ブログ記事1,454件
キリンビールのキリン幸せを運ぶ“聖獣麒麟”幸せを運ぶ“聖獣麒麟”についてご紹介。キリンのシンボルとして、これからもたくさんのよろこびと幸せをみなさまへ運んでいくことを願っています。www.kirin.co.jpこれは皆様、御存知だと思われますがキリンビールのキリンのイラストの中に《キ》《リ》《ン》の文字が隠れている、というお話…御存知ですよね?キリンの文字、見つけること、できましたか?🍺🍺🍺とある年末千の森と風はここ(キリンビール横浜工場)のキリンビール横浜工場
ちょっと京急に乗って、生麦へ。『大番』遅い時間でしたが、詰めていただき入れました。瓶ビール大600円ホッピージョッキ付きHoppyシロ330ml×2本クロ×2本亀甲宮キンミヤ焼酎600ml飲み比べセットAmazon(アマゾン)2,980円売り切れもちらほら。めかじきてりやき、残念。鮪ぶつ切り350円この日のまぐろも、美味しかった。いわし団子250円熱々。ほたるいか350円生姜か酢味噌選べます。当然酢味噌🥰瓶ビール大600円【指定
約12年ぶりの再訪となる「大黒家生麦本店」に再訪問しました。「麺屋ぬまた」を出た後は生麦駅で下車し、向かった店は相当久しぶりの大黒家生麦本店。近くに産業道路があるなど大型トラックが頻繁に出入りするエリアの生麦には国道1号線沿いの岸谷方面にも何軒かラーメン店があり、トラック運転手などガテン系の方が勤めてたり路駐しやすい地域もあるからか昔から家系ラーメンや二郎系の豚骨醤油ラーメン店が多く出店してます。生麦のラーメン専門店では1番の老舗で1番人気店となるのが大黒家生麦本店と言われて
◻️7月の出没予定◻️💠3日(月)17-20根本スペース←🍔🍟🍅(📍京急生麦駅西口すぐ)💠9日(日)11-16生麦de日曜マルシェ💠22日(土)10-15:30つるぎんドッと来~い!!(📍横浜市鶴見区鶴見中央京急鶴見降りてすぐベルロード鶴見)💠23日(日)11-17生麦安養寺de沖縄マルシェ(📍京急生麦駅西口すぐ)💠28日(金)10-14つるみんちゅ🌺230沖縄マルシェ(📍230cafe)💠29日(土)10-15ウミイロ日和(📍川崎市日進町3-
こちらのブログには個人的なInstagramとリンクさせているんですが、2年以上やっているけど、フォロワー増えません6月からもう一つ新たにチラシ用のアカウントを作成して制作したチラシをアップしています。Instagramにチラシを投稿する時A4サイズなどの一般的なサイズだと全体が入らなかったりして真ん中だけアップしたり余白付きのデータを作成してそれをアップしたりしていたのですが結構面倒・・・・・そこでInstagramに投稿しやすいチラシを作成してみました。一見
「老朽給水管改良工事」読んで字のごとく、古くなった給水管を改良(交換)する工事のことこの工事、条件が整えば行政側で費用を一部負担してもらうことのできる工事です。今回、生麦で進めている4棟の戸建賃貸PJに関連する工事として自分が手続、段取りして行いました。行政で負担できるのは「一次側工事」と言って、道路から宅内へ引込む工事と交換しないといけなくなった古い水道管の止水工事。これも一次側、いわゆる道路から宅内へ入る込むまでの部分のみ。だから宅内へ
昨年からチラシ制作に携わって来たケアラーズカフェの内容についてもっと知ってもらえるように三つ折りのパンフレットを制作しました。介護関係の方にとってはケアラーズという言葉もなじみがあるのかもしれませんが私も含め、あまり詳しく知らない人にとっては、“介護者”という言葉もする側・される側なのかわからないし、まだまだ普段のチラシでは伝えきれていなかったかもしれないという部分を盛り込んでみました。表紙中表紙中面裏面地域の方々に活動内容を知っていただくとともにこれから
お正月元旦は群馬から帰宅し2日の朝寝坊をするパターンとなってしまった出遅れました箱根駅伝観戦に!起床するともう品川を過ぎて蒲田へと選手は向かっているところすぐに私も家を出る電車の中でスマホとにらめっこしながら降りる場所を脳内で検討してJR東神奈川駅で降車する同じ進行方向に前を行く人追い越して行った人皆が箱根駅伝の観戦者だろうと、自然と私も早足になる歩道橋の上からいるか?沿道に人はいるか?と眺めると絶望的なほどに行列ができているのが目に入るたぶん、途切れ