ブログ記事9,270件
こんばんは飲んだらグラスは洗いません!もっぴーです。ももさん♡醉っぱっぴーだと手洗いでも食洗機でもなんでか割るので水ですすいで翌日洗ってます(・∀・)関東に土砂災害レベルの大雨警報が出てるのに神奈川県は仲間はずれ…と思ってたら警報&大雨きました雷バンバン落ちてます💦昨日の夕ごはんキロクです今日は鶴見区支援学級親の会の交流会へ小中を対象とした親の会横浜市では鶴見区だけだそう熱心な親御さんが多い地域なんだなと嬉しくなりました実際熱心な方々ばかりで勉強になりました!!
何かを始めたとき、若い人が始めると最初は勢いで乗り越えようとするしかし、年齢を重ねるほどに「こつこつ継続」することがものをいうものです単なる精神論や昭和時代の根性論ではない「積み重ねてきた」という経験の裏付けをした人だけが理解出来ることですこれが理解出来る人は、他人と比較して今は遅れを感じていてもいずれ到達すると心に余裕を持ちながら自分のために努力し続けますなんでも早く結果を求めるあまり見失うものも多い世の中で、この思考は自分らしさを保ちながら過ごすためにも大切だと思います
昨日兵庫県立総合体育館で行われたI.K.O.N.関西セミナーはとても良い内容でした亀井先生、小西先生、黒山師範らが講師を勤めた午前中のセミナーでワタナベ師範は黒山師範が担当の型クラスで分級したクラスの一つを受け持ちました午後からの組手では奇数になるグループに入り全クールに参戦しましたw対戦しながら他支部の道場生たちの動きを見せてもらい、どんな技を指導されているのかを勉強させてもらいました逆に、対戦する何人かが「ワタナベ師範、○○の出し方を教えてください」と技の使い方を教えてと
世の中には弁が立つ人っていますねぇその人が実力者であれば、語る言葉が心に響く行動が本物であれば言葉が少なくても、また、シンプルであっても聞く人の心に突き刺さりますだけど口達者なだけの人が同じ言葉で同じ内容の話をしても行動が伴っていないので薄っぺらく感じます空手の指導をしていく中で、自分自身が日々の努力を怠れば、自分の経験や積み重ねから出てくる言葉ではなく、過去に誰かから聞いた話だったり、他空手家のことばかりだったりします他人が使う技術の話や何かで見ただけで自身が検証するこ
おはようございます。事務局の堤です。未明からの雨は今は小康状態でポツポツという程度。ですが庭の木が大きく揺れていています。風速4mならば瞬間風速は8m、ですからね…4月の【鶴見緑地】ですが残念ながら土曜日のみの開催となりました。ご出店者の皆さま、お疲れ様でした。ご来場者様、会場関係者様、改めて感謝いたします。有難うございました。土曜日は終始に穏やかな天気で心地よく開催する事が出来ました。まさにマルシェ日和!Googleのニュースでトップに記載されたという情報も有り、イベントランキングサ
日曜日はつるにゃん譲渡会でした。7月となりすっかり夏の暑さですね。例年だともう少し暑さもマシな気がしますがどうなのでしょう?さてさてなんか周りは子猫の保護が相次ぎうちにもポツポツと子猫の気配が…。この日の譲渡会も子猫が多く少し賑やかでした。タイミングを外し子猫の一角に近寄れなくなってしまい写真撮れませんでした。なんかこんな小さな子猫が虐待されてたなんて許せないです💢本日は13組25名のご来場で4組のかたから4匹の猫さんにエントリーがありました。一部エントリーがかぶっていたみたいで
保護者の皆様、こんにちは!お子様の学習方法について、様々な選択肢がある中で、公文式を検討されている方も多いのではないでしょうか?公文式教室では、従来のプリント学習に加え、タブレット学習「KUMONCONNECT」も導入しています。(2024年12月現在、算数と英語で導入が進んでおり、国語は対応時期未定です。)KUMONCONNECTの利用にはメリットもデメリットもあります。今回は、指導者として私がKUMONCONNECTを徹底分析し、プリント学習との違いを客観的に比較
2年目に公文を辞めるの、はっきり言ってもったいないですくもんを始めたときって、「苦手な科目を克服したい」「学校の勉強についていけるようになりたい」そんな気持ちで始めることが多いと思います。実際、くもんに通ってみると、学校では掛け算や割り算をやっているのに、くもんでは足し算から、引き算からということが多いです。1日にやるプリントの量は多いものの、やっていることは簡単。そうすると、苦手だった気持ちはどこへやら。宿題を毎日やるのも嫌だったけど、だんだんそれも
孫守りのため大阪へ。出発は家人の午前の仕事が終わってから。先日受入れが決まったばかりの施設に愛犬を預けたあと家人の職場まで迎えに行きそのまま大阪へ向けて出発。淡路SAで運転交代。(家人→私)16時ころ大阪到着。孫娘たちを保育園へお迎えに行き、ダンス教室が始まるまでの間、イオンモール鶴見緑地で時間つぶし。その後ダンス教室の送迎と見守り最低限必須の孫守りはそれだけなんですけど(笑)1泊することにしてるので夕食は娘家族と一緒に。お店は娘が予
選挙を幾度も戦って研究し尽くしてきた公明党。連立とはいえ、日本の政権与党も担うプロ政党でもある。それが、〝うつみさとる〟率いるまだ生まれて間もないいわゆる新参の政党【無所属連合】に仕掛ける荒技がエグい❗️さすが、巨大宗教団体で世界宗教を標榜する創価学会が支持する公明党だけあってやる事が大胆不敵だ。意見すれば地獄に堕とされかねないから誰にも止められない〝無敵状態〟だ。他方では恫喝ともいえる元代表のスピーチもあったし、使える権力をバンバン使って、その圧倒的な力の差をアピール、見せ
今日も、パソコンの時刻をパッと見ると、また1のぞろ目でした。ま、誰も信じないよね(笑)この時間に待ち構えてスクショしたとか思うだろうねさて今日は、不動産屋さんと重要事項説明書についてオンラインで説明を受けました。今って便利なんですね~1月11日に荷物を大阪から搬出し、伊丹から羽田に着いた足で蒲田駅で不動産屋さんと待ち合わせ。蒲田の改札内で新居の鍵だけ受け取りしましたが、契約(重要事項説明)は、後日オンラインでOKて。おたかさんが単身赴任する時
2月無料体験は多数のお申し込みをいただきありがとうございました!おかげさまで、無料体験いただいた生徒さん全員にご入会いただきました!3月5日から新学年無料トライアルの受付が始まります!ぜひご検討ください!【新学年無料トライアル】3/25(火)~3/31(月)学習期間・回数:1週間で2回まで。ウェブ予約期間:3/5(水)9:00~3/27(木)17:00無料トライアルのお申し込みはコチラLINEでお問い合わせならコチラ公文式に向いてる?最強の保護者様の話
7月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。サバシロ♂生後2〜3ヶ月の♂。活発で可愛いです。エイズ、白血病共に陰性。多頭飼育崩壊現場からのレスキューなので、生まれた時から人間と触れ合っています。キジシロ♀生
7月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。名前あんこちゃん女の子年齢4歳以上(もっと上かも)避妊済ワクチン済ウイルス検査共に➖[保護の経緯]首輪をした状態で突然餌場に現れました。痩せていました
おはようございます🌞🩷昨日は鶴見区女子ダブルスに出場してきました🎾👱🏻♀️👩🏼🎀神奈川県に引っ越して、初めての市民大会、区大会に出るので昨日はデビュー戦でした!!!ペアは、普段からいつも女ダブの練習を一緒にさせていただいてる小坂ゆりさんとペアを組まさせていただきました🩷とってもストロークが速くて鋭くて、ずっと組んでいただきたいなと思っていたので、今回組んで試合に出ることができて、とっても嬉しかったです!!!💕昨日も鋭いストロークと力強くて安定したサーブで、た
まず見てほしいのは、ちょっと悩んでいることというか、驚いたことと言うか。息子の、掛け算の計算方法について。問題は、こういうやつ。■普通の解き方普通は、こうやってまず1の位から書く。小さい「1」は繰り上がりの数字。4✕3=12なので「1」を小さく書いて、2はそのまま書く。ちなみに公文式では、この繰り上がりの「1」っは書かせない。ここで暗算力を高めておいて、割り算で商を立てるときの力にしたいから。まあそれは置いておいて。で、7✕3=21で、100の位に2,
スイーツファンの皆さんご機嫌麗しゅう。土日の京セラ現地観戦で、自分用のお菓子を買おうと京セラお隣のイオンへ。1Fのサービスカウンター周辺に、お手頃価格のお土産がズラリ。そこに地元大阪にしかないお土産物を発見!これはGETせねば!コチラ↓薩喜庵さんの「高槻ようかん」(税別167円)と、御菓子司「絹笠」さんの商(あきない)(税別120円)薩喜庵さんの「高槻ようかん」高槻産寒天使用とあります。高槻に海はない=海藻は淀川?という疑問はありますが(^_^;)コンパク
再建築不可です💦どうも!訳あり不動産の佐藤です。札幌におります。ススキのってものすごい繁華街ですね💦若いころなら楽しくてたまらない街だったんでしょうね。ジンギスカン食べておとなしく寝ました。さて、本日のご紹介物件は・・・戸建賃貸ベース物件□京急本線「鶴見市場駅」徒歩13分JR京浜東北線「尻手駅」徒歩20分□価格:780万円(税込)業務委託手数料込□所在:神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目2-1□構造:木造2階建昭和49年築□面積:建物68㎡
ひとりでも多くの生徒さんに入会してもらいたい、というのが全ての公文式教室の指導者の気持ちだと思います。それでも、これはさすがに、と思って一度は入会をお断りした話です。(個人情報に配慮して一部プロフィールをかえています)そのお母さんはそもそも日本語が通じなかったいや、通じなかった、といったらそれは語弊があります。確かに私はそのお母さんと日本語でしか話をしていません。しかし、そのお母さんはとある東南アジアの国から日本に来てまだ2週間位で、日本語はあきらかにカタコト。こちらが話すこ
7月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。来人くん男の子3ヶ月弱事情があり保護する事になりました三兄弟‼️少し怖がりさんアメショ柄ブラックタビー❣️ゆっくり見守って頂ける方宜しくお願いします(よろし
7月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。銀ちゃんサバトラ柄⚫︎推定3〜4歳の男の子⚫︎去勢済み⚫︎ウィルス検査陰性⚫︎ワクチンすみ⚫︎抱っこできます⚫︎爪切り出来ます⚫︎優しくておっとりさん
7月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。さいちゃん女の子2ヶ月くらいエイズ陰性白血病陰性駆虫済みワクチン1回済み保護経緯ご飯をあげているおばぁさんが80歳を超えていた為、保護をしました
えっと・・・実はこのページ:12/26日のAM0:35分から記載中。年末年始なんとか完全に休むために毎日子供が寝てから店に来て4-5時間仕事中・・眠い・・・レッドブル飲まなきゃ。そんなことはさておきここまで視点を変えて3つの視点からフィッテングを見てきましたが今回は「第四の」使徒・・・じゃなくて第四のポイント・・・でもなく最低限知っておいて損が無いこと・・・を記載します。★ランドセル・フィッテング論・見れば一目瞭然★先ずランドセル以外も含め
こんにちはにゃんつるドットコム編集長もちゃこです。今回、ご紹介するのは、鶴見区潮田商店街の手づくりのお豆腐屋さん、押田豆腐店。昔ながらの豆腐屋さん。子どものころを思い出します。注文してから、取り出してパックに入れてくれるお豆腐。中身がぎっしりで、お豆腐だけで、お腹がいっぱいになります。そしてそして、オススメは、厚揚げ!ごま油でさっと焼いて、ネギをちらすだけで、本当に美味しい。お肉食べてるみたいな、満足感。ダイエット中にぴったり。このかわいいポップが目印です。横浜市鶴見区
先週の土曜日に引き続き今日も天気が良く昼の稽古はお休みした生徒がたくさんいました病気で欠席するより、お休みして元気にお出かけする方が安心しますコロナ禍前はこれが当たり前な光景でしたので、今はすっかり以前に戻ったということでしょうそれはそれで平和で良い巷で予言とか騒いでいた7月5日ですが今のところは…現地時間は7月4日のアメリカ独立記念日に合わせた風評だったのかな?情報番組ではなく、今週ニュースで取り上げていたのでそんなに盛り上がりを見せてるのかと思いきや、私の周囲で誰一
シャノワール!!念願のどこにでも黒猫🐈⬛きゃわわとりあえずシャノカフェ☕️にて店舗紹介|シャノワール大東・住道・門真・東大阪・香里園・寝屋川・八尾・久宝寺・鶴見区・八幡市の気軽なケーキ店。黒猫のケーキ屋さんシャノワール。chat-noir.netこの辺はなんだか縁のある場所。この辺にお家🏠があった時も住んでた時もあれば空き家になってた時も。今はもう売ってしまいましたが。学生時代はあんまり行かない地域だったけど結婚してからよく出没した。割と見慣れた風景。ノス
10月27日に大阪市大会が開催された。中宮が参加するのは。。。3年ぶりかな?その3年ほど前も。。。鶴見区さんと初戦(笑)その際は、色々あり完敗だった。さて、今回は練習もあまり出来ず、実践も数試合しかしてない中宮リトモン。秋になりようやく13名で活動することになったが。。。現状では代表が集う大会では厳しい。6年は3人いるものの4年3人、3年7人、(ちびっこ体2人(笑))名将(迷将?(笑))が引きいる鶴見南さんにどう対処するのか???大会当日までは、監督が采配す
お待たせいたしました‼️7月レッスンのお知らせです🧘♀️ご予約は公式LINEまたは下記のサイトより🔻ご予約サイトSHANTiyogaレッスンご予約ご希望のレッスン日をお選びください(^^)追ってご連絡をさせていただきます♪お返事が迷惑メールに入ってしまう事もありますので、チェックをよろしくお願いいたします。*マークは、キャンセル待ちのレッスンとなります。ws.formzu.net❶自律神経ヨガ※子連れOK※¥10007/4(金)10:00〜11:00鶴見公会堂7F・和室(鶴
ひろしのバターフランス食パンクレール・アン・レーブ鶴見の茨田にあるパンの人気店がイオンモール四条畷内の『産直市場よってって』さんで販売されてたので購入してみました(゜ー゜)メニューはこちら他にもバリエーション豊富な食パンがたくさんあります時間が遅かったのもあり種類は少なかったけどフランスパンの食パンなんてあんまり食べたことないし気になったので食べてみましたでは、さっそく感想です焼きすぎると固くなるので少し時間を短めにトー
NamamugiIncident'sReferenceMuseum生麦事件参考館リユースプロジェクトの公式WebSiteです。namamugiincident.amebaownd.com写真と文書©︎生麦事件参考館リユースプロジェクトのblogへようこそ🤗💚🌎「多文化共生のまち」を掲げる鶴見区から📍代々木公園へ🎉🍻VAMOS🎶🪘🦜🎶毎年開催されている日本最大級の🇧🇷ブラジルフェスが📍代々木公園(東京都渋谷区)で開催されます。生麦事件リユースプロジェクトメンバーで生