ブログ記事922件
妊娠判定陽性後です最後にエコー写真も出るのでご注意ください前回、陽性判定後の続き『胚盤胞移植2回目判定日』待ちに待った判定日根拠の無い自信を持って、いざ受診血液検査の結果BT10hcg178陽性流産してしまった時よりもhcgは低めだけど…前回…ameblo.jpBT19胎嚢確認5w3dGS11.9mm※流産時BT16胎嚢確認5w0dGS7.3mm次回、胎芽確認↓↓↓今回と流産時のエコー写
それまでも胃がムカムカする感じやたまに腰や子宮がズキズキするかんじはあったが、5w2dBT18の夜からはじまりました!悪阻らしき症状。気持ち悪い腰胸子宮も、ずきずきするー食べれるものも日々変わる昨日食べれたものが今日は気持ち悪い。毎日必要不可欠だったコーヒーも、妊娠がわかってから、もう完全に飲みたくない。1番最初に無理になったのがコーヒーだなんて。昨日、ファミレスで、夫が頼んだパフェのアイスの部分をもらったんだけど、あんなにソフトクリームを美味しいと感じたことない
本日は受診日でしたきょうは割とすぐに呼ばれて、診察室へすぐ内診からということで中に。ん?前回もそうだったけど卵胞なのかなんなのかたくさん丸が見えるけど、赤ちゃんの姿形はなくて…移植日から計算すると今日で5w3dだから心拍聞こえていいころだよね??とあー…だめやったか!?と思いながら見ていたら、先生が"前回は小さすぎて見えるか見えないかくらいの大きさでしたが胎嚢はっきり見えますねー""卵黄嚢もしっかり見えてます""2個戻したから2個ありますね"…頭がついていかず…そしたら"まだ聞こえにくいけ
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続初期での稽留流産と正常胚の完全流産、計5回流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(これまでのこと)***【おさらい】PGT-A正常胚移植1〜2回目陰性PGT-A正常胚移植3回目陽性出て1週間後に完全流産不育症の検査と対策を徹底するため不育症専門医の杉ウイメンズクリニックを受診し、重めの血液凝固異常を指摘されましたバイアスピリンとヘパリン使用前提で今後臨んでいきますPGT-A正常胚移植4回
不妊治療履歴2011年結婚。2012年不妊治療開始2014年タイミング法8w流産2014年10月タイミング法妊娠。2015年6月第1子出産。2023年2月2人目不妊治療開始。タイミング法3回、AIH6回→❌2024年7月採卵1回目3BB胚盤胞凍結。3BB胚盤胞移植→7w流産。2024年12月採卵2回目顕微授精4BB、5BC、4BC胚盤胞凍結。2025年1月移植2回目、4BB→融解中キャンセル。急遽、4BCと5BCの2個戻しBT10判定日268
こんにちは妊活ジャンルから妊娠ジャンルへ変更しました早速ですが、5w3dに胎嚢確認、そして6w5dに心拍確認までしてきましたドキドキで迎えた胎嚢確認の日。夫が休みの日だったので一緒に付き添ってもらいました。エコーを見ると丸い胎嚢と卵黄嚢を見ることができましたエコー写真出ますダミー無しです前回、稽留流産してしまったときの初診は6w0dでしたがその時よりも大きいような気がして今回は大丈夫なのでは?と確証のない
BT19!5w3dです!おとといトツキトオカアプリに子供追加しましたうれしいなあ!!一昨年一通りのながれを経験したばかりなのにね、またはじめてかのようにわくわくしてる私胸の張りとか気持ち悪さとか全くないのですが頻尿で夜中起きてしまうことがあったり昨日はお腹が1日通してちくちくしてて今日は右側の腰が痛かった、、、!!カイロ貼って痛みを軽減してますそのほかはとくに症状はなく、、しっかり育ってるかなあドキドキはやく胎嚢確認したいウトロ入れたので寝ます!おやすみなさい〜
明けましておめでとうございますたぬき汁です。特に役に立つことは書いていない不妊治療と日常のブログですが今年もよろしくお願いします大晦日は孤独のグルメ観終わったら我慢出来ず寝ちゃいましたいつもは21時には寝てますので頑張った方。父ちゃんは寝る前に「明日、海に初日の出見に行くか」「母ちゃんは留守番だけどな」↑一応胎嚢が確認出来て、次心拍確認待ちの状態なので寒いからお家で待ってなさいと。とかなんとか娘ちゃんと話していましたが、私が朝目を覚ますと7時半、父ちゃんと娘ちゃ
本日、胎嚢確認に行ってきました!以下、画像あります実家の超絶プリティわんこ胎嚢確認出来ました!10.9mm!卵黄嚢ぽいものも写ってましたしかし!先生の診察一瞬すぎたちょっと小さめさんなのかな。。。不安が尽きない。。。ちなみに過去の妊娠時の胎嚢の大きさ妊娠①(自然妊娠:5w2d)7.9mm妊娠②(移植:5w2d)10mmくらい(エコー写真に大きさ記載なし)妊娠③(移植:5w4d)
陽性確認後の記事になります。とうとうきました…つわりドイツで買ってきた白アスパラガススープと、食パン2枚と昨日食べたらだめなのに買ってしまった柿の葉寿司二つを食べたらなんか気持ち悪くて…キシリトール飴をなめつつ電車に乗って前に住んでいた駅へカフェブログをしているので行きたいカフェがあったのですカフェに着く頃には一旦収まり。濃いものがだめかも?私の仕事は年始のすぐ後に大きい締め切りがあるタイプなので今からつわりが来ると困る〜シフォンケーキとジンジャーエールですヨーグルトベー
こんにちは今回のブログは2部制です。前半は産婦人科待合室で、後半は産婦人科受診後です。産婦人科待合室(受診前)今から産婦人科の受診です。前回は同じ産婦人科で胞状奇胎の疑いと診断を受け、大きな病院への紹介状をもらいました。『胞状奇胎でした』思ったままを書くので、黒くて混沌としてます…産院で1ヶ月分ぐらいの妊婦さんをみて順番を待ち、出た結果は胞状奇胎でした。期待する気持ちもありましたが、何かおかし…ameblo.jpあれから7ヶ月、前回同様に凄く緊張しながら待っています。連
妊娠陽性判定後の記事となります↓↓↓判定日から1週間後に胎嚢確認のために受診してきました!この1週間の体調としては、BT14.5あたりに茶色の出血がおりものに混ざっていたりしましたが数日でおさまったのでスルーしました。たまにの下腹部痛や空腹時の吐き気眠さやダルさ、足の付け根がツキツキ痛かったりアレルギーが悪化して鼻や目がムズムズと、妊娠初期らしき症状はありますがありがたいことに普段通りの毎日をおくることができています。クリニックの流れはこちら内診↓診察↓
※陽性判定後の記事になりますお久しぶりです今日は受診日でした!5w3d胎嚢も大きくなり中に赤ちゃんが見えてきましたそんな私は今絶賛かぜっぴき中昨日仕事中少ししんどくて帰宅してからはめちゃくちゃしんどくて今日は仕事に行く気満々でしたが夫と私の母に全力で止められて赤ちゃんもいるしと思いお休みをもらいました今日は受診から帰宅してからはずーーーーーっと寝てましたが!!!夕方に出血がやっぱり鮮血織物シート半分くらい?かな血は見たくなかったなぁーーーでもすぐに止血して
移植してから20日目受診日でした🏥土曜日出血してから出血はなく過ごせましたが不安です内診室へエコー見て…ない。胎嚢見えない。👨⚕️見えてもいい胎嚢が見えないので採血しましょう👩分かりました採血へ顔なじみの看護師さん1発で決めてくれました💉メンタル壊れそうだったので1発で成功はありがたかったーHCGが802あっても駄目かぁー妊娠って奇跡なんだなぁーと感じました子宮外妊娠じゃないといいな!診察室へ👨⚕️HCGが802から1312に上がっています👩子宮外妊娠で
ずっとお金の事で産めるか分からず堕ろす事になるのかなって不安で不安で泣いていて夫もお金や今後の生活のプレッシャーでため息だらけで家の中が暗かったのが昨日あたりから明るくなりました✨夫に心拍見えるかと思ったらまだまだで、NIPTの結果分かるのが11月の頭になりそう、それまで長いよ泣と言ったら11月なんてすぐだよって言ってくれて、確かに!って、なんか分かんないけどそれできっと大丈夫な気持ち?になれてきっと健康な赤ちゃんだよって思えるようになりました!そしてうちの3人目と同
今日は2日ぶりの病院でした内診しましたが胎嚢は見えずhCGの数値の結果は360で先生もこの数値なら見えなくてもおかしくはないかな、とまた月曜日に受診になりました今までの妊娠でhCG調べたことなかったし、詳しくないので5週前半でこの数値が低いのかわからんネットで調べると5週に入ると急に増えて1000あると胎嚢確認できる💡みたいな情報を発見まだ望みはあるのかな排卵や着床が遅れたのかhCGって増えていかないこともあるのか調べてもらったけど、逆に不安材料出血はこの2日落ち着いていま
こんばんはもや子です昨日婦人科でもらった整腸剤のおかげでお腹の下りはかなり改善しました『【5w2d】BT18*胎嚢確認と初期つわり』10日ぶりに受診した本日はいよいよどきどきの胎嚢確認普段は息子と自分の体調のこと(あとちょっとだけ夫のこと)で頭がいっぱいなので心配する暇もない感じですが息子…ameblo.jpアラフォー主婦のもや子です1歳7ヶ月の息子と2歳年下の夫と3人暮らしで2人目妊娠中約40年田舎で育ちましたが夫の転勤で期間限定の都会生活中いいね・コメントお気軽にいただ
こんばんは、ukiです。連休に夏休みを追加して、、4連休から、本日から4連勤!ギャップがすごいなぁ。ということで、仕事してます。笑安定の8時前からの稼働。笑今日、上司に一旦第二関門(胎嚢確認)まで終わりました。つぎ、第三関門(心拍確認)でうまくいけば母子手帳で国から承認されます。と伝えました。なので、今はプレ妊婦ですと。詳しい症状は面倒なんで話さなかったですが、周りにお子さんがいらっしゃらないと初めてだったりしてわからないのかもしれないなと思ったので、面倒ですが
こんばんはこの記事では本日BT18(5w3d)までの検査薬の写真をシェアしていきます。苦手な方はUターンでお願いしますダミー画像なしです、すぐ出ます今朝も朝一で検査薬しましたどんな結果も受け入れると言いながらも薄くなってませんように、薄くなってませんように…と、祈ってしまいますねあたりまえか(写真は3分ぐらいたった後のもの)よかった。薄くはなってないそしてBT9からずらっと並べる検査薬の画像に黒で書いてある数字は病院の血液検査で出た値で、それ以外は1日1.5倍ず
とうとう通院の日がやってきました。早く知りたくて…というよりは、結果を知るのが、怖い。前回の流産のことが、かなりダメージを受けてたんだなってことが、ひしひしと週数を追うごとに気付かされ、フラッシュバックしたりします。だけど赤ちゃんにきてもらうには通らないといけない道。どんな結果も受け止めます。時間通りにきたら、もうあと3組やん。待ち時間短いのはさ、嬉しいけどね、、心の準備が…着いて10分もしないうちに呼ばれた。すぐ内診。ドキドキドキドキ。すぐに黒い丸を見つけ
コロナのため自宅療養中です今日は職場と電話せずすんだのでゆっくりできました。ありがたい。夕方夜ご飯を買いにスーパーへお惣菜を見てると「ゔ……」つわりっぽいです。気分は悪いのに、気分がいい。こうやって気持ち悪くなれるのも妊娠できてるから。嬉しい。ちなみに息子を妊娠してる時も妊娠5週からつわりがひどく6週前後がピークだったような?何も食べられず飲めず1週間で7kg痩せたので出産直前の体重は、妊娠前➕2kgという地獄のようなつわりを経験しています。それでも、つわり
前回のつづきです『凍結胚移植4回目BT19』前回の受診から9日後のBT19この日はもう採血はなく、エコーからでした処置室でエコーしてもらう先生「赤ちゃんの袋見えますね」私(ほっよかったぁ)エコー写真右下…ameblo.jpエコー写真の胎嚢の大きさを見て7.3mmかぁ先生も小さめって言ってたしなぁ旦那にLINEするとりあえずコイツに入力してみましょう胎嚢の大きさの目安(グラフ)、妊娠5週0日〜10週0日【妊娠初期】妊娠週数ごとの胎嚢の大きさの目安が知りたい!グラフ表示で一目瞭然!何
こんにちは〜ズボラ主婦kokoです今日は胎嚢確認ができて無事に子宮内に着床してくれてましたーというのも実は先週末5w0dの受診の際に先生から『あれ?胎嚢見えないな〜そろそろ見えてもいいんだけど〜もしかしたら子宮外て可能性もあるから紹介状出すので一度大きい病院で診てもらってきて』と言われてしまいめーーっちゃ落ち込み一瞬にしてメンタルボロボロ(極度の心配性とメンタルお豆腐ちゃんです)唯一、妊娠報告したお友達に話したら『まだ5周でしょー?絶対まだ早いんだよー!
陽性判定もらってから10日ぶりのクリニックでした🏥症状が本当にほとんど無くてこの10日間何にもなかったのに受診する今朝トイレにいったら少量の茶おりトイレ行くたび増えてないか心配したけど朝イチ見た以来着いてないし全然出血してる感じは無くて先生にも伝えて経膣エコーの際に見てもらったけど出血してる様子はないから気にしないこと❕と言われました膣剤が色がついて出やすいのもあるから大丈夫と言われましたとりあえず一安心エコー見るとちゃんと黒い丸あって感動袋があってー中に
妊活記録2021年・11月初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)・12月1度目移植→陰性❌2022年・4月2度目移植→陽性⭕️・4/27心拍確認・12月帝王切開男児出産👶2024年・3月3度目移植→陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19子宮内容除去術・7月自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ●26日【高温期22日目】【5w3d】←今日推定週数が出ました【1y7m12d】クリニック受診・胎嚢確認排卵日前後にタイミングを取った
息子が体調悪いらしく学童早退。ふと思った、今2人目がいたらもしまだ小さかったら帰ってきてゆっくり休ませるまでにこんなに構ってあげられるのかなと。うつ伏せで息子の隣で寝転んでブログを書いているけどこの体勢も難しくなるんだよね何歳差でも2人以上になると多少どちらかは我慢しなければならないことも増えるんだろうね。今は精一杯息子に甘えさせてやりたい。
夫46歳、私38歳、長男。2人目不妊治療中タイミング法3回→❌人工授精6回目→❌体外受精1回目→胎嚢確認月曜日に、朝トイレ行ったらまた出血🩸えー⁉️しかも鮮血🩸とりあえず様子見るかと思い、その日は安静。翌日、茶おり。そして胸の張りがなくなる。ムカムカもなくなる稽留流産の時と一緒じゃん怖い((((;゜Д゜)))とりあえず病院に朝電話、午後診てくれるとのこと。🥚ちゃんが気になって仕方ないすると午後に胸の張りが復活。だるさも夕方に復活。えっ?薬のせいなのかな?でも茶おり
6月28日に朝から出血した為、午後の診療に行ってきました。今回は医院長ではなく、女医さんでした。朝出血したこと、どんな感じのが出てきたか話してから内診しました。先生も出血の確認し、少ないから大丈夫だろうとの事でした。2日前は5.1mmだった胎嚢が、13mmまで成長してました❤️胎芽も見えるようになり、次は7月3日との言葉。まだ出血もあるので安静にしてねと言われ、安静に過ごしています。安静にしてると思うじゃん?当日は安静に出来てない💦それには深い深い理由がありまして…当日、診察
今日朝起きてトイレで拭くとトイレットペーパーに血が…少し付くくらいなら様子見しようと思い、息子にご飯を与えて横になっていました。ご飯の片付けしてトイレに行くと、下着には付いてませんでしたが、トイレットペーパーに血の塊が…😭病院に電話したら、12時半に間に合えば来てくださいと言われましたが、確実に間に合わなく断念…😭安静にして午後診療に来てとの事…16時から診察開始なので、15時15分位に家を出る予定です。腹痛もなく、急な出血🩸怖い😱また流産かと思うと怖すぎる…不安すぎる😭結果は