ブログ記事4,731件
第二子帝王切開レポはこちら『☆2025.3.11帝王切開レポ★』2025.3.11MybirthdayandMydaughter'sbirthday【38w0d】【0y0m0d】🤰帝王切開レポ今回2度目となる『反復…ameblo.jp妊活記録2021年・11月初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)・12月1度目移植→陰性❌2022年・4月2度目移植→陽性⭕️・4/27心拍確認・12月第一子男児帝王切開出産👶2024年・3月3度目移植→陽
こんにちは。ご訪問ありがとうございます2018年10月に男の子出産(3歳)2021年10月に第2子となる男の子を出産2人目妊活→妊娠→育児の記録こんにちは長男3y0m25d次男0m17dです。昨夜は全然寝てくれなくて心折れてました主人がみかねて抱っこしてくれました。。ごめんよくわえて、今日はちょっとショックな事があり、、また書きます。さて今回は入院中びっくりしたことを書きたいと思います!それは哺乳瓶でのミルクのあげかたお部屋に置いてあった資料↓助産師さん
2年弱の不妊治療を経て、男の子を出産しました不妊治療のことや、育児のことを赤裸々に書いていきます↓☆不妊治療〜出産までの記録☆不妊治療中にオススメなもの→CLICK妊娠中・出産後にオススメなもの→CLICKアメンバー申請について今、受け付けていませんコメント、メッセージ、大歓迎です♪遅くなっても必ず返します☆息子用インスタ→instagram入院記録新しい助産師さんたちが必ずママそっくりねー!だからか、女の子かと思っちゃうのよー
●20日【0y1m9d】【2y4m6d】生後40日生後40日になった娘👶1ヶ月健診もお宮参りも終わり、一段落ついたので今日は家族4人でご近所さん達に誕生のご挨拶まわりに行ってきました我が家は周りが比較的高齢の方々が多い立地にあるのですが、息子の時同様、皆様お祝いをくださったりとってもよくしてくれます残念ながら早めにお腹が空いてしまったようで、ご挨拶周りに出た瞬間ギャン泣きだったのですが💦その姿も赤ちゃんらしくて可愛い可愛いとみんなに言ってもらえてよかったお隣さんも一昨日可愛い
にゃんちです9/20に順天堂医院の無痛分娩で無事に出産し、退院しました出産レポ続きです前の記事出産レポ①おしるし・前駆陣痛編東大病院の和痛分娩で産んだ、1人目の出産レポはこちらです。1人目出産レポ予定日を1日超過した9/19に、前駆陣痛のような腹痛。夜には15分間隔になったため、急遽、長男を私の実家に預かってもらい、旦那と病院へ22:30頃病院に到着し、NSTと内診。子宮口は2〜3cm陣痛は15〜20分間隔このまま様子見ということで、病室で日付が変わりました。9/20(
おはようございます〜あややんです更新遅くなりました実は、、3月12日20時14分2473gの元気な男の子を無事に出産しました34w6dと早産&低体重児になってしまいましたがでも、とりあえず無事に産まれてきてくれたこと。本当に奇跡なんだなって思います。2人目だから出産が楽とか落ち着いてできるとか、、そんなの嘘嘘!!笑ほんと大変でしたもう、、いいです、、2人でピリオドです←痛かったぁぁぁぁぁ辛かったぁぁぁあ早いから小さいから楽かな?とか思ってたら、、いや
6月16日晴れ第1子1歳半第2子生後17日出産入院の後に滞在した産院の産後ケア施設についてです。つづきAMに入所したのでお昼ご飯もおやつも出たのが嬉しかったですここでは、まだまだオッパイの吸い付きが下手なので授乳見てもらったり、ベビースケールを使って母乳量を測ったりしてました。気分で赤ちゃん室に置いといたり自室に連れてきたり、授乳も授乳室でしたり自室でしたり。夜中は自室で一緒に過ごして日中は疲れたらベッドで休んで時間になったら食事が運ばれてきて、という至れり尽くせりな生活。面会は1
いよいよ入院です!私は経産婦のため、当日入院して、スムーズにいけば当日出産!無事に当日スルッと産まれるか不安…ではありましたが!とりあえず時系列で出産レポまとめました!お時間、ご興味ある方はぜひ見てみてください5時30分起床6時00分までに飲食を済ませる7時45分病院着8時00分入院受付開始保険証と診察券と同意書渡して待つ入院中に必要な管理用のリストバンド渡される9時00分浣腸処理💩病室戻って点滴(水分、促進剤)この点滴がめっちゃ痛かった…9時45分頃
ご訪問ありがとうございます♡◉同い年の共働き夫婦◉2019年10月に第1子2024年5月に第2子を出産!!◉フルタイム勤務のワーママで現在、育休中*⋆✈︎◉2023年にマイホーム新築◉資産運用で早期FIREが目標ほぼワンオペ育児.....5歳差の兄弟育児に日々奮闘中!!アメトピ掲載記事↓↓↓『切迫早産なのに出社させられた話』ご訪問ありがとうございます♡◉同い年の共働き夫婦◉2019年10月に第1子を出産◉フ
こんにちは!4歳長女と生後6日の次女を子育て中のののと申します!1人目は最初から立ち会い出産拒否だった私。理由は「夫は絶対邪魔だから」笑2人目も出産入院した時に「立ち会い希望??」と助産師さんに聞かれました!「一応産まれそうになったら夫を呼びたいですが、分娩室に入ってもらうかどうかはわかりません。」と答えていました。2人目が産まれたのは平日だったのですがその日はたまたま夫が午前中で仕事が終わる日。11時に破水して「もう産まれそうだから旦那さんに連絡しといて!」と言われ
にゃんちです予定日を2日過ぎましたが、昨日9/20、無事に女の子を出産しました0m1d、産後1日目ですまずはざっくり産まれるまでの流れ9/19(火)予定日超過1日目。朝から1〜3時間おきの不規則な前駆陣痛らしき腹痛昼にいったんおさまる。夕方、痛みが20〜30分間隔に夜、急遽、実家の両親に長男を預かってもらい、旦那と病院へバタバタする周りの気も知らず、お気に入りのブランケットとプラレールをしっかり抱きしめ、じじばば家に行けるとウキウキの長男w22:30頃、病院に着いてNSTと診
こんにちは!ういです不妊治療約2年のすえ第一子の娘を妊娠、無事出産。2人目治療では初期流産を経て通院10カ月目で晴れて卒業。2024年10月出産予定です。このブログでは不妊治療から育児、妊娠について私なりに記録しています。不妊治療歴一覧不妊治療費用総額★アメトピ掲載★▶保育士のアドバイスで受けた発達検査▶2人目の不妊治療にかかった費用▶保育園を早退して駆け込んだ小児科▶母妹が涙したサプライズ妊娠報告▶平行線だった2人目名付け会議
こんばんは〜大変ご無沙汰しておりますタイトルの通り、第2子を出産しました〜〜1人目と同様、男の子ですアメブロはもはや見る専門になっておりましたが妊娠したことは書いていたので出産まで書いておこうと思いまして。とは言っても1人目の時のように細かくレポをあげるモチベーションが今はないので、サクッと書いておこうと思います第一子の時の細かい出産レポはこちらから。『【出産入院レポ①】忘れられない過酷な4日間の始まり(子宮口ゼロcmからの誘発分娩)』今回から数回にわたって、私の
おはようございますふぅはよだれはまだ出ていないので本来ならスタイ類はまだ必要ないのですが、まろの時に購入していたエイデンアンドアネイのバーピービブがめちゃくちゃ活躍してくれているので、今日はそのキロクですバーピービブってなん?て私も思っているのですが、これです↓エイデンアンドアネイのあの柔らかいガーゼ素材で出来たかなり大きめのよだれかけ!!着用するとこんな感じ↓でか!!(※画像はお借りしました)メール便送料無料エイデンアンドアネイモスリンコットン2枚組よだれかけバーピービブ
これが最後の出産レポ!前回のはこちら。(その3)👇『【入院記録③】出産レポその3』2人目の計画無痛分娩の出産レポ【その1】はこちら👇『【入院記録①】出産レポその1』いよいよ入院です!私は経産婦のため、当日入院して、スムーズにいけば当日出…ameblo.jpでは、スタート🫶分娩室で無事出産!看護師さんと助産師さんの素晴らしい手際でサクサクお片付けが終わって、胎盤も見せて頂きました!この胎盤が栄養を送ってたのかぁ。これが妊娠してから10ヶ月で新しく出来た臓器って、人間ってすごい
おはようございます!いつもありがとうございます!今日も2人目出産記です〜今までの話→2人目出産の話妊娠中→2人目妊娠中の話意識はあったもののそこそこ混乱してたのでこの時の状況をしっかり覚えてるわけじゃないんですが子宮収縮剤を入れたら(?)息ができなくなってサチュレーションが80くらい(多分)血圧が50/30くらい(多分)まで下がって機械がピーピー言ってました。↑※この数値が低いのはわかるけどどれくらいだとどうなるとかはわかってないので専門の方などから見て「その数値
今回は「なんで子どもを産むの?」の問いかけに対して、「私、中間子が好きなんだよね」と答えた友人の続きの話。【過去ブログ】『なんで子どもを産むの?番外編①』友人Eは結婚する前から、子どもは3人欲しいと言っていた。だから早く結婚しないと、とも言っていた。(実際、結婚し、昨年1人目を出産したばかり)そんな友人Eに「な…ameblo.jpこの友人は1年くらい前に2人目を出産した。出産報告を受けてまず思ったのが、「あと1人産んだら、この2人目の子どもがお望みの"中間子"になるのね」っ
前回のブログも閲覧ありがとうございます『おうちフォト“画鋲なしで”飾る裏ワザ〈1歳バースデー〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『ファーストアート“失敗しない”コツ〈1歳バースデー〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『知らないともったいない!…ameblo.jp今回はリクエスト投稿です!随時、コメントでリクエスト募集してるのですが、今回初めてリクエストがあり新生児向けの便利グッズをまとめてみました♪助かったもの沢山あるので…!数回に分けて更新しますね\4歳1歳兄
こんにちは!ういです不妊治療約2年のすえ第一子の娘を妊娠、無事出産。2人目治療では初期流産を経て通院10カ月目で晴れて卒業。2024年10月に出産しました。このブログでは不妊治療から育児、妊娠について私なりに記録しています。不妊治療歴一覧不妊治療費用総額★アメトピ掲載★▶保育士のアドバイスで受けた発達検査▶2人目の不妊治療にかかった費用▶保育園を早退して駆け込んだ小児科▶母妹が涙したサプライズ妊娠報告▶平行線だった2人目名付け会議
2020年のコロナ禍に2人目を計画無痛分娩@総合病院で出産しましたのでレポートを残します(1人目は個人病院で無痛分娩)38w5d入院38w6d出産入院前日の様子はこちら↓↓↓『38w5d★入院しました&涙涙の上の子への対応』5歳の男の子ママ、よよです。2020年9月に無痛分娩で女の子出産予定🌸▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥▧▦▤▥お得情報だいすき!安くて質の高い…ameblo.jp9:30入院いよいよ入院日となり朝は夫と2人で保育園に上
おはようございます!いつもありがとうございます!今日も2人目出産記です〜今までの話→2人目出産の話妊娠中→2人目妊娠中の話2度目の出血をしてしまい止血の処置をしました。の、詳細。実際は自分じゃ見えないしどういう状態だったのかはよくわからないのでコマ右側は想像です。とりあえず教えてもらったのはバルーンとガーゼ10枚入れましたってことでした。バルーンの時点ですでに耐えられない痛さだったんですがそこにガーゼを一枚ずつ?なのか?入れていくのがもう…意味わかんない痛さ
おはようございます!いつもありがとうございます!今日も2人目出産記です〜今までの話→2人目出産の話妊娠中→2人目妊娠中の話出産記3で出てきた麻酔の先生です。やっぱりよく喋ってました。笑背中から痛み止めの麻酔を入れてたんですがこれを使ってると子宮の収縮が悪くなることがあるらしく針は刺したままでとりあえず一回止めて収縮が進み出血が治まるようならまた再開しようということに。麻酔をしてても痛いは痛いので止めてもあんまり変わらないんじゃ?と思っていましたが全くそんなことはな
この日から個室で過ごします朝から検温、血圧測定、先生の回診。昨日取り上げて頂いたN先生🥹こんな朝早くから働いてて、ちゃんと休めてるのか心配…。ほんとにお医者様には頭が下がる😭✨子宮の戻りも良いと言ってくれ、昨日の夜、後陣痛が痛かったと言ったらロキソニンを処方してくれました。ありがたい!そしてこの日は初回授乳の日。授乳は2階の新生児室で行い、5:00-8:30-11:00-14:00-17:00-20:00-23:00の計7回あります。初回授乳の日だけは9時、13時、その
第2子の計画無痛分娩レポその2です!その1はこちら👇『【入院記録①】出産レポその1』いよいよ入院です!私は経産婦のため、当日入院して、スムーズにいけば当日出産!無事に当日スルッと産まれるか不安…ではありましたが!とりあえず時系列で出産レポまと…ameblo.jpなかなか子宮口開かないので、促進剤を増やす+麻酔を切ってから、のレポになります!15時00分15時過ぎるともう陣痛中は喋れない。そしてここにきてまさかの尿意😇ナースコールして、陣痛の合間にトイレに行っていいか聞くと
2018年9月5日37週3日で双子を出産しました忘れないように出産までの記録7時前にLDRに移動し、着替えたり、モニターつけたり、点滴を繋いだりそうこうしてると、お腹痛みが昨日より強くなってきた❗️陣痛開始❗️内診すると子宮口6㎝😄80%−2🐣子宮口の柔らかさ→80%(開くと一気にいくレベルの柔らかさ)🐣赤ちゃんの頭までの高さ→−2(まだ高い位置にある)だと教えてもらった。9時、まだまだ余裕な陣痛。朝には無くなってたお尻のいきみたい感覚がカムバック笑って会話して、持ってきてたCD
【2022年】8月25日(木)→胚盤胞5BB移植9月3日(土)→判定日(陽性)17日(土)→(6w0d)胎嚢自然排出18日(日)→(6w1d)胎盤(?)自然排出20日(火)→本来6w3dの診察日(流産確定)26日(月)→流産後の診察12月6日(火)→移植日決定12月13日(火)→移植予定日→娘コロナ発症により濃厚接触者の為キャンセル【2023年】1月10日(火)→移植日決定1月16日(月)→胚盤胞4CB移植1月26日(水)→判定日(陽性
おはようございます!いつもありがとうございます!今日は2人目出産記です〜今までの話→2人目出産の話妊娠中→2人目妊娠中の話諸々の処置が終わったのが大体12〜13時くらいでそこからは1〜2時間に一回くらい出血の具合を見に来てくれたんですが問題なさそうな量でした。このまま落ち着くだろうと踏んで旦那が帰ったのが19時くらい。その直後の回診でまたドバッと出ちゃってました。(正確な数字は聞きそびれた)タイミング〜〜〜内診をしてどうやらこのままじゃ出血がおさまりそうにない
2月20日晴れつきみちゃん2歳2ヶ月ほしみちゃん0歳8ヶ月12月某日、つきみちゃんのイヤイヤが悪化してからすぐの平日昼間、保育園から電話💦お熱とかはないんですが機嫌が悪くお昼寝も出来ないのでお迎えに来れますか。…。(機嫌悪いでお迎え要請あるんか…。)はい。わかりました。迎えに行くと普通に元気だし寝ないと言っても1時間はお昼寝できた様子。なんだったんだろう?それから数日経過…情緒不安定やお昼寝しない件について、個別面談しましょうと担任から親呼び出し💦
ヨガインストラクター及川彩のブログです♡西荻窪YogastudioFLAT主宰2018年4月、女の子のママになりました2020年3月、男の子のママにもなりました育児=カルマヨガ日々奮闘中こんにちは私ごとですが、先日無事に出産を終えました娘とほぼ同じ在胎期間(1日違い)を経て、娘とほぼ同じ体重(4g差)で、娘とソックリな息子が産まれました今回の妊娠期間は本当に驚くほど速く、そして驚くほど不調がなく、出産前日まで通常通り娘と公園で走り回り、身体の変化を楽し