ブログ記事567件
先日の仕事帰りにバイクのエンジン警告灯が点灯しました。一度エンジンを止めて再度ONすると距離計にエラーコードが表示されます、エラー84ネットで調べてみると「VVAソレノイドの断線またはショート検出」?でも点灯後もエンジンは正常でそのまま走行できて家まで帰ってこられました。過去にエラーが出て記録を残していたので調べてみると、ちょうど3年前の冬に同じエラー84が出て、翌日走行中に警告灯が消え、その後発生がありませんでした。どうも瞬間的にカプラーの接触不良でエラー検知し、正常に戻っ
とうとうバイクの時期が来てしまいました☀️何処からともなくブーンブーンってバイクの音が聞こえて来ます🏍️💨💨そうなると仕事量も増えて来るのがあたりまえ〜なのでブログ書く時間がございません…それでも書くのがこの私!←偉そうに…それではブログです。先日待望の新型NMAX125が入荷し、予約されたお客様T様がご購入♪昨年から待ちに待った新型NMAX125!その新型NMAX125を心待ちにしていたお客様に1番に納車出来て一安心ちなみにご購入のTさんは旧型NMAX125から新型NM
おはようございます!瀧川です。最近、店頭で「125ccのスクーターってどれがいいですか?」とご相談いただくことが増えてきました。「通勤用で燃費のいいバイクを探してて…」「通勤でも、食材などの日々の買い出しにも積載面でも、頼れる125ccが欲しいんです」お話を聞くたびに、「125ccって、使い方や好みによって選び方が全然違うんだな」とあらためて感じています。そこで今回は、現行のYAMAHA125ccスクーター4車種を、「用途別に分かりやすく」ご紹介することにしまし
PCX125を乗り継いでもう5台になるのかなぁ?当店のお客様Оくんは配送関系の仕事をしてる事もあり一般の方より年間走行距離が半端ない!!そして今回故障する前に乗り替える事になりましたが、マイナーチェンジで出たばかりの新型PCX125にするかと思いきや、まさかの新型NMAX125になりましたーありがとうございますm(__)mPからNとかって90年代のパカパカ携帯みたいだ!ちなみに自分はN派でしたO君ご購入のヤハマ新型NMAX125です!カラーは高級感のあるマットブラウン系です。
8月2日(土)下道日帰りソロツーリング朝6時8分発朝早く出て早く帰るのが朝駆けだもんね🛵へぇ…山ん中は寒いのね20度てブルブル🥶…1時間半ほどで戸河内そこからもまだ寒くてブルブル震えながら走行スキー場があるエリアの山間日も当たらないからかなぁ戸河内からまた1時間半くらい走ると日本海(島根県益田市)です美しい🤩写真の左右もずーっと水平線あ、朝早く出てきたんだから早く帰らなきゃ…🛵山口県の道の駅ゆとりパークたまがわに着きました…早く帰る気最初