ブログ記事2,033件
催馬楽(さいばら)『席田』(むしろだ)本日は本巣市の席田小学校へ伺いました。総合学習の時間で6年生による催馬楽(さいばら)『席田』(むしろだ)の発表で龍笛を付けさせていただきました🤗催馬楽とは?簡単に説明すると雅楽の中にある種類で、歌に雅楽の合奏が当てられたものです。ちょっと説明が横着ですね。↓をどうぞ。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%82%AC%E9%A6%AC%E6%A5%BD催馬楽-Wikipediaja.m.wikipedia.
皆さまおはようございますっ!5日の日曜日に、珠彩のたまちゃんオススメの福生院さんへ行きました~空海さんと、大聖歓喜天さんのお寺ですすごくいいよ~と教えて頂いていたので行きたいなあ~と思っていました前日だったかな?起きる瞬間に「大根もって行かないと」と感じましたメッセージというやつだと思います大聖歓喜天さんは大根が好物なのだそうですだから大根持って行くのです私の産土さんはお寺なのですがここのシンボルはひょうたんです私と縁があるお寺は植
こんにちは~昨日、龍笛の本管を注文しましたとブログに書きましたが肝心なこと、書いていないっ!!と気が付きました~事の発端はねリアルドラゴンクエストでご一緒した珠彩のたまちゃんのメッセージでした↓たまちゃんのブログです珠彩ーたまいろー【珠彩ーたまいろー】産土神さま鑑定士・神言メッセンジャーさんのブログです。最近の記事は「節分・立春‼️神さま♡アワー‼️(画像あり)」です。ameblo.jp2/1にFacebookに投稿された謎のメッ
6週に1度のクリニックの定期健診に行って来た。思いのほか混んでいて、診察が終わるころにはお昼に近い時間。家で自炊すると午後のレッスンに間に合わなくなりそうなので、途中の店で食べていくことにした。入ったのは中華のチェーン店。東南アジアから来た感じの女性がホール係をやっている。大手のチェーン店ではよくある光景。東南アジアから来ている方々の多くは自宅に仕送りをされていることだろう。だとすると、今年の急激な円安は直撃の影響を受けておられるはずだ。私自身、リーマンショックの年に、ニューヨークでドル建
みなさま、こんにちは~大阪は21日早く、昨日から梅雨入り。今朝もよく降りましたさて、新型コロナウィルスという言葉が出てから、もう1年半ですね。最近は、連日ワクチン接種の報道ばかり。朝から病院で順番待ちをしている映像をみていると、打ったほうがいいのか迷われてる方も多いかとテレビやラジオで報じられている情報はほんの一部。ここには書けませんが、報じられていない情報は、インターネットの世界や書籍に沢山書かれています。よくよくよーーーーく考えてから、接種す
前回の第1回目からだいぶ経ちましたが(大汗)、第2回目は、「龍笛(りゅうてき)」です。自分が龍笛と出会ったのは18年ほど前、当時、電機関係の会社に勤めていた時に仕事のストレスから体調を崩し、自律神経失調症、パニック障害、そして鬱と、体調を崩してから2年と数ヶ月ほど経った頃でした。一向に良くならない時に龍笛と雅楽に出会い、まっさらな状態から始めて夢中になって吹いていると、体調は徐々に回復し、演奏活動をしているうちに自分の中で自信になったのか、結果、病院に通うことと薬を
昨年は色々とありました。いやな事は書くと思い出して、また文をみると記憶に強く残るので書きません。この世で一番こわいのは人。助けてくれるのも人。子がよく言う。ですねー!それから、普段あまり行かない場所ヘ行きました。乗ってる車が遠出できなったのもあり自分で運転はしなかったけど。春には善光寺に行ったり、室生龍穴神社に行ったり、出雲大社に行ったり、初めて九州に行ったり、戸隠神社に何年かぶりに行ったり、糸魚川の天津神社や山添社に行ってないのが気にはなっているので雪解けしたら行き
令和5年2月12日(日)15:00より30分間、津島神社拝殿において、海部津島地域の雅楽の隆昌を祈願する雅楽奉納を行います。奉納曲目は管絃壱越調春鶯囀入破舞楽迦陵頻です。海部津島地域で、舞楽迦陵頻の上演は、多分初めてだと思いますので、演奏会でやる前に、御神前にて神様に見てもらいます。当日は境内より皆様にも見てもらえます。