ブログ記事846件
※陽性判定後、心拍確認前の内容になります※ご覧いただきありがとうございますということで、12月30日。時間もあったし不安しかなかったしということで、旦那さんに背中押されたのもあり、占いの結果がよさげだったのもあり、2019年最後の妊婦健診に行ってきました。⬇︎ちなみに占いの結果⬇︎ちょっと嬉しい内容じゃないですか?「胎嚢大きくなってるかな」「胎芽確認できるかな」「心拍確認できるかな」とワクワクドキドキで受診。内診室で一緒にモニターを見ながら超音波を受けました。モニター
こんにちはネオナです昨日は診察でした結果から言うと、ベビちゃんは大きくなっていて、心拍も確認とれました先生は、心拍の速度も問題ないですね。6週…後半かな?サイズも問題ないです。今のところ流産の兆候は感じられませんよ。次は2週後にまた来てくださいその時は、安堵して帰宅。でも…どうしても気になった…サイズ…最終生理日から計算すると、6w5dです。CRL4.9ミリ。前回は、3.6ミリ(5w6d)え…6日で1.3ミリしか育ってない…も〜不安で不安でずっと検索してし
前回の記事に書いたサバサバ先生のところに行ってきましたサバサバ先生の詳細はこちら『脅す先生。』「体外受精だったら毎日お薬だよ〜」「体外受精になると自分で注射だよ」こんな絵文字みたいな顔で言ってくる。先生が…なんで?なんで脅すの?ここのクリニックでは体外…ameblo.jp3年ぶりで会えるの少しワクワクしながら行きました小さなクリニックなのに人気なのか待合室の椅子が無く呼ばれるまで30分以上診察室へ呼ばれてこれまでの話をして赤ちゃんが胎嚢の壁にへばりついてて見えないって言われてて心拍も
本日は祝日のため仕事もなく、家でのんびり過ごしていたところ、急に軽い腹痛を感じた後に突然、大量出血しました。ドバッと出る感じ、これだ…と思いました。でも心の準備ができていたせいか、慌てず、身支度をしてかかりつけの病院へ電話しました。大量出血したことを電話で伝えると、今から診察しますので来てください、と。家を出て車に乗り込む直前、今度は大きな血液の塊が出る感じが。慌てて自宅に戻りトイレに駆け込んだところ、やはり大きな凝血塊が出ていました。ナプキンやトイレットペーパーでキャッチできた分
※陽性判定後、心拍確認時の内容です※6w4d●出血なし●体温の上下が激しい●眠気●夜寝ても起きても気持ち悪い。空腹のせい?6w5d●出血なし●体温の上下が激しい●眠気●日中つわりなし。かなり元気6w6d●朝、おりものシートに茶色い点状の出血?あり●昼過ぎまでずっと気持ち悪い●外出先でも気持ち悪くなる●寝汗すごい●体温の上下が激しい●水が嫌●口の中が苦い感じ●夕方食欲あり。つけ麺食べても空腹感【6w6d】クリニックの日でした。いつも昼前には気持ち悪さ落ち
ご訪問ありがとうございます🙇🏼♀️6w5d内診台で号泣前回から1週間後の6w5d『5w5d』ご訪問ありがとうございます🙇🏼♀️【エレビット公式(elevit)】60日分鉄分サプリメント葉酸サプリ無添加授乳妊婦妊活産後タブレットカ…ameblo.jpいよいよ心拍確認ができるかも…な時期になりましたこの日までの1週間は体調がかなり悪く仕事も1週間休みただひたすら寝ていました3回目の受診の日は夫がどうしても休めないとのことでひとりで運転して受診!
胎嚢確認後です本来なら7w3dに不妊治療クリニックを受診予定で、そこで心拍の確認を予定していましたが、なんとなく、嫌な予感?マイナス思考炸裂?恐怖感や不安感が押し寄せてきて、勝手に近所の産婦人科を受診してきました。予約時にわけを説明したら快く受け入れてくださいました。すぐに経膣エコーで子宮の中を丁寧に見てくださったのですが、胎芽も小さくて心拍も確認できませんでしたこの時期に心拍が確認できないと(体外受精で週数が確実なので)かなり厳しいということは理解しています。その後の医師からのお
こんばんは今日はタイトル通りです。妊娠中の方は不安を煽ってしまう内容になります。閲覧はご注意ください!あくまでこれは私のケースです。書くか書くまいか悩んだのですが、今後私のように悩んでいる方に少しでも情報を(何度も言いますがこれは私のケースです。妊娠は人それぞれ、その子その子で変わる、色んな形があると思いますので)と思い書き残します。今日は仕事が終わった後に産婦人科に行ってきました。すぐに呼ばれてエコーに入ったのですが、胎嚢のサイズは約12mm。前回から成長なし。『これは、ダメだ』
BT286w5d心拍確認(再)※胎嚢確認後の記事になります。前回BT246w1d心拍確認が確認出来なかったので、悲壮な感じで4日間を過ごしていましたそしてそして、今日は心拍確認出来ましたDr.曰く、着床が2日ほど遅かったのかなと。サイズは3ミリほどで6w2d相当。心拍はゆっくりでしたが、この時期はまだゆっくりで、だんだん速くなっていくので心配ないよとのことでした心拍確認出来たとき、涙ぐみましたクッション画像を挟んでエコー画像貼り付けます。🌈🌈🌈🌈🌈🌈心拍
こんにちは助産師さきです。友達が『これ、私の中のソフトクリーム選手権1位なの!!』と勧めてくれた、こちら!!CREMIAのソフトクリーム!!知ってますか?コーンがラングドシャになってるんです。観光地とか大きいモールとかに売ってるみたい!食べたら…めっちゃウマーーーーー!!私の中のソフトクリーム選手権でも暫定1位になりました(笑)500円でちょっとお高いけど…オススメですさてさて。本日6週5日。大事件ですよ…胎嚢が潰れ
こんにちは。美月です🌙ホルモンを分泌する脳下垂体の前葉が生まれつきない27歳です今日の基礎体温36.84℃体温戻りました昨日のはやっぱり、寒くて身体が冷えていたのかもしくは計測ミスだったのかも。夫に基礎体温が下がったこと、そして流産したからか寒かったからかは分からないということを伝えると「今日はエアコンつけて寝よう」と提案してくれましたでも夫は暑がりなので夜中3時頃に暑くて起きたみたいで私もそのタイミングで目覚めて最近眠りが浅い数秒ボーッとしてましたが(基
今日はD49生理日からの計算だと6w6dです。昨日は心拍確認の日。もう病院に着いてから心臓がバクバク待ち時間はアメブロ見てたけど全然頭に入ってこ〜へんいざ呼ばれて内診。エコーグリグリしても胎嚢の中身が空っぽ...グリグリグリグリ続けてようやくボヤッと映った胎芽?へんな形で私にはどこが胎芽なんか分からない...先生は「見にくいけ動いてる動いてる」ってゆったけど、動いてるのは全く見えんかった。胎芽を計ると5.8mm。えっ?この部分が胎芽なん?ってぐらい見に
これまでの妊活の記録✩コチラ✩アメンバー申請について※コチラ※こんにちはパウですブログをご覧いただきありがとうございます本日6w5dです本日は朝イチでクリニックへ前回、5w4dでの受診日に胎嚢確認できたものの検索しても見つからないくらいあまりにも胎嚢が小さくて正直諦めの気持ちの方が大きかったです。諦めの気持ちが大きいとはいえ意味のない検査薬を続けたり不安な1週間を過ごし…やっと迎えた本日受付を済ませるとわりとすぐに内診室へ呼ばれ心の準
先日ちょっと気持ち悪さがひどくて、「とうとうつわりが始まったか・・・」と思ったのだけど、その後、全然吐き気もなく。ちょっと拍子抜け・・・立ち眩みは相変わらずひどく、立ち上がるごとにクラクラして目が見えなくなってしまう。どうやらこれは、妊娠して血管が拡張したせいで起こるものらしい。血流がよくなっているのだね。さて、未だコロナ禍のまま冬を迎えてしまうわけですが、こわいのはインフルエンザとの同時流行。もちろん、毎年インフルエンザ予防接種を受けていた私は今年も受ける気満々。
胎嚢確認後です。不妊治療クリニックの門を叩いてから、丸4年。人工受精1回・採卵5回・移植5回。移植5回目で初の陽性判定です。どうぞよろしくお願いします。BT28症状体温は、引き続き37度で安定。オリモノは、あいも変わらずカッスカスです。移植後、全く増えずに、ここまできました。移植後、同じく、オリモノが増えない方の参考になれば・・・検査薬も、しばらく止めてたのですが、心拍確認の日が近づくにつれて不安になり、昨日と今朝、慌ててやりました。薄くなってま
いいね・フォロー・コメントありがとうございます不妊治療についてリアルタイムで書いていますよろしければおつきあいお願いします※クリニックで陽性判定後の記事となります。◆2020年5月1日㈮◆クリニックへ行ってまいりましたわたしの通ってるクリニックでは受付の前に検温ブースがあり、検温で熱が37.5℃以上無いことを確認しないと院内へ入ることができないのですが検温ブースで体温37.2℃外の風に15分当たってからもう1回来るように言われ、言われるがままに15分間、外の風に当たってから再度
陽性判定後の記事です。読みたくない方はお気をつけください🙇♀️6W5D。クリニックで検診です。結果は順調で、GS(胎嚢の大きさ)26.5CRL(胎芽の大きさ)6.5心拍数125でした…!!前回、流産したときは7W1Dで胎芽が3ミリでした。『7w1d:心拍確認できたけど…』7w1d。今日は二度目の心拍確認の日です。心拍は確認できましたが…胎芽は3ミリでしたサイズが小さいので、年明けにまた確認させてください、ということになりました…ameblo.jp先生も前回に比べても順
※妊娠検査薬やエコーの画像が出ます見たくない方は戻るボタンを今日で高温期33日目、6w5dです排卵検査薬から排卵のズレもほぼないので今日は運命の診察日5w4dでは胎嚢があまりにも小さく(4.2ミリ)この一週間は不安と期待、希望といろんな感情が渦巻いてました今日は5w4dで受診した産院ではなく、息子を出産した産院へ高温期33日目6w5dドゥーテスト6w5dエコー胎嚢の大きさは測ってなくて、「小さいですよね?」と聞いたところ「赤ちゃんが見えるかどうかが大切」とのこと卵黄嚢
2019.9リプロ東京で妊娠🤰🏻2020.6.第一子みゅー太郎出産→育児blog2022.2.第二子の移植周期中に乳癌疑い2022.3.針生検で非浸潤性乳管癌発覚左部分切除手術で乳房温存/ホルモン受容体陽性ルミナルAER.PR強陽性HER2陰性ki-6719.6%不妊治療の為、ホルモン療法と放射線治療は延期2022.4.リプロ東京で第二子移植周期再開2周期連続陰性→ERpeak検査→ズレ無2022.7.第二子3回目の移植周期開始2022.8.妊娠判定日hcg823
妊活記事です。生々しい表現が含まれますので見たくない方は戻ってください胎嚢・心拍確認後の内容です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓現在3人目希望中です生理予定日から21日目。前回の生理開始日から数えると6w5dです。6w3dのお昼過ぎ、突然、茶おりと同時に生理1日目並みくらいの出血(鮮血)がありました。特に何の前触れもなく、急に出始めたのでかなりパニックになりましたあの日はいつも通ってる産
新年あけましておめでとうございます妊婦(仮)の状態で迎える初めての年末年始不安いっぱいですが、父のお墓参りでも『お腹の中にきてくれた赤ちゃんを連れていかないでね』とお願いしてきました。初詣はまだ行っていないので、文字通りの神頼みをしてこようと思います。赤ちゃんを望んでいるすべての人が子宝に恵まれますように。というか、女性は全員『最低でも一度は必ず妊娠出産できる』って体だったらいいのに。なんて最近考えちゃった今日この頃です。お正月になると、普段連絡をとっていない人たちと新年の挨拶をす
こんばんは⑅⃝♡⃝♪最近茶オリがでる回数が多いのと腹痛が続くので心配になりGWでも診察している今日行ってまいりました前回胎嚢を確認した時に次は2.3週間後にきてね〜と言われていたのでまだ今日だと2週間経っておらず迷ったんですけどね今日で7w0dだし心拍確認できるかな〜と思い見てもらいましたエコー写真胎嚢24.6mm胎芽3mm今日見て貰った先生は僕には心拍が見える!!動いて見えるよ!!うん!僕には見える!!と言っていました私も主人も動いてるのがなんとなく
心拍確認の内診に呼ばれました。BT26で出血が増え続けていることをクリニックに電話で伝えていたので、内診室の前で看護師さんから「出血してますか?」と聞かれました。昨日は生理2日目くらいの出血と胎嚢のような塊が出たことを伝えると診察を待つように言われました。診察台に乗ると医師が来ましたが院長先生ではない別の男の先生。出血があったことを伝えエコーが始まりました。ボヤーっと映るエコー。胎嚢らしきものが映りました。昨日
今日は高温期32日目生理予定日+18日6w5dです。:基礎体温:36.9°までは上がらなくなってしまいました。:今日の症状:肩こり骨盤痛少し胸が痛い腰痛恥骨が痛い体がだるい眠い下腹部に違和感血を見るまでは諦めへんぞって思った矢先、昨夜出血。諦めざるおえへんかって病みモードに…大きめナプキンを付けて就寝。朝起きたら出血してない!!トイレに行くたび恐る恐るチェック。出血はないしティッシュにもつかへん!良かった、止まった!って思いきや、夕方お
こんにちは、ぽこみです⭐︎連休明けの明日は6w6d、心拍確認の日です。妊娠判定のBT9のhCGの値とBT16の胎嚢の大きさは平均より下だったのでめちゃくちゃソワソワしています。無事に心拍が確認できるといいな…。体調は…というと6w0dあたりに寝起きに胸焼けっぽい感じがありましたが、最近胸焼けが弱まってきたので少し心配です。あとは、よく眠くなります。夜は22:30頃から眠くなるので早寝早起きのつもりで寝るのですが起きるのが9:00になるのでどんだけ眠れるのだろう、とビックリしました。
こんばんはcocoです本日BT28(6w5d)心拍確認のため受診してきましたなんと…人生で初めて…心拍が動いているところを見られましたBT17、BT21〜BT24に鮮血とレバー状のものありBT21胎嚢14.6mm薄い卵黄嚢ぽいものBT25胎嚢23.6mm卵黄嚢胎芽ぽいものBT28胎嚢(測ってない)胎芽7.6mm心拍確認(下にエコー画像でます)ー診察室ーぐりっぐりっぐりっ(プローブをいくら動かしても胎嚢が見つからない)…えっ…気づかぬうちに流れて…
BT27日目6w5d?37.00℃出血は薬のおかげで、止まるまではいきませんが、オリモノにまざる程度になりました腹痛もありません。明日はとうとう胎嚢確認自信はありませんなんせ成長が遅すぎますよねっていうかつわりとか、妊娠らしき症状も一つもない。人それぞれです。にしても!検査薬は濃くはなってきてます。その時期も遅すぎる!!でも、ゆっくでもしっかりと成長してくれてるなら嬉しいですけどねどうか、胎嚢確認できますように!!先生から希望の言葉がもらえますように!!諦め
先日19日に受診してきました。心拍見えるかな…と不安のあまり胃が痛くなりながらエコーを受けてきたんですが、残念ながらまだ心拍は確認できませんでした。エコー写真ととん(心拍見えなかったので効果音控えめ)心拍は見えなかったけど卵黄嚢ははっきりくっきり。エコー写真ではよくわかりませんが、卵黄嚢の上の方に一部色が濃い部分があったので、おそらくそこから胎芽が見えてくるだろうとのこと。胎嚢は6日間で9mm近く大きくなりました。(1.01mm→1.89mm)スロースターターでマイペース
こんにちは妊活ジャンルから妊娠ジャンルへ変更しました早速ですが、5w3dに胎嚢確認、そして6w5dに心拍確認までしてきましたドキドキで迎えた胎嚢確認の日。夫が休みの日だったので一緒に付き添ってもらいました。エコーを見ると丸い胎嚢と卵黄嚢を見ることができましたエコー写真出ますダミー無しです前回、稽留流産してしまったときの初診は6w0dでしたがその時よりも大きいような気がして今回は大丈夫なのでは?と確証のない
体外受精記録2020.7月①採卵9個→受精卵4個→上手く分割せず→移植・凍結までいかず終了2020.9月②採卵6個→受精卵1個→4BBの胚盤包凍結中2020.10月③卵管留水症(卵管水腫)があり移植中止・12月に手術決定2020.12月→明らかな卵管留水症が認められないとして手術中止2020.12月12日④4BB(6日目)の胚盤包移植2020.12月21日BT9判定日陽性反応反応出てるけどHCGが50.6で低いと言われる2020.12月28日BT16再判