ブログ記事5,739件
同僚の2年目の青年と久方ぶりに大和八木で🍶一杯やりました♪お魚が美味しい「一心」へ。ここは3回目やね。久絵(クエ)も食べたかったけど高いんだよねぇ…。寒ぶりのお造り。ウッヒャー!旨いわ♪寒さわらの藁焼きを塩で。バーナーと違って藁香が心地よか。大羽鰯のお造り。イワシ大好き!口の中でとろける美味しさ!盛り付けもステキだ。炙り明太子。青年がほとんど食べ尽くす。山芋の酒盗和え。こら🍶煖酒のアテやで。豚チーズ巻き焼きと豚玉子巻き焼き。チーズはワタクシ、玉子は青年。お酒は銘柄知らずの熱燗を。
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園やベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~さて今回のブログは、昨年春からベランダ菜園で育てている2年目のミョウガが発芽した様子と、昨年の振り返りについてアップしてみたいと思います~ベランダ菜園の通称「コンテナエリア」で、今年2年目となるミョウガから新しい芽が出ているのを発見しました~しっかりとそれとわかるものが1つ。その他にちょこっと
1年目に続き、消費税法2年目の記録です。働きながら、子育てしながらなど、限られた時間の中で勉強されている方のお役に立てることが少しでもあったら嬉しいです2年目は年明けから新型コロナに翻弄された年となりましたが、無事に結果を残すことができ、令和2年はいろんな意味で忘れられない年になりました。2年目の記録1年目の本試験の感触からも、消費税法を継続してやると決めていた2年目。ですが、「年内上級演習」(Web通信)を申し込んだにもかかわらず、年内の勉強はほとんど捗りま
肺の腫瘍が増悪して、癌性リンパ管症発症。呼吸不全の危険があるため、身体に負担のかかる治療はできなくなりました。在宅酸素療法で、QOLを保ちながら穏やかな日々を過ごしたいと思っています。これまでの経緯はプロフィール欄に記載https://profile.ameba.jp/ameba/tarahanayoko今年も無事にお誕生日を迎えることができました記念にちょこっとどこかにお出掛けしたいなぁーと思い立ち足利フラワーパークに行って来ました罹患してから2度めのお誕生日
夫には彼女がいます。夫を取り戻したくて、必死です。現在、夫との間の出来事、中心です。リアルでは、話せる相手がいませんので、ブログにて吐き出しております。ブログには、仕事やお金のこと、家のことなど、日記のようにいろいろ書いてます。よろしくお願いします。【半額クーポン利用で2980円】深VネックジャンパースカートワンピースレディースロングジャンスカVネック大人フレアスカートノースリーブメール便2022秋冬新作【lgww-at5121】【予約販売:11月4
昨日も会えたし今日もぎゅー出来たし週初めとしては気持ち的にはいい感じフロアに来てくれたり私を見てにっこりしてくれたり小さな事だけどカレも私を想ってしてくれてると感じられるようになってきた売店で流れてたラジオこっそり付き合ってても社内恋愛はバレやすいって話してたお互いを見る目が違うから分かるとこっそり付き合ってるならって周りの優しさで気づかないふりしてる知らないのは本人たちだけだと気づかないふりをしてくれるのはお互い独身で周りも微笑ましく感じてるからで
前回の記事はこちら⬇️助産師2年目…まさかの方向転換①上司との話し合いの結果、2年目は短時間勤務を取れるはず、でしたしかし人事異動で上司が代わり職場内でも異動・退職もあり後輩となる新人さんも入ってきて病棟内がかなりバタバタ短時間勤務を取るのは少し落ち着いてからという状況になり、2年目になってから数ヶ月はフルタイムで頑張りましたさて、いよいよ短時間勤務が取れる事になったのだけど、当時働いていた病院の短時間勤務制度には★1日の勤務を短くして日勤だけ週5日勤務★1日の勤務は通常通り
約1年アメリカに住んでみて日本の良さに気づきまくりの日々でしたが、、しかしこの先まだ数年はおそらく住むわけなので、アメリカの良いところも見つけてみました・スピーカーが安い・チーズが美味しい・マーガリンが使われてない・クッキーが安くて美味しい・外食すると残った分は持って帰られる・外食するとドリンクおかわり無料で持って帰られる・家の冷暖房が常に完備で快適以上でした。。思っていた以上に見つからず絞り出した感があります日本で10年前に夢見ていたような海外生活ではなかったですが、と
ご訪問ありがとうございます北海道・富良野在住のWebライターekkoですクラウドワークス・プロクラウドワーカー→って何?その他のプロフィールはコチラお仕事のご相談は、公式ラインまたはメッセージからお願い致しますいつもいいね、フォロー&コメント有難うございますクラウドワークスに登録したは良いけど、全然稼げない…クラウドワークスの収益がイマイチ上がらない…そんな方のために受注サポートサービスを提供しています詳しくはコチラ↓『提供中の【クラウドワークス】受注サポ
アメリカ大学生親の会(海外大学進学親の会)のforumができました!お子さんがアメリカや海外の大学に進学している、進学を控えている、留学を考えている方はもちろん、お子さんがが大学卒業しましたという方(こんなでしたよ~などのご意見)、現役海外大学生、留学ってどんな?と考えている学生さん、皆さんで意見や情報の交換ができたらい良いな、と思っています親の会に、アメリカ理工系大学院に関するトピックと、外国人がアメリカ医学部に挑戦することに関するトピックが上がっています。ぜひご覧ください。