ブログ記事922件
BT16の昨夜。夕食の片付けをしていたら、膣錠が溶けて出たような感覚があり、ちょっと気になったのでトイレに行ったら、まさかの鮮血でした。おりものシートが真っ赤になるくらい。その後も出血が続いて、トイレに座るとポタポタ落ちるくらいの出血。夜用ナプキンをつけるくらいの量でした。途中、2〜3回塊もでて、これはもうダメかも、と思って過ごしました。CLに電話したら、とりあえず安静にして、翌日の朝一受診と指示。19:20ごろから出血して、とりあえず歯磨きと顔を洗って、そのままずっと横になってい
あれから、、、本日まで妊娠検査薬は続けていました現在の症状は、時々、右鼠径部がチクチク痛い。胸のはりが少しだけ。(はりを感じない日もあります)高温期10〜23日目までの⚠️⚠️妊娠検査薬でます⚠️⚠️他の人は段々と確認線が薄くなり、消えかけているのに対し、私の確認線は他の人のように消えかけるまで薄くなることはありませんでした。むしろ確認線が少し濃くなってきている。。。このまま少しずつ陰性になっていくのではないかととても不安な毎日でした今のところ出血もなく、妊娠検査薬
妊娠陽性判定後の記事となります↓↓↓判定日から1週間後に胎嚢確認のために受診してきました!この1週間の体調としては、BT14.5あたりに茶色の出血がおりものに混ざっていたりしましたが数日でおさまったのでスルーしました。たまにの下腹部痛や空腹時の吐き気眠さやダルさ、足の付け根がツキツキ痛かったりアレルギーが悪化して鼻や目がムズムズと、妊娠初期らしき症状はありますがありがたいことに普段通りの毎日をおくることができています。クリニックの流れはこちら内診↓診察↓
これまでの治療経緯旦那40代前半、私30代前半2022年2月自己流タイミング法でなかなか授かれないことと、半月以上くらい少量の茶オリが続いたことをきっかけに不妊治療クリニックを受診多嚢胞性卵巣症候群と診断タイミング法1年半→全滅人工授精2回→全滅精子の運動率が低い(30%くらい)ため、顕微授精にステップアップ2023年4月顕微授精①回目採卵5個→うち受精3個→うち胚盤胞到達1個3AA移植→陰性(着床すらしていない)2023
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続初期での稽留流産と正常胚の完全流産、計5回流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(これまでのこと)***【おさらい】PGT-A正常胚移植1〜2回目陰性PGT-A正常胚移植3回目陽性出て1週間後に完全流産不育症の検査と対策を徹底するため不育症専門医の杉ウイメンズクリニックを受診し、重めの血液凝固異常を指摘されましたバイアスピリンとヘパリン使用前提で今後臨んでいきますPGT-A正常胚移植4回
こんにちは!第二子妊活中のういです不妊治療歴約2年のすえ、採卵4回目/移植4回目で娘を妊娠。元気な2歳児の育児と仕事のかたわら第二子に向け不妊治療を再開しました。このブログでは不妊治療とあわせ第一子育児についても記録します。あらかじめご了承ください。不妊治療歴一覧第一子不妊治療費用総額運営サイトも宜しければご覧ください。女性向け総合メディアUIPOTヨガメディアforYOGINIよく読まれています▶最後の移植周期~卒業まで▶初めて着床
旦那の反応と胎嚢確認自宅の尿検査で陽性が出て旦那に話そうか迷ったけど夜ごはんを食べながら話しました「ねぇ、気づいた?」(洗面所に陽性の検査キッドを置いといたので)「髪切ったの?」「切ってません!」「目が違うね?ぱっちりしてるよ」「整形もしてません!」何故か整形を疑われましたホントに日頃から私の事見てないんだな・・・
今日はET213日目初期胚の移植日を妊娠2週3日と数えるため5週3日となるようですクリニックに向かう電車では色んなにおいが気持ち悪くて(隣に座った女の子の洋服の柔軟剤•••いつもなら癒される香りなのに)気分が悪いまま到着⤵︎⤵︎不妊治療は2年経ちましたが私にとって胎嚢確認の診察は始めてです。今日は尿検査はありませんでした古賀クリニックではhcgの数値をはかることは通常ないんですね、、、(再判定の時だけでした)朝一から待合室は過去最大10名ほどの混み具合でしたい
陽性判定後のブログです胎嚢確認日本日は5W3DBT19になりました体調は……仕事していても、眠い軽い腹痛胸が左右どちらかが痛い吐いてはないが、ムカムカありそして、、ついに、、昨日、憎きあれが出現してシマイマシタ……昨日は朝体温が平均37.0に対し36.8と、若干低めの数字でした寝汗かいているが、ポカポカがなくなった?!気がして、体温下がったのはもしや流産の傾向か??!このまま、体温さがるのでは??と、朝から落ち込みぎみでした。。その日は夕方から会社の女子
いつもいいねやコメント、ご覧頂き誠にありがとうございます!1980年と88年生まれの夫婦(トモとゆうこ)2017年10月生まれの娘(すー)飼い猫(茶助)の日常ブログです---------------------------------------------------高温期19日目に胎嚢が確認された後の話です。まず、前回の胎嚢が確認された記事にコメントくださった皆様、誠にありがとうございました(;;)とても優しいお言葉を頂きゆうこは本当に幸せ者で
妊娠判定陽性後です最後にエコー写真も出るのでご注意ください前回、陽性判定後の続き『胚盤胞移植2回目判定日』待ちに待った判定日根拠の無い自信を持って、いざ受診血液検査の結果BT10hcg178陽性流産してしまった時よりもhcgは低めだけど…前回…ameblo.jpBT19胎嚢確認5w3dGS11.9mm※流産時BT16胎嚢確認5w0dGS7.3mm次回、胎芽確認↓↓↓今回と流産時のエコー写
前回のつづきです『凍結胚移植4回目BT19』前回の受診から9日後のBT19この日はもう採血はなく、エコーからでした処置室でエコーしてもらう先生「赤ちゃんの袋見えますね」私(ほっよかったぁ)エコー写真右下…ameblo.jpエコー写真の胎嚢の大きさを見て7.3mmかぁ先生も小さめって言ってたしなぁ旦那にLINEするとりあえずコイツに入力してみましょう胎嚢の大きさの目安(グラフ)、妊娠5週0日〜10週0日【妊娠初期】妊娠週数ごとの胎嚢の大きさの目安が知りたい!グラフ表示で一目瞭然!何
こんばんは!!本日でBT19です5w3d✨昨日から突然つわりが始まり、昨日と今日は丸一日気持ち悪い状態でございますなんとか気合いで仕事してる💪🔥🔥普通の人よりつわり来るの早くない??参考↓ルナルナベビーのカレンダー機能私は仕事大好きマンなので、どうにか仕事をギリギリまで続けていきたいと目論んでおります🙏つわりの専門書を買って勉強中なので、本気のつわり対策をそのうちブログに書きます💪既に実践していてこの気持ち悪さなので、何も対策していなかったらマジでヤバかったかもしれない今の
コロナ騒動ですっかり気弱になった中で迎えた胎嚢確認日。着床はしたものの育っていないのではないかとの不安にかられ、胎嚢確認に行く直前にドゥーテストをするという豆腐メンタルっぷり結果は↓↓↓↓↓逆転現象が起きていました物凄いスピードで陽性のラインが濃くはっきりでました。hCG1000を超えると起きる逆転現象。胎嚢が確認できるのはhCG1000から。胎嚢は確認できそうだぞと思いながら、少し心を沈めてクリニックに向かうことが出来ました。(このタイミングでは子宮外妊娠の可能性を除外してはい
こんにちは。美月です🌙ホルモンを分泌する脳下垂体の前葉が生まれつきない27歳です今日の基礎体温36.88℃ブログジャンルを不妊治療・ベビ待ち→妊娠記録に変更しましたジャンルは変わりましたがこれからも変わらず更新していきますのでよろしくお願いします話は変わって…昨日、胎嚢&心拍の確認ができたのでまだ5wですが実家に妊娠報告してきました!父も母も喜んで祝ってくれましたただ母は「喜びすぎたら、もしもの時悲しいから喜びすぎないようにしとく」と笑心拍も確認できたし
※陽性判定後の記事となります。見たくない方はUターンお願いします。こんばんは週末は寒かったですね土曜日は水道管が凍結したので、朝から水が出ずめちゃくちゃ焦りました何も対策してなかったのが悪いんですけどね次からは気をつけようと思いますさてさて、早いものでET21(5w3d)を迎えています最近の基礎体温はというと…36.80〜36.90℃台で安定しています体温が下がることを心配しすぎているからか、朝方何度も目が覚めてしまいますストレスになるのでそろそろ測るのをやめようかな〜と
陽性判定後のブログになります。昨日はBT19・5w3dで、無事胎嚢確認できました大きさは11.7㍉でした。お腹の中でこんなに小さくても頑張って成長してくれてると思うと感動ですエコー写真でます。予定日は8月17日だそうです来週、27日に心拍確認に行ってきます。無事確認できますように🙏ちなみに院長先生からあと3週間は膣錠とエストラーナテープは続けるとのことでしたテープを貼ってるところがだんだん痒くなってきてるので早く終わって欲しいですそれと心拍確認してから買おうと思っ
こんばんわ本日もご覧いただきありがとうございます8/31に4回目の移植で胚盤胞2つ(3BB・5BC)をお腹に戻し、BT10HCG98.7で陽性判定BT17HCG1340胎嚢2.9mmBT24胎嚢6.4mmここまで成長してくれました。その後の体調の変化です。ご覧いただける方のみおつき合い下さい。BT25:6w2d・ふくらはぎがむくみの様な痛み★BT18からの口内炎が完全完治!!BT26:6w3d・体が
前回から8日後、妊娠判定3回目、胎嚢確認日でした前回から不安すぎてフライングはずっとしてましためちゃくちゃ字も画像も汚くてすみませんBT15くらいから逆転現象が起きました本日採血結果は2400BT724BT11104BT1924008日で24倍、1日で1.5倍計算合ってますかね伸び率はまぁまぁな気がしますネットでドゥーテストとhcgの値をひたすら見てましたが、大体同じくらいですhcg100で判定線と確認線が同じくらいhcg500過ぎで逆転現象逆転現象が1分後がわ
昨日の胎嚢確認後から、やっぱり私の胎嚢成長しすぎ?胎芽見えへんってやばい?って不安すぎて、検索魔。平均9.7ミリらしい。やっぱ18.5ミリってデカすぎる。↑5w3dでも一番大きい人17.2ミリだって。私、5w2dで18.5ミリ。やっぱ異常値なのかな。しかも4日前は6.3ミリやったから1日で3ミリ成長してる。普通は1日1ミリぐらいの成長スピードって言われてるのに。やっぱおかしい。もうマイナスな事しか考えられない。出血は出たり止まったり。鮮血やったり、茶色やったり、ピンクや
陽性確認後の記事です。BT17:茶オリと若干の腹痛が続く。BT18:ツキンとした腹痛と茶オリがあり。BT19:生理痛のような痛み(我慢はできる痛み)と茶オリがあり。ちなみにつわりなどは一切ありません相変わらずおりものと腹痛以外は変化なし。そういえば、最近朝起きるのがアラームより前に起きます。なんでかは不明ですが。BT19(5w3d)は、胎嚢確認でした。ここまでがまた長かったです。不安すぎて色々調べたりして、テンション下がったりそうして迎えた当日。採血あると思って30分前に行っ
【2022年】8月25日(木)→胚盤胞5BB移植9月3日(土)→判定日(陽性)17日(土)→(6w0d)胎嚢自然排出18日(日)→(6w1d)胎盤(?)自然排出20日(火)→本来6w3dの診察日(流産確定)26日(月)→流産後の診察12月6日(火)→移植日決定12月13日(火)→移植予定日→娘コロナ発症により濃厚接触者の為キャンセル【2023年】1月10日(火)→移植日決定1月16日(月)→胚盤胞4CB移植1月26日(水)→判定日(陽性
こんばんは。本日は胎嚢確認日でした。今朝も無駄に早起き。病院は11時からなのに、10時には到着していました11時に呼ばれて、内診台へ・・・。ぐいーん、ぐいーん、ぐいーん・・・。い、いないのか・・・?ぐいーん、ぐいーん、ぐいーん・・・。「子宮筋腫があるので、見えにくいので、お腹のエコーで確認しますね」ジェルをぬりぬり。黒い丸
おはようございます〜あややんです本日BT19になりました週数で言うと5w3dですしか〜し、、今回体調がすこぶる良い過去の記録を振り返ってみると第一子の時は下腹部痛も常にあり今の時期、既にムカムカしていたみたいで、、つわりが多少始まっていたのに対し今回全くないんだけど!!いや、5週でつわり開始も早いのかもだけどたまごちゃん育ってくれてるのか逆に不安になってしまうそれか今回はつわりない妊娠なのかな?(昨日は強烈な眠気&冷たい物飲んだら腹痛&少しだけムカムカしてた)
※陽性判定後の話になります。見たくないなという方はここでバックをお願いします。うっすら出血があった日から茶オリから落ち着いて5w3d15時ごろにトイレに行くとまたうっすらピンクの出血が…!落ち着いてゆっくりソファーへ横になりました。先生の言った通り量が多くないしお腹も痛くないから大丈夫のはずだ。子宮の中にちゃんといたから大丈夫。そう言い聞かせてじっとしていました。しばらく
例に漏れず出血ですはい。杉先生を信じてバイアスピリンは飲み続けます。(HP参照のこと)しかしビビってダクチル飲みました。(子宮は収縮しながら大きくなるのはわかってますが。)うっすら〜であり、横になってるんでとりあえずはおさまったかな。初期は出血するのがデフォ。出血しなかったことはありません。安定期頃になると必ず落ち着きます。それはさておき昨日もチビの友達9人くらいが家に遊びに来てて(驚‼️)喧嘩やなんやと大騒ぎwそこから6人連れて大きな公園へw今朝も8時から1人、また1人と3人お友達
体外受精記録2020.7月①採卵9個→受精卵4個→上手く分割せず→移植・凍結までいかず終了2020.9月②採卵6個→受精卵1個→4BBの胚盤包凍結中2020.10月③卵管留水症(卵管水腫)があり移植中止・12月に手術決定2020.12月→明らかな卵管留水症が認められないとして手術中止2020.12月12日④4BB(6日目)の胚盤包移植2020.12月21日BT9判定日陽性反応反応出てるけどHCGが50.6で低いと言われる2020.12月28日BT16再判
【陽性判定後】です判定日のhcgが低かった為不妊カテゴリーで記録させて頂きますBT20(5w3d)体調基礎体温36.92胸・お腹が張る下腹部痛(たまにチクチク)食べていても低血糖になりやすいイライラしやすい初めて○w○dと表記してみる...なんだかとても恐れ多い旦那がいるとやることが多くて朝起きてから今までずっと動いてたも〜〜〜〜疲れた。一人で出来るでしょってことも協力を仰いできたり..いつもなら気にならないんだけど今は余裕ない口に出したら険悪になりそうだから
21時ごろソファで三角座りの体勢でパピコを食べてたら…笑突然おしっこ漏らしたのかと思うような液体が流れてきた。悪い予感は当たります。真っ赤な鮮血が下着一面にあぁ、もうダメなんだなって覚悟しました。でも帝王切開瘢痕部妊娠で怖いのは子宮破裂からの大量出血!まだまだこれから出血するのか一時的なものなのか判断できず、下腹部痛もあり怖かったので急遽受診することにしました。って#7119に電話して看護師さんに相談してからですけどねただ病院は自分で探す必要があり、大きな病院に一件一件かけて対応
今朝の基礎体温36.74。寝起きで測って36.69だったので焦って2度目測って2度目を採用朝方寒くて体が冷えていたとはいえ、低すぎて青ざめる生理前と同じような腹痛と腰痛も気になり、もうこのまま繋留流産になるんじゃと朝からソワソワが止まりませんでした。月曜の診察まであと4日も待てないと思い、ドゥーテストを購入してしまいました早速帰って試しました。とても緊張しましたが、陽性の線が濃く出てくれました画像貼ります。↓↓↓↓↓1分後3分後5分後アップ確認線まで染み込むま