ブログ記事708件
アメニティは基本的にはフロントから必要なものを持って行くシステム歯ブラシのみ部屋にあり脱プラスチックで、歯ブラシも竹製のものになっていたよ。好みによるけど、厚めで少し使いづらかった😅本格的にアメニティーは持参の時代に突入かな。いよいよお部屋へ今回はリフォームされたスタンダードツインタイプのお部屋を。エキストラ追加でトリプルに。トリプルにしてもかなり余裕ありの広いお部屋ビューは、ちょっと浜名湖が見えるお風呂もユニットだけど、綺麗にリフォームされてたよ。娘ちゃん、温泉は熱がるの
今年の3世代旅行は草津に3泊4日行ってきました。草津に3泊も?!と思っていましたがホテルヴィレッジというホテルがとても広くてさまざまなアクティビティ施設があるので3泊がちょうど良かったです!湯畑から少し離れていますがバスが送迎してくれるので湯畑にも遊びに行けました!まずは湯畑スタート▶️お蕎麦を食べました!舞茸の天ぷらが美味♡夜の湯畑にも遊びに行きましたが綺麗でした♡チェックインしてボーリングオールインクルージブかと思いきや貸靴代がかかります💦卓球してビュッフェ
ご覧いただき、ありがとうございます❣️アラフォー専業主婦のそらままです。4歳児年少のそらさんとの日常やお出かけ、お買い物や節約について発信しています😊こちらは先日のそらさん4歳のお誕生日を奥飯坂穴原温泉匠のこころ吉川屋で過ごした際の続編です❣️奥飯坂穴原温泉匠のこころ吉川屋楽天トラベル吉川屋宿泊レポ①はこちら↓↓↓『福島市・吉川屋子連れ宿泊レポ①〜ロビー&お部屋編【2025年2月】』ご覧いただき、ありがとうございます❣️アラフォー専業主婦のそらままです。4
みなさんこんにちは~🌟😊今回は佐賀県の絶景温泉宿「太良嶽温泉蟹御殿」に両親と子どもたち、総勢8人で宿泊してきました!実は10年前に母と二人で訪れた思い出の宿なんです✨あの時の絶品ワタリガニの味が忘れられなくて今回は子どもたちにも食べさせたい!と思ってリピート決定😋4か月の赤ちゃんを含む子連れ旅行、大丈夫かな?と心配でしたがスタッフさんの細やかな心遣いのおかげで大成功でした💕料理についてのレポはこちら『太良嶽温泉蟹御殿に子連れ宿泊♪絶品蟹と
夕飯はビュッフェで2部製我が家は17時30分からを選択順番に案内されるけど、席は自由で自分達で選ぶ和洋中と豊富にとりそろっていたよ。オープンキッチンではハンバーグ🍔やデザート系がその場で作って提供されていたよ。一口寿司🍣一口ちらし寿司刺身唐揚げソースが2種準備されています洋食系野菜系浜松餃子🥟しゃぶしゃぶオープンキッチンでのデザート写真で思い出して、実際食べ忘れたことを、思い出した😂オープンキッチンでは、BLTハンバーガー🍔もあったよ。こっちは食べたけど美味しかっ
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児今回宿泊したホテルは、ザ・ビーチタワー沖縄です。ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)楽天トラベル両親が共立リゾート系列が好きで、泊まってみたいとのことでこちらのホテルにバラバラで予約しましたが、数日前に電話で近い部屋になるよう頼んだところ、部屋タイプの異な
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児2日目の朝昨日のお酒が効いて、我が家は朝ごはんは遅めの9時頃行きました弟家族は7時から10時までいたらしい朝食をめちゃくちゃ堪能できそうビオスの丘この日はみんなでビオスの丘へ行くことにビオスの丘-亜熱帯の森で遊ぶ、学ぶ沖縄県うるま市の「ビオスの丘」は大自然
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児)だいぶ時間が経ってしまい、記憶が薄れてしまっている今回で最終回にします3日目、最終日。韓国に住む妹達は、11時にはホテルを出て空港へ。両親が送って行きました私達家族と弟家族は、それぞれ子供がいるので遊べる公園に行くことにしました。安良波公園ホテル(ザ
こんにちは、ぴすです今回は「森と湖の温泉リゾートアンダの森伊豆いっぺき湖」をご紹介していきたいと思います!こちら、料金に施設内の食事、飲み物、アクティビティなどが全て含まれているオールインクルーシブホテルです。わたしたちは、夫婦2人+友達夫婦2人の合計4人で泊まりました。もうめちゃくちゃ楽しめて、家族旅行はもちろん、グループ旅行でも最高に楽しめるホテルだなと思いました♪どんな感じだったか、レポして行きますね〜ホテルに到着すると、バリ感たっぷりのリゾート感溢れる雰囲気そして敷
私の両親と3世代6人で大阪万博へ行ってきました当日、大阪の予想最高気温は38℃‼️私たち30代体力おばけ夫婦はいいとして子どもたちと60代両親は大丈夫だろうか…無事に生きて帰れるだろうかと天気予報を見ては不安になっていましたが。結果としては、夫の綿密な計画のもとみんな元気に楽しむことが出来ました予約していた3つのパビリオン万博レポは既にたくさんあるのでさらっと書きます‼︎食を通していのちを考えるEARTHMART。日本人が一生で食べる卵、28000個。お店に並ぶイワシ
去年末の伊勢旅行『夏休みの大喧嘩のおかげ☺︎』去年の夏主人の実家で大喧嘩した話。『旦那の実家で大喧嘩。①』夏休みいつもだと主人の実家に長くても2泊だったんですが今年は3泊したこともあり色々わたしの中で溜ま…ameblo.jp『我が家イチオシ水族館☺︎』家族で伊勢旅行『夏休みの大喧嘩のおかげ☺︎』去年の夏主人の実家で大喧嘩した話。『旦那の実家で大喧嘩。①』夏休みいつもだと主人の実家に長くても2泊だったんですが…ameblo.jp他にも伊勢神宮にお参りに行ったりおかげ横丁でお買い物したり
朝食もビュッフェ時間は順次案内の1部制8時くらいに行くと満席の順番待ち順番待ちはモニターで番号発券する形少し離れた場所に別会場があり、希望があればそちらへの案内もあったよ。そっちはすぐに案内されたよ。娘ちゃんがお腹空いてすぐ食べたいというので、我が家は別開場を利用。披露宴会場のような広ーい会場だったよ。料理はレストランのもを共用で、別会場に運ぶレストラン内も遠い先だとわりと歩くので、別会場でもさほど困らなかったよ。ネギトロみたいなやつとろろや和食系ご飯のお供もたくさんあった
3月上旬に、親族一同(4家族12人)で3世代沖縄旅行へ行ってきました旅行の記録を数回に分けて書いていきたいと思いますメンバー両親弟家族(夫婦+年長男児)妹家族(夫婦+1歳女児)我が家(夫婦+小1女児+年少男児3時半過ぎにホテルにチェックインした我々。ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート)楽天トラベル夜ご飯は5時半に予約していたので…ホテルの温泉プール子供達はもちろん、、プールに入るよね〜そんなには時間ないのに…どんより曇り空で雨が降ったり止んだりの肌寒い日でした