ブログ記事2,445件
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます早
タマホームは、C値を公開していないし、気密測定もしないことからも分かるように、気密に関しては、ダメなハウスメーカーだと思います。youtubeでも、タマホームで家を建てた方が、タマホームの家の気密について、いくつもの動画をあげていらっしゃいますね。こういう動画を参考にさせていただいて、私がこれからタマホームで建てる住宅では、いくつかの気密対策をタマホームにオプションでお願いしようと考えています。気密テープ処理気密テープによる処理(外壁を付ける前に処理する。)とだけ聞
こんにちは、つかさです。38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.52、C値=0.39。WEB内覧会はこちら~築35年の家に5年間住んだ夫婦が、激論の末たどり着いた泉北ホームの3階建て~『WEB内覧会のまとめ』こんにちは、つかさです。38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.…ameblo.jp
前回のブログもたくさん見ていただきありがとうございます↓『【リビング定点観察】久しぶりに模様替えしました!』前回のブログもたくさん見ていただきありがとうございます↓『アラフォーシンプリストの春服爆買い!楽天お買い物マラソン購入品レポ』前回のブログもたくさん見ていただ…ameblo.jp【お知らせ】整理収納ジャンルに戻ってきました!パキラが100均のプラ鉢だったのでずっとカバーを探していました。スタンダードプロダクツで鉢カバーをゲットしまし
イケアのソファがきてから10日ほど経過したんですが『イケアのソファ【ソーデルハムン】が来たよ!』あれだけ悩んでいたソファですがついに!!!わが家にイケアのソファがやってきました!!今回購入したのはイケアのソーデルハムン1人掛けを2つ…ameblo.jp心配していたヒメさんの爪とぎですが・・・今のところ大丈夫そうです選んだソファカバーはトルネードグレーです。一番爪とぎをしそうなのはソファ手前のすみっ
先日、タマホームでお家を建てる契約をしました!私自身もブログで色々参考にしていることが多かったので、可能な限り、過程などを記録していこうと思います。ちなみに、子ども2人家族で、3階建て(延べ床40坪)を建設予定です。あまり予算はかけられないけど…素敵なお家になりますように!ちなみに、先日さっそく内装についての話し合いをしてきました。営業さんからバトンタッチで、内装担当の女の人と打ち合わせ。床、ドア、キッチン、洗面所、トイレ、風呂をなんと1日で(仮ですが…)決めました!!4時間以
都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。家作りの備忘録としてブログを書いています。都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。コメントや質問も出来る範囲でお答えします!敷地についての詳細は→こちらいよいよ新元号、令和になりました平成に改元した頃は、昭和64年製の硬貨を見つけると『レアだ!』と使わずに取っておいたりしたのが懐かしいです。そういえば、平成の思い出である二千円札は最近見
こんばんは(^.^)/あれもこれも最初からついている【完全フル装備の家】でマイホーム計画してるけど『見積がでました(オプション金額も)』本日も打合せへ概算の見積がでました。坪単価は、56万オプション金額ざっと800万まだ自分たちの要望を伝えていないから標準で、どっひゃーって感じだったけど、…ameblo.jp新しい間取りで、オプションの見積もりが出ました。オプション金額は、前と同じ800万くらい。(同じくらいで考えてくれたのかな?)ま、ほとんど賃貸の設備
建坪8坪の狭小住宅3階建てに住んでいるmiokoですಇ✽整理収納アドバイザー1級✽ルームスタイリスト1級✽宅地建物取引士✑サンキュ!STYLEライター✑ESSEプラチナインフルエンサー✑ロカリアンバサダー他収納ライターとして執筆活動中ですಇ【書籍発売中】狭い部屋でもテレワークと暮らしを快適にする片づけ[mioko]楽天市場1,320円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る3階建ての暮らしを快適にするにはいくつか
先日投稿したこちらのブログ↓アメトピ掲載&たくさん見ていただきありがとうございました♡『夏休み前にやっておきたい「家」のこと』今年の夏休みは長女が受験生のため旅行などの予定はナシ。家族の在宅時間は長めになりそうです。長女は学校と塾との往復ですが^^家族の在宅時間が長くなるとと…ameblo.jp狭小住宅3階建て。コンパクトで階段のある暮らしにコードレス掃除機は必要不可欠です。掃除機は吸引力重視でずっとダイソンを使っていました。
こんにちは、つかさです。*38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.52、C値=0.39。WEB内覧会はこちら~築35年の家に5年間住んだ夫婦が、激論の末たどり着いた泉北ホームの3階建て~『WEB内覧会のまとめ』こんにちは、つかさです。38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.…ameblo.j
ご訪問いただきありがとうございます約56坪の土地に36.84坪の木造二階建てのおウチを建てました自分たちの備忘録として、またそれが誰かの参考になればとブログを書いております【10%OFFクーポン10/279:59まで】コカ・コーラい・ろ・は・すアソートセット飲みくらべ4種類540ml48本入【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}今回は土地探し中に、ちょっと考え直したハナシを書きます。一定の予算に絞って、都内通勤圏かつ駅近で土
建坪8坪の狭小住宅3階建てに住んでいるmiokoですಇ✽整理収納アドバイザー1級✽ルームスタイリスト1級✽宅地建物取引士✑サンキュ!STYLEライター✑ESSEプラチナインフルエンサー✑ロカリアンバサダー他収納ライターとして執筆活動中ですಇ【書籍発売中】狭い部屋でもテレワークと暮らしを快適にする片づけ[mioko]楽天市場1,320円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る都内に住む宿命として
どうも、ヘーベルマン改めベレオマンです。シリーズ「ヘーベルハウスと積水ハウスの違い」、第4弾は設計関連について記録します。ヘーベルハウスとは変更契約直前の解約でしたので、間取り等の打ち合わせはほぼ完了していました。そして、積水ハウスとの間取り打ち合わせも佳境に入って来ています。あとは微調整を残すだけなので、打ち合わせ1〜2回で間取りは確定できると思います。そんなヘーベルハウスと積水ハウスの設計周りの違いについて、いくつか挙げてみましょう。毎回のように書いてますが、あくまで某地方都市の、
テーマ:マイホーム計画こんにちは。ぶっちです。ネコ好きの約50歳です本日はブログを読んで頂きありがとうございますマイホーム計画の状況説明をします2020年2月マイホーム計画始動3月住宅展示場に行きまくる6月今回購入した土地を不動産やさんに紹介してもらう8月土地の契約をする9月住友林業と請負契約をする土地のローン実行をする地盤調査する10月毎週打ち合わせが組まれる11月なんどもあれこれ言いながら間取りを模索する
着工から4ヶ月弱建築条件付き土地を決めて約10ヶ月遂におうちが完成しました。狭小間口(3.4m)で北向き接道、3方囲まれた土地ですが、思ったより広く、明るい家になりました。前回→玄関·ホール·WIC編『【web内覧会】玄関·ホール·WIC編』着工から4ヶ月弱建築条件付き土地を決めて約10ヶ月遂におうちが完成しました。狭小間口(3.4m)で北向き接道、3方囲まれた土地ですが、思ったより広く、明るい家…ameblo.jp次回→水回り編『【web内覧会】水回り編』着工から4ヶ月弱建
小学4年生娘の漢字50問テストでモヤモヤ公立小学校に通う4年生の娘。先日、学校で漢字の50問テストがありました。出題範囲は4年生の1学期までに習う漢字ということで少し前から親子で一緒に勉強をして対策をしていました。ドリルを印刷したり添削したり見直ししたり・・・。間違えたところは何度も書き直して自主的に「もう1回やる!」と言って何度も何度もドリルや問題集を繰り返し解いた娘。親から見てもよく頑張っているな~と思って見ていました。
新築の際には予想以上に費用が掛かるもので抑えられる所は抑えたい。そんな理由から我が家ではニトリのカーテンを選択しました。設置したのは1階・寝室のウォークインクローゼットのしきり→オーダー(もともと空間だけなので)・洗面所→ロールスクリーン2階・リビング引違い窓2か所→オーダー・バルコニードア→オーダー3階・子供部屋①→セミオーダー・子供部屋②→セミオーダー+ロールスクリーンです。1階寝室のウォークインクローゼットのしき
朝から子供のお弁当作りで5時起きのモコです。この時間・・・・眠い。おもいきって布団で昼寝しようかなって思うんだけど一度3時間がっつり寝たことがあるので躊躇してしまう・・・。前回に引き続き、勝手なオフェリアレポートです。足元まで引き出しいっぱいの収納が嬉しい前回、さらっとオフェリアの人造大理石の天板にはアクリル人造大理石と人造大理石があると書きました。一応さらっとまとめておくと。アクリル人造大理石アクリル系素材
はじめまして。数多くのブログの中からご訪問頂きましてありがとうございます。8坪の狭小住宅3階建て旗竿地に夫、娘二人と住むアラフォー主婦miokoと申します。結婚してすぐに住んだのは1DKのアパート。その後は親と同居生活を送りようやく始まったマイホーム暮らし。狭くて収納の少ない家ですが自分達の身の丈にあった暮らしです。シンプルライフに目覚め必要なものだけに囲まれた生活を目指しています。小4の時に部屋を与えて
すみりんはもともと木造で最高峰のイメージで、展示場でたまたま最初に入ったすみりんのモデルハウスも完全に超高級旅館はーん庶民はお呼びでないのねと思ってノーマークでした(現にそこの営業からは連絡ないw)インスタやブログを読みあさるうち、狭小でも相手にしてくれるのがわかってきて再度モデルハウスにチャレンジこんどはちゃんと確認して、旅館ではなく住居っぽいレベルのモデルハウスへ内装がすごく素敵でグレージュがベースのシャビー寄りのモダン?←なんのこっちゃ品があってこれいいねと夫も乗り気対応して
新居の土地はオープンハウスで購入したので、建築条件はなかったものの、とりあえず最初はオープンハウスアーキテクトで建てることも視野に入れつつ話を聞くことに、、オープンハウスは土地の売買がメインで、狭小地とか旗竿地とか食わず嫌いせずにじゃんじゃん買い上げて売りまくる部門オープンハウスディベロップメントは建て売りやマンションの部門オープンハウスアーキテクトは注文住宅をメインで手掛けてる部門だそうでオープンハウスアーキテクトへオープンハウス自体は知名度はもちろん、売上推移も伸び率凄いし成長
100均の洗えるトイレスリッパ購入してみたトイレにスリッパがないとトイレ内の見えない汚れを踏んでしまい外の部屋に移動すると聞いてからスリッパは安いものを定期的に買い替えるようにしています。つるっとした生地なら除菌シートなどで拭けるけど夏場などは裸足で履くとベタベタして気持ち悪い・・・。ということでダイソーの洗えるスリッパを購入してみました。ダイソー洗えるスリッパ税込110円JAN:4550480014234商
狭小住宅3階建て旗竿地クセツヨハーーーウスのソファ選び。とにかく最優先は搬入ができること。あれこれ楽しく選んでいたのに↓『狭小住宅住みシンプリストが検討中のソファ8選』サブスク中のソファのおかげでソファは必要だったということに気付いたわが家。『ソファのサブスクを始めて3か月!次なる野望』わが家のソファはCL…ameblo.jp現実はこうだった↓『【狭小住宅】欲しいソファが搬入できない』検討中のソファのサイズ感も
都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。家作りの備忘録としてブログを書いています。都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。コメントや質問も出来る範囲でお答えします!敷地についての詳細は→こちら今回は3階子供部屋についてです。ファーストプランでは斜線制限(我が家は二種高度斜線制限)を避けると子供部屋はどちらも5畳もありませんでした。しかし、1階は吹き抜けあり、2階に大きいルーフ
TOTO・DAIKEN・YKKAPコラボレーションショールームへ行ってきました!そうです、今度はちゃんと予約したのでアドバイザー付き色々きいちゃうぞ。早速TOTOから。まず名前の記入。で、それをもって全部回れるみたいです。こちらもタカラスタンダードみたく仕様決め方式で、長丁場になってしまいました。お風呂✖️3、洗面所✖️3、トイレ✖️4、でも今度はちゃんと予習してきたので、意外とスムーズだったかな?まず洗面台オクターブが選べます。900サ
乾太くんのニューモデル洗濯ものは、メインはリンナイの乾太くんで乾かして、乾太くんが使えない衣類は、室内干しにしようと考えています。3階狭小の間取りを精一杯工夫して、なんとか狭いながらも洗面室と脱衣室を分けて作りましたが、洗面室に、ホシ姫サマと、パナソニックの部屋干し用ファンのセンタク日和を取り付ける計画ですこの計画で、タマホームの営業さんに見積を頂いていたのですが、なんと、乾太くんのニューモデルが6月に発売されるとのこと。もともと、5キロデ
1階の寝室で家族4人で川の字で寝ています。ダブルベッドが1台と、エアリーマットレスを2つ並べています。我が家のような3階建て、そして収納の少ない家は、布団問題は深刻。特に重くて扱いにくい敷布団については、かな~りリサーチをしてから購入しました。バルコニーは2階しかないし、どうやって運用していくかを考えた結果、エアリーマットレスにしたんです。だってね、エアリーマットレスは、干さなくていいのだから!見た目は普通のマットレスですが、横のファスナーを開ける
おはようございます。モコです。この記事長文です。3階ベランダのない部屋にエアコンをつける費用についてまとめてます。ご興味ない方はそっと閉じて~モコ家は3階建てです。ただいまオプション扱いとなるエアコン工事の見積もりをエアコン専門業者さんとやり取りしています。入居は4月なので、エアコン急いではいないのですがカーテン+カーテンレールを決めるにあたりエアコンの室内機の場所が決まらないと天井付けができるのかどうかもわからずカーテンの発注ができないの
サブスク中のソファのおかげでソファは必要だったということに気付いたわが家。『ソファのサブスクを始めて3か月!次なる野望』わが家のソファはCLASさんのサブスクです。yukikoさんのサブスク紹介のブログを見た私はいてもたってもいられず一日中そわそわしてブログに…ameblo.jp新しいソファ探しをしていますそこまで高価格帯ではないけど安すぎないカバーリングソファが希望。ペット対応200㎝位で搬入可のもの。いくつか候補があり悩んでいます。