ブログ記事35,759件
こんにちは!こさいんですアイ工務店のN-eesでお家を建てました2024年6月契約2025年2月着工2025年5月完成総二階で延床面積36坪のほぼ標準の家です家作りの備忘録として始めたブログですが、少しでも参考になればと思います7/420:00~【599円~70%OFFクーポンで】楽天1位丸いまな板耐熱エラストマーまな板かまぼこ型D型抗菌丸型柔軟性洗いやすい食洗機対応滑らない両面利用可おしゃれブラックグレーベージュ[予約販売]
こんばんは前回記事『オシャレ見えする◯◯ワンピ!』こんばんは先日のコーデですメッシュ/for/cタンクトップ/rakutenパンツ/darkangelサンダル/oofosバッグ/H&Mマラソンで頼んだメッシ…ameblo.jp先日のコーデですベスト/cocaパンツ/ZARAスニーカー/adidasバッグ/LEPSIMZARAのセール品は、ストライプパンツこのパジャマっぽい感じが好きーー!旦那はまたまた、はて?みたいな顔してたけど今はもう完売してたような?ハイウエストで履いて、
いよいよ!7月から水あそびがスタートしました☆水あそび用のタオルやたくさんの洗濯のご協力などありがとうございます!初日はいつもと違う雰囲気にドキドキのお友だちもいましたが、少しずつ慣れた様子で水の感触など夏ならではの遊びを楽しんでいます♪みんな水がへっちゃらで頼もしいです水あそびの前は…ダンスや体操、マット運動など準備運動として軽めに身体をを動かしています♪そしていよいよ水あそび✨監視役も配置し、体調や安全に配慮しながら楽しく☆水あそびを満喫したいと思います
1歳8ヶ月の息子最近あまり食べません食べないというかまず「いや!」から始まります「まんまー!」というのでご飯を用意していただきます!をするところまで順調なのですが…そこから急に「いやー!!」と言って大泣きしますなにが?!何が嫌なん?!わからん…で、まー…いつもそんな感じなのでしばらく泣いててもほっときます(目の前で泣いてるのを眺めてる笑)そしたら急に食べ始める不思議…食べるのを手伝おうとすると再び「いやー!」と言って泣くので基本的に散らかそうが何しようが
こんにちはココカラ上桑島保育園です今日のお給食を紹介します〜お昼〜【離乳食・中期】・煮物(鶏ひき肉、さつま芋、人参、パプリカ、茄子)・和え物(胡瓜、玉ねぎ)・すまし汁(ネギ、豆腐)・麦茶【幼児食】・夏野菜とチキンのトマト煮・オクラの土佐和え・豆腐とネギのお味噌汁・ご飯・麦茶〜おやつ〜【離乳食・中期】・ふかし芋・白菜と大根のすまし汁・麦茶【幼児食】・ふかし芋・牛乳🥛🕙お給食のじかん🕙食べ物を口元に持っていくと、見慣れないのもあってか、はじめのうちは進
ホームページはこちら東大生の4割はピアノを習っていた⁉︎6/30付の『PRESIDENT』という雑誌のオンラインに、「頭のいい子が育つ家庭」にピアノが置いてあるのはなぜかという記事発見!記事によると東大生100人を対象にした、子どもの頃の習い事アンケートの結果は以下の通りだそう。水泳……46ピアノ……42そろばん……13英会話……12書道……11テニス……10サッカー……8バレエ……7「水泳」「ピアノ」が二強!ピアノにおいてはできた→楽しい→もっとやる
こんにちは!サラです♡“内面も外見も美しく”がモットー♡可愛いものが大好きな女の子ママです!1993年生まれOL(育休中)女の子(2023.6生まれ)ママブルベ夏(BrightSummer)、骨格ウェーブピンク大好き♡(宝物はエルメスのケリー)神旦那さんと愛しの娘との日常、ファッション、お料理など、好きなことを書いていきます♡私の詳しいプロフィールはこちら♡私の幸せ♡『女の子ママになって。』こんにちは!サラです♡“内面も外見も美しく”がモットー♡2023年6月
絶賛保活中の我が家。我が家は小規模保育園にしか通ったことがないのですが小規模保育園についてまとめてみました。小規模保育園地域型保育事業のくくりに入るようですが、その名の通り20人程度の小規模な保育園です。クラスは0歳から2歳児クラスまで。小規模保育園の卒園後の保活小規模保育園は0歳から2歳児クラスまでなので3歳児クラス以降は保活が必須。地域によっては卒園後、連携先の保育園や幼稚園に優先入園ができたり、保活の際加点されたり優遇もある。小規模保育園のメリット小規模なので保育室も小
少し前ですがあーちゃん1歳半になりましたすくすくと育っております身長体重全然測ってなくて謎です。服は基本90ですが幹太くんで縮んでるのでパツパツになりそうです笑お喋りはバイバイ以外まだしません。バイバイは理解して言ってると思われる。最近、夏バテなのか少し元気がないあーちゃん。食欲はあるし、下痢も治ったんだけど昨日は一応プールお休みさせました一歳半検診は8月なのでそれまでに何かしゃべってほしい旦那が撮った週末の写真📸あーちゃん足むちむちwいや太いww私に似ないでお願
なんでも口に入れるお年頃、12人産んだ助産師さんの第12子さんが玄関の靴やスリッパを舐める。という話です。ちょっとまずい発信だと思います。動画も出ていました。1歳児が、玄関の靴やスリッパをなめまわすのには理由があった!いずれも、理由は赤ちゃんの探究心。誤飲には注意して、汚くても免疫持ってるから見守ってあげて。で終わりとしています。でも、コロナ禍中なのに、感染対策意識がない。ブログでは触れていない。動画では言及しているけど、「家族の靴やスリッパくらい舐め回しても大丈夫」という
産まれてからずっと食欲旺盛で、娘の食事シーンを見た誰もが「よく食べるねぇ、、、」とビックリするくらい食べる娘そんな娘が、最近昼食・夕食の主食をほとんど残すようになりました最初はどこか体調が悪いのかと思ったママ。笑すこぶる元気でも外出先では、食べれそうな大人ご飯を分け与えると信じられないくらい食べます。自宅では、朝はモリモリ食べるものの、昼・夜と野菜やフルーツ、スープを少ししか食べない日が続きいよいよ心配になって検索、、、そもそも1歳児あるあるらしく、1週間で
こんにちは☀️月曜日に保育園で38.4度でてお迎えいってそこから熱ない娘3日吸入へいき咳も落ち着いて、、、ただ、睡眠がー!と言っても夜通し寝るんだけど、寝るまでが甘えん坊。いつもはセルフねんねなのでベビーサークルでぎゅーしてお休みってでていくけどここ数日は私の足にしがみついてきていくなって泣く体調もあるし、保育園頑張ってるし分かったわかったと添い寝すること1時間、、、目が合うよー!!!笑添い寝して寝た試しがない(笑)おやすみなってなでなでしてそっと退散この
今日は夫がお休みが取れるという事で、暑くなる前に先日書いた「東条湖おもちゃ王国」のEテレコーナーに行く気満々だったのですが、まさかの木曜日はお休みという事が昨日分かりまして(調べてないのが悪いのです)せっかくなので、土日混雑していそうな所に行こう!という事になり神戸の海辺にあるアンパンマンミュージアムに行ってきましたと言っても、今回はとりあえず無料ゾーンで肩慣らしw(なんせ1人約2000円×3人なので)私もその周辺のショッピングモールには何度も行っていたのですが、アンパンマンミュージアム
アルタベビー保育園のブログをご覧いただきありがとうございます。浦和園9月の製作をご紹介します。〈0歳児こあら組さん〜きのこ〜〉きのこにペットボトルのキャップで絵の具スタンプ♪丸い模様が綺麗についています^^〈1歳児うさぎ組さん〜ぶどう〜〉あらかじめぶどうの実の形に丸く切ってあった画用紙に糊を付けて、ぺったんこ!!いろいろな形のぶどうが完成しました☆〈2歳児ぱんだ組さん〜とんぼ〜〉とんぼの羽は、ビー玉を使ったコロコロアートで模様をつけました!クレヨンでお絵描きもしました
こんにちは!サラです♡“内面も外見も美しく”がモットー♡可愛いものが大好きな女の子ママです!1993年生まれOL(育休中)女の子(2023.6生まれ)ママブルベ夏(BrightSummer)、骨格ウェーブピンク大好き♡(宝物はエルメスのピンクのケリー)神旦那さんと愛しの娘との日常、ファッション、お料理など、好きなことを書いていきます♡私の詳しいプロフィールはこちら♡こんばんは♡迷いに迷ってたくさんリサーチしたダウン『【お悩み】ダウン探しの旅〜ときめき・迷い・
こんにちは!サラです♡“内面も外見も美しく”がモットー♡可愛いものが大好きな女の子ママです!1993年生まれOL(育休中)女の子(2023.6生まれ)ママブルベ夏(BrightSummer)、骨格ウェーブピンク大好き♡(宝物はエルメスのピンクのケリー)神旦那さんと愛しの娘との日常、ファッション、お料理など、好きなことを書いていきます♡私の詳しいプロフィールはこちら♡こんばんは♡親友とのお出かけDayの記事です『親友との子なしお出かけDay♡トゥモローランド
2023年3月娘(1歳1ヶ月)バイキングデビュー『1歳1ヶ月娘と舞浜のトイ・ストーリーホテルへ』2023年3月のんびり舞浜へトイ・ストーリーホテルに一泊二日で行ってきました!!わーい!夫さん、予約ありがとうー!!!今回はランドやシーは行かず、トイ・スト…ameblo.jp↑の続きトイ・ストーリーホテルでは夜、朝共にロッツォガーデンカフェへ。娘を連れてのバイキングは初めて!食べるものあるかな、ベビーカー持っていけるかな、椅子座れるかな、途中で泣かないかな、自分も料理取ってこれる
恒例行事となりつつある?母のお誕生日お祝い兼ねた2月の家族ドバイ旅行日本とスイスのほぼ真ん中地点でお互い飛行機一本で来れて2月でもあったかいというやはりドバイがベストなのです今回の滞在ホテルは、アドレスドバイモールドバイでこれまで5つ星ホテルから7つ星と言われるところまでたくさんの有名ホテルに滞在したけど、・立地の便利さ・綺麗さ・子連れにもベストという点からリピしたいホテル1位になり
こんにちは!サラです♡“内面も外見も美しく”がモットー♡可愛いものが大好きな女の子ママです!1993年生まれOL(育休中)女の子(2023.6生まれ)ママブルベ夏(BrightSummer)、骨格ウェーブピンク大好き♡(宝物はエルメスのピンクのケリー)神旦那さんと愛しの娘との日常、ファッション、お料理など、好きなことを書いていきます♡私の詳しいプロフィールはこちら♡私の幸せ♡私の夢♡『女の子ママになって。』こんにちは!サラです♡“内面も外見も美しく”がモットー
こんにちは🌞ココカラ上桑島保育園です今週のブログは各クラスの氷遊びの様子をお伝えしますそれぞれ発見や遊び方が異なると思います‼︎可愛い姿を是非ご覧ください暑い日が続いていますが子どもたちは暑さに負けず元気いっぱいですそんな子どもたちはプールが大好き💕そして冷たくて気持ちがいい氷も大好き❤そんな大好きな氷でたくさん遊びました✨まず氷で遊べるように昨日みんなでオリジナルの氷作りをしました🧊保育者が製氷皿と中に入れるおもちゃの宝石💎を見せると、「それおうちにある!」「キラキラしてる」
昨日、新幹線でなおちゃんと家族3人で神奈川の自宅に帰って来ました。乗り換え1回で約4時間半の乗車でした。なおちゃんはお昼寝したり、窓の外を見て嬉しそうに踊ったりしながら初めての新幹線での移動も無事にクリアできました。帰り着いたが夜になってしまったせいか、自宅に着くと不安気で私が抱っこをやめるとギャン泣きしてしまって何もできない状態でした。ギャン泣きしたあとに疲れもあってかぐっすり眠ってくれました。パパは分かっていて話しかけたりするのですが、やっぱり慣れない環境で不安なのか私から離れよう
9月中旬にアメリカに旅行に行く前に、ベビーカーを買い替えました。というのも、生後1ヶ月から乗れるピジョンのランフィの両対面式AB型ベビーカーだったのですが、この手のベビーカーは、一歳を過ぎると、背もたれの角度というか、座り心地がどうも悪いらしくて、グズる様になってきましたし、何せ、重いし、かさばります。飛行機乗ったり、観光したりするのには不向きだな、と。多分、ハワイとかも歩きまわるだろうし、もう、背面B型ベビーカーで、本当に安くて簡易的で良いから購入しようと。海外行った人(主にハ
もう偏食がすんごい先日書いたおチビさんの、偏食?食べムラ?問題(先日のブログにアドバイス下さった皆様、本当にありがとうございました)『1Y4m19d偏食?食べむらの悩みリバース』野菜、食べない問題1歳までは味付けなし、素材の味のみでなんでもパクパク食べてくれていたおチビさん1歳過ぎた頃急にパン、魚、野菜などの固形物を食べなくなり、頭…ameblo.jpこの週末に至っては食べてくれていた素麺やおにぎりさえ、嫌!っとなり頭を抱えましたお惣菜や大人のご飯のお裾分けもイマイチなので、ベビー
孫守りのいろいろ1歳児の耳鼻科通院続きですその②可愛いまーごの通院なので、私情と主観をお許しください🙇アデノウイルス感染からの高熱4日解熱して平熱1日さて週明けから保育園と思ったらまた微熱。お昼寝起きたら38.3℃耳鼻科通院を決めたので末息子が診察の順番取りに行ってくれました👦「1歳児なら小児科じゃない?と言われた。診察して先生の判断で小児科へってなるかも。基本、熱の1歳児は診ないけれど顔見知りだからって…」そうなんだねありがとうでも、馴染みの先生だけどイヤダな揉め
↓①はこちら。車なしでアクセスしました。『①千葉木更津・ホテル三日月富士見亭に、1歳児と旅行してきた』ホテル三日月行ってきたホテル三日月~♪のCMを見るたびに、こどもの頃は「なにこのプール!しかも泊まれんの?」と心踊らせたあのホテル三日月に、親子三人でついに行…ameblo.jp↓②はこちらプールは階段でけっこう大変!『②千葉木更津・ホテル三日月富士見亭に、1歳児と旅行してきた』『①千葉木更津・ホテル三日月富士見亭に、1歳児と旅行してきた』ホテル三日月行ってきたホテル三日月~♪の
『今後のブログの方針アメンバー限定記事について』このブログを初めて2年ぐらいはたつと思います1年目はずーと、婚活ブログについて書いていました(今は消しました)そしてネタがなくなり、次はベビー部門ブログそして…ameblo.jpアメンバールールについて『赤ちゃん連れバンコク駐在妻からみた生活で便利だったこと』『今後のブログの方針アメンバー限定記事について』このブログを初めて2年ぐらいはたつと思います1年目はずーと、婚活ブログについて書いていました(今は消しました…ameblo.jp赤ちゃ
今日は広告遊びをしました!上手に破ったり丸めたりしていましたよ👏🏼🩷🩷破った広告を傘に入れ職員がくるくる〜🌀とまわしてあげると大喜びな子ども達でした😊#こおりん保育園#ももぐみ#大分市認可外保育園#1歳児
チップ文化はじめに妊娠、出産、育児、手術、アメリカ生活に伴いブログをはじめました。ぜひご覧くださいアメリカ外食アメリカで外食、カフェに行くと、会計後とは別に最後にチップの%を自ら決める仕組みである15%〜20%が妥当らしい自ら割合から、チップの追加金額を記入し後日クレジットカード引き落としとなる金額を間違う自信があったので、チップ早見表、アプリを利用することにした。数ヶ月住んでみて思うけど、、、単純にチップ高いよね$50で+
こんにちは😃ココカラ上桑島保育園です🏫毎日ムシムシしますがココカラ上桑島保育園のお友だちは今日も元気です今日はテラスでの活動です大きな模造紙がたくさん並んでいて、何するんだろ〜と興味津々で保育者を目で追っています「今日は氷絵の具で遊びまーす」「えーそれ何」と好奇心旺盛なお友だち「ちょっと触ってみる」「あれっカチカチになってる」凍って固まってることに気づいたようです保育者が氷絵の具を手に取り模造紙に描くと、「わぁーー」と目をキラキラさせていましたお待たせしま
こんにちは!サラです♡“内面も外見も美しく”がモットー♡可愛いものが大好きな女の子ママです!1993年生まれOL(育休中)女の子(2023.6生まれ)ママブルベ夏(BrightSummer)、骨格ウェーブピンク大好き♡(宝物はエルメスのピンクのケリー)神旦那さんと愛しの娘との日常、ファッション、お料理など、好きなことを書いていきます♡私の詳しいプロフィールはこちら♡こんばんは♡先日初めてプリスクールの保護者会に行ってきましたそこで、お互いの予定が合わずに