました!(^^♪お寿司レクはサン
初めまして。あめと申します。双極性障害1型の44歳男性です。病歴19年になります。現在は都内の都営住宅にて一人で暮らしており、障害年金とB型事業所の工賃で生計を立てています。近所に住んでいるすももという女性と9年お付き合いしています。よろしくお願い致します。さて普段どのような生活を送っているかと言いますと、朝7〜8時に起きて、9時半から10時に作業所に向かい、そこでお昼を食べて、午後からすももの家に行って夕方帰るというのが主な日課になっています。その合間に家事や通院を行うという感じで
B型事業所で試練が起きた途端…ウォーキングをサボるようになったり、家事をやらなくなりました。(買い出しと自炊と洗い物はしています)このブログを読んでくださる方には怠けているだけ。と思われるかもしれませんが…手を付けられなくなる精神状態に陥ったのです。心が不安定になると、引きこもりたくなるし。家事や運動も出来なくなり。良い事がない。これから、リカバリーをしたり問題に取り組まないといけない。
こんにちは!就労継続支援B型事業所・ウーリー佐野です先日、栃木県内のとある高等学院様より「学生と保護者様向けに開く事業所説明会に参加してもらえませんか?」とのご依頼を頂きましたそのような大舞台での説明会は不慣れではありましたがWOOOLY株式会社の就労継続支援B型事業所の取り組みを幅広く知ってもらう良い機会と思い参加させていただくことにしました当日は他のB型事業所様も参加されている中、なんと!!ウーリーの発表はトップバッター!緊張感MAXの中スタートし
平日の作業は、ペーパーテープカット、ドライバー使用しての分解や組み立て、そしてカロカロワークスさんからいただいたお仕事のコーヒー豆計量作業です。商品となる豆だからこそ、肩に力も入ります。手を洗って手袋をはめると、緊張して指示を待ってくれていますスプーンで恐る恐るすくって50グラム計量します。「出来ました。」の報告も、商品を気遣って小さめの声です。50より多い、少ない、を考えながら正確に計り、1袋ずつ袋詰めを行っていきます。見えないお客様に気持ちを込めての作業です
毎日、見ている動画があるのですが…数日前、とある騒動の発表があり。SNS疲れが起き始めました。その時期、B型事業所の問題も発生していて。心と身体のダメージがダブルで起きて。今月は、ついていない事が続いています。
今日もB型事業所へ行く日でした。僕は月・火・木にB型事業所へ通っています。今日は1日、チラシで作った籠の色塗りをしました。服が汚れるのでジャンバー脱いで、トレーナーの腕をまくって作業したので寒かったです。しかも、ストーブ入れてるけど、何故か全く温まらずに室温16度だった。風邪惹いたかも。そういう面に気を使って貰えたら良いんだけど、小規模のB型事業所だから経営が厳しいから我がまま言えない。家に帰ってから服着こんでエアコンで暖房入れて暖かくしています。
うどん屋の「のらや」の焼き菓子の詰め合わせを僕が通っているB型事業所へ差し入れしようと思って、注文してたのが今日届きました。僕の通うB型事業所は職員が5人で利用者も5~7人位の小規模な事業所です。なので、15個入りの物を選んで頼みました。中身は、肉球の形をしたフィナンシェ2種類、猫の顔が焼き印されたマドレーヌとどら焼き、猫の顔が焼き印された焼きドーナツの5種類です。3個ずつ入ってて15個入り。みんな同じものが良いかなと思ったけど、どら焼きとフィナンシェ
僕は統合失調症と糖尿病を患っています。2023年で41歳のおっさんです。糖尿病は3年間ほど食事制限をしています。その結果、今年の11月から薬を飲まなくて良くなりました。今は体重を落としたいと、ゆるくダイエットをやっています。このブログも、毎日の体重と食べた物を載せて行こうと思います。統合失調症は障害者2級の手帳を持っています。そして僕は病気の為に、B型事業所で働きながら生活保護で生活しています。あと、僕はキリスト教を信仰しています。昔は教会に
今日もB型事業所でした。データ入力を頑張りました。食事はロコモ丼、美味しかったです。今日は特別な行事はなく、スタッフさんと話し込みました。ブラックフライデーにアマゾンで買い物、ちょっと羨ましかったです。朝礼では、函館が舞台となる、名探偵コナンの新作映画について楽しみとのことでした。グループホーム、キャンセルしました。グループホーム側には平謝りでした。また御縁があればよろしくお願いしますと、伝えました。メンタルの絶不調もあり疲れました。B型事業所に通うだけでいっぱいいっぱい。他の
最近、B型事業所が決まりました。デイケアと併用が出来る所を選んだのですが…体力的に大変なので。デイケアの利用の仕方を変えていく予定です。どういう使い方をするかというと…参加するプログラムを厳選し。デイケアの利用時間を減らします。週5の頻度で、通っていましたが、週3位になりそうかな。試行錯誤してみようと思います(汗)
最近、通い出したB型事業所で嫌な出来事があり…無気力状態が続いています。現在は、メンタルが辛くなっていて。今週は、デイケアに週1通い。B型作業所に週1通いがやっとでした。来週までに、心と身体を整えられる自信がありません(汗)参ったなぁ。
今年の有難うを込めて差し入れ持ってった。前の方のBLOGに書いたけど、うどん屋の「のらや」の焼き菓子の詰め合わせ。今日は忙しくて、帰りの時間になるまで職員さんがバタバタしてた。今日は配られないのかな?って思ってたら、利用者のおばちゃんが、「差し入れ楽しみにしてるのに、配られないな。職員さんに言ってみて。」と僕に言ってきて、「聞いてみて、私今日は焼き菓子食べれると思って、楽しみだったのに。」を連発してきた(笑)どうしようもないから忙しそうにバタバタやってる事業所の代表に、「