ブログ記事279,479件
アロハまだ本調子じゃないけど、今日は爺は休日出勤に、婆も今日、明日と、またアラモアナでのパートがある。はっと気が付けば、もう5月の日本帰国まで2ヶ月を切っている。いろいろと出費はかさむ。年に一回しか会わない息子家族。普段何にもやってやれない分、なにか美味しいものを食べさせてやりたい。この春高校生になる孫にお祝いと、いっぱいのお土産、そして、お小遣いだってやりたい。そんなこんなで、この年になっても、まだ働き続ける老夫婦。90を越え施設に入った母。取り壊しが決まっ
雨の週末となりました亡き妹のメモリアルコーナー先週買ったユリの花が開花して、思いのほか大輪でびっくりいい香りがリビングに拡がって幸せ〜ルンバちゃんに限界まで頑張ってもらいました(終了て鳴っても、『まだまだっ!』と再度スイッチを入れて充電が尽きるまで働かせるw)先週は、ずっと風邪で咳がゴホゴホそんな中、今月末で退職されるチームの方とお昼休みにランチに行ったり会社帰りにタカシマヤに寄り道して、フェイラーで新しいハンカチをGET♡春らしい新作を選びました前回はコレを買ったよん娘の
ここ最近は、インフルA,コロナはとんと見なくなってきて、代わりに代頭してきたのがインフルB。インフルBが出てくると、あぁ、春が近いな~って思います。インフルAが例年12月~1月くらいにピークを迎えるのに対して、インフルBの流行はそのちょっとあと、2月~3月くらいにピークがくるのが通例。ただしこの通例は、コロナ禍を経てちょっとずれてしまった感があるので、必ずしも今後も同じような季節感で続くとも言えませんが、今年は3月のここにきて、当地ではインフルBの流行が散発しています。インフルBは、言わずも
アロハ爺から移った風邪。休みの間、一時寒気がしたことがあったけど、濃い塩水でうがいをしまくり、薬を飲んで、ゆっくり休み、カハラビーチで癒され、娘からの、風邪の時は一番効く、魚介に生姜、レモングラスたっぷりの、トムヤンクンのスープの差し入れもあり、何とか喉の痛みも収まった。70代、爺、誰かに移したら風邪が治る筈なのに、昨日帰ったら、一時良くなっていたのに、またぶり返したらしく、関節が痛い等と騒いで調子が悪そうだった。薬を飲んで早々に寝た爺は、まだ夢の中。今日
おはようございます!昨日は22時過ぎに寝たので少しは調子が良くなってきました。でもね、そのせいでうっかり色々買い忘れた!昨日はスーパーセール最終日だったのにー。という事で今回は完走ならず。相変わらず鼻水ズルズルで声もガラガラのMillyです。さて、今日より調子の悪かった昨日、ちょっと怖いことが起きました。私は朝、電車に座って通勤していて今みたいにブログを書いたり、LINEの返事をして通勤時間を過ごしています。昨日もいつものようにブログを更新。楽天モバイルにしてから電車
皆様こんばんは。電話占いフルゴラスピリチュアルカウンセラー織方洸鶴(おがたこうかく)です。昨日のブログを書き終えてから、つい先ほどまで殆んど飲まず食わずで寝ていました。笑もう、何を食べても飲んでも必ず吐き気と腹痛がセットでやって来ますので、飲食をする気がなくなります。でも、その甲斐あってか体調が回復してきている実感があります。僕以外の家族は一足先に発症していたため、横になっている僕の真横でご飯をモリモリ食べており、僕はその匂いだけで駄目なので、家族が食事の時間になる
スニーカーの話題を書いたのが最後でした。記事を書くのは3日ぶりです。毎日1〜2回の記事をアップしてきましたが、ストップするのは初めてでした。1日何もアップしなかっただけで娘は「異変」に気付いたようです。電話とLINEの嵐。でも私はマナーにしていました。何もする元気がなかったのです。ただただ横になりたかったのです。ただの風邪でしたが、ココ何年も風邪さえひいたことがありませんでしたから。大きな衝撃でした。小雨の日、バスに乗りました。満席で、皆さん立っていました。私は時期に降りるの
月曜日から風邪を引いて今日は土曜日。木曜日ぐらいから良くなって趣味のお花触ったり普通通り家事もしたりしてました。鼻水や喉が痛いのも治ったしあーこれで元気になったわぁと安心した今朝、普通に朝ご飯食べてくるみの散歩行ってシャワー浴びて、さぁ、昼は何食べに行こうかな、なんて考えてたら…あれ?なんかお腹がギュルギュルそしてそのままトイレへ…という訳でこれは風邪の続きなのか良くわかりませんが今度はお腹の調子がせっかく元気になったと思ったら…またおかゆ生活に逆戻りです⤵︎⤵︎お出掛けも出来なくなりおウ
2019年12月からコロナでパンデミックになって(仕立てて)政府、役所、企業、社会全体がワクチンを推奨しましたよね。当時私は必死にワクチンの危険性を追いかけて危ないで!やばいで!後天性免疫不全になるで!って言ってたけどもう周りはワクチンワクチンになってました。どれだけ伝えても伝わらんねん。友達や家族からはワクチンがやばいっていうあんたがやばい。って扱い。まぁ、、、正直、普通に傷ついたわな。で、当時、こんな会話をよく聞きましたよ。何打った?ファイザー♡私はモデルナ
最近母の認知症が悪化した。そういえばひと月ほど前、風邪をひいて発熱。それから悪化したのかもしれない。写真がわからなくなっている。持参したおやつへの興味がゼロになってしまった。姿は母なのだけど、中身は共有できるモノが殆どない人になってしまった。いつもいいように解釈する父でさえ認知症が悪化していることを否定できなかった。もうだいぶ前から話のキャッチボールはできなくなっている。でも写真を見せて、これは〇〇よね、と言うと、うんうん、とわか
最近テレビばかり見てますwここ数日、討論番組のコメンテーターがちょいちょい「バックラッシュ」という単語を使ってましたが『どうも違うんじゃないか?』と思ってますテレビのお抱え脚本家が勘違いしてるのかな・・・まずはサンデーモーニングの浜田さんバックラッシュを「逆回転」的な意味で使ってました次はそこまで言って委員会の山口さんバックラッシュを「仕返し」的な意味で使ってましたどっちもブーですなあ・・・バックラッシュとは歯車と歯車の間のアソビのことです評論家
微熱と咳とのどの痛み。たいしたことはありませんが、滅多に風邪をひかない私にとっては重病です。休日の土曜日、ゴホンゴホンしながらでも朝食を作り洗濯をし掃除をします。お昼前に急な眠気に襲われても、、、、『お昼ご飯作らなくっちゃ」と使命感を持っての食事作り、そして頭の中では夕食の献立を考えている始末。私って、エライ!!!(`・∀・´)エッヘン!!お昼だって、健康な主人に合わせて作ってるんです。夕食だってそうよ~でも、風邪をひいている時くらい、手抜き・・・って言うより、主人が作
息子、0m26dになりました!一昨日実家から自宅に戻り夫と息子と3人での生活がスタート残念ながら我が夫はSNS等で見かけるサポート体制完璧な育休パパではなく…戻った直後から夫のため込んだ3日分の洗濯物を洗って干したりその他のことも全てあれこれ指示が必要でおいおいおいおい!となっています笑ただ夫なりに一生懸命なところは見えるし私を休ませようとはしてくれているのでなら自分の洗濯物くらい干しとけや〜これからうまくやっていけたらです。風邪を引いてしまった息子(;;)
人生で初めての、サンデイエゴ動物園。サンデイエゴの動物園は、中学時代の英語の教科書でその存在を知って以来、一度はいってみたい場所だったので、人生の終わりが次第に近づいて来ている今、行く事が出来て、とっても嬉しかったですランチは、空いている間に、と、通りがかったところにあったお店に決めました。時間は、伝票を確認したら12時5分。ハンバーガー2つと、コーラを1つ。夫はチキンサンド、私はポークサンド。合計金額、49.86ドル。7,800
風邪は引いてるけど、熱はないし、いつもより鼻水や咳出てるかな〜くらいなのにちょっとした咳や鼻詰まりで2時半・3時半・4時過ぎ・5時など、ここ最近深夜〜早朝にかけて起きるもーね、寝起きがいいものだから、ちょっと鼻詰まりでゴロゴロしてるなぁ(目は閉じてる)と思ったら、パチっと目を開けて私の上に乗っかりままー!おきてーー!!いっしょにあそぼ〜うってな、感じなんですよ…私も寝起きはいいけど、流石に起きて1秒は辛くてまだ深夜だからね、寝てていいんだよこっち(私の腕の中)おいでと誘
大阪風邪!?ウイルス大阪万博が無事でありますようにpic.twitter.com/kZqRfSJKhO—Rokkanlab(@rokkanlab)March6,2025大阪万博に行った人々に近づいてはいけません。大阪万博に行った人々は新ウィルスに感染しており、大阪風邪と言われるようになります。絶対に行っては駄目です。行った人々にも、絶対に近寄っては駄目です。この万博の円の中に入った瞬間に感染します。pic.twitter.com/SzTdACv3
昨日の朝🐔撮ったポピーブラックマジック🎶雨降りの前だった朝一に花開きましたシベも美しくてよく見ると光沢もありますね~昨日は大きな🌲💛ミモザが圧巻でその日のうちに流山の中道庭を投稿させて頂きました今日は雨降りの中、庭パトも楽しくてアンモナイトの小径は水溜りで滑りそう手作り感ありなので😅☝️凹凸で水溜りが直ぐできます先日多肉の寄せ植えを待機苗で作ったのを載せてなかった〜このプリキは何年か前にトマト園芸さんのガラクタ市で見つけて連れ帰った物突起のあるシャビーなガスコンロ
こんにちはアトピー改善サポーターの「みやこ」です。約40年間苦しんだステロイド漬け生活重度アトピーから抜け出し、現在は痒みとは無縁の生活を送っています多くのアトピーの方にかゆみから解放されてほしい夜ぐっすり眠れるようになってほしいそんな思いで活動しておりますプロフィールはこちらインスタグラムはこちら本日は脱ステ後の「大きなプレゼント」についてお話していきます。脱ステロイド後に、ステロイドいらずになり痒
「それの何が問題ですか?」月曜日朝、起きた息子は咳をしている「がっこおやすみする」ハイこれがウソ咳かどうか分からないだけど、私が息子を動かすこともできない鼻水も出ているどうせ学校休むのなら薬をもらいに病院に行く事にした息子は14歳ではあるけれど発達が遅く小さい(肥満ですが)だから、効きすぎるという懸念から小児科では実年齢より薬の量を減らされますOTC薬を常備しておきたいところですが年齢的にも、何を選んで良いか分からない為一度受診させたい気持ちがありました小児
だんだんと、過呼吸になる直前の気配というのがわかってきた胸がドキドキして身体から汗が噴き出し呼吸が苦しくなる風邪を引いたりして鼻が詰まってると余計なりやすい春休み前でもっと子供と触れる事が増えてくるやっていけるんだろうか?もう正直、癇癪を起こされると顔も見たくなくなるストレス発散も兼ねて療育グッズを沢山買い込んでて、お金も勿体ない目一杯やっててても成果がいまいち間違った方向に行ってるのだろうか?もう、ありのままを受け止めてこれ以上するのは辞めた方が自分も子供もしんどくないのだろ
3月15日(土)仕事場で寒いな~と感じていて、家に帰ると38.5℃の発熱嫁ちゃんがせっかく今治で焼鳥を買って来てくれてたんですが、皮を3切れ食べただけでダウンそのままずっと寝たきり生活になりました日曜日は最高39.5℃まで上がり月曜の朝まで上がったり下がったりの繰り返し朝一でかざはやクリニックへ行き、コロナとインフルエンザの検査をするも、高熱時でないとはっきりと分からないと言われました私の場合はコロナだともっと重篤になるから違うでしょうとの事ですとり
こんにちは専業主婦のブログへようこそ【第2類医薬品】久光製薬アレグラFX56錠【セルフメディケーション税制対象】楽天市場1,975円【第2類医薬品】エピナスチン20RX40錠※セルフメディケーション税制対象商品花粉症薬鼻炎薬アレルギー専用アレルギー性鼻炎薬メール便送料無料/花粉症薬エピナスチン市販アレジオン同成分ジェネリック鼻炎薬楽天市場2,200円【第2類医薬品】アレルビ84錠【セルフメディケーション税制対象】楽天市場
2025.3.14リチャード・コシミズ・新型コロナウイルス戦争7522025.3.14リチャード・コシミズ・新型コロナウイルス戦争7522025.3.14リチャード・コシミズ・新型コロナウイルス戦争752関西ウイルス万博・菅義偉暗黒大王・トランプ引き摺り下ろし大作戦rumble.com計画段階から変な感じがしていた「大阪万博」ですが、だいぶ多くの情報が出回っていますから、なにが起きるのだろうといぶかしい目で見てしまいます。まず異常なのは、jump_wonderland(アカ
4日ほど風邪で家から1歩も出ない生活を続けていましたが、5日目の今日はさすがに近所のスーパーにお買い物に出かけ、何となく気分もスッキリ‼️体調もほぼ戻り、食欲も寝込む以前近くに戻り万々歳なのですが、1つ困ったことには無性に甘いものが食べたい衝動にかられ...アイスクリームとプリン、思わず買ってしまいました普段はあまり甘いものは食べない私なのです。それなのにいっぺんに2つも甘いものそんな中、ハワイ旅の計画が滞ってしまっていたので体調が良くなったことを知らせながら、姉にちょっとTELをし、
和笑ちゃん8才2か月になりました✨って、月誕生日の2日からまたまた2週間近くも過ぎてる💧お正月が過ぎて8才になっていつの間にか月日が経ち小学2年生の学校生活も残り数日になってしまいました…💦2年生のクラスのお友だちは優しくて、思いやりがあって、面白くて、本来の子どもらしさをいっぱい感じさせてくれました✨2年生全員でダンスを踊って披露するシーンでは和笑ちゃんもお友だちと一緒に前に出て列に並んで先生と二人羽織みたいにバギーで前へ後ろへ右へ左へ…と移動しながら踊っていました♪
なんか、今日は喉が痛い。今日は一日雨が降っていて、外には出ていない。朝から、喉が痛くて調子が悪い。喉が痛いから、バファリンを飲んだけど、効果はあるのかな。風邪を引きそうな感じだけど、風邪薬は持ってないし。今日の昼飯に、ホットプレートで焼きおにぎりと、ニンニク、玉ねぎジャガイモを焼いて食べたけど、ニンニクが風邪を引きそうな状態に効いてくれると良いが。今日は一日布団を敷きっぱなしにして、その上で、ほぼ生活してる。喉が痛いし、少し寒いの
季節の変わり目は体調を崩しやすいアラフォーサラリーウーマンはなこです大好きなお買い物で作ったリボ払いを2021/5に完済し、現在は毎月の収入内でやりくり出来るよう奮闘中ですプロフィールはこちらエステの後くらいから、なんだか鼻の調子がおかしい。くしゃみも出だして、ついに花粉症デビューか?と怯えながら帰宅後に熱を測ったところ37.3度。微熱ですが、頭も痛いような気もするし、これは風邪だろうと判断して、早めに就寝しました。翌朝も会
わたしはいつも旅の重きをホテルにおいています超高級まではいかずとも結構いいホテルに泊まりたい派なので今回も高級とついていて尚且つ交通の便のいいところを探しました今回宿泊したのはシーザーパーク台北こちらのホテルは台北駅に直結していてM6から歩けば地上に出ずともホテルに到着できますわたしの旅の一番の楽しみはホテルの朝食ビュッフェです台湾らしい食材や料理ばかりで目移りしちゃいましたスープや小籠包だいたいのものは味が薄めでそばに置いてある薬味で
な、なんと…このブログを投稿した後、『久しぶりの発熱』私、ここ何年も高熱出してなかったんですよ。風邪も滅多に引かないし、コロナワクチン打ってないけどコロナにも罹ったことない。熱が出ても微熱程度だったのに…今日の夕…ameblo.jp再び熱が上がり、それからは上がったり下がったり…身体もだるいし、関節痛や頭痛も出てくるし、かなりキツイ状態になりまして今朝、内科に行ったところ、人生初「コロナ」…と診断されましたインフルのもそうだけど、私あの、鼻の奥に綿棒突っ込む検査が死ぬほど苦手で
高熱が思ったより長い…病院に行って薬はもらったけど…鼻水があり咳もあるのでもう風邪で断定だけど、こんなに高熱が続くことってなかなかないので、脳まで行かないか心配です…3日間お風呂入ってないから今日は体を拭き拭きしました。ご飯も吐くのでそれを片付けたり、頭にやるタオルをかえたり、暖房、加湿をを調整したり。なんだかんだやってたら1日過ぎました…私は子供いるときは掃除しないです汗病院にはもう一度行ったので他に手立てがなく、途方に暮れてます…熱冷ましも飲ませましたが、38度に下がりす