ブログ記事1,647件
今日は有休だったので、ひとりでお出かけしてきました。ここのところ、この風鈴目当てにお参りしてます♪ひとりドライブは藤井風くんの曲で快適😊彼の曲の魅力のひとつ、清涼感。6月には横須賀にお泊まり。東京湾唯一の島、猿島。船で上陸。三笠公園軍艦三笠。坂の上の雲、見たから思いもひとしお。ヴェルニー公園、薔薇がいっぱい。盛りは過ぎたけど、まだまだ見られました。部屋からの横須賀湾横須賀湾の夜景軍艦巡りのツアーに参加しました大迫力の軍艦を間近に見ることができます。船上のガイドさん
【高松市人気の栗林エリア】大人・子どもプチカルチャー習い事教室ランコントル❤ノム(1名~最大4名までの少人数制)〜嬉しいお知らせです😊〜今年の【夏休み1DAY宿題絵画教室】に参加してくださった小3のKくんから嬉しいお知らせを頂きました‼️第29回MOA美術館中讃児童作品展銀賞‼️お母様から展示会場で表彰状を持って作品の前で撮った記念写真を送って頂きました(*^o^*)今年の夏休み1DAY絵画教室で指導に当たって下さったO先生もとっても喜んでおられると思います(о´∀`о
昨日三浦大知くんのお誕生日は、皆さんそれぞれの場所でお祝いしてSNSにも素敵な絵や言葉が並んでいました表さなくとも心の中でお祝いした方もいるでしょう大知くんも24日、わりとギリな時間にインスタに投稿してくれましたねLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundt
夏休みの熱海プチ旅仕事帰りに熱海で合流して『仕事帰りに熱海へ♪駅から2分で飲み放題つき伊藤園熱海館』おうちde18品の朝ごはんシリーズに続いて『スーパーのお弁当で18品の朝ごはん第5弾♪』スーパーで売ってるお弁当12品目と十六穀ご飯の彩り弁当498円をもら…ameblo.jp2日目は海で遊びたいようなことを言っていたけどこの暑さの中海に入ったり海辺で待っているのはわりと深刻に体力的にきついのでそれなら一人で美術館行ってようかななんて話してたけど結局みんなも
一泊二日で星野リゾートリゾナーレ熱海に行ってきました。星野リゾートは、高いイメージがあるのですが、様々なブランドを展開していてお手頃な宿泊施設もたくさんあります。星野リゾートで一番高級なブランドは「星のや」で一泊食事付きで8万程度します。食事抜きでも一泊4~5万程度と高いです。「星のや」ブランドに続くブランドが「界」と「リゾナーレ」になります。こちらの二つのブランドは、食事付きで3万円前後、宿泊のみで1.5~2.5万円位となります。紹介した3ブランドは宿泊施設内でアクティビ
参院選当日ですが先週早々に投票は済ませましたので旅行の続き今回の目的地は熱海(の美術館)でした♪『夏旅』わーい♪連休ですね〜近場へドライブしてきましたちなみにここから富士山は見えませんなんで売ってるのかギモン⁉️でも買った息子はトランジット8時間ですって「お水飲…ameblo.jpざっくりと括れば伊豆にはよく行くけれど熱海に行くのは「いつぶりだろう」という位、久しぶりだったので、駅前の変貌ぶりにビックリなんだか変に小洒落ていましたこれとかこれとか「映え」狙い的なお店が沢山ま
こんにちは、アライグマです先週長男が小学校経由で、MOA美術館児童作品展参加賞をもらってきました。(参加したみんながいただける物です。)ポストカード&消しゴムセットです。私はポストカードを見た瞬間、「これは!!」と衝撃を受けました左下の説明を見て納得、国宝でした。圧倒される美、と言いましょうか長男は全く反応してませんでしたが、私はポストカードから伝わってくる存在感に、みとれました国宝ってすごいなー。目の保養になりましたポストカード写真だと伝わりにくいので、ネットから画像を持っ
熱海に旅行へ行ってきました。来宮神社の大楠木です。来宮神社つぶ庵茶寮で一息。茶寮内の守護神社そのあと、MOA美術館へ行きました。海が一望できます。金の茶室お昼は冷やし中華です。熱海で一泊しました。次の日、鎌倉の長谷寺へやりました。楽しい旅行でした。
いつもありがとうございます😊朝からしっかり暑くなって移動のために外へ出るだけで汗が流れてきますね💦適度に運動してバテないように気をつけましょう!夏休みのJA課題を書く日がもうすぐなので手本をしっかり書かねばと練習しています♫墨汁は1人で180mlをほぼ使います持って来たものが足りなくなった場合はあとから請求させて頂きます🙇♀️450ml400円180ml250円読売新聞には無料で応募できるので、頑張って2枚仕上げましょう✊もしお家で頑張れるなら更に良くなると思います!画
令和6年10月19日(土)埼玉会館展示場2024年度「MOA美術館さいたま児童作品展』表彰式に出席しました。受賞者の皆様おめでとうございます。今回の作品もとても素晴らしいものばかりでした。生物、風景、想像図、神社、海、山なな等の絵を観て回るだけで旅行に行ったような、ワクワクした気持ちになりました♫子どもたちの観察力、想像力、アイデアは凄いです!私も絵を描くのが趣味です。これからも絵を描くことに携わっていってください。さいたま市議会議員帆足和之(ほあしかずゆき)【©HOAS
四方を海に囲まれた国、日本。日本の全国各地に建てられた美術館の中には、海からほど近い場所に建てられた美術館も数多く存在します。ということで今回は、僕がこれまでに実際に訪れた美術館で、海の近くにあるステキな美術館をご紹介したいと思います。なので、通称『海なし県』(栃木、群馬、埼玉、長野、山梨、岐阜、滋賀、奈良)の美術館ファンの方、ごめんなさいね。今回はそれらの県の美術館は一つも出てきません。それではまず最初は、横須賀美術館関東で海が見える美術館の