ブログ記事25,116件
突然のジャンプネタだっぴ!自分の発した思いが、言葉が、自分に返ってくる。自分を縛るようなものを発したら、自分ってそういうところあるんだな〜、ということでケプリ夫人『★魔法の言葉。「やっちゃった。てへ☆」』やらかしてしまってもどんな自分でもいいダメなところもまるっと認める、受け入れる…が、できないやりたいことをやんなきゃいけないのに…が、できな…ameblo.jp解呪、解呪〜☆その瞬間、呪いにするか祝いにするか
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています心屋塾初級認定講師のとものみきです。私はガラスのハートと呼ばれるほど傷つきやすい子でしたいや3才くらいまではガキ大将だったらしい。。でも小学校4年生のある出来事から心を閉じ誰も信じず自分を責めて傷つく子になっていきました。3才のみきちゃんはにこりともしない無愛想な子で
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。初級認定講師心乃雫(東京)です。夫は釣りが大好きです。心屋を知る前の私は夫が釣りへ行くことをあまりよく思っていませんでした。なぜなら、義理母からは「釣りばっかりやってるんじゃないの?!ちゃんと仕事行っているの!?」と私にしょっちゅう電話がかかってきましたし、たまたま、夫が休みの日で、釣りに行って不在の時は「まったく
コンサルティングをしていて発見したことがあります。それは、行動ができるようになる「魔法の言葉」です。この「言葉」を使うと、行動できるようになる人がクッッッッソ多いのです(ᵔᴥᵔ)その「言葉」知りたいでしょ?その言葉は、、、、、、、、「テスト」であります。ええ。(どーん)さっきのコンサルティングの時も、「A案をやりましょうよ!」といったら、「え~~でも~~~~」的なことを言っていたので、「A案がどうなるかテストしてみましょう!」といったら、「いいっすね
こんにちは碇谷です。今朝とても不思議なことがありました。まだ解明できていないのでそれについては改めてご報告するとして。自分を嫌いな人、嫌いとまではいかなくても好きになれない人は多いです。そんな人におすすめの方法簡単なことをお伝えしますね。眠りから覚めたら毎日簡単で、できそうなことを一つ自分と約束します。例えば今日はいつもより念入りに化粧水をお肌に叩き込みます。でもいいし今日はいつも飲んでいるコーヒーに入れるお砂糖を少し減らしてみます。でもいいし今朝はまず、
皆さん、こんにちは☀️アメブロ編集スタッフのnicoです🌈✨突然ですが、皆さんは高次の存在からのメッセージをどのように受け取っていらっしゃいますか?サイキック能力が開花されている方は、高次の存在から会話するように、直接メッセージを受け取られる方もいらっしゃるかと思います私はサイキック能力はまだまだ開発途中ですので(笑)💦、オラクルカードを使って、高次の存在からのメッセージを受け取っています最近愛用して使っているのが、こちら「次元上昇する魔法の言葉111📗✨」
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしていますこんにちは!心屋塾のブログでっす。【心屋仁之助の読むだけで心がうなる珠玉の記事へタイムスリップのコーナー】第59回目は2018年6月7日掲載”★オマエにナニが分かるんじゃーーーー!!!”という記事をご紹介します。なぁ、こんなやさしい人、おるか?なぁ、こんなやさしい人、おるか?
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。こんにちは!毎週月曜日に『心屋仁之助言霊おみくじ』から今週のメッセージを一枚、ご紹介しています。携帯の待ち受けにしたりシールに書いて目に付くところに貼ったり意識して過ごしてくださいね。ピーン!と感じたら何度も口に出して言ってみましょう。「え
「どうせ私なんか」をやめて「私だから」に変えたらいいのよ私だからうまくいく私だから選ばれる私だから私だから根拠はいらないんです。わかった?おやすみなさいどうせはいらない
カラッとラナイ島の写真😁昨日この記事に書いた【魔法の言葉】「湿っぽいのよ」私が「湿っぽいのよ〜」と笑い飛ばした方が本日メッセージをくださいました。家出しないで帰宅されたそうです。そしてその後のご報告をしてくださいました。私が言った通りにしてみたら。。。。どうなったでしょうか?実家のお母さんに手紙出さなくてもいいことになったそうです❣️面白いね。家出しないで、喧嘩をなかったかのようにご主人に接したら。笑笑
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。心屋塾初級認定講師とものみき(オンライン・横浜・湘南)です。本音を伝えていますか?本音を伝えられますか?私は、ために溜めて爆発するタイプでした。そしてために溜めていく中で相手を嫌い、被害者になり最終的には縁を切る勢いで感情でぐちゃぐちゃになったものを相手にぶつけることしかできませんでした。それ以外の方法を知りません
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています心屋塾初級認定講師のもりわきまりこ(マリチャンヌ)です。以前、同じコミュニティのお友達から『あなたの話は伝わりにくいし、ちょっと分かりにくいと言われ今後どうしていいのかわからないと言われてしまった!』・・というご相談を受けたことがあります。さらに詳しく伺うと、『その話し方だと、どっちつかずの人という印象を
愛あるステキなあなたへ生きていると、ときどき…「いまの自分ではどうしたらいいか、まったくわからない大きな問題」が出てくることがあります。それは誰にも言えないようなことで…まるで「トンネルの中」に入ってしまったように光が見つからないのです。「この先いったいどうしたらいいのかな…」「ちょっとこの状況、いつまで続くのかな…」そんなふうに不安で心配で、たまらないとき。そういう状
愛樹が2歳、僕が31歳の時です。写真の僕の目を見ていると、過去を悔やみ、まだ見ぬ未来に不安を感じ、心が今ココになく彷徨っている感じが伝わってくる…。覇気がない(笑)当時は、落ち込んでいる自分を隠すために、無理に明るく振る舞ったりもしていました。その明るさが誤解を招いて、親がそんなにヘラヘラしていて娘さんは大丈夫?そんなことも、よく言われました。逆に落ち込んでいたら、子供の前では元気でいなさい!と言われる(笑)人は隙を与えると、どんどん入ってきます…。あの時逆上して
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています心屋塾入門インストラクターのゆき乃です。あの人のここが嫌い!××してはいけないのに!よく××できるな!と思って、苦しくなるときはありますか?あの人○○になったらいいのに。。。と思って、苦しくなるときはありますか?心屋のカウンセリングではその人の××なところをなおす方法ではなく○○にする方法でもなく
本日買い物同行した方とのエピソードの続きです。ご本人の了承を得て書いています。先ほどの記事◆洋服のサイズ買い物の終わりの時間が迫ってきたら彼女が「ちょっと質問してもいいですか」とおっしゃいました。歩きながら伺ったら悩みがある様子むしろ買い物よりお話を聞いてもらいたいのだろうと理解してお茶することにしました。昨日、夫と喧嘩した。喧嘩の理由は実家の母との関係のこと実家を捨てるように家を出てきたしもう母とはこのまま絶縁したいのに、彼が手紙
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています心屋塾初級認定講師心乃雫(こころのしずく)です。彼やご主人の不満をよく相談されます。お気持ち、よくわかります。私自身も彼の言動にイライラしたことありましたし、夫と意見が合わないこともあります。そんな時の言葉はだいたいこんなかんじです。「気が利かない。」「話を聞いてくれない。」「空気を読んでくれない。」
うちの娘、私が毎日のようにかわいしゅぎる、どうちてしょんなに可愛いの、ぎゅーちていい?ちゅーちていい?たまんないよおお愛してるーねえ、どうしたらそんなに可愛く生まれてくるの??ねえねえねえとか家限定で言っているせいで、、、何かあったり、私が怒ったりするとじゃあもうチューしない。ギューもしない。とか私にお願い事するときもあのさー!オモチャ無くしたからママ探して〜探してくれたらチュー10回してやるよ。うれしいでしょ?先に3回チューしてあげるから、見つかったらもっとしてあげ
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています心屋塾入門インストラクターの福田さち子です。年頃の子どもたちとの関わり方難しいなぁ〜と思いますか?私はね、楽しいよ。その秘訣は2つ。放っておいてあげること。味方でいてあげること。それだけ。子どもたちのやることには基本口出ししません。こちら
1番よく使う言葉夫の笠井信輔が悪性リンパ腫の治療を終え退院が決まったのが春、温かくなるこんな季節のことでした退院して自宅療養中に結婚30周年を迎えました写真はそのときの薔薇の一部ですあれから2年時が経つのは早いものですね感謝さて、私は我が家の猫アーニャに1日に10回以上可愛いね〜とついつい言ってしまいます可愛いね~は私だけでなく今や我が家の1番の必出言葉ですそしてもしかしたらその次ぐらいに口から
占いのモニター様を募集します限定10名様です詳しくはLINEでお知らせしています登録してくださいね
皆さん、こんにちは☀️アメブロ編集スタッフのnicoです🌈✨今日は皆さんに今月末に開催される素敵なイベントのご案内をさせて頂きます💡✨現在発売中の並木良和『次元上昇する魔法の言葉111』の出版を祝して2022年5月29日(日)に、出版記念講演会が開催されます✨会場とオンラインで同時開催いたします。開催日時:5月29日(日)14時~18時会場:ところざわサクラタウンジャパンパビリオンホールA(埼玉県所沢市東所沢和田三丁目31番地3)今回限り本イベント
自分が弱いと思ってる人へ私が伝えたいのは強くなりなさいではなくてあなたの中に強さもあるよということです。強くなろうとしなくていいよ強さはいつもあなたの中にあるから弱くてもいいよ強さもあるから自分の弱さを責めたらダメ弱くていいんだよ。死んでません😆◆個人セッションはこちら碇谷圭子『◆個人セッションのご予約について』碇谷圭子です。心に「碇(いかり)」を下ろすセッションです。現在は基本はオンラインでしていますが対面も可能です。東京都内のプライベートサロン、もしく…a
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。入門講座インストラクター福田さち子(群馬・栃木)です。子育て中のママさん、いつもお疲れ様です。忘れないでね。ママは人間なんだよ。だから、いつも笑ってなくて大丈夫だからね。泣いて怒って笑って喜んで色々な感情があって、人間でしょ?ママは、ママである以前に人間なの。子どもだって、子どもである
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。入門インストラクター林由美(徳島)です。「自分を知りたいときは、人を知ろう」「自分の声を聴きたいときは、人の声を聴こう」「自分に向き合いたいなら、人と向き合おう」何言ってるの?今まで、さんざん人のことを考えて、人の意見だけを聞いてきたのに。人の顔色ばかりを見てきたのに。それでこんなに苦しいのに!そうですよね。そ
結局人の目を気にしない人の勝ちです人の目なんて関係ないよ
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル入門インストラクターとオフィシャル認定講師によってお届けしています。初級認定講師もりわきまりこです。(神奈川、東京、埼玉、島根)「人間関係」(対人関係)についてのお悩みを中心にお答えしています。自宅でお菓子教室をされている方からのご相談。>月初めになると、やたら問い合わせばかりしてきて、一回もお申し込みをしない人がいますああ・・ムカつく・・わたし有言不実行の人嫌いなんです!
こんにちは🌸コメントありがとうございます。私は落ち込んだりするような事がある時は、「人間死ぬこと以外全部かすり傷」と言う言葉を思い出して、今の苦しみはやがて時が経てば乾いて、カサブタとなって剥がれるだろう😊と…地獄は一生続かないと思います。いま立ち直ろうと魔法の言葉を探してる時点で、立ち直れる要素を、ふんだんにもたれていると思います!心折れてもボンドでとめたり、ガムテープでとめたり折れても修復可能ですし!心穏やかな日が過ごせますように🌸
弱い子ぶってる皆様へいつまでそれするの??あなたの中にはパワーがあるのよめんどくせー😂あなたはお母さんよりもう強いのよ自覚しなさいねお母さんはもうおばあちゃんなのよ許してあげてよ去年、帝国ホテルでアパートメント契約した私笑モデルさんと違いすぎました😂