ブログ記事53件
早稲アカのスーパーキッズコースに通い始めて、ちょうど1ヶ月。次男のおかげで、長男とは別世界を見せてもらってるので、備忘の為に所感を記載します。ついでに、スーパーキッズコースってどうなの?と思っている後続の方々への参考になればと思い、一気に拡大版で書いちゃいます。※以下、長文注意!新小1我が家が通塾を検討した背景我が家は下記の通り、次男が比較的優秀・4才か5才くらいから、指示しなくても勝手に読書や勉強をしていた・早稲アカに通うまでは隣で勉強を見てあげたことがなく勝手に自学自習をして
こんにちは。昨日日曜日は、息子とママは幼稚園の友達とお出かけ。小学校で離れ離れになってしまうし、会う機会も減るだろうから、今のうちにいっぱい遊んどきさて、パパは一人お留守番で、午前中に残った家事と仕事を終わらせ、昼ごはんのインスタントラーメンを啜りながら、YouTube視聴。最近は、教育系・受験系ユーチューバーを見すぎており、おススメはそれ系ばっかり。そんな中、「あなたは解ける?関西最難関中算数今年の1問」がおススメにこの
新小1早稲アカチャレンジテスト結果でました国語が痛い結果になり、偏差値60にはわずかに届かず勉強嫌いにさせない程度に、一緒に勉強しようと思う。算数偏差値60超えてるし、1問だけ正解して欲しかった問題を落としてるけど、まぁよく出来ましたとはいえノー勉で完全地頭勝負でこの点数は、今回が最後なんじゃないかと思う次回以降どんどん努力の子達に追い抜かされていく気がしている…落とした問題なり、普段の授業テキストなり、しっかり丁寧に見てあげないとだ国語うーん、残念な感じ凡ミスしまくり
浜学園の事をより詳しく、教えてくれた雷獣の皆さん。永遠くん、卒業という事で寂しい限りですが・・・浜学園・灘中・鉄緑会などなど今時の若者目線で、私としては親目線で見守りながらも、笑いながら学ばせて頂いておりました!これからどうなるのかな。ネギくんとか、また出てくれるのかな。そして、2年後の永遠くんも。しっかり、真面目に勉強に向かい合った子達って本当に、素晴らしい-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツを
先日、最高レベル特訓ガイダンスで貰った浜学園の偏差値表。驚いたのが、A判定(80%以上合格可能性)入試日順海陽64西大和62洛南64灘64開成63筑駒64最高レベル特訓の偏差値は58他の塾だとどうなんだろう・・それにしても、すごい高いレベルですね
浜学園の入塾テストを受けるにあたって何も知識の無かった私は、はて、どうしたものかと。。考えた末に、最高レベル特訓の復習テスト、計算テストの過去プリントを購入して(今はいろいろなサイトがあると思います)一緒に解いてみました。長い文章題はなかなか慣れませんでしたし、ややこしくてこれが1年生の問題と驚きましたが、本当に日々少しづつ。問題に慣れていって、なんとか合格に至りました。この先は、どんな問題が待っているのか楽しみでもあり、そう思える子になっていってくれたらなと思います。
今日は、初めての最高レベル特訓クラス。ドキドキで迎えました、私が遅刻しないように、持ち物は筆箱とノートくらい。かな〜り頼りないママで申し訳無い着いたら、すんなり中へ入って行ってくれたので良かった!待ち時間もソワソワしてしまって心ここにあらず。1時間50分、他のママさん達はどんな風に過ごしてるのかな。出てきた姿を見て、ホッと一安心一言目が、「面白かった!」だったのでとりあえず安心安心。算数は一桁の足し算くらいで、本人も気分良かった様子。来週