ブログ記事30,123件
晚上好acollabo管理栄養士のあこです!今天过得怎么样?こちらの写真はとあるイベントにて子と一緒に作ったインテリアパネル壁紙にノリを塗って石膏ボードに貼る体験ができるというもので1歳児でもできる楽しい制作でした親の私の方が楽しんでいた気もします…私の好きなレオ・レオニさんの作品あおくんときいろちゃんの世界観に似た壁紙を子が選んだので絵本と一緒に飾ることにしました英語バージョンの絵本なのでそれっぽいインテリアになりました真偽はさておき、あおくんときいろちゃ
寝る前のおハルさん。えーーーーー。自分でイスを運んできて上に立ってスープ飲んでた、、、😳歯磨きし直したよ🫠汁物が大好きすぎるみたい。あぁぁぁあぁ〜😆だっていい飲みっぷり!!!探してたサンタのトレーナー見つけた👀♡子供服サンタクリスマスコスプレキッズベビー赤ちゃんトップスパンツ上下セット衣装仮装可愛いなりきり変身キッズコスチューム寝巻き部屋着ルームウェアパジャマ長袖Tシャツトレーナーロングパンツ新品着心地良いパーティープレ
4歩だけ!😂👏まだ勢いで歩いて私に飛び込んできますが🩷すごいー!!!👏1歳3ヶ月半くらいで!ようやく!昨日保育園迎えに行ったら、先生が「◯◯くん歩いてましたよ!!」と大興奮で教えてくださって🥹🩷しっかり歩くまであと少しかもしれない!引き続き休日は土手で歩く練習をしてみようと思います😊とは言っても、最近めっちゃ寒いですよね!?1歳児の冬遊びって皆さん普通に公園とか行きますか?寒すぎませんか…児童館や支援センターでも良いけど…近くの児童館が日祝休みで、日祝やってる支援センターがちょっ
ご訪問ありがとうございます♪1歳児♂、5歳児♂の子育てに奮闘するえいちゃんです☆上の子はハイレベルな夜泣きキッズでした。笑下の子は絶賛夜泣き真っ最中ですっ!!!たまに姉の旦那様のモラハラ話を呟きます☆今日はお遊戯会でした♪昨夜ももれなく30分置きのギャン泣きをしてくれてヘトヘトの私と次男くんでしたが、演目は泣かずに棒立ち。笑うん、よく頑張った!!長男は年長さんで最後のお遊戯会♪ミュージカルに合唱、合奏、蛇踊り、プログラム紹介。どれも沢山練習したんだろうなって分かるくらい完成度高
孫姫ちゃん、妖精の役で舞台に立ちました。2歳児クラスだけどまだ1歳11ヶ月の孫姫ちゃん。4~5月生まれのお子さんとの成長の差はまだまだ大きい時期。音楽に合わせて踊ってる子もいれば、最初から最後まで泣いてて先生が付きっきりの子も。孫姫ちゃんは運動会の時同様、その場で直立不動。たまに手を小さく動かしてたけど、殆ど動かず側に居た先生も気にかけてくれてたけどなかなか難しい。私も前方の席に移動して手を動かしたりしてたけどダメでした。でも、泣かずにその
娘との二人旅にチャレンジしました前回記事↓『1歳3か月…娘と二人旅に挑戦』ワタシの育休も残り4か月ほどとなりまして…思い立って娘と二人旅に出ました!働いてた時はあんなに貴重だった平日休みを毎日家事育児して消費していくことに焦りを感じ…ameblo.jp大人がゆっくり夕飯を食べ終えてから娘を起こし娘のご飯そしてホテルロビーのキッズスペースでひたすら遊んで運動させて…食後のウンチが終わったのを見届けてキレイにしてから大浴場へ!↑これ重要平日だったので大浴場は貸し切り状態気兼ねな
0.1歳児の生活発表会でした落ち着いた気持ちで参加出来るように普段通りに登園したり、おやつを食べました可愛い衣装に着替えて発表会会場の遊戯室に移動します幕の裏では「もうすぐ始まるよ」とちょっぴりドキドキの表情プログラム1ばん音楽「雪だるまのチャチャチャ」1歳児は鈴、0歳児はバナナシェイカーを持ち楽しく音を鳴らしました音楽が終わって少し余裕の笑顔舞台裏では次の舞踊に向けてうさぎ、ネズミ、サルの帽子を被りますみんな耳付き帽子がとっても似合っていますプログラム2ばん舞踊「どうぶつでん
こんにちは♪1歳4ヶ月になってしまったので1歳2ヶ月、1歳3ヶ月まとめての記録です食事と睡眠・食事は食べたくない物はプイッと避けるようになりました・コップは自分で飲ませても逆さにしてこぼす事がなくなり安心♡・スプーンやフォークが上手になった今はねぇねのお箸が気になりコッソリ横から取ろうとするから危ない。・お肉は大きいままでも噛みちぎりながら食べられるようになった。なるべく顎を使った方がいいみたいなのである程度の大きさにして自分で噛みちぎれるようにしてい
気付けば、6月からブログ書いてなく…あっという間の日々おかげさまで、今1歳3ヶ月になりましたお座りも、ハイハイも遅かったけど、歩くのもやっと最近できるように身体だけは大きいので、やっと歩けるようになってきて、靴履かせようにも、靴底が薄くて、部屋で履くようなやつ、あれ、何て言うんだっけそれを履かせたくても、サイズが小さすぎるから、結局普通のスニーカーしかなくて、めちゃめちゃ歩きにくそうでも、毎日練習がんばっていますまたブログを再開してみようと思ったのは、そう、
♪テレレレッテッテッテー!♪おちびはお着替え上手になったおちびに服を着せるとなると、腕部分も足部分も、まくりあげて?、すぐ手足の指を出してあげてから、一切着る気のないおちびとすったもんだして着せてきたこれまで。いつのまにか、羽織る服は腕部分に自ら袖に通してくれるし、頭から被せた服は、ちょっと腕部分を手の先の前に移動させてあげればやはり自ら袖に通してくれるし、スボンはそのまま足を伸ばしたままスルっと履いてくれる。お着替えが随分楽になった。成長してるね
こちらriziere(リジェール)の福袋買えました👏凄い争奪戦だった!!(楽天)サイズ90と100は1分以内に完売してました😳2分で、150まで全サイズがsoldoutになってた😳たぶん女の子の方はもっと早かったんじゃないかなぁ?でも買えました〜🥲💓‼️絶対ゲットするぞ✋と意気込む私と秒速でsoldoutしていく様子に隣でパパさんドン引きしてた(꒪꒫꒪)わぁー!初めて楽天の争奪戦で勝てた気がする🥲‼️笑嬉しい!届くのが楽しみです☺️♡全部かわいすぎる【
アラフォー主婦おくむぅです夫と1歳児(はるる)の3人暮らし義実家への帰省が予想外に1泊延びることになり、嫌すぎて夢に出た(笑)誰かにこの気持ちを聞いて欲しくて、夜は母に電話してすっきり。1ヶ月ぶりなのではるるはバァバ(母)をまるっと忘れてました私「人の家に泊まるのめんどくさいんよねー。3泊だと下着も溜まるし、他人の家のお風呂苦手だし。嫌すぎる」母「嫌だよねー。義妹はたまにうちでお風呂入るけど。お母さん&あなたと、義妹はタイプ違うんだと思ったよ」と。そう、義両親が嫌でたまらない、
現役保育士が数多くの子ども達と接した経験から語る。ママの子育ての問題を気軽に話すことで親も子どもも笑顔が増える‼️あなただけの専属子育てコンサルタントたかよです。お越し頂きありがとうございますご飯が嫌いなんです1歳児のある保護者が『白ごはんを食べないんです』と相談がありました今まで園では白ごはんは嫌いではありものの渋々食べていて、現在も食べていますただ、家では全く食べなくなったそうで丼ものにしたり好きな納豆を混ぜたり色々と試したものの白ご
ここ最近娘の成長ぶりがすごい〜その中でも1番嬉しい成長もあったのでそれはまた後ほど最近の娘はというとなんでもかんでも大人のまねっこをたくさんするようになりました見てて面白くて毎日楽しませてもらってる反面こうして親の真似をするのかと複雑なきもちもあります私達も言動改めて気を付けなきゃな〜と思う毎日なのですが、ここ数日で1番ウケたなって思う娘の行動が今日見れました最近リビング以外の部屋も自分で開けられるようになってきて勝手に洗面所に入られることが日常茶飯
441日1歳2ヶ月と15日今日から12月早いものです。おせち料理好きではないので毎年作らないし頼まないし。しかし、今回は息子くん初めてのお節料理なので頼むことに。なんと離乳食のお節料理がある!!!こちらの離乳食お節を1歳児が食べれる量なので小さいんでしょうが、お値段6200円支払いましたなんとも儲かるよ!笑しかし、これだけの品数を自分で作ると面倒なんで値段には変えられない!お金を出せば何でも買える時代ですね美味しそうに食べてる姿が目に浮かぶ😃💡一昨日の息子くんの夜ご飯ヒ
ご訪問ありがとうございます♪1歳児♂、5歳児♂の子育てに奮闘するえいちゃんです☆上の子はハイレベルな夜泣きキッズでした。笑下の子は絶賛夜泣き真っ最中ですっ!!!たまに姉の旦那様のモラハラ話を呟きます☆昨日はなかなか寝てくれない夜でした。0時になるころやっと寝てくれたとほっとしたのも束の間。笑まさかの朝まで30分置き位のペースでギャン泣き😭こちらが泣きたかったです!!!今夜こそ絶対穏やかな夜になってくれー・:*+.\((°ω°))/.:+明日は長男、次男お遊戯会です♪
12月の歌あわてんぼうのサンタクロース雪のペンキ屋さん手をたたきましょうお正月(後半)12月の壁面製作は冬らしくゆきだるまを作りましたにじぐみシールで目鼻をつけて口は水性ペンを使い、描きました身体部分は毛糸通しでふわふわに仕上げました背景の雪は小松菜のスタンプとハサミを使い、折り紙を小さく切りましたつきぐみ目鼻をシールでぺったん背景は小松菜スタンプで雪を降らしました❄️/僕は苦手だー\/ちょっと触ってみようかな\/いっぱいトントンするよ〜\ぴーす保育園が冬
いよいよ明日は0.1歳児の生活発表会です毎日、音楽や舞踊の練習を頑張ってきました音楽では1歳児は鈴、0歳児はバナナシェイカーを楽しく鳴らします舞踊では可愛い衣装と踊りにご注目いつもと違う舞台の雰囲気に練習通りにはいかないかも知れませんが・・・温かく見守っていただけると嬉しいです。保護者の皆様はプログラムとチケットを忘れずにお持ち下さい子どもたちにとって楽しい一日となりますように
もぅ、、、ついさっき福袋はバースデイのcottoliとteteateteだけで終わりね‼️‼️‼️って自分に言い聞かせてたのに。風花『バースデイ福袋』寝起き。笑顔パンパン。ところで皆さん!!!今年もこの季節がやって来ましたね︎👍🏻̖́-✨✨✨子ども服の福袋✨✨✨去年は、プティマインを購入しました!↓↓↓今…ameblo.jpママ友に教えてもらっちゃった。ヤバすぎる可愛さの福袋🥺💖コレ!!!見て!!!(画像公式Instagramより)はい!買いですね(๑•̀•́)و💖女
例年になくまだ残暑の厳しかった今年の10月、予定日より10日ほど早く長男に第2子になる次女が誕生。ママの入院中はパパと共に1歳9ヶ月のホヤホヤおねえちゃんが我が家で過ごすことになり、子ども嫌いの自閉症次男と猫達に迷惑がられながも笑いと泣き声で賑やかな日々を過ごしていました。事件勃発はママの退院を翌日に控えた朝のこと。風邪気味だったけど前の晩までピンピンしてたじぃじ(我が夫)が長男出勤後に「熱がある」と起きて来ず、仕方なく私が孫を保育園に送っていくとじぃじの解熱後24時間経たないと預かれない
こんにちは🎵今日は朝から子育て支援センターで1歳児イベントがあったので行ってきて久々に1歳に囲まれた〜!!!1歳2ヶ月ボーイだけど同じぐらいの子供でわちゃわちゃ楽しかったです!!息子も少し戸惑ってたのかよく観察してたりしたけどお気に入りのおもちゃ見つけて楽しんでました🎵今は息子寝たから休憩中〜先日旦那が出張で加賀のお土産とカフェラテ🎵美味しいー♥♥♥来週はなんと!月曜普段通り火曜旦那出張〜(ワンオペ)水曜普段通り木曜幼稚園休み(子供二人ともワンオペ)金曜幼稚園発表会で
こんにちは😃ココカラ上桑島保育園です✨今日のお給食を紹介します🍴〜お昼〜【離乳食・完了期】・軟飯・鶏肉のオーブン焼き・煮物(南瓜、人参、白菜、玉ねぎ)・和え物(胡瓜、蕪)・豆乳味噌汁(椎茸、小松菜)・温牛乳・ほうじ茶【幼児食】・ご飯・鶏肉のマーマレード焼き・ほうれん草のしらす和え・キャベツ人参しめじ豆乳汁・ほうじ茶〜おやつ〜【離乳食・完了期】・煮物(里芋、大根、キャベツ)・すまし汁(人参、青梗菜)・温牛乳・ほうじ茶【幼児食】・みたらし里芋・牛乳
寝起き。笑顔パンパン。ところで皆さん!!!今年もこの季節がやって来ましたね︎👍🏻̖́-✨✨✨子ども服の福袋✨✨✨去年は、プティマインを購入しました!↓↓↓今年のプティマインも中身が発表されましたね〜✨すでに売り切れているサイトもあるようですがうちは、今年は見送ります🫡単体で狙っているコートとトップスがあるので、プティマインではそれを買います🙂✨そして去年は見送ったバースデイの福袋を今年は狙ってみることにしました!大好きなテータテートと、cottoliを応募したよ!✨
公園にて。花のつぼみをパシャリ。子どもが生まれる前はよくこういうことをしていた。美しいから撮りたくなったり花が咲いたらまた撮ろうと思ったり。生まれてからはそんな余裕が全くなくて(または脳内が子どもだけになって)カメラロールは子の写真のみ!こういうことが出来るようになったのか!ふと時の流れと、子どもの成長を感じた。
2歳2ヶ月の息子、家にいていないな?と思ったら洗濯機をロッククライミング🧗♀️みたいに登ってまして中を覗き込んでたのが衝撃的過ぎました💦へたしたらそのまま登ってて洗濯機の中入っちゃうんじゃないかという勢い。もちろん危険なのですぐに降ろしましたが…その時の抵抗も凄い最近の息子の手脚の力の強さにタジタジです。ますます目が離せなくなってきた2歳児。今日は我が家の3番目のお話を。やっぱり3番目は上2人に揉まれてるせいか、たくましい。兄ちゃん、姉ちゃんに続けとこんなロープまみれのアスレ
♪テレレレッテッテッテー!♪おちびは一時保育で8時間過ごした♪テレレレッテッテッテー!♪おちびはお口の左側上下に奥歯が生えてきた今日は、おちび初めての8時間一時保育。別れ際は、珍しくニコニコと手を振ってお別れ。万が一、もしかしたら途中で連絡くるかなと思っていたけれどそんなこともなく、8時間後にお迎えに。先に事務室によってお支払いをしていたら、廊下をペタペタとはいはいするおちびがぱぱを発見。ぱぱだ!という顔で、にこにこしながら高速はいは
旅程Day1成田→ホノルル(機内泊)Day2ホノルル空港→①カポレイ泊今ココDay3カポレイ→Doleプランテーション→ハレイワ→②ライエ泊Day4ライエ→③ワイキキ泊Day5ホノルル→成田Day2結局一睡もできず・・・ハワイ到着眠い上に、入国審査1時間以上並び(混みすぎじゃ~)、疲労感とともに、まずやってきたのは「ワンズレンタカー」レンタカーでオアフ島をのんびり一周しようと思います前回グアムに行った時も「ワンズレンタカー」だっ
ワタシの育休も残り4か月ほどとなりまして…思い立って娘と二人旅に出ました!働いてた時はあんなに貴重だった平日休みを毎日家事育児して消費していくことに焦りを感じてしまいました家事育児は大事な仕事だけど…この先平日に娘と二人だけでお出かけするなんてもう二度とないかもしれない❗なんて思ってしまって荷物の多さとか行き先とか泊まる宿とかあーでもないこーでもないと考えて江ノ島のとあるホテルにしました通勤ラッシュは外したつもりだったけどまぁまぁ人が多い電車にのって鎌倉を目指しました
11月の手作りおやつ♬豆腐ドーナツ♬★小松菜とりんごのパンケーキ★さつま芋ほりのさつまいもで🍠☆スイートポテト☆♪野菜チップス(バター風味)♪豆腐ドーナツ小松菜とりんごのパンケーキ🥞※りんごは必ず加熱をして提供しています。🍠スイートポテト🍠🍠さつま芋チップス🍠来月のおやつも楽しみだね※写真の無断転載を禁じます【⭐️随時見学受付中⭐️】来年度に向けての見学を受け付けております。お気軽に園までお問い合わせください!同心ぴーす保育園06-6352-7610
こんにちは!0歳~3歳の親子ベビーリトミック♪リトピュアの深見友理です^^12月1月のキャンペーンスタートします今回は/体験料50%OFF&入会金50%OFF(体験後一週間以内のお返事で)╲今なら、ご入会された方にリトピュア教具セットをプレゼントしていますお得に!気軽に!はじめやすいのですまずはお試しもかねてぜひ体験にいらしてくださいね♪12月レッスンはクリスマスバージョンですクリスマスソングで親子時間を思いっきり楽しみましょう♪お問合せはこちらか