ブログ記事669件
私の実家は九州。実家から車で行ける距離にあるハウステンボスは娘っ子が1歳になるかならないかくらいに泊まりがけで行った場所。そこから11年。経営者は2回変わり、いろいろ変わったと耳にしてました。連れていってみたいなー、とずっとずっと思っており、やっと実現。宿泊はホテルヨーロッパ🏨お部屋はこんな感じ❤️(消しゴムマジックで人を消しているためすこし違和感あるけど許してね)いろいろ体験したけど娘っ子ナンバーワンアトラクションはこちら↓ジップライン。下のボーイのナンバーワンはこちら
名栗温泉大松閣楽天トラベル⭐︎過去の記録2024.3おじいちゃんも一緒に飯能に小旅行チェックイン前に大松閣から徒歩1分の直営の食事処でランチお店の雰囲気もよくてとってもおいしかったチェックインをしている間、鯉の餌をもらって餌やりこどもたち大喜びこういうちょっとした心遣いが子連れには本当にありがたい✨お部屋へ広々✨そして、ホテル内のキッズスペースが本当に最高でした。最高な理由はキッズスペースのすぐ横がラウンジになっていて大人はコーヒーを飲みながらこどもたちを見守れます
ここ1週間、体調不良で今もまだ調子が戻っていません。彼もだそう。私は働いてないから良いけど、彼は年度末で仕事が忙しくて、しんどくても遅くまで仕事してたみたいです。なので今週はデートせず、療養の週末にしたいと思います。そんな体調不良の中、私は両親と娘達の5人で城崎温泉へ行ってきました♨️お天気に恵まれました☀️暑くて、2日目は27℃くらいまでなって半袖でも良いくらいでした🥵おじいちゃん、おばあちゃんが大好きなうちの娘達。夜はおじいちゃんと孫娘2人の3人でデートへ。おじいちゃんと
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児)だいぶ時間が経ってしまい、記憶が薄れてしまっている今回で最終回にします3日目、最終日。韓国に住む妹達は、11時にはホテルを出て空港へ。両親が送って行きました私達家族と弟家族は、それぞれ子供がいるので遊べる公園に行くことにしました。安良波公園ホテル(ザ
ナルミヤのファミセ抽選に当選したくてw前月に2回線目を楽天モバイルで契約してんけどこれが大大大正解🙆♀️980円のプランに海外データ2Gが標準装備されてて無課金でインターネット使えた😭だいたいのキャリアだと海外データは1日1,000円近くかかるのでね。めちゃくちゃありがたい😭それだけで価値あるわーしかも楽天市場で買い物しすぎて980円がペイどころかプラスになってる模様🥹インターネット使えるだけで海外旅行のハードル相当下がるね👀全部翻訳できるしGooglemapsも見れるもん!
私達はちびっこくんちびっこちゃんが大好きなので373アルプスの風にはたくさんのお子様にお泊りに来て貰いたいなと思っています。おじいちゃんおばあちゃんと3世代旅行なんてとっても素敵ですよね!とにかく広いのが当館の強み!!一階、二階と別々にお休みいただけますしかくれんぼもできる!広々キッチンにみんなでワイワイお料理もできる!春、夏休みどんどんいらしてくださいねベビーチェアも新たに増えましたお待ちしております
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児沖縄旅行記も5回目に…ちょっとスピードアップしてそろそろ書き終わりたいホテルに戻った後はみんなでアメリカンビレッジを散策アメリカンビレッジ存在は知っていたけれど、今まで来たことがなかったアメリカンビレッジ!カラフルで海外のような街並みに歩いているだけでワ
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児2日目の朝昨日のお酒が効いて、我が家は朝ごはんは遅めの9時頃行きました弟家族は7時から10時までいたらしい朝食をめちゃくちゃ堪能できそうビオスの丘この日はみんなでビオスの丘へ行くことにビオスの丘-亜熱帯の森で遊ぶ、学ぶ沖縄県うるま市の「ビオスの丘」は大自然
チェックアウト後は伊良湖の海岸でちょっとお散歩菜の花も咲いてて綺麗でした海岸で貝殻を拾ったり、波打ち際で遊んだり伊良湖岬の灯台まで歩いたけれど、なかなかの長距離と強風で疲れただけだった次に移動したのはサンタパルクたはらおもしろ自転車が借りられたり、ジャンボトランポリンや遊具もあって楽しかったポニーに直接触れることもできました野菜も安く売っていて、田原市のキャベツは甘くて美味しいあっという間の2日間だったけど、すごく充実して楽しい旅行になりました
部屋では父の古希のお祝いをする為にいろいろ準備姉が事前にお祝いの会の流れを考えてきてくれて、司会も務めてくれました父には古希の紫色のちゃんちゃんこと帽子を被って登場してもらいましたまず初めに、最近耳の聞こえが悪くなってきた父に、ミライスピーカーをプレゼント🎁そして、結婚40周年のルビー婚でもある両親のお祝いもしました❤️父は蝶ネクタイ、母はベールとアクセサリーを付けて登場してもらい、ルビー婚をお祝いメッセージの刻印されたマグカップをお揃いでプレゼントしました子供たち(孫たち)もサン
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児3時半過ぎにホテルにチェックインした我々。ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)楽天トラベル夜ご飯は5時半に予約していたので…ホテルの温泉プール子供達はもちろん、、プールに入るよね〜そんなには時間ないのに…どんより曇り空で雨が降ったり止んだりの肌寒い日でした
なんとか体調は落ち着き、無事に3世代総勢11人で旅行に行ってきました1日目はずっと行って見たかったのんほいパーク天気はあいにくの雨だったけど、途中で止んで晴れてきたからよかったたくさんの動物たちに癒されましたカピバラにご飯もあげられたし、遊園地も満喫園内は広過ぎて周りきれないくらいお猿さんたちとの距離感も近くて面白かったホテルまで1時間ほどかかるので、少し早めに切り上げました今度はゆっくり来たいなぁ今回の宿は伊良湖オーシャンビューリゾート母のお気に入りの宿で、父とのデートス
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児今回宿泊したホテルは、ザ・ビーチタワー沖縄です。ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)楽天トラベル両親が共立リゾート系列が好きで、泊まってみたいとのことでこちらのホテルにバラバラで予約しましたが、数日前に電話で近い部屋になるよう頼んだところ、部屋タイプの異な
1.飛行機のチケット2.ホテル予約3.パークチケット購入あーよく頑張ったここまでくれば、とりあえずは行けますここからは、持ち物や、通信問題など私が悩んだものを載せますまず最初はWi-Fi🛜問題わたしはahamo契約しているので、とりあえず私はそのままでOKだな〜なんて思っていましたYouTubeなどで、細かく説明してくれる方が沢山いらっしゃいますが、ahamo契約をしていると、海外でも30GBまで普通に使えます飛行機に乗る前に設定→モバイル通信→ローミングオンにしておけ
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児親族総出の沖縄旅行といっても、行き帰りの飛行機は別々の、現地集合・現地解散の旅行因みに両親と妹家族は前日に沖縄入り。出発!@羽田空港私たちは、6:40の羽田発で向かいました。相変わらず早い(少しでも安い便は、早朝か昼以降なので…)いつもながら車で向かい、羽
義母とホテル周りを散策しててテキトーに入った通りがGOGOバー※しかない通りで※おもにspringをsellするところ😅73歳になんちゅーところ連れてってしまったんや非常に申し訳ない…って思ってたら怒っている様子もなく「すごいところやったのよ‼︎ツアーだったらこんなところ連れてってもらえないわ!」と興奮気味に義父に説明してた笑お上品だからGOGOバーがあんまりどういうところだか分かってなかったと願いたい🥺笑昔行ったGOGOバーでミニスカート履いた女の子がお股(一応手で隠して
熟考の末にホテル・アトラク・ショーが全て決定し、我が家の1dayワンバケは以下のようになりましたここまでたどり着くのが長かった。。もう嬉しくって同じくディズニー好きの母に話をしたところ「いいなぁ。私も行こうかな」と。。まじですかこれにて3世代ディズニーが決定いたしました体力に自信のない我々家族に加えて、健脚とはいえ60代半ばの母いかに無理せず楽しむか!?またまた熟考の日々が始まるのであった
ちゃるです私はこんな人です小3娘と夫婦3人暮らし航空会社に勤める転勤ファミリー小学生との暮らしの事旅行の事40歳からのファッションの事について書いています仲良くしてください前回の続きを書こうと思います前回の記事はこちら↓『【沖縄那覇】3世代で泊まった1人1万以下だったホテル』ちゃるですみなさ〜ん夏休みの計画は進んでいますか?まだ、春休みもこれからなのに・・夏休みの宿泊予約でどんどん埋まっていってる・・・我が家は
午後は名残惜しくシラチャーからパタヤへ🚕せっかく近くに来てたし時間あればカオキアオzooも行きたかったなー昨年有名になったコビトカバと泳ぐゾウさんのショー見たかったよ🥹さてタイのサグラダファミリアことSanctuaryoftruthへうん、詳細は分からんが圧巻だね🙌チケット売り場で"説明40分間聞いたのち自由行動ガイドがまず説明するからね!"という説明を受けたのだけど「ばぶちゃん居るからゴーカートに乗って⭐︎」と案内係のお姉さんに言われ1kmくらいショートカットして
翌朝はsiripark&zooへ1時間くらいの距離だし混んでたらやだなと早めにgrabを呼ぶ🚗9:00オープンで8:59に到着したら誰もおらんかった笑1番乗り。笑さっそく赤ちゃんライオンと写真📷かわよ♡この子白いのかな??尚、息子はガォーと言ってたのでライオンと認識していたもよう🦁100B(約450円)でこっちとも撮れるよ?って言われたけど義両親NGで撮らず笑たぶん大人しかだめなはず🤔お次はゾウさんコーナーゾウさんの鼻水に激怒りの息子w娘同様、ナイーブ…笑2人と
原鶴グランドスカイホテル福岡県朝倉原鶴温泉にあります以前も紹介しています今回の希望で祖母私孫の女3人で行きましたいつもと書いているのでややこしいですね私と娘と母ですチェックインするとロビーのこちら飲み放題ですコーヒーやジュースおでんも食べ放題です豚まんは個数制限ありチェックインは通常が15:0050歳以上プランは14:30です15:10すでにロビーラウンジはシルバー世代がいっぱい溢れています生ビール、スパークリングワインはすでに空おでんも肉まんも残りわずか肉ま
ご覧いただき、ありがとうございます❣️アラフォー専業主婦のそらままです。4歳児年少のそらさんとの日常やお出かけ、お買い物や節約について発信しています😊こちらは先日のそらさん4歳のお誕生日を奥飯坂穴原温泉匠のこころ吉川屋で過ごした際の続編です❣️奥飯坂穴原温泉匠のこころ吉川屋楽天トラベル吉川屋宿泊レポ①はこちら↓↓↓『福島市・吉川屋子連れ宿泊レポ①〜ロビー&お部屋編【2025年2月】』ご覧いただき、ありがとうございます❣️アラフォー専業主婦のそらままです。4
コップンカー🇹🇭6日間タイ行ってきました。それはもう楽しすぎて楽しすぎて…帰りたくありませんでした。だらだら備忘録をつづります。昔からタイが好きで6回目🐯バンコク、プーケット、チェンマイ、チェンライ、メーホーソン、カンチャナブリー、クラビ、ピピ…ざっと思い出しただけでこんなとこ。カンボジアから家畜運搬車みたいなトラックで陸路入国したこともありますね写真撮っときゃよかったまじで家畜感すごかった今回は70代義両親と5歳1歳幼児連れ。リゾートのど定番、プーケット&バンコクにしよう
ご覧いただき、ありがとうございます❣️アラフォー専業主婦のそらままです。4歳児年少のそらさんとの日常やお出かけ、お買い物や節約について発信しています😊先日そらさんが4歳のお誕生日を迎えました🎉ちょうど幼稚園でおじいちゃんおばあちゃんのイベントがあり、札幌から母の両親もかけつけていてみんなでお祝いすることができました🤗そこでお誕生日当日、福島市で子連れに優しいという奥飯坂穴原温泉匠のこころ吉川屋にお邪魔してきました🙌奥飯坂穴原温泉匠のこころ吉川屋楽天トラ
娘「最近変身ジャパン※のCM多くない?」「ほら観て!またや」※ACジャパン娘よ、5歳でフジテレビ問題に気づいてしまったか笑笑変身ジャパン…笑義父の喜寿のお祝いで有馬温泉へまずは神戸どうぶつ王国初めて行ったんだけど旧花鳥園だったところなんだね👀オールジャンルな動物居た!ビントロングというジャコウネコ系の動物の説明に"ポップコーンの匂いがする動物です"って書いてて旦那「ほんまにポップコーンの匂いする👀」私「ほんまや!すご‼︎‼︎」「しー子!匂ってみ👀ポップコーンやってー(*^
夫とひーちゃん(4歳娘)ふーくん(1歳息子)の4人家族ですまた年末のことですが年の瀬の熱海花火を見るべくばぁばも誘って熱海旅行へ行ってきました〜1年を通して開催している熱海花火が大好きで学生の頃から何度か見に行っていますそして見るならここ!熱海温泉熱海後楽園ホテル楽天トラベルホテルの目の前で打ち上げるので部屋でまったーりと花火を眺め終わったら布団でそのまま眠れるのです花火好きだけど帰りの混雑が億劫なので間近で見れて泊まれるここは最高後
こんにちは、ぴすです今回は「森と湖の温泉リゾートアンダの森伊豆いっぺき湖」をご紹介していきたいと思います!こちら、料金に施設内の食事、飲み物、アクティビティなどが全て含まれているオールインクルーシブホテルです。わたしたちは、夫婦2人+友達夫婦2人の合計4人で泊まりました。もうめちゃくちゃ楽しめて、家族旅行はもちろん、グループ旅行でも最高に楽しめるホテルだなと思いました♪どんな感じだったか、レポして行きますね〜ホテルに到着すると、バリ感たっぷりのリゾート感溢れる雰囲気そして敷
こんにちは、ぴすです今日は、わたしが行ってみたいと思っているオールインクルーシブホテル「TAOYA志摩」についてお話していきたいと思います!ぴすの妄想ゆる旅にお付き合いくださいませ〜TAOYA志摩は、オーシャンビューの温泉リゾートホテルで、ロビーラウンジからは伊勢湾が見渡せます。大江戸温泉物語の系列です!最寄りの鳥羽駅からは無料送迎バスがあり、アクセスもらくらく!さてさて、こちらのオールインクルーシブは何が楽しめるのかというと、、、・夕食時のアルコール、ラウンジのドリンク・朝食