ブログ記事8,771件
本日はつるにゃん譲渡会でした。天候も問題はなく良い1日になりました。パニャリンピックなぜか福ちゃんの写真が保存出来てませんでした。ちゃびちゃん?凝視してるミルク、たえずアピールしてました。なんでこんな写真?譲渡会初参加のうちの2匹。まだまだ先は長い。さくちゃん、指入れ注意って書かれてましたね。機嫌が変わると危ないのかな…ん?白黒のクッションじゃないよね?本日は12組26人のご来場で4組の方から5匹の猫さんにエントリーいただきました。各保護主にて調整していただきます。支援物資
1月12日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。今年最初の譲渡会!たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。ミルク男の子1才くらい去勢手術すみワクチンすみエイズ・白血病陰性人馴れ抜群!抱っこが大好きでジャンプして自分から腕におさまる甘えん坊
今回の訪問先は、横浜市鶴見区の三ッ池公園。過去にも数回訪問したことはありましたが久しぶりに夏場に足を運びました。猛暑日でしたが場所によっては木陰が多く起伏のないルートもあるので真夏でも歩きやすいかもしれません。ただ、最寄りの鶴見駅からはかなり遠いので注意。森の中を通る遊歩道も。探せばカブトムシなんかも出るのかもしれませんが変に土を掘るわけにもいかないのでまあ、出たらラッキーくらいの感覚で。7月下旬ということもありまだヤマユリ
お待たせいたしました‼️2月レッスンのお知らせです🧘♀️ただいまよりご予約開始です♪ご予約は、公式LINEまたは下記のサイトからお申込みくださいね〜🔻ご予約サイトSHANTiyogaレッスンご予約ご希望のレッスン日をお選びください(^^)追ってご連絡をさせていただきます♪お返事が迷惑メールに入ってしまう事もありますので、チェックをよろしくお願いいたします。*マークは、キャンセル待ちのレッスンとなります。ws.formzu.net❶みんなの寒さ対策ヨガ※子連れOK※¥1000
1月12日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。今年最初の譲渡会!たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。そら♂7ヶ月とっても優しい男の子。おしゃべりニャンコで何か伝えたいことがある時は鳴いて話しかけてきます。去勢手術済み。猫エイズ、白血病陰性
グローバル社会と言われる現代、英語力の重要性はますます高まっています。「将来、子どもには英語で活躍できるようになってほしい」そう願う保護者様も多いのではないでしょうか?しかし、いざ英語学習を始めようと思っても、「いつから始めればいいの?」「どんな教材を使えばいいの?」「子どもに合った学習方法って?」など、様々な疑問や不安をお持ちのことと思います。中学校の学習指導要領が変わりました!近年、中学校の英語学習は、以前にも増して「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能を重視する
1月12日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。今年最初の譲渡会!たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。福ちゃん女の子1歳過ぎエイズ陰性白血病陰性駆虫済みワクチン2回済み避妊手術済み最近は寝る時だけでなく抱っこをするとすぐにふ
いつもブログを見て頂き有難うございます大阪鶴見区の放出駅から徒歩2分の美容室【PonGhair&make】で日々ヘアアレンジを愉しんでるの河村タカシですカラー、カット、パーマもご相談下さい昨日は毎年参加させていただいてる成人式へ参加される方々のヘアアレンジを担当させていただきました近年はヘアアレンジの幅がめちゃ広くなっているのを感じますフワフワ系のアレンジだったりタイトな面を作るアレンジだったりアレンジ力の幅をふんだんに愉しめるこの日がいつも愉しいです
1月12日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。今年最初の譲渡会!たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。ムーちゃんメス約4ヶ月エイズ・白血病陰性不妊手術済ワクチン2回済短いシッポのカギシッポです人馴れはまだまだかもですが毎日、お兄ちゃん
鶴見神社を後にして、旧東海道を北東へと歩いていきます。灰皿を見つけたので一服。「吸殻だってゴミじゃん」という理屈なのか、家庭ゴミが捨てられてますね。コンビニのゴミ箱に、わざわざ車で家庭ゴミを持ち込んで捨てる人もいますから、モラルだマナーだと言っても聞く耳持たない人達の仕業でしょう。ちなみに總持寺の境内は禁煙でした。神社やお寺は喫煙に寛容な所も多いのですが、あれだけの大伽藍だと観光地化するので、やむを得ないでしょうね。お寺が認めても、参拝客からクレームが来たりしますからね。個人的に
おかしい、おかしい、おかしい…。わたし預かるともなんとも言ってないよね?現在10匹の猫さんのお世話していてそれでも大変。これではイカンと譲渡会をして減らそうと努力してます。けれどなかなか自身の猫さんは決まらない。これも『ご縁』と思ってはいて減らないのはまあわかるがなんで増える?思い返せばフジオの件もおかしい。いや、もっと考えればラッキーなんて子も居た。なんでピンポイントでわたしの家に現れた?そして知った「ねこねこネットワーク」、NNNの存在を。ふと動画を見てしまったらなんかそ
鶴見神社に来ています。住吉造の拝殿。素戔嗚命(スサノオ/天王宮)とその子の五十猛命(イタケル/杉山大明神)が祀られている神社で、写真の二人は何を祈っているのでしょうね。僕は神社では、平穏であることへの感謝のみを告げています。何かを願うことはありません。願いは、神ではなく自身の心へ刷り込んだ方がいいと思っているからです。思いの力ってとても強いので、「そうなるもんだ」と思い込むことで、「そうなるように」動くようになります。その結果、願いが叶う。神様の力が欲しいなら、目標に向かっていく
こんにちは!発達支援室kodomoのブログに訪問ありがとうございます。kodomoは児童発達支援や放課後等デイサービスが児童福祉法施行以前から、療育を長年の経験と実績があります。3歳くらいだった子が今や高校生や大学、お仕事しているお子さんがたくさんおります。是非、お問い合わせもお待ちしています。今回は、ことばの遅れについての言語療法やマカトンサイン、言語聴覚士2名に直接、保育士等が担当しているお子さんたちのことばがけや言語の引き出し方について相談できる研修や相談機会を設けました。発
總持寺から鶴見神社へ向かいます。三叉路で面白い石像を見つけたので撮ってみました。曹洞宗の大本山である總持寺界隈には、石材屋さんがたくさん並んでいます。寺の門前町な雰囲気が残っているのは、なんとなく嬉しい。鶴見駅まで戻り、跨線橋を渡って旧東海道に合流します。足元には、それを示すタイルがありました。近年、アニメキャラを中心としてカラーマンホールが増えていますが、こうした道標もいいですね。自治体の予算次第なところがあるので、田舎だと難しいんですけどね。鶴見神社に到着。白蛇
こんばんは🌛ドッグトレーナーの渋谷です🤗今回はとってもキレイなイケワン日本スピッツのハクくん8ヶ月のプライベートレッスンをレポート💁ハクくんとの出会いは、犬の学校デルタで開催したパピーパーティー『7/27パピーパーティー社会化クラス〜ルナ〜&むぎ&珀〜』こんにちは☀ドッグトレーナーの渋谷です🤗気づいたら、夏休み最終週🍉パピーパーティーブログが更新できてなかったってことで、大急ぎ更新です7/27のパピーパーティ…ameblo.jpきゃ〜小さ〜い今では立派な青年に成長したハクく
保護者の皆様、こんにちは!お子様の学習方法について、様々な選択肢がある中で、公文式を検討されている方も多いのではないでしょうか?公文式教室では、従来のプリント学習に加え、タブレット学習「KUMONCONNECT」も導入しています。(2024年12月現在、算数と英語で導入が進んでおり、国語は対応時期未定です。)KUMONCONNECTの利用にはメリットもデメリットもあります。今回は、指導者として私がKUMONCONNECTを徹底分析し、プリント学習との違いを客観的に比較
こんにちは!営業の山岡です。画像は鶴見区鶴見にある分譲地です。今福鶴見駅徒歩3分の立地に2区画の分譲を行っており、残り1区画となっております。生活するにあたって大変利便性の高いエリアである為、多くの方からお問合せを頂いております。当社は自由設計により建築を承っている為現在は更地ですが、内覧頂けるお家もございますので是非ともイメージと夢を膨らませながらご検討くださいませ。
1月12日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。今年最初の譲渡会!たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。①名前アッサム②性別オス③年齢約6ヶ月④ワクチン接種済⑤エイズ白血病検査共に陰性⑥去勢手術済⑦保護の経緯繁華街で子猫たちだけ
1月12日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。今年最初の譲渡会!たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。追記みるちゃん、バウくんのトライアルが決定しました。なので当日不参加となります。マンボウくん、オルカくんが参加します。みるちゃん女の子9ヶ月
1月12日(日)はつるにゃん譲渡会です。パニャリンピック・ミニ同時開催。今年最初の譲渡会!たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。それでは参加猫さんの紹介をしていきます。カリン♂1歳去勢すみワクチン済みTNR現場で保護しました。人馴れしており保護主さんに近寄ってきます。おっとりした性格でとてもいい子です
ネッシーが目撃されたのが563年で聖コロンバがアイオナ島に修道院を建設した頃なんですよねネッシーって長生きしていますね(笑)キッズクラスの稽古後に鏡開きのお餅争奪いんじゃん戦をした放出鶴見道場ですキッズクラスもジュニアクラスも審査申込をしたオレンジ帯の出来具合をチェックしました一般部ティーンズは久しぶりにサンドバッグ打ちをしました稽古終盤に型「五十四歩」を練習する際に、大人クラスからJKC型競技にエントリーしているMさんも交えて時間延長して稽古しました大人クラスには石田
◇ご訪問ありがとうございます◇神奈川県横浜市の外構、エクステリアの店株式会社REALIZEです。フェンス、門扉、ブロック工事、車庫、ウッドデッキ、テラス、造園のことなら、リアライズにお任せ下さい!・外構とは・ホームページ・メールこんにちは。任せて外構リアライズの古賀です!【鶴見区】宅配BOX設置宅配ボックスを設置するお宅が増えて来ました。宅急便の再配達の手前も省けて、おすすめですよ。
ひろしのバターフランス食パンクレール・アン・レーブ鶴見の茨田にあるパンの人気店がイオンモール四条畷内の『産直市場よってって』さんで販売されてたので購入してみました(゜ー゜)メニューはこちら他にもバリエーション豊富な食パンがたくさんあります時間が遅かったのもあり種類は少なかったけどフランスパンの食パンなんてあんまり食べたことないし気になったので食べてみましたでは、さっそく感想です焼きすぎると固くなるので少し時間を短めにトー
こんにちはにゃんつるドットコム編集長もちゃこです。今回、ご紹介するのは、鶴見区潮田商店街の手づくりのお豆腐屋さん、押田豆腐店。昔ながらの豆腐屋さん。子どものころを思い出します。注文してから、取り出してパックに入れてくれるお豆腐。中身がぎっしりで、お豆腐だけで、お腹がいっぱいになります。そしてそして、オススメは、厚揚げ!ごま油でさっと焼いて、ネギをちらすだけで、本当に美味しい。お肉食べてるみたいな、満足感。ダイエット中にぴったり。このかわいいポップが目印です。横浜市鶴見区
こんにちは🌈👱🏻♀️💕日曜日は鶴見区の団体戦に出場してきました⟡.°チームは相場会です✨試合は、男ダブ女ダブMIXの3本です👱🏻♀️👱🏻🎾🎀結果は…ベスト4でした!!!この日は5-5の40-40の一本勝負で決まる試合が2回あったり本当に接戦な試合がたくさんあったり、ドキドキの1日でした♡応援している側も、すごく楽しかったし盛り上がったけど、コートでその状況だった選手は本当にドキドキだったろうなあと思いました🥹最後まで諦めずに戦ってくれて本当に頑張ってく
前回、自分の足で不動産屋巡りをした私ですが、今回は一条工務店の営業さんがいつも一条工務店の家を建てる時に土地探しをお願いしている不動産屋と初めてお会いする日だ場所は平沼橋展示場。横浜でも最大級の大きさを誇る。一条工務店だけでも三種類の家が展示されています。約束の時間より早く着いたので一条工務店の家を探索します。この時点で嫁も私も完全に一条ラブあこがれのリビング階段や、1.25坪の浴室御影石のキッチンなどみればみるほど「いいよなあ~」モードに
SHANTiyogaお知らせサイトhttps://lit.link/shantiyoga2011SHANTiyogalit.link(リットリンク)横浜・鶴見、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアlit.link公式LINE1\21・2/2・2/20の全クラス満席となり、追加クラスをご用意いたしました‼️2月は追加レッスンはありませんのでぜひご利用くださいね〜🎶産後のママが気兼ねなく参加しやすいように、ベビー連れ大歓迎の
ただいまPoPomeipでは、元気で明るいワンちゃんを大切にしてくれるトリマーさん大募集中ですhttps://ameblo.jp/popomeip/entry-12362704340.html完全予約制サロンぽぽめいぷの10月のお休みは4日.10日.11日.16日.17日.18日.22日.31日です。ご予約に空きが出た場合などはお散歩に出たりしていて不在の場合がございます。お電話いただければすぐ戻ります。こんにちは田中です明日明後日はお休み
こんにちは今日は急遽、出社を取り止めてテレワークに変更しました✨先週は3回も出勤していて疲れが溜まったので、今週はちょっとセーブしますさて、昨日は第一京浜沿いを歩いて来ました箱根駅伝2区、エースが走る光景です✨(対向車線側は横浜市営バスの基地)生麦ジャンクションより、風が強くなってきたので、復路側に移動しました新子安駅付近ちょっと寄り道して神奈川新町駅を撮影再び、第一京浜沿いへ✨東神奈川駅付近今回は腰の具合が悪くなったので、2キロ先の横浜駅までは断念しました
お読みいただきありがとうございます横浜市鶴見区で活動しております『動物介在活動ボランティアてくてくつるみ』です愛犬と一緒に鶴見区内の社会福祉施設を訪問し利用者のみなさまに動物とのふれあいを楽しんでいただいています鶴見区ボランティアセンターで開催された「ふくしの体験会」の活動報告ですいつもの高齢者施設訪問とは異なりお子さんも参加されるイベントでした。最初はわんちゃんが怖くて泣いていたけれど最後は触れるようになった子や、アニマルセラピー活動の説明にメモ