ブログ記事1,663件
・曇14℃・シューズアップ→adizeropro本練→adizerotakumisen10・200×4+800×1+200×2r200jogR400jogR'600jogr200jog→37"9+34"4+35"5+34"2/2'16"(68"/400)/36"2+33"0※週末の1500に向けての刺激。200×10(32")の予定だったが、アップで左ハムを痛める。冬期でストライド養成のためランジを取り入れようと思った矢先にランジで痛めてしまった
みなさんこんにちは。酒井根走遊会です。今日は“タイムトライアル“というテーマで書いていこうと思います。タイムトライアルの目的皆さんはタイムトライアルをどんな時に行っていますか?多くは、トレーニング初期・中期・レース前期に“自分の現状を測る”といった意味で行っていると思います。こうした“自分の現状を測る”という目的で“タイムトライアル“を実施、もしくはワークアウトを“レース”に置き換え、それらで“自分の状態を確認する“ということも練習計画に入れていく必要は誰もが感じ
みなさんこんにちは。酒井根走遊会です。ニュージーランドは本日午後11時59分より、いよいよ警戒レベルが“2“になります。これによって10人以下でのトレーニングが可能になります。土曜日か日曜日には久しぶりにトラックに行ってスプリントトレーニングができそうです。先週にNZBloodから電話があり、“来週献血できますか?”ということだったので昨日、献血をしてきました。ウェリントンではタウンから離れたところにNZBloodの献血ルームがあるので、定期的
本日は、今シーズンのトラック最終戦となるMKの1500mでした。結果は、5分01秒1でした。ナイキの厚底シューズではなく、スパイクでどのくらい走れるかのチャレンジでした✨スパイクは、アシックスのメタスピードLD2パリを使用しました。このスパイクは、マラソンシューズのような感覚と反発力をバランス良く兼ね備えたシューズです!!一応、作戦を考え、『道中イーブンペースで、ラスト300mからペースアップ!!』の予定でしたが、ほぼほぼイーブンのままゴールでした😅心肺は、まだ余裕がありますが、脚が
これまでお話ししていませんでしたが、私は10万人に1〜2人と言われている脊髄腫瘍を患っています。正確には、馬尾腫瘍(脊髄硬膜内髄外腫瘍)と言うそうです。ちょうど変形性膝関節症の治療で高位脛骨骨切り術を受ける前あたりから、右側の腰と太ももの裏、脛が痛くなったり、痺れたりするようになりました。また、動いている時は痛みが消えたり、夜中に寝ていると痛みが出ること、また、突然、痛みや痺れが全く消えてしまう日もありました。不安ではありましたが、おそらく膝の痛みをカバーするために、無意識のうちに姿
先日、今シーズン一番の目標にしていた大会がありました。種目は、いつもどおり1500m競走リザルトのとおり、50代のおっちゃん4人のスパート合戦でした。ラスト300mからペースが上がり、最終コーナーからは最後の力の絞り出しタイムに突入。私は、残り50mから伸びませんでした。ラスト300mからのポジション争いで、脚を使ってしまい、最後は乳酸が溜まって脚が動きませんでした😅結果は、4分57秒99で4位でした。高位脛骨骨切り術前だったら勝てたかも?という言い訳はしません!!今回のレースで、これ
今日は、1500mのレースでした。胃腸の調子がイマイチでパブロン飲んでの出場となりました。欠場も考えましたが、調子が悪い中で、どのくらい走れるのか試してみたい気持ちが勝りました。結果は、4分56秒台でした✨ラップは、写真のとおりですが、800から1200までの400mが落ち過ぎました😅ラスト300mも、55秒でカバーしたいところでした。このあたりは、今後の課題です。7〜9月は、200mから600mの短い距離のスピード練習を行ってきたので、スタートからの300mはかなり余裕を持って走れるよ
本日は、貴重な平日休暇でした。なので、地元の競技場でスピード練習を。本日のメニューは、600m×3本、300m×2本をレスト300mを3分以内で。結果は、①1分57秒5②1分56秒6③1分55秒7①52秒5②52秒7でした。おまけの200mは、33秒5でした。11月は、地元の市民大会があります。1500mで、4分55秒を切れたらと思っています😅もう膝の痛みは無くなりました。本当に、ありがたいことです。術後、2年が経過し、つくづく思うことは、『骨切り術後は、焦らず、余計
東北大会!!東北6県の県通信陸上の上位4名が参加できる大会!今年のデカスロンズ中学生は個人競技2名入賞!!リレーで2名入賞!!の合計4名入賞でした!!1年女子1500m総合第5位!!昨年より40秒くらい伸びてて尊敬してます(笑)おめでとうございます✨女子800m総合第8位予選では渾身の力を使い!2分20秒で決勝に残りました(^^)おめでとうございます✨低学年リレー総合第7位塾生2名!個人でもそれぞれ100と幅跳びにて参加!!お疲れ様です(^^)おめでとうござい
もうランニングできないのではないかと覚悟し、決心して挑んだ高位脛骨骨切り術。ちょうど今から2年前のことでした。写真は、脛骨を開大し、人工骨を挿入したところです。私の場合は、脛骨を12mm開大し、矯正角度は11度でした。白く見えるのが人工骨です。術後は痛みも続き、果たして骨切り術を受けたことが正解だったのか悩んだ時期もありました。それでも、主治医のT内先生の手術を信じて、先生と約束した①徹底的なアイシング②痛みの伴うリハビリの回避③創部などからの感染症予防の3点に、細心の注意を払って
先日参加したM&Kディスタンスの1500mの動画です。偶然、ポップラインの竹本さんも5分切りに挑戦しており、そのYouTube動画に私も映っていました😅竹本さんと同じ組で、1500m、5分切りなるか?!ご興味のある方は、ポップラインさんのYouTube動画をご覧になってください😊私も結構映っています。竹本さんの前方を走っておりますので!!結果は、5分切りならず😢次回は、厚底シューズの力を借りる予定です😅高位脛骨骨切り術を受けた50代のおっちゃんランナーは、まだまだ進化します
今日は、仕事が早く終わったので、急いで帰宅し陸上競技場へ。中距離走レースメインの自分には、やはり最低でも週1でスピードトレーニングが必要になります。暑い時期には、無理に距離走などを行わず、200〜600mくらいの距離のインターバルや坂ダッシュなどが有効です。本日のトレーニングは、600m×2本、400m×2本、200m×4本、レストは200mを120秒で行いました。600mは1分59秒、400mは73、82秒、200mは33〜36秒でした。シューズは、アディダスのタクミセン9を中心に、ア
昨夜、隣の美人奥さんが黒豆を持って来てくれました奥さん『コレ、丹波産の黒豆です💕お湯で湯がいて食べると美味しいですよ❤️』僕『あ、いつもありがとうございます😊』奥さん『はい!復唱して‼️』僕『え⁉️えっと鹿児島さんのソラマメで…』奥さん『違う!丹波産の黒豆‼️どうやって食べるの⁉️』僕『お湯で湯がいて食べます💦』奥さん『よろしい!奥さんによろしく‼️』後で嫁にちゃんと伝えたか確認LINE来てましたさて‼️昨日は金岡陸上競技場を借り切ってのJRCみはらの練習◎いつも走ってばっか
みなさんこんにちは。酒井根走遊会です。先日まで日本に帰国し練習やレースを楽しんでいたのですが、ランナーの方々とお話しし『酒井根走遊会のブログ』の読者の方が思いのほか多く、長く更新が滞っていましたことを非常に申し訳なく思います。さて、オセアニア地域では3月~4月初めでトラックシーズンが終わります。昨シーズンは個人的な目標は1500m-3‘59”を設定していましたが、最終的にはシーズン初めの1500mでの4’05”がシーズンベストになりました。今年は日本に帰国する予定もありシー
今日は、陸上大会がありました。3年生は、7/29で引退ですが、個人エントリーして、1500mに出場。中1〜3まで8人中7位ですが、中3女子1位の賞状とトロフィー🏆をもらえました。ありがとうございます♪今まで長く続けて来た賜物です。3年生が1人でも良く頑張りました。これから、西部駅伝や市町駅伝に向けて、勉強と両立して頑張っていくと思います。その前に、9/5学調をがんばらないとね。スポ少のブログに載せていただきありがとうございます♪😊菊川市陸上競技大会に参加❕-小笠あ
・曇13℃・シューズアップ→adizerotakumisen10レース→nikedragonfly・①一次アップ4kmトラックジョグ(4'38+4'22+4'13+4'03)②本アップローラー→エクササイズ→2km(4'22+4'07)→体操→ドリル→100×3(12"5/17"3+15"4)→200×1(31"9)③1500=4'15"2(64"3+67"7+70"3+52"6)④ダウンジョグ3km(7'07+5'11+5'23)※京産大記録会で
ブログを訪れてくださってありがとうございます。私はここ数年間、お尻の使い方がわからずモヤモヤしていましたが、ようやく自分なりに解った気がするので、明文化しておこうと思いブログを開設しました。あくまで個人的な見解であり、素人の与太話と思って聞いてください。私なりの●着地時のお尻の筋肉の使い方●お尻の筋肉の鍛え方を書きます。【着地時のお尻の筋肉の使い方、持論(自論)】以前に書いた記事と被る内容になりますが、私の場合、接地の一瞬を時系列で書くと①着地の足は膝
みなさんこんにちは。酒井根走遊会です。今回の記事は、“ラストスパート”についてです。トラックで行われる中・長距離種目では,”ラスト1周の速さ”“ラスト100mの速さ”に注目が集まります。競技に取り組む選手であれば、最後の勝負を決めるスパートの速さに多くの選手があこがれを持ちます。さてそんな“ラストスパート”ですが、どうしたら“ラストスパートの強い選手”になれるのでしょうか。ラストスパートを最大限発揮する3要素①最大スピード②余力③最大
女子マラソンの日本新記録が19年ぶりに更新されたようですところでこのブログではさマラソンといえば…こいつだよね…誰かは分からんのだけど←この謎キャラ5年ぶりに登場てことは…本日、二見ふれ愛マラソン2024開催日となります!久しぶりだよねだって大会が4年ぶりの開催らしいもの2017/1/21(佑斗1年生『3307蹴二見ふれ愛マラソン2017』←この絵文字を使う時なんてあるのかなAmebaブログには顔文字以外にも
みなさんこんにちは。酒井根走遊会です。今回は、無酸素ベース・有酸素ベース~得意分野と根幹の能力~というテーマでお送りします。最近の陸上長距離の記録向上には目を見張るものがあり、“スピードが重要”という見解を持つ人が多くいます。マラソンでいえば5000m・10000mのスピード5000m・10000mでいえば1500m・3000mのスピード…といった具合に専門種目よりも短い距離の能力を引き上げようとする傾向にあります。そのため、“スピード”という能力に対してコンプレックス
みなさんこんにちは。酒井根走遊会です。今日は“JOGの質”というテーマでお送りします。長距離の練習で多くの時間を占めているJOG。JOGのペースは人それぞれだと思います。中学校・高校の部活動ではJOGは個人ではなく主に集団で行う傾向にあります。大学生や実業団になると個人で行うことも増えてきます。しかし時にはグループJOGなどで、集団でJOGのペースを決めて行うこともあります。JOGの質私が高校の時は、基本的に朝は集団で400mトラックを25~30周、午後は12㎞(
みなさんこんにちは。酒井根走遊会です。ブログの更新が長い間滞っていたことを申し訳なく思います。あっという間にNZはトラックシーズンも終盤となり、私のレースの予定は3月6日3000m(記録会)、3月13日1mile(記録会)、3月26日・27日(NZ選手権)を残すのみとなりました。本日のテーマは“短距離走と中長距離走の違い”という内容でお送りします。※今回の内容は主観的な部分(コーチングを受けず自分なりに考察した部分)が多く含まれていますので、間違いがありましたらご
本日は家庭の事情でランオフ。3日連続ランオフとなりました。明日は走れるだろうか。。。7月15日に参加した1,500mで自己ベスト4分57秒78。2回目の5分切りが出来ました。5分切り達成メニューとして、振り返ってみます。取り組む前の状態参考にしたのは毎度お馴染みダニエルズ先生。ダニエルズのランニング・フォーミュラ第4版Amazon(アマゾン)2,000〜5,360円今年は2月、3月に5kmのレースに出場。19分切りを目指したものの撃沈しています。・2023年2月19分
高位脛骨骨切り術を受ける直前のMRI画像です。膝関節は、関節包と呼ばれる袋の中にありますが、その関節包の内側が滑膜です。この滑膜で、関節液が生成されたり、吸収されたりしているので、本来であれば関節内には一定量の関節液しかないわけです。ところが、この滑膜が炎症を起こすと、関節液が、生成量>吸収量となり膝関節に関節液が溜まることになります。なので、この画像のように炎症して増殖した滑膜を切除したり焼いたりしない限り、いくら注射器で関節液を抜いても、すぐに関節液が溜まってしまいます。ステロイド