ブログ記事669件
私の実家は九州。実家から車で行ける距離にあるハウステンボスは娘っ子が1歳になるかならないかくらいに泊まりがけで行った場所。そこから11年。経営者は2回変わり、いろいろ変わったと耳にしてました。連れていってみたいなー、とずっとずっと思っており、やっと実現。宿泊はホテルヨーロッパ🏨お部屋はこんな感じ❤️(消しゴムマジックで人を消しているためすこし違和感あるけど許してね)いろいろ体験したけど娘っ子ナンバーワンアトラクションはこちら↓ジップライン。下のボーイのナンバーワンはこちら
アメニティは基本的にはフロントから必要なものを持って行くシステム歯ブラシのみ部屋にあり脱プラスチックで、歯ブラシも竹製のものになっていたよ。好みによるけど、厚めで少し使いづらかった😅本格的にアメニティーは持参の時代に突入かな。いよいよお部屋へ今回はリフォームされたスタンダードツインタイプのお部屋を。エキストラ追加でトリプルに。トリプルにしてもかなり余裕ありの広いお部屋ビューは、ちょっと浜名湖が見えるお風呂もユニットだけど、綺麗にリフォームされてたよ。娘ちゃん、温泉は熱がるの
夏休みのスタートと同時に海外に飛び立ちました行く先はGUAM息子が1才の時ブリなので7年ブリくらいです↓1才の時今回は出発前日に世界的なシステムトラブルがあり特にアメリカは飛行機が待機状態というニュースを見て明日飛行機飛ぶのだろうか・・・と心配でそれと小学校のクラスでちらほらと水ぼうそうにかかる子がいて予防接種打ってもかかる場合があるらしくドキドキでした出発日はトラブルの影響も無くなんとか無事に出国できました
ご訪問ありがとうございます。在宅勤務のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎旅行とキャンプが趣味です🧳旅行やキャンプ、娘の学校や習い事仕事、たまにお金のことを書いてます。こんにちは!2025年、最初の旅行先を決定しましたANAセールで上海ディズニー&上海旅行に行こうかと計画していましたがスケジュール調整している間に航空券が値上がり&取りたいフライトスケジュールがなくなり安い航空券はすぐなくなる(完売する)ので購入タイミングが重要です。私のように、悩んでたら
ご訪問ありがとうございます。コロナが始まる前から在宅勤務のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎大した趣味はないのですがあえて言うならば旅行とキャンプが趣味🧳旅行やキャンプ、娘の学校や習い事仕事、たまにお金のことを書いてます。こんにちは。函館旅行記の続きです✍️無事に函館空港に到着し、湯の川温泉まではタクシーで7分ほどでした4人いるのでバスで行くよりもラだし、お得タクシー代は1200円でした。💸宿泊したホテルはイマジンホテル&リゾート函館ウェルカム
こんにちは、ぴすです今回は「森と湖の温泉リゾートアンダの森伊豆いっぺき湖」をご紹介していきたいと思います!こちら、料金に施設内の食事、飲み物、アクティビティなどが全て含まれているオールインクルーシブホテルです。わたしたちは、夫婦2人+友達夫婦2人の合計4人で泊まりました。もうめちゃくちゃ楽しめて、家族旅行はもちろん、グループ旅行でも最高に楽しめるホテルだなと思いました♪どんな感じだったか、レポして行きますね〜ホテルに到着すると、バリ感たっぷりのリゾート感溢れる雰囲気そして敷
3家族、総勢12名での伊香保温泉旅。宿泊した森秋旅館の客室と大浴場編です。『森秋旅館【チェックイン編】』12名1部屋で温泉旅館泊というなかなかの難題をクリアしなければならなかった今回の旅のお宿選び。第一希望は伊香保温泉のお宿玉樹の定員12名のファミリールーム!…ameblo.jpグループ旅行にぴったりのお部屋地上8階建ての建物ですが傾斜地に建っているのでフロント階が5階です。1〜8階まで客室はありますが我々のお部屋は最上階の8階でした♡8階の801号室が今回のお部屋。三間あ
夕飯はビュッフェで2部製我が家は17時30分からを選択順番に案内されるけど、席は自由で自分達で選ぶ和洋中と豊富にとりそろっていたよ。オープンキッチンではハンバーグ🍔やデザート系がその場で作って提供されていたよ。一口寿司🍣一口ちらし寿司刺身唐揚げソースが2種準備されています洋食系野菜系浜松餃子🥟しゃぶしゃぶオープンキッチンでのデザート写真で思い出して、実際食べ忘れたことを、思い出した😂オープンキッチンでは、BLTハンバーガー🍔もあったよ。こっちは食べたけど美味しかっ
1月から入塾した新4年生の息子14日しかない春休み8日間春季講習でした🥺8:30〜だったので午後出かけようとか言ってたけど宿題に追われてあっという間に夕方...そんな日々でしたが頑張りました!!オフ残り3日となる先日3世代旅行に行ってきました♪去年の春休みも連れてって頂いたのにブログ書いてなーい😭ショック💦💦だから今年の分はちゃんと早めに書きます!!子連れホテルとして大人気のこちら!去年は龍宮亭でしたが今年はワンランクアップの富士見亭に宿泊😊お祭りランドでおじい
2024.10.13.Sat.〜14.Sun.年1回の3世代旅行へ行ってきました。両親はもちろん、私も子ども達も毎年とっても楽しみにしています。今年は私がずっと行きたかったホテルへ♡徳島の鳴門のリゾートホテル、アオアヲナルトリゾート!アオアヲナルトリゾート楽天トラベル鳴門海峡すぐのビーチフロント、夏はプールやビーチアクティビティや夏祭り(屋台)、クラフト体験などもあって子連れにとても良さそうで行きたかったんです!(でも夏休みの週末はなかなか予約とれないー!)10月のエン
【防水&水中撮影&メモリカード付き】子供用カメラ防水キッズカメラトイカメラ防水保護ケースに付き耐衝撃性小型軽量2.0インチIPS画面1080PHD録画連写可能MP3音楽USB充電誕生日プレゼント知育楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ZIPで紹介!】キッズトラベル子供が乗れるキャリーケース折りたたみ式家族旅行に便利子供が乗れるスーツケース乗れるキャリー子供用キャリーケースキッズキャリーダイヤルロック式ダブルキャスター静
簡単な自己紹介私→在宅勤務&主婦(45歳)夫→会社員(47歳)長女→姫さま(4歳)次女→お嬢(2歳)夫の仕事柄、転勤が多いので数年に1回転勤があり東京→札幌→千葉(今ココ)で暮らしています日々の育児について思った事や気付いたこと(愚痴もたまに)買ってよかった物などざっくばらんに書いております見にきて頂けると嬉しいです2023年アメトピ掲載記事まとめました『♡2023年アメトピ掲載記事のまとめ♡』簡単な自己紹介私→在宅勤務&
名栗温泉大松閣楽天トラベル⭐︎過去の記録2024.3おじいちゃんも一緒に飯能に小旅行チェックイン前に大松閣から徒歩1分の直営の食事処でランチお店の雰囲気もよくてとってもおいしかったチェックインをしている間、鯉の餌をもらって餌やりこどもたち大喜びこういうちょっとした心遣いが子連れには本当にありがたい✨お部屋へ広々✨そして、ホテル内のキッズスペースが本当に最高でした。最高な理由はキッズスペースのすぐ横がラウンジになっていて大人はコーヒーを飲みながらこどもたちを見守れます
こんにちは、ぴすです毎日、ここ行きたいな〜と次の旅行先を妄想したり、ここ楽しかったな〜と思い出に浸る日々を過ごしています今回ご紹介するのは、「ホテル&スパアンダリゾート伊豆高原」こちらはオールインクルーシブホテルです。オールインクルーシブホテルとは?ホテル内での食べ物やアクティビティの料金が宿泊料金に含まれているホテルのことで、お金を気にせずにホテルを楽しみたい方にぴったりです!アンダリゾート伊豆高原では、驚くほどたくさんのアクティビティがなんと全て無料!料金を気にせずに思
少し時間が経ってしまいましたが8月下旬に、母と子で3世代旅行してきました♪旅行と行っても子供がまだ小さいので、都内泊です🗼ホテルは東京ステーションホテルでした東京駅南口寄りにある、入り口前を通るたびに憧れていました✨こちらの入り口からレセプションへ🛎チェックインの15時を少し過ぎてましたが、すぐに受付を済ませお部屋まで案内いただきました!お部屋は2038号室です!カードも素敵✨こちらのホテルは色んな客室タイプありますが、丸の内が好きなので、「パレスサイドスーペリアツイン」
夫とひーちゃん(4歳娘)ふーくん(1歳息子)の4人家族ですまた年末のことですが年の瀬の熱海花火を見るべくばぁばも誘って熱海旅行へ行ってきました〜1年を通して開催している熱海花火が大好きで学生の頃から何度か見に行っていますそして見るならここ!熱海温泉熱海後楽園ホテル楽天トラベルホテルの目の前で打ち上げるので部屋でまったーりと花火を眺め終わったら布団でそのまま眠れるのです花火好きだけど帰りの混雑が億劫なので間近で見れて泊まれるここは最高後
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児親族総出の沖縄旅行といっても、行き帰りの飛行機は別々の、現地集合・現地解散の旅行因みに両親と妹家族は前日に沖縄入り。出発!@羽田空港私たちは、6:40の羽田発で向かいました。相変わらず早い(少しでも安い便は、早朝か昼以降なので…)いつもながら車で向かい、羽
北陸旅行の拠点は、湯快わんわんリゾート粟津。10/28〜302泊3日の宿泊でした。まずは、チェックイン。宿泊料割引のチャレンジゲームをやってました。2泊だけど、土曜日宿泊は対象外だそうなので、日曜日宿泊分で、1回チャレンジできるそう。ルールは簡単。サイコロ🎲を4個同時に振って、4個中3個ないし、4個でゾロ目が出たら、宿泊料割引🈹です。割引額は目の数によって設定されていて、それに宿泊者数をかけて決まります。サイコロが6面ではなく、たぶん10面。こりゃ無理だろー。受付は
ここ1週間、体調不良で今もまだ調子が戻っていません。彼もだそう。私は働いてないから良いけど、彼は年度末で仕事が忙しくて、しんどくても遅くまで仕事してたみたいです。なので今週はデートせず、療養の週末にしたいと思います。そんな体調不良の中、私は両親と娘達の5人で城崎温泉へ行ってきました♨️お天気に恵まれました☀️暑くて、2日目は27℃くらいまでなって半袖でも良いくらいでした🥵おじいちゃん、おばあちゃんが大好きなうちの娘達。夜はおじいちゃんと孫娘2人の3人でデートへ。おじいちゃんと
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児今回宿泊したホテルは、ザ・ビーチタワー沖縄です。ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)楽天トラベル両親が共立リゾート系列が好きで、泊まってみたいとのことでこちらのホテルにバラバラで予約しましたが、数日前に電話で近い部屋になるよう頼んだところ、部屋タイプの異な
ナルミヤのファミセ抽選に当選したくてw前月に2回線目を楽天モバイルで契約してんけどこれが大大大正解🙆♀️980円のプランに海外データ2Gが標準装備されてて無課金でインターネット使えた😭だいたいのキャリアだと海外データは1日1,000円近くかかるのでね。めちゃくちゃありがたい😭それだけで価値あるわーしかも楽天市場で買い物しすぎて980円がペイどころかプラスになってる模様🥹インターネット使えるだけで海外旅行のハードル相当下がるね👀全部翻訳できるしGooglemapsも見れるもん!
リゾナーレトマム滞在2日目です。この日は星野リゾートトマム内で1日を過ごそうと、旅行前からスケジュールを考えて行きました。結果的にリゾート内に一日中いたとは思えないくらい、大満足な一日を過ごせました今回改めて思ったこと。小さな子連れなので、徒歩でエリア内で遊び、疲れたらすぐに部屋に戻りお昼寝を挟んでまた遊びに行ける。この旅の形がとってもいいなぁと感じましたぜひお子様連れの方など参考になれば嬉しいです初日はこんな感じでした↓『3世代でも広々過ごせた!初夏のリゾナーレトマムへ』6月に北
2024.3.30〜4.34泊5日で沖縄旅行(宮古島と那覇)に行ってきました✈️泊まったところ宮古島→ヴィラ離宮2泊宮古島東急ホテル&リゾーツ1泊那覇→ホテルオーシャン(那覇国際通り)1泊宮古島東急ホテル&リゾーツ<宮古島>楽天トラベルホテルオーシャン(那覇国際通り)楽天トラベル~VillaRikyu~離宮<宮古島>楽天トラベルメンバーパパ、ママ(私)、9歳♂、8歳♂、チビ2歳じーじ、ばーば今回は両親も一緒の3世代7人での大移動でした!なのでな
ご訪問ありがとうございます。コロナが始まる前から在宅勤務のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎大した趣味はないのですがあえて言うならば旅行とキャンプが趣味🧳旅行やキャンプ、娘の学校や習い事仕事、たまにお金のことを書いてます。こんにちは。函館旅行記の続きです。湯の川温泉にあるイマジンホテル&リゾート函館からイマジンホテルについてはこちら↓↓『函館旅行記③湯の川温泉イマジンホテル&リゾート函館に宿泊!』ご訪問ありがとうございます。コロナが始まる前から在
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児)だいぶ時間が経ってしまい、記憶が薄れてしまっている今回で最終回にします3日目、最終日。韓国に住む妹達は、11時にはホテルを出て空港へ。両親が送って行きました私達家族と弟家族は、それぞれ子供がいるので遊べる公園に行くことにしました。安良波公園ホテル(ザ
ご訪問頂きありがとうございますディズニーランド&シーが大好き3姉妹のママpooh-san735です長女:8歳次女:6歳三女:2歳3姉妹の子育て奮闘中です土日に私の両親と一緒に旅行に行ってきました幼少期に祖父母の還暦祝いで従姉妹たちと軽井沢に旅行した事をすごく覚えていて、子供達にもそんな思い出を残してあげたかったのです。単なる私のエゴ旅行!栃木県の那須高原に行きました宿泊場所エピナール那須観光場所オルゴール美術館那須サファリパークテディベアミュージアム数回に分
こんにちは、ぴすです今日は、わたしが行ってみたいと思っているオールインクルーシブホテル「TAOYA志摩」についてお話していきたいと思います!ぴすの妄想ゆる旅にお付き合いくださいませ〜TAOYA志摩は、オーシャンビューの温泉リゾートホテルで、ロビーラウンジからは伊勢湾が見渡せます。大江戸温泉物語の系列です!最寄りの鳥羽駅からは無料送迎バスがあり、アクセスもらくらく!さてさて、こちらのオールインクルーシブは何が楽しめるのかというと、、、・夕食時のアルコール、ラウンジのドリンク・朝食
二日目の過ごし方朝も自然と早起きができちゃう👌クーラーがいらない位涼しくて気持ちいい朝この日は隣接されているエリアを1日満喫するプラン宿泊者は安くフリーパスが買えるので義両親がすでに用意しておいてくれました♪朝食ビュッフェの後まずは遊園地へ🎢遊園地といっても乗り物は7個くらいかな?そしてどれも未就学児も乗れるレベルのもの小学校高学年にもなるとちょっと物足りないかもですがうちの子たちは楽しんでましたが日差しは暑かったです💦お昼は近隣のプラザでお蕎麦プラザ内でピーター
夏休み初っ端は5歳2ヶ月の次男くん6歳11ヶ月の長男くんと、じぃじばぁば、姉家族(甥っ子男の子2人)3世代3家族で3泊4日間の沖縄旅行へ✈︎🌊💓台風には巻き込まれずに無事に帰ってきました🌺💓楽しすぎて、帰ってきて2日経ちましたが、もうロスです✈︎🌺🥹💓色々と感染症も流行っていたり、あつさもあったりと、無事に全員で出発すること、無事に全員で帰ってくることを目標にもしていたので皆無事て良かった💓今回は、観光ではなく、とにかく、沖縄の空気を感じながら、綺麗なビーチ、プ
こんにちは、ぴすですお父様お母様の還暦のお祝いに、何かプレゼントしたいな〜と考えている方、多いと思います。せっかくの節目の年ですし、旅行のプレゼントなんてどうでしょうか?今日は、わたしが実際に父の還暦祝いで旅行をプレゼントした際に泊まった、「アオアヲナルトリゾート」についてご紹介して行きたいと思います!こちらのホテル、おすすめしたいポイントがたっくさん!わたしは父、母、弟、夫、0歳息子と泊まったのですが、みんな大大大満足でしたアオアヲナルトリゾートのおすすめポイント・オーシャンビ