ブログ記事323件
CR-XEF6フルブッシュ化トレーリングアームASSYを取り外したのでドラムブレーキも外しておりました。硬化したグリス等を除去してと。ブレーキシューの当たり。グリスアップして。ブレーキシュー組付け。エア抜きして完了♡フロントアッパーのボールジョイントブーツがパサパサ。グリス封入して交換。スタビブッシュ、串刺しブッシュと呼んでますw新旧比較。スタビの摺動面に異音防止とフリクションロスの低減、そしてゴム材保護の為グリスアップ。
サイバーCR-Xフルブッシュ化。当時のホンダさんのプレスインフォーメーションに良い事書いて有る。”高度なメカニズムの集合体としてクルマを追求すればするほど離れていってしまいがちな、人とクルマの関係。そこにホンダは、独自の発想と技術力を駆使して、今までにない高いレベルで人の感性に心地よくフィットする技術視点を注入させた。データや性能ではない、人間の感性を軸にした“性能としての爽快感”を目指した、人間と技術の融合、それが「ヒューマン・フィッティング・テクノロジー」。成熟したハー
GK5,FitL15Bエンジンオーバーオール完了(*˘︶˘*).。.:*♡ワンメイクレース用のエンジンですので何も加工出来ません。新品ブロックと新品ピストン使用して組付け。まだ新品ブロックが出る車両はワンメイクレースでも安心ですね。去年カテゴリーが終了した鈴鹿FFチャレンジ(シビックレース)はシリンダーの新品供給が打ち切られてましたのですり減ったシリンダーを見ながら。。。。”ダメだよねー。。。。(汗)でも仕方無いよねぇ。。。。。”なんてブツブツ言いながら新品ピストンリング使っ
CRX。以前私んちでエンジン載せ替えして生き返った車両です。オーナー様、ノーマル状態をキレイに貫いておられますね。このオーナー様確実に。。。。。”CRX”で無いとダメな人wそうですね、唯一無二のクルマだと思います。どちらかと言うとシビックが名車感有りますが、、、、、、間違い無く名車はCR-Xです。私は良い個体が有れば1台作って乗りたいな、っと今でも思う数少ないクルマです。このクルマだけはどのクルマとも違う”異質”な動きをしますwさて、今回、足回りのリフレッシュ。”
NA6OER4スロフルチューン1750cc。ちょうどボンネットダクトの直下に鎮座している為にサビて固着(汗)。アイドルスピードバルブ(ISCV)私が一度バラして清掃、症状変わらず、更に、森メカもそれを知らずにバラして洗浄w私共2人が同じ作業をしても症状改善出来ず。もうパーツ交換しか道は無い。と言う事でパーツの供給を調べると、新品出るのね(^^)しかし、価格を見てびっくり(汗)プレミアム価格wうーーーん、それなら、HaltechのISCV使った方がコストパフォーマ
Fit1.5Challengeレース車両メンテ。ミッションオーバーホール。新旧。新旧。角が削れてしまってますね、コレがシフトフィールを悪く、そして次第にミッション弾く様になります。フリクションダンパー。位置決まってますので所定の位置へ組み込み。スリーブ、ほぼ角は削れて無くなってしまってます。新。シンクロも新品へ。カウンターシャフト側は1-2速シンクロ側ですが、1-2速シンクロハブスリーブ、1ギア2ギアと。。。。ギミック部分は全て交換
CL1アコードユーロR2.3L仕様。インジェクター交換して。。。。セッティングね。今回も、お世話になります(*˘︶˘*).。.:*♡grams550ccインジェクター。良いですね。レスポンス抜群。インジェクター外して、ボルトオンにて装着可能、各エンジン用にホルダー等が装着された状態でパッケージされておりますので、追加パーツは必要ございません(^^)インジェクターカプラーの形状が違いますので交換します。インジェクターカプラーはワンタッチハーネスキットのご用意もご
MR-SK20A換装依頼車両。ハーネス制作。純正ハーネスを加工。純正ハーネスが中継ポイントで細くなってましたので加工ついでに太さ合わせ。重要部分です、純正ハーネスでカシメて更に半田盛ってる箇所って珍しい。同様にカシメてから半田付けして置きました。サビぬ様にチューブ処理行い。。。。。更にハーネステープ巻いて。。。。コルゲートチューブで保護。バッテリー直結のハーネスですので絶縁処理は確実に、ね。このMR-Sはバッテリーがリアのエンジンルームからフロ
着地したEG9(実はEG8w)、のK20A改K21R搭載車両の構造等変更検査、原動機/動力伝達装置の公認書類を制作。要塞へ到着wしかし、、、、ここの支局は大きいね。提出を済ませ。。。決裁降りたEF6改K24の書類を引き取り。1台制作すると、書類を一式個別で制作する必要があります。全く同型式で同グレードでオプションも同じならまた話は変わりますがナカナカ、、、、ドンピシャ同じっての無いですものね。スポーツ触媒やアーム等は一度書類決裁降りると比較的量産出来る、市販の
AudiQ32.0ターボ2.0TFSI直噴ターボ。VWGOLF5にてVWAudiグループが満を持して世に放ったガソリン直噴ターボが2.0TFSI。TFSIと言う名称は変更する事無く進化を続け、今時のガソリン直噴ターボがこのQ3に載ってるタイプですね。当時私んちはGOLF5GTIの2.0直噴ターボを新車卸してテスト車両として導入し色々とパーツ開発しました。当時DSGミッションを日本でだーれも開けた事無い時代にどーしてもLSDを入れたかったのでDSGバラしてLSD組み
DC1,B20BVTECエンジン制作。B20BへVTECヘッドの載せるための専用ヘッドガスケットを使用します。厚みは純正ガスケット準拠でピストンの出荷時設定圧縮比は12.5、ヘッドガスケットは純正準拠で12.5の圧縮比設定ですが、シリンダー上面最小修正とヘッド面最小修正、燃焼室加工で。。。。12.5ですねwプラスマイナスゼロでした。脱脂してと。ヘッドボルト締め付け。ヘッド搭載完了(*˘︶˘*).。.:*♡カム組付け。使用するハイカムは戸田レーシングさんちの
B18Cハイカムハイコンプ仕様制作依頼。クランク廻り。良い感じの廻り方だったクランクシャフト、クランクメタルは良い状態なら続投したかった訳ですが。。。。うーん、ちょいと辛い感じですね(汗)クランクメタルも交換です。コンロッドメタルの当たりは良かったですが、コンロッド変更しますので強化メタルへ最初から交換予定でしたが、クランクメタルも強化で決定ですね♪クランクキャップを規定トルクで締めて。0.5mmオーバーサイズ、マーレ鍛造軽量ハイコンプピストンと共に内燃機屋さんへ
ロータスエリーゼS1K24R+4スロ仕様制作。前回のブログでスロットルワイヤーブラケットが全く違う(汗)。加工するなら作った方がやりやすい。イケる感じの形♪4スロを構成する色々なパーツとタイトです。マウント位置適正化。とりあえず、エンジン始動しないと何をすべきかが見えにくいタイミングですのでエンジン掛けるわけですが、元々K20Aが換装されていましたのでブロックハイトが10mm程度高いK24に合わせてちょいと加工。マフラーもワンオフ制
AE86、4AG。先日ハルテックのエリート750のプラグインをご注文頂いており。本日取り付け。カプラーオン(*˘︶˘*).。.:*♡オーナー様、エンジンブローして中古エンジンに載せ替えたていぅ。私んちに来た時、燃圧2k掛かってなかったのね。うーん、そもそも、、、、、、ホントにノーマルエンジンなのかも怪しい。デスビの位置見ても、、、、、異様に遅角してるであろう位置にいるし。。。。。聞くと、もともと92後期エンジンが載ってて、DIYで補機類等使える所はキャリーオーバ
ハルテック本国からフルコン関係入荷。最新、ネクサスR3フルコン機能とPDM機能を搭載、更にWifi接続可能でワイヤレスセッティングとモニタリングが可能の最新最強機種。汎用ハーネスセット。ネクサスシリーズは空燃比センサーを直動可能(*˘︶˘*).。.:*♡デバイスが必要無いのでコスパも良くなります。空燃比センサーハードウェアパックの用意が有るのもいつも痒い所に手が届くハルテック。NTKのセンサーハードウェアパックと、BOSCHLSU4.9のセンサーハードウェアパック用途に
S2000F24R+4スロ300PS。納車納車完了です(^^)オーナー様、楽しんで下さいね♪S2000F24R+スーパーチャージャー400PS仕様最終仕上げ。こちらはスーパーチャージャー仕様300PS4スロ仕様と並んで、S2000、日本最強クラスのパワーとトルクの車両。純正のオイルプレッシャースイッチへ。。。。油温・油圧コンボセンサー。空燃比計をWB1にてCAN通信化したので油温・油圧を入力する為の入力を確保出来ました。カプ
AE864AG改7AG4スロハルテックダイナパックセッティングAE86お世話になってる板金屋さん”Shin”さんの社長さん号7AG改。昨日R35コイルへの変更を終えて、セッティング。気持ち良く回りますね(*˘︶˘*).。.:*♡ダイナパックTCF1.00補正無し生馬力。パワー165.43PSトルク19.16k良い感じですね~トルク19.16k(汗)F20C超えてるていぅ。最終的にオーバーラップ結構させましたので3000回転以下はまだ未セッティン
AE86,7AGフルチューンセッティング。昨日思った様にパワー出なかったので途中70mmになってた消音器を60mmに変更。うん、低中速トルク、パワー戻った。でもトップエンドは70mmの時と”変わらず”。この”変わらず”ってのが悩ましい、中低速トルク、パワー戻ってトップエンド落ちるとかだと分かりやすいですよね、しかし、中低速パワー・トルク戻ってトップエンド”変わらず”。うん、悩ましいwエキマニかぃ?現状装着されていた4-1エキマニ、集合部60mmです、エキマニの集合部6
B18C,ハイカムハイコンプ仕様制作。コンロッドメタルはF1ブラックメタル。ピストンコンロッドをブロックに組み込み♫コンロッドボルトはもちろんARP強化。いつもながら、、、、この絵は格好良いですね(*˘︶˘*).。.:*♡オイルポンプは戸田レーシングの強化。組付け。ストリート仕様に於いて、強化オイルポンプギアが必要か否かと問われると、必要無いと私は思いますが、オイルポンプASSY交換するなら、、、、オイルポンプハウジング点検して続投可能ならギアを戸田レ
ロータスエリーゼS3。K24R制作。公認車検取得の為にリアクラムシェル(リアカウル)取り付け。(๑•̀ㅂ•́)و✧よしと。。。。。。載った。公認車検受けに陸運支局へ行きましょ。こちらはロータスエリーゼS1。ハーネスを結構加工しましたのでまとめる。整然ときれいにまとまりましたね。コレで後々の整備もやりやすいはずです。B+端子の集中ターミナルを取り付けしましたがむき出しはあぶいwカバーで保護ね。(๑•̀ㅂ•́)و✧よし、、、、、、こっちのエリーゼも
2台のライトウェイトスポーツ。業者様よりセッティング依頼。EK4B16B改1800ccハイコンプ仕様。すっげー遅いって事でショップ様からセッティング依頼。LinkG4+が装着されていますが、入っていたマップを見ると、”そりゃおせーでしょうね。。。”と言うマップでした、高回転の点火時期遅すぎでコレでよくサーキット走ってピストン溶けなかったよね、、、、不幸中の幸いだと思います。データ入れ替えて。。。。。セッティング開始。ダイナパックTCF1.00補正無し生馬力。
ロータスエリーゼS3K20A改K24R制作依頼車両。長くお預かりしてましたがいよいよ作業最終段階。リアクラムシェルを仮付け状態から細かなハーネス処理等を行いつつ本締めして。アンダーパネル。ダクト新調。オーナー様からバッテリーは室内にとの事でしたので室内に戻しました♪リバースロックが効いていない状態でしたのでその原因を追求。入庫時から効いていなかったのですが。。。。。リバースロックのカプラーは刺さってる。。。。でも、ハルテック側のハーネスが切
B18C改ハイカムハイコンプ仕様制作依頼。ヘッド洗浄、さて、洗浄から見えて来るものは。。。。オイルをさらっと洗い流して。ロッカーアームアッセンブリを取り外し。一番だけステムシールの種類が違う、驚かないwもうね、B18C、大抵何が有っても驚かない。旧車のエンジンですから。ステムシール外して、スプリングシート外す。ガイドはやっぱりガタ多いので全交換ねバルブ、カーボン、それなりに蓄積してますね。バルブカーボン落とし。やはりかなり分厚いカーボン
EG9,シビックフェリオ、K20A改K21R制作搭載依頼車両。よく見ると。。。。。。EG8だった(汗)ブログ名称変更するとややこしくなりますのでEG9のままブログ名は進めます、基本的には作業同じです。EG8にB18C換装車両だったのね。おぉ、、、、、物々しい大容量オイルパンが装着されています、1.5Lは容量アップされてそうな感じがしますね、オイルクーラーも装着されていますのでオイル交換時7-8Lですね。ダンパー部分とロアアームの間に装着されてるアーム。ココは元々ボルト
DC1,B20BVTECエンジン制作。バルブガイド新品♪、バルブリフェース修正、バルブシートカットから帰還。B16Aヘッドです、燃焼室は20数年前に制作した際に加工済み。ポート加工は今回メニューに入っておりませんが、B16Aヘッドはちょいとね。。。。。。シートリング奥辺りの創りが荒い、よってホンダさんはタイプRでココを手彫りしてまで修正した。と言う事でタイプR化しましょ。」タイプR化完了(*˘︶˘*).。.:*♡組付け開始。スプリングシート装着してバ
EF6キャブ車。エンジン載せ替え作業。クーラント類入れて、エンジン調子を見てます。クーラントリザーブタンク。水垢やらなんやらで変色。洗浄してクーラント規定値。アンダーカバー等、清掃して組付け。着地です。レクサスLS460Fスポ。通常、、、、、この辺りの車両の整備はいたしませんが、、、、ガキの頃からお世話になってるラパン先輩のご友人の車両です。やりますw泣き所のフロントブッシュ。アームASSY交換。テンションロッドとロアア
DC1,B20B改VTECエンジン。私んちで20年ほど前に組んだエンジンですね。オイル漏れも無く、ちょいと滲みがうっすら有る程度、流石でしょ(*˘︶˘*).。.:*♡しかし、不慮のブロー、インナーサイレンサー入れたまま回した結果熱回ってブローしちゃってます。オーナー様はB18Cでは無く、再度B20B改VTECを希望。私んちは比較的早い段階でB20B改VTECエンジン多数制作しました。当時B18CかB20Bか。。。。。速さではやっぱり200cc分の武器が有るB20Bが速いで
EG9,K20A改K21R制作搭載依頼車両。フロントバンパー取り付けすると。。。。。。シンプルな感じでピカピカパーツ達が映える。純正触媒で簡単に治具を創り。。。サーキットで使用する為の触媒ストレートパイプ制作完成。室内はエアコン撤去作業の続き。ゴミを撤去wエアコンのエバポレーター撤去してボックスのみ残します。蓋を制作。密封。これでヒーター使用時にエンジンルーム内の空気も吸わないし音も入って来ません。隙間無しね。配線もまだ
EG9,あ。。。。。もとい、、、、”EG8”。以前にも書いておりますが、この車両”EG8”です、入庫時からB18C換装されていたため私が早とちりしてEG9と記載してしまった事から、、、、、分かりやすいから今までEG9と書いて来ました。K20A改K21Rを制作、換装搭載完了し。車検。1t切りましたね(*˘︶˘*).。.:*♡エアコンレス、エアコン関係のハーネス撤去等、結構徹底的にエアコン関係は撤去しましたのでEG8シビックフェリオでもK20A換装状態で1t切りナンバー付きが可能
EG9,K20A改K21R制作依頼車両。取材準備。樹液が結構ビシビシこびりついていましたので除去してボディキレイに。ホイールも。エンジンルームは制作時にキレイにしておりますので大丈夫♪ラジエター液のリザーブタンクをステー制作して設置。準備OK♪取材開始。いつもながらプロのカメラマンさんは設備が違うw良いロケーションでの撮影も無事完了(*˘︶˘*).。.:*♡オプションさんに載りますので詳細はオプションを買ってくだ