ブログ記事1,663件
どーもどーもそろそろ寝たいけど最近寝ようと思うと咳が酷くて…部屋がヤバいのか?最近ずっと雨で換気してないしな…百日咳も流行っているようで…もしかして?もしかしてだったり?でも私以外のみんなピンピンしてるよ早く治ってくれぇ〜さて。この間、夫婦喧嘩をして仲直りをしたのですが。なんか色々と噛み合ってない笑たぶん笑『とてもショックだった先生への挨拶』どーもどーももうショックすぎて…今日はやる気出ません…飲み会を優先した旦那が憎い。。。1番の原因は旦那の不在だった、と思う。あ
どーもどーももうタイトルにある通りです。なんと娘さん、保育園3園全落ちしましたえぇ〜そんなことあるんかいな市内の保育所27園のうち、うちが通える範囲のところは3園。それ以外は車で20分ほど離れていて、往復40分のあとに通勤することになるのでちょっと無理だと候補絞ったら…まさかの3園全落ち細かく説明するとね、我が家は市の端っこに住んでましてね。近所にあるのが申し込んだ園3つ、申し込まなかった園は中心部や逆サイド。家を出発して上2人を預けるまで10分、そこから別園
どーもどーも本日娘さんのならし保育4日目が無事終わり…ようやく週末だぁ〜ならし保育が始まって、ルートはこっちがいいだのあっちがいいだの旦那と色々検討しながらの4日間でしたつ、、、疲れた、、、そもそも娘さんの通園がなければ平日の朝夕に使うことのない道路が多いので混雑具合も全く予想しておらず…案の定国道は激混みで旧道を通ったり朝から試行錯誤の日々ですさて。一昨日の夜、このルートだったらこの時間のバスに乗って…逆算して何時に出発して受け渡しして…そうなると子供たちは⚪︎
どーもどーもたぶん夫婦喧嘩真っ最中です滅多に怒髪天にならないからこれが夫婦喧嘩のレベルなのかよく分かりません。。。『とてもショックだった先生への挨拶』どーもどーももうショックすぎて…今日はやる気出ません…飲み会を優先した旦那が憎い。。。1番の原因は旦那の不在だった、と思う。あー、今日許可しなけりゃよかったか…ameblo.jp昨日のこの件で長男に対して、私はあれこれこうすればよかったじゃん!と怒って、旦那がパパがいなくてごめんね!とフォローしてもらおうという算段で、まずは旦
どーもどーも先日旦那と珍しく喧嘩しましたが、『夫婦喧嘩?中です。』どーもどーもたぶん夫婦喧嘩真っ最中です滅多に怒髪天にならないからこれが夫婦喧嘩のレベルなのかよく分かりません。。。『とてもショックだった先生への挨拶』どーもど…ameblo.jpちゃんとこの後すぐ仲直りしました↑のブログを見た旦那には、、、怒っている理由が全くもって伝わっていないという衝撃的なこともあり…ちゃんと理由を言わないと旦那には伝わらないとつくづく思いましたさて、昨日から娘さんのならし保育が始まりま
どーもどーも今日はやらかしたことが判明した私の胸中を語る場ですはい。「育休繰上げ申請」というワードを人生で初めて聞いた私、きっちりやらかしましたよまず。娘さん1歳で保育園落選している我が家、育休を5月後半まで延長してます。で、今回二次判定で滑り込み内定できたので、5月1日までの復帰が条件と市から言われているのですが…今日、労務規定を確認していた旦那(職場の後輩)が「あれ?確か育休切り上げる時って繰上げ申請必要じゃなかったっけ?」と…繰上げ申請って何?
どーもどーももうショックすぎて…今日はやる気出ません…飲み会を優先した旦那が憎い。。。1番の原因は旦那の不在だった、と思う。あー、今日許可しなけりゃよかったかなショックすぎる話、聞いてくれますか…?今日、長男の担任と園長先生が出社最終日でお二人とも退職されます…園長先生も今日最終日って知らんかった…保育園に迎えに行ったら長男のクラスの保護者ほぼほぼ勢揃い。次男を引き取って、いつも通り担任に挨拶をして…まではよかったんだけど長男の担任、今日で最後だからみんないつ
どーもどーも一昨日から娘さんのならし保育が始まりましたが。『ならし保育、始まりました』どーもどーも先日旦那と珍しく喧嘩しましたが、『夫婦喧嘩?中です。』どーもどーもたぶん夫婦喧嘩真っ最中です滅多に怒髪天にならないからこれが夫婦喧嘩のレベルなのか…ameblo.jp実は娘さんの入園に必要なものの確認が入園1週間前に判明したので慌てて必要なものをかき集めましたほとんどは長男次男のお下がりで新しく買ったものは少ないですが…準備に疲れました保育園によって持ち物ってこんなに違うんだ
こんにちは!ロコです子ども3人もいると保育園の送迎も一苦労です…。しかも我が家は年が近いのでなかなか大変長男が年長とかならなぁ…少数派かもしれないですがほぼ年子の双子あり兄妹をお持ちのママさんパパさんはどうしてるんだろ〜?我が家は朝は夫婦で行きます。荷物のセッティングやらあるので1人ではかなり時間とられますただ夫が早く出社する日で義母や実母に頼れない日は私が全て1人でしましたしかも月曜日だったので布団のセッティングもあって朝から汗だくになりましたお迎えは基本私1人で行っています
完治していた水いぼ(長男)。弟にうつり、その後末っ子の長女にもうつっていた。次男は1〜2個の水イボが、足・腕・背中にできていたけど、そこまで広がっていないし自然治癒を待っていたら、夏休み中に顔に広がった鼻〜眉間(眉下も)にかけて。何故こんなにここに…って感じで、顔の水いぼは15〜20個くらいに広がった。あー、顔は目立つ。と、また頼ったのはイソジン軟膏。【第3類医薬品】イソジン軟膏5gAmazon(アマゾン)【第3類医薬品】イソジン軟膏(5g)【イソジン】楽天市場
以前のブログで、後部座席にチャイルドシート3台並べられなかった!と書いたんですが『【車ネタ】3人目をどこに乗せるか?問題』我が家は現在スバルのフォレスターに乗ってます独身時代に私がインプレッサに乗っていてスバルの安定した走行が好きで長男が産まれて3ヶ月の時にインプレッサからフォレ…ameblo.jp『3人目をどこに乗せる問題②』以前のブログで、3人目が生まれたら全員乗せられるかチャイルドシートどう並べると考えたブログがあるのですが…これですね『【車ネタ】3人目をどこに乗せるか?問題』
はい、タイトル通りです❗️私が目下毎日必死で取り組んでいるのは、夫の母が遺していったダンボール箱いっぱいにぎっしりと詰まっていた、ものすごく大量の切手コレクションです大事な書類を探す為に夫と夫の妹達が埃をかぶったダンボール群を次々と開けていると、切手が入ったダンボールがクローゼットの中から出てきたのです中を開けると大量の切手収集アルバムと、郵便局の透明な袋に入れられたとんでもなく大量の手つかずの切手シートが出てきたそうです夫と妹達が夫の父に尋ねると