ブログ記事10,470件
鳥取砂丘がニュースに出ていましたね夏日だと言って救急搬送された高齢者がいたとかで🤫空には今日ガンガンケム💨こりゃ暑くなくても倒れる素が撒かれている砂場にも子ども達の好きな砂場にも海辺にも地球🌏全体破壊されてしまうどうしたら良いのか考えてもちっぽけな私にはどうにも出来ないすなば珈琲がNICE👍と笑った笑って繋がってくる人を破壊していこ💥それで良い全員は救えないから出来ることをただひたすらに
こんにちは、モチコです。このブログは、娘イチコ(8歳)と息子二太郎(5歳)をはじめ家族のアレコレを4コマでつづったブログです。はじめましての方はこちらをどうぞ↓家族紹介漫画・イラストのお仕事サイトはこちら・・・・・・・・・・漫画でーす!前回の鳥取砂丘の続き!うわぁ………こんなに胸ポケットに砂が入るとは。チチオと滑った結果、重くなった分スピードが上がり、水しぶきならぬ砂しぶきが上がり、それを前にいた二太郎が全部受けて、こうなったらしいです。
鳥取県の形は…ずばり鳥を取った犬!覚え方はそのまま…「鳥を取り、鳥取県」さらにいろいろ覚えよう!・この犬、耳がすごくいいんだ。大事な耳のところにあるのが県庁所在地「鳥取市」・ご主人の「サンキュー!」の声が聞こえてきたよ。「鳥取砂丘」・耳のよさは先代から受け継がれているんだって。「千代川(せんだいがわ)」・「せんだい川」の反対側にあるのが「だいせん(大山)」・この犬、狩りが得意なんだけど、本当は「サッカーがいい!みんなとしたい!」としっぽを振って訴えてるよ
2023鳥取・島根旅②の続きです。雨の中、白兎神社からバスを乗り継ぎ、鳥取砂丘に向かいます。鳥取駅まで行かず、相生町で乗り換え。しかし、その手前の城北団地で乗り換えた方が、バス停に屋根もあるし良かった。ところで、鳥取のバスではスイカは使えず、現金が必要です。今回の旅は神社の参拝も多いので、小銭も準備してきましたが、お参りするとあっという間に小銭がなくなり足りなくなることもあるので、バスでもこまめに両替します。赤信号で止まったので両替しようと席を立ったらひどく注意され
大阪関西万博を楽しむべく情報収集&備忘録期間限定ものの鉄則絶対に会期終盤になるほど混みます博覧会=文化祭博覧会≠テーマパークTDRやUSJ好きにはつまらなくても博物館や科学館好きには楽しい場所なはず万博情報を検索してたら、ヤフーやGoogleのおすすめ記事が万博関連ばかりになってしまってます。目に入ってくるとそればかり考えてしまうので、まだまだ情報の少ない12月下旬ですが、あーでもないこーでもないと書き綴っていこうと思います。私の趣味が多大にはいったうえ
一泊二日の鳥取旅行皆生温泉の犬と添い寝できる宿松涛園宿泊客は全員犬連れ室内ドッグランあり夕食&朝食のビュッフェ会場にも犬同伴OKお刺身やお寿司、カニや海鮮焼きもありますがお味は可もなく不可もなくビュッフェといえばこんなもん?な感じです。とにかく犬には寛容な宿なので気楽に過ごすことが出来ました近くにある海潮園のほうがお値段は高いけど料理は美味しいです。二日目の今日は、鳥取砂丘へ皆生温泉からは約90キロと結構距離があります。砂丘はめちゃくちゃ広いので一周するのは諦め
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日は甥っ子の書いた鉄ヲタブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。どうしても書かせてくれと言うので💦甥っ子は旧国鉄時代の古い車両が大好きな筋金入りの鉄ヲタ。旅行に連れて行っても頭の中は電車オンリー。その土地の風景や歴史、建造物、名物などには一切興味が無いのです電車以外のことにも興味を持って楽しんでほしい!そう思い……え?結局電車!?兵庫県の西の端、上郡駅。ここから智頭線を走る「スーパーはくと」に
鳥取に着いてからの~粗筋。とっとり~ずのメンバーと再会し♪宴🍶鳥取名物?猛者えびとやらを。殻毎喰らう♪口の中が殻で満たされる⇒飲む更に。ショットバーで。お洒落な飲みもん呑んで談笑して解散♪朝。バイキングではない宿の、おばんざい的モーニングを喰って。チェックアウトして、Takaraさんとあきつさんと合流し。観光♪約12年ぶりんこの。餘部橋梁へ行き。空を支える鉄橋跡を見る♪12年前には無かったエレベーターで楽~に、40m上がって。廃線を見る♪その後、昼飯は。
今宵のお話は、2025年春の車中泊2日目のお話です。長くなるので2話に分けて紹介致します。又写真が多く見づらいと思いますかが、寛容な心でお許しください。今年はタケノコが少ない?気がする新米漁師のちのびです。あんまり出てないんだよな?朝の6時半頃目が覚めました。もちろん目覚まし等使っていません。ここは鳥取県にある道の駅「燕趙園」です。中国庭園燕趙園開園時間前なので中国庭園には入れませんでしたが、車中泊にはとても良い道の駅でした。洗顔歯磨きトイレを済
最近全国ニュースを見ると徳島の阿波踊りとか山形の町とか鳥取砂丘とか一生行かないだろ〜な〜と今まで思っていた場所(県)もしかして、行くかも知れないなぁーと、思ってみると、日本中の町が、身近に感じます兄の転勤について回るぞ〜(旅行しに)兄も(このままなら)転勤族ですね僕は、この県から出ない!って言ってたけどね人生は上り坂〜下り坂〜まさか!って言ったら、兄は、まじウケしてたから。兄は日本中の温泉入るって言ってました。
今回、鳥取にて宿泊したお宿はニュー砂丘荘❗️民営国民宿舎ですお部屋は二階のカーテンが開いてる所が私達の宿泊したお部屋でした⬇︎鳥取砂丘の近くにあって砂丘が綺麗に見えるお宿ですお部屋も砂丘ビュー時間によって砂丘の景色をそれぞれお部屋か楽しめて良かったです食堂ももちろん砂丘ビュー❗️みんなで美味しく晩御飯を頂きました子供達も大人と同じメニューでたくさん食べました❗️蟹味噌カニは子供達も大好きなのでみんな無言で必死に食べていました(笑)おうどんも美味しかっ
11/10~12全国旅行支援を使って鳥取旅行に行ってきましたお昼を食べてから鳥取砂丘に向かいました。今回の目的の2つ目が、鳥取砂丘に行く事砂丘会館でソフトクリームを食べて、階段を上ると目の前が直ぐ砂丘です『鳥取旅行④ご当地ソフトクリーム♪~鳥取砂丘砂丘会館』11/10~12全国旅行支援を使って鳥取旅行に行ってきましたお昼を食べた鳥取港海鮮市場かろいちから鳥取砂丘に向かいました。車で15分位の所に有り近かっ…ameblo.jp思った以上
愛犬と日本一周の旅今日は、鳥取砂丘に行った思い出をご紹介します砂の芸術・鳥取砂丘ワンちゃんと一緒に楽しむことができるのですよ~以下、砂丘王国のページより。1.リードをつける等して、自由に放さない形にする2.排せつの片づけ・お世話をきちんとする基本的に、こちらをお守りいただければ一緒に砂丘を楽しんでいただくことができます。自然公園法により決められているものですので、マナーを守って皆で楽しく過ごしましょう。ただし、砂丘の砂は真夏の炎天下のときはとっても熱くなって
2022年6月26日(日)ワンワンわんだーらんど~鳥取②~ワンピースドラゴンボール超ワンピースニャンちゅう!宇宙!放送チュー!ちびまる子ちゃんサザエさんルパン三世ハリマオの財宝を追え!!〈Eテレ〉📺️ワンワンわんだーらんど~鳥取②~【開催日:2022年5月15日(日)/会場:とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)】・鳥取①→今日見たTV:2022年5月29日(日)~ワンワンわんだーらんど鳥取①~▽OP:ジャンジャンど~こだ?。「見てよ!これさ、ぜ~んぶ砂なんだよ!す~
こんばんは。鳥取市36歳の𝐓𝐚𝐤𝐚です。いつも日記を見て頂きありがとうございます。久しぶりに健康診断がありました。ほぼ二年ぶりです。身長が189.6cm。体重が80.4kg。聴力は大丈夫だが、視力が0.8&0.5。そして一番やばいのが腹回り89cm。タバコ辞めてから、明らかにご飯食べる量が増えて体重10kg増えた😫ダイエットせにゃマジで体重90kgいってしまうな。。。さて、土曜日は仕事が早めに終わったため、山々を散策しました。イワウチワを見に行った訳ではないが、山を歩い
今年3回目、4県目の旅行は鳥取になりました。超オススメは、浦富海岸島めぐり遊覧船。https://yourun1000.com/山陰松島遊覧船【鳥取県岩美町】-鳥取砂丘から車で10分!浦富海岸の遊覧船とお食事処あじろやなどを運営トップページ鳥取砂丘から車で10分!浦富海岸の遊覧船とお食事処あじろやなどを運営-yourun1000.com一部とっても綺麗でした。透明度は、25メートルで沖縄レベルだそうです。ここから離れると、普通の海の色になりますがそれでも綺麗。日本海の荒波で作
【鳥取】グランドーム砂優-sayu|【リゾグラ】リゾートグランピングドットコム【中国地方・鳥取県】神戸から車で2時間半。鳥取砂丘から最も近いグランピング施設「グランドーム砂優(さゆう)」。砂丘アクティビティを楽しんだり、鳥取観光に最適な立地で、四季折々の自然を満喫しながらBBQを堪能。ワンちゃんと一緒に泊まれるお部屋や、ドリンクバーも完備しており、非日常的体験をお楽しみいただけます。www.glamping-tottorisakyu.comどこかに行きたい・・・オッサンと検索し
日本海側へ広島から北上して日本海側へまず訪れたのは島根の出雲大社「頭が良くなりますように」拝殿に参拝してから御本殿にも参拝🙏暑い中でのかき氷は生き返る🍧お昼はお隣の県、鳥取・米子へ鳥取のご当地ラーメンの牛骨ラーメンをいただきまさした🍜意外とあっさりしたまろやかな味のスープちぢれ麺がスープに絡んで美味しい😋トッピングの牛すじも柔らかくて、味が染みていてラーメンに合う😁「わたしはチャ
こんにちは今日は曇り空の東京です。全国的に今日は曇りや雨のところが多いみたいですね。さて、鳥取砂丘のニュースを見ました。昨日は暑かったので、熱中症疑いで病院に搬送された方がいらしたようです。鳥取砂丘では、これまでも同様のニュースがありました。観光地なので気楽に立ち寄る方も多いのかもしれませんが、鳥取砂丘は広大な敷地ですし、観光の際は下調べはした方が良いと思います。鳥取砂丘|とっとり旅【公式】鳥取県観光旅行情報サイト鳥取砂丘のウェブサイト。風と砂が織りなす、
今宵のお話は、急遽決まったアレのお話です。毎日が忙しない。でも大したことをしていない新米漁師のちのびです。なんでだろう?今回の内容と全く関係ない写真ですがどうぞ。近場の観光名所です。明日の4月7日から車中泊の旅に行ってきます。行先は「鳥取県」です。境港や大山、鳥取砂丘等見てみたいんですよね。割と近場だし最低でも2泊はするつもりですが、どうかな?今回は予算があまりないので2泊かな?3泊出来るかな?まっ、風の吹くまま気の向くままよ!なの
こんばんは9月27日(金)鳥取県①の続きです『鳥取県①お墓参り~浦富海岸』こんばんは10月1日(火)ブログ少しサボってる間にあっという間に10月になりました~今月もよろしくお願いします先月の事だけど9月27日(金)少し遅くなったけど…ameblo.jp鳥取のペキ友さんに新しくドッグカフェが出来たと前にインスタで教えて貰って鳥取行った時に寄りたいなぁと思ってたのでこの日遊びに行ってきました♪「ドッグカフェフェリース」ご飯食べたあとだったのでカフェメニューから肉球パフェとク
2024.10.06-08鳥取・島根旅行スタバはないがスナバ(砂場)はある!「すなば珈琲」へGO!鳥取・島根旅行1日目鳥取砂丘で「JUMP」写真にハマった私たちとりあえず「鳥取駅」でも・・・飛んでみました鳥取砂丘から鳥取駅へのバス移動思いがけず、予定より1本前の路線バスに乗れたおかげで、鳥取駅で1時間の自由時間をGETできました(詳しくはコチラをご覧くださいませ)なので、まずは・・・「TOTTORI」をコンプリートし時間が足りなくて行けな
昨日の早朝に家を出て人生初の鳥取県と島根県に行ってきました少し前に帰ってきました。旅行2日目は泊まっていたはわい温泉のホテルを8時くらいにチェックアウトしまずは道の駅へ《道の駅神話の里白うさぎ》《白兎神社》色んな所にウサギがある可愛い場所でしたそしてこの旅行の1番(2番かな?)の目的地の、鳥取と言えば…の場所へ《鳥取砂丘》説明する必要のない場所ですよねなんでココだけ、こんな風になるかメチャ不思議かなり暑かったし砂が思ってたよりも深くてやわらかくて、めちゃくちゃ歩きにくかった1
山陰地方の旅の記事でアップし忘れていたものが…鳥取砂丘ですこちらも一度行ってみたいと思っていた場所砂丘センター見晴らしの丘からの眺めリフトに乗って…砂が入るのを防ぐため靴の上から雨よけのシューズカバーをはいて出発❗️Itemこちらダイソーで調達しましたほんと銀座にダイソーが出来てからというものダイソーにめっちゃお世話になってる現地でも透明のビニール製の簡易なシューズカバーが売られていました馬の背は結構な急斜面この日はお天気に恵まれ暑すぎず、寒すぎず、風も波
美容室Ms.hair(ミズヘアー)West店の岡田です。あだ名はベラ(^_^)vこんにちは👋😃故郷~島根県へ帰省バーバラ手作りの可愛い~モンペを履いてお揃いコーデで出発~🚗ターパンサングラスもオソロ(笑)賑やかな怪しい2人ちょっと寄り道鳥取砂丘来たぁ~(*^▽^)/★*☆♪着替えてアラジンになりきる❗皆、ジロジロ見るけど...ヘッチャラピーラクダ🐪に乗ったよ可愛い~ラクダ🐪ちゃん重くてごめんね🙏💦💦ラクダ🐪に股がり砂漠を歩く素敵な体験ヨガマットだけど.
2日目いい天気~今日に変更してよかったホテル朝食バイキングたくさん食べて準備して出発です朝はかにっこ館かにやいいろんな魚やクイズがあったり楽しめました次に近くのコナン空港にちょっと寄ってついにメインの鳥取砂丘へ見晴らしの丘からリフトに乗って到着しました~思ったより広くてあの先まで歩くの大変でした足元砂で歩きにくいけどこの砂丘の感じをふたりは楽しんでて来てよかったなぁと思いました上った先には日本海波が凄かった砂丘のあとはインスタで見た砂プリン買いに行きまし
春休み鳥取旅行山陰は天気があまり良くない変わりやすいどんよりしてる初日の天気予報を毎日確認してたけど日替わりで晴れ予報、、、雨予報に変わる当日まで悩んだけどやはり初日雨、2日目晴れ、だったから初日は倉吉方面から楽しんで鳥取駅周辺に宿泊2日目に鳥取砂丘に行くことにしました初日朝早く出発サービスエリアで給油と朝ごはん購入ちょっと予定変更もありながら蒜山グリーナブルヒルゼンちょっと寄ってみました次は蒜山から30分くらい湯原温泉の足湯へ寒い日だったから足湯暖か
―国指定重要文化財石谷家住宅(鳥取県智頭町)-舟木一夫と共に⑲「絶唱」について㊤映画にも真剣に取り組み始めた舟木一夫は1966年春、日活に対して大江賢次の小説「絶唱」(講談社)を映画化したいと自ら企画を持ち込んだ。すでに9本の日活作品に出演して好成績を上げていたからスンナリ通ると思っていた。しかし、製作面も仕切っていた日活専務の江守清樹郎が強く反対した。6年前に小林旭&浅丘ルリ子で「絶唱」を撮った際もヒットしなかった。先輩が手掛けた同じ映画を臆面もなくやりたいという大胆さもさる
辰鼓楼という札幌の時計台より20日遅くできた時計台だそうです時計は止まっていました…出石城跡は遠くから見ただけで雨も強かったので途中のお土産屋のコーヒーショップで休んで終わり…鳥取砂丘砂が靴の中に入るの嫌な人は靴カバー売ってますから買って行ってみてくださいとガイドさん準備万端はい!きましたよー風がすごく強いです上がったところで夫が傘で砂をブロックしようとしたけど間に合わず…顔は砂だらけ山陰放送?の方に風が強くて寒いですがこちらは初めてですか?みたいなインタビューされ
合わせて読みたい↓人気記事『車でSwitchを大画面でやる方法!』いつもブログをご覧いただきありがとうございます人生をもっと楽しくもっと自由に♪メンタルコーチのマオさんです今回は番外…ameblo.jpいつもブログをご覧いただきありがとうございます人生もっと楽しんじゃお~♪お出かけマスターマオさんです今回は鳥取県、エルモンテ&キャンディハウスさんに泊まってきました【公式】子供と泊まる宿「エルモンテ&キャンディハウス」鳥取県大山にある幼児・子供に人気のお子様連れ専門のお宿。