ブログ記事1,383件
おはようございますいいお天気の兵庫ですが寒〜い。わたしは寒いのは大歓迎なのでいいんですが、だんじりさんは苦手なのでブーブー言いながら出掛けました。夕方から雨予報なので、既に2回目の洗濯が回っています。今日は黒系のお洗濯。やっと脱衣場が綺麗になりそうです。今日のお弁当はこちらひと口カツ、玉子焼き、春菊の白和え、煮物、スナップえんどう、ウィンナーさぁ、そろそろ止まるかな。今日も元気に頑張りましょう。にほんブログ村多発性硬化症
おはようございます薄くも広がる兵庫です、黄砂や花粉が凄くってだんじりさんくしゃみが止まらない。私も今年はヤバくてくしゃみもだけど目も嫌な感じです。暖かくなって来たらグッスリ眠れないし、やっぱり春は苦手です休日食べっぱなしだったからかな?、胃がまたムカムカ続いています。肉類はダメみたい。平日で食生活調整しないと!って感じですが、今日は妹の病院付き添いの後はランチ予定。肉類はやめとこう。昨日の夕飯はお魚にしました。お昼しっかり食べて夜は和食って言いながら、やっぱり油使うかに玉作っちゃうんだ
おはようございます雲多めの兵庫です。どうなってるの?ってくらい寒くて、昨日はストーブつけて過ごしました。気圧の影響か?疲れが溜まってるのか?わかりませんが、むっちゃ調子悪くて夕方から眩暈が酷くて左肩だけ痛くて変だし、珍しくご飯だけ用意して早めに就寝しっかり寝たら、今日はいい感じですが、やはり季節の変わり目はタイサブリにみたいにいかないのかもケシンプタでの春は初めてだけど、嫌な感じの体調続きそうです。昨日は朝は頭痛いなぁーくらいで買い物に行き、イチゴが安かったから寒天でフルーツ寒天作りました
おはようございますいいお天気の兵庫です。土曜日はマサヒロに起こされて早起き6時半から朝ごはんを食べ、だんじりさんの眼科まではゆっくり過ごし、お昼前から眼科で検査と注射。前回からお薬を変えたのですが、その薬が効いているようなので、反対側の目もお薬変えることになりました。効いてくれるといいんだけどなぁ。眼科の日は終わるのが13時半回っているので、いつもお昼は外食。今回は久しぶりの威風堂々でちゃんぽん食べて来ました。前回皿うどんは味が薄くなってるとだんじりさん言ってましたが、味は元に戻っている
おはようございます空は雲一面の兵庫です。うーんって感じの体調。昨日は近くのスーパーがお安いなので、空くお昼前にビールを買いに行きました。我が家は月に2ケース飲むので800円値上げは大きいもんね😅って事でまとめ買い。それ以外は何もせず、作り置きだけ作ってあとはルンバにお任せ。ほんと、ルンバちゃんのおかげで家事が楽になりました。毎年の事ですが、マサヒロの毛が抜けるシーズンなので大変。綺麗好き過ぎて暇があれば毛繕い。そのせいで嘔吐。また嘔吐始まったのでお薬も飲んでいるのですが、獣医さんにカット
おはようございます雨予報ですが今は曇り空の兵庫です。今日は大学病院受診。4週間あっという間です。ここ2週間ほど頭がふわふわして変なので、長時間の運転は危ない感じがするので、今回妹が送迎してくれます。雨予報だったので心配しましたが、帰るまで止んでてくれると助かるんだけどなぁ。昨日はお風呂を掃除。来週お友達が久しぶりに来るので、大掃除並みに綺麗にしたので気持ちいい今日明日はお天気悪いのでのんびり過ごし、土日また張り切ってお掃除する事にします。今日のお弁当はこちらポークチャップ、玉子焼き
おはようございます6時はいいお天気の兵庫でしたが、雲が広がってきました。今日も昨日みたいなお天気になるのかな?ケシンプタになって初めて体調イマイチなのは、打つ日程をずらしているからかな?、伊勢旅行の疲れかな?それとも天候?と、朝からコロコロして過ごしています。やっぱり春は苦手なのかも。今日のお弁当はこちら厚切り豚肉の照り焼き、玉子焼き、ほうれん草の胡麻和え、焼き生麩、ウィンナー、チーズの挟み焼き今日は大学病院呼吸器内科受診。先日の検査結果聞いてくる事にします。今日も元気に頑張りまし
こんにちはー(●´ω`●)みおです学校や職場にお昼ご飯として持って行くお弁当🍱ご飯とおかずを分けて詰められて便利だし、品数が多くてもきれいに詰められるので2段になったタイプのお弁当箱を使っている方もたくさんいらっしゃると思います私も2段弁当箱を使用している一人なのですが『上段と下段、どっちにご飯を入れるのが正解なんだろう?』って漠然と考えることがたまにありますそこで今回は・2段のお弁当箱は上段と下段、どちらにご飯を入れるのが正解なのか?・美味しそうに見える2段弁当
ご覧頂きありがとうございますいつもご注文ありがとうございます〜喜多八のお弁当のご案内です〜いつも地域の体育祭や、芸術祭の時などにご注文を頂く…「のり揚げ弁当」¥800(税別)※地産地消…契約農家さんにお願いし、瑞穂野産の干瓢、ほうれん草を使用してます。※おぼろ(桜でんぶ)…真鱈から喜多八先代から伝わる技法でお作りしてます。※玉子焼き…喜多八自家製だし巻き玉子です。会社の会議用、ランチ会…ドクターのお弁当のご注文が多い…「幕の内弁当」¥1300(税別)9つ枡に仕切られた…
最近はお弁当箱の詰め方のご質問いただくようになってきて何気なくやってることで、いざ言葉にすると難しいけどこれも何か流れかなと思い楽しくやろうと思ってます。今回は「細長くて浅いお弁当箱を立体的に見せるお弁当」の詰め方のご質問でした。深いお弁当箱は難しいというご意見が多かったのですが今回は浅いお弁当箱ですね。しかも立体的に見せる!こんなのですね。2段弁当の浅い方がご飯入れなんですね。では、やってみます。我が家の2段弁当で。こんな感じ。両方におかずを入れて
おはようございます。久々に2段弁当を買いました。これから詰め方を学習していきます。今日は●クロワッサン●ナポリタン●春雨サラダ(なるべく粉の調味料で味付けです)●いちご●ブロッコリーとギョニソの卵炒め量も足りるのか足りないのか不明ですが、まぁ追々調整です。