ブログ記事2,472件
小学4年生娘の漢字50問テストでモヤモヤ公立小学校に通う4年生の娘。先日、学校で漢字の50問テストがありました。出題範囲は4年生の1学期までに習う漢字ということで少し前から親子で一緒に勉強をして対策をしていました。ドリルを印刷したり添削したり見直ししたり・・・。間違えたところは何度も書き直して自主的に「もう1回やる!」と言って何度も何度もドリルや問題集を繰り返し解いた娘。親から見てもよく頑張っているな~と思って見ていました。
朝から子供のお弁当作りで5時起きのモコです。この時間・・・・眠い。おもいきって布団で昼寝しようかなって思うんだけど一度3時間がっつり寝たことがあるので躊躇してしまう・・・。前回に引き続き、勝手なオフェリアレポートです。足元まで引き出しいっぱいの収納が嬉しい前回、さらっとオフェリアの人造大理石の天板にはアクリル人造大理石と人造大理石があると書きました。一応さらっとまとめておくと。アクリル人造大理石アクリル系素材
【自己紹介】Ameba公式トップブロガーになりました!住宅密集地に建つ狭小住宅3階建て旗竿地。明るさ確保のための天窓が明るすぎる件。冬は天窓最高~とか思うけど夏になると急に厄介に思えてくる。とにかくまぶしい!!まぶしさ対策でダイソーの突っ張り棒を利用して天窓カーテンを設置しているけど▼この記事よく読まれています『【ダイソー】突っ張り棒で天窓にカーテンをつけました』この時期、リビングの天窓が眩しいので
かつて、長崎・佐世保線系統には、博多~肥前山口(現・江北)間の1つの列車におきまして、「かもめ」・「みどり」・「ハウステンボス」のそれぞれ異なる3箇所の行先の特急列車(通称・「3階建て」)が存在しておりまして、肥前山口・早岐各駅で分かれる形で運行されていた姿が見られておりました。この「3階建て」とは、肥前山口駅で博多~長崎間の「かもめ」、博多~佐世保・ハウステンボス間の「みどり」・「ハウステンボス」、そして早岐駅でさらに「みどり」と「ハウステンボス」で分かれて運行されておりまして、
こんにちは!住友不動産で注文住宅を計画中です。完全見た目重視のかわいい洋風一軒家を目指していますコメントいただけたらうれしいです2018年9月マンション購入を検討→断念2020年11月マンション住替え(賃貸含)を再検討2021年5月戸建て(中古物件含む)の検討開始7月中古物件に申込→一番手の方が購入9月中古物件に申込→一番手でローン審査も通るものの、売主都合で白紙に10月住友不動産販売で土地購入10月~12
先日ご紹介したブログ↓『【驚愕】小4漢字テストの結果。その採点厳しすぎませんか?』公立小学校に通う4年生の娘。先日、学校で漢字の50問テストがありました。出題範囲は4年生の1学期までに習う漢字ということで少し前から親子で一緒に勉強…ameblo.jp小4娘の学校で漢字テストがあったのですが自信満々の娘がまさかの38点を取りました。とにかく採点が厳しかったのです。ですが親子で漢字に向き合い学習する良い機会となりました。親子でか
都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。家作りの備忘録としてブログを書いています。都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。コメントや質問も出来る範囲でお答えします!敷地についての詳細は→こちら我が家のフローリング部分は、全て三井ホームの標準の中から選択しました。三井ホームと言えば、シュシュの白い床をモデルハウスでもよく見かけます。(三井ホームシュシュのバーチャルモデルハウス)
狭い洗面所です。すっきりと見せるために●色を氾濫させない(洗剤は詰め替えるなど)●収納用品を揃えて統一感を出す(ほとんど無印)ことを意識しています。今回浮かせたのはゴミ箱、脱衣かご、物干し!まずはゴミ箱。無印のゴミ箱(フタは使用していない)にダイソーのマグネットクリップをつけて洗濯機に付けました。クリップは大きい方が磁力が強いので安心。そして脱衣かご。イケアのフックを
建坪8坪の狭小住宅3階建てに住んでいるmiokoですಇ✽整理収納アドバイザー1級✽ルームスタイリスト1級✽宅地建物取引士✑サンキュ!STYLEライター✑ESSEプラチナインフルエンサー✑ロカリアンバサダー他収納ライターとして執筆活動中ですಇ【書籍発売中】狭い部屋でもテレワークと暮らしを快適にする片づけ[mioko]楽天市場1,320円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る都内に住む宿命として
こんばんは(^.^)/あれもこれも最初からついている【完全フル装備の家】でマイホーム計画してるけど『見積がでました(オプション金額も)』本日も打合せへ概算の見積がでました。坪単価は、56万オプション金額ざっと800万まだ自分たちの要望を伝えていないから標準で、どっひゃーって感じだったけど、…ameblo.jp新しい間取りで、オプションの見積もりが出ました。オプション金額は、前と同じ800万くらい。(同じくらいで考えてくれたのかな?)ま、ほとんど賃貸の設備
コードの配線のごちゃつきがお部屋に与える印象は大きい。ヒメさんもかじったりするのでコード類の始末には気を遣いたいところ。『残念な部屋にありがちな問題』部屋を片づけたのにすっきり見えない理由のひとつにコード問題があります。コード類ででごちゃついていると見た目が悪いしホコリも溜まるし掃除もしにくい…ameblo.jp今回部屋の配置を変えてからコードがちょっと目立つ場所があったのでダイソーのコードフックを買ってきました。
建坪8坪の狭小住宅3階建てに住んでいるmiokoですಇ✽整理収納アドバイザー1級✽ルームスタイリスト1級✽宅地建物取引士✑サンキュ!STYLEライター✑ESSEプラチナインフルエンサー✑ロカリアンバサダー他収納ライターとして執筆活動中ですಇ【書籍発売中】狭い部屋でもテレワークと暮らしを快適にする片づけ[mioko]楽天市場1,320円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る3階建ての暮らしを快適にするにはいく
はじめまして。数多くのブログの中からご訪問頂きましてありがとうございます。8坪の狭小住宅3階建て旗竿地に夫、娘二人と住むアラフォー主婦miokoと申します。結婚してすぐに住んだのは1DKのアパート。その後は親と同居生活を送りようやく始まったマイホーム暮らし。狭くて収納の少ない家ですが自分達の身の丈にあった暮らしです。シンプルライフに目覚め必要なものだけに囲まれた生活を目指しています。小4の時に部屋を与えて
家づくり真っ最中のわが家。今日は「なぜこの土地にしたのか?」というテーマでお届けします!うちの土地スペック(リアル)敷地面積:20.70坪(=せ、狭い)地域:第二種中高層住居専用地域建蔽率:60%(緩和で70%)容積率:150%準防火地域⇒つまり、いわゆる「狭小住宅しか建てられない土地」です実はこの土地、オープンハウスで建売プランとして販売されていたもの。でもね、建物プラン見て「うーん…うちは違うな」と思って、ヤマト住建さんで建てることに決めました!
TOTO・DAIKEN・YKKAPコラボレーションショールームへ行ってきました!そうです、今度はちゃんと予約したのでアドバイザー付き色々きいちゃうぞ。早速TOTOから。まず名前の記入。で、それをもって全部回れるみたいです。こちらもタカラスタンダードみたく仕様決め方式で、長丁場になってしまいました。お風呂✖️3、洗面所✖️3、トイレ✖️4、でも今度はちゃんと予習してきたので、意外とスムーズだったかな?まず洗面台オクターブが選べます。900サ
前回のブログもたくさん見ていただきありがとうございます↓整理収納アドバイザーmioko『電気代が高い!室温18℃以下は基本的人権の侵害!?わが家の節電対策いろいろ』前回のブログもたくさん見ていただきありがとうございます↓整理収納アドバイザーmioko『やっぱりシンプルが好き!出しておいたけど収納したキッチンアイテム』前回…ameblo.jpやっぱりみなさん節電に取り組まれていますね!4月から更に電気代が大幅アップされるので引き続き節電&断熱に取り組みたいと思いま
おはようございます。モコです。この記事長文です。3階ベランダのない部屋にエアコンをつける費用についてまとめてます。ご興味ない方はそっと閉じて~モコ家は3階建てです。ただいまオプション扱いとなるエアコン工事の見積もりをエアコン専門業者さんとやり取りしています。入居は4月なので、エアコン急いではいないのですがカーテン+カーテンレールを決めるにあたりエアコンの室内機の場所が決まらないと天井付けができるのかどうかもわからずカーテンの発注ができないの
皆様こんにちは、設計課今北です。先日行いました竣工検査をご紹介。間口いっぱいのビルトインガレージを設けるため、1階をRC造、2,3階を木造とした混構造3階建ての住宅です。1階はコンクリート打ち放しの堅牢な雰囲気、2階、3階はタイルを用いて上品な室内に仕上がりました。全館空調のおかげで、室内はとても涼しく、外の猛暑をすっかり忘れてしまう程。完成に向けて、引き続き外構工事を進めて参ります。・・・・・・・・・・・・・・・・まだ弊社のSNSに参
先日、タマホームでお家を建てる契約をしました!私自身もブログで色々参考にしていることが多かったので、可能な限り、過程などを記録していこうと思います。ちなみに、子ども2人家族で、3階建て(延べ床40坪)を建設予定です。あまり予算はかけられないけど…素敵なお家になりますように!ちなみに、先日さっそく内装についての話し合いをしてきました。営業さんからバトンタッチで、内装担当の女の人と打ち合わせ。床、ドア、キッチン、洗面所、トイレ、風呂をなんと1日で(仮ですが…)決めました!!4時間以
前回のブログもたくさん見ていただきありがとうございます↓『リビングテーブルを追加しました!韓国からやって来たオシャレ家具【vamir】』前回のブログもたくさん見ていただきありがとうございます↓『お見逃しなく♪お買い物マラソン2時間限定クーポン☆』前回のブログもたくさん見ていただきあ…ameblo.jp【自己紹介】Ameba公式トップブロガーになりました!シンプルな暮らしがしたいけど家族で暮らせばものは増える。狭小住宅3階建て収納の
こんにちはリアルタイムではお家購入&住宅ローン関係でちょっと進捗があり2年前のブログをUPしている場合じゃなーい早く時系列追いつきたいので毎日更新がんばります『住宅ローン事前審査<ろうきん>続き』前回の続きです『初めての住宅ローン事前審査<ろうきん>』この記事の内容は2022年のできごとです住宅ローン事前審査の申込みに行ってきました\アメト…ameblo.jp3件目のボロ家見学~ろうきんの事前審査をしてくれた大手不動産会社Kさんからはその後特に連絡がないまま月
昨日書いたブログ⤵『【驚愕】小4漢字テストの結果。その採点厳しすぎませんか?』公立小学校に通う4年生の娘。先日、学校で漢字の50問テストがありました。出題範囲は4年生の1学期までに習う漢字ということで少し前から親子で一緒に勉強…ameblo.jpみなさまからたくさんのコメントをいただきありがとうございます!!私も自信を失いかけていたので(家での教え方を全否定された気分・・・)みなさまのコメントに救われました。みなさまのコメントを拝見して
新築の際には予想以上に費用が掛かるもので抑えられる所は抑えたい。そんな理由から我が家ではニトリのカーテンを選択しました。設置したのは1階・寝室のウォークインクローゼットのしきり→オーダー(もともと空間だけなので)・洗面所→ロールスクリーン2階・リビング引違い窓2か所→オーダー・バルコニードア→オーダー3階・子供部屋①→セミオーダー・子供部屋②→セミオーダー+ロールスクリーンです。1階寝室のウォークインクローゼットのしき
あれだけ悩んでいたソファですがついに!!!わが家にイケアのソファがやってきました!!今回購入したのはイケアのソーデルハムン1人掛けを2つです。1人掛けなら確実に室内階段を通れるからです。これより大きなサイズはきっと入りません。イケアの配送サービスは室内まで運んでくれるので2階LDKまで運んでもらいましたよ心配していた搬入も難なくクリア!よかった~!狭小住宅旗竿地。室内のコ
どうも、ヘーベルマン改めベレオマンです。シリーズ「ヘーベルハウスと積水ハウスの違い」、第4弾は設計関連について記録します。ヘーベルハウスとは変更契約直前の解約でしたので、間取り等の打ち合わせはほぼ完了していました。そして、積水ハウスとの間取り打ち合わせも佳境に入って来ています。あとは微調整を残すだけなので、打ち合わせ1〜2回で間取りは確定できると思います。そんなヘーベルハウスと積水ハウスの設計周りの違いについて、いくつか挙げてみましょう。毎回のように書いてますが、あくまで某地方都市の、
フットカバーを履く機会が多いのですがここ数年、ココピタ一択でした。本当に脱げないですよね。▼ちなみに普通の靴下は無印で3足しか持っていません!『私が【無印】の靴下を履き続ける理由』靴下は3足しか持っていません。少数先鋭の靴下は全て無印のものです。私が無印の靴下を愛してやまない理由をご紹介します。無印「足なり直角靴下」の凄さ知ってる…ameblo.jpそろそろ買い替え時というときになにやらダイソーのフットカバーも脱げないよという噂を聞き
こんにちは前回の続きです『【これまでに見に行った中古戸建】4件目築浅狭小3階建て』こんにちはリアルタイムではお家購入&住宅ローン関係でちょっと進捗があり2年前のブログをUPしている場合じゃなーい早く時系列追いつきたいので毎日更新がんばります…ameblo.jp4件目を見に行ったその足で5件目に向かいました実は、4件目と5件目は同じ分譲地内の物件でイメージとしてはこんなかんじ(これは拾い画です)この図でいうと4件目が2号棟、5件目が7号棟みたいな位置関係もちろんどち
1階の寝室で家族4人で川の字で寝ています。ダブルベッドが1台と、エアリーマットレスを2つ並べています。我が家のような3階建て、そして収納の少ない家は、布団問題は深刻。特に重くて扱いにくい敷布団については、かな~りリサーチをしてから購入しました。バルコニーは2階しかないし、どうやって運用していくかを考えた結果、エアリーマットレスにしたんです。だってね、エアリーマットレスは、干さなくていいのだから!見た目は普通のマットレスですが、横のファスナーを開ける
こんにちは*掃き出しにできなかったリビングの窓は、チビ太の短い足にぴったりのベンチ。笑久しぶりに連休嬉しすぎるワーママHANACCOです(最近出張多すぎましてん)三井ホームで建てた大好きマイホームですが、タイトル通り、我が家は建築面積10坪弱延床面積25坪3LDKThe狭小3階建そしてさらにあるあるの狭小間口で第1種低層の準防火地域です。家族は、共働き夫婦と1歳のチビ太。そして、今は私の妹が嫁に行くまで(予定なし)3階住人です。私たち夫婦の性格&価値観的に全然アリなの
来年からお世話になろうと思ってた次に働くお店年末忙しいから年末から来れない?店長から☎️承知しましたよろしくお願いしますという事で年末は2日出勤する事に…断れない私いつもこうなんですおはようきょうかちゃん‼︎源氏名はきょうかになりました今日子から…だそうです店長が決めましたおはようございます今日からよろしくお願いします4本予約入ってるからよろしくね全部同じホテル途中ココには戻らないからお昼とか持って行ってねてか、ごめん食べる時間ないかも分かり