ブログ記事1,279件
こんにちは。ひーたんママです今回は造作洗面台の洗面ボウルの使い勝手についてお伝えしようと思います2階はLIXILの洗面台を、1階はアイカの造作洗面台を採用しました。洗面ボウルの使い勝手率直に申し上げて、LIXILの方が良いというのも…①水栓の最大吐水量とボウルのキャパがマッチしてるのはLIXIL②汚れがきちんと水流に乗って流れてくれるのはLIXILだから①は、できて初めて気づいたことでした。アイカの造作は2ボウルで大きさの異なるボウルを
こんにちは。ひーたんママです今日は先日ドキっとした話をしようかと思います洗面ボウルの黒ずみを取ろうと、アイカの説明書通りにあれやこれやと試していたんですね。我が家の1階の洗面はアイカの造作で人工大理石なのです。アイカ造作洗面ボウルの使い勝手で使ってみた感想を書きましたが、ちょっと汚れが残りやすいです。とは言え、通常のお手入れをしていれば、汚れはきちんと取れます。手入れを楽にしたい思いもあったので、撥水・防汚加工のスプレーなんかも使っていたのですが…思
こんにちは。ひーたんママです最近は坊っちゃんの学校フォローで忙しくしてましたそんななか、何人か仲良しのママ友(...もはや私のなかでは普通にお友達って感じ)をお招きしています。外構やらなんやら未完のくせにね笑お披露目でみんな一番食い付くのはキッチンみんな主婦してるからね興味あるよねそして似たような悩み抱えてるからさ~すごくすごーく盛り上がります今度、子供のいない合間にバーベキューグリルで肉を焼こうの会をします
こんにちはひーたんママです。高気密高断熱住宅でWELLNESTHOMEに行き着く方も多いと思いますが。私たちも施主ブログで知りましたお家の性能について勉強し出すとどんどんマニアックになっていきますよね私たちが契約した頃完全に自由設計のプランで住設は高気密住宅に対応するものならば世界中どこのものでもオッケーやってみたいことチャレンジしたいことはなんでも言ってみてでも、建物の品質は譲れないからそこにマイナスになるようなことは叶えられ
ご覧いただきありがとうございます高齢出産&育児に奮闘中のLeprechaunです2023年1月第1子出産2025年2月第2子出産予定一条工務店でマイホームを建設中です🏠(2025年12月引き渡し予定)初めましての方はこちらからどうぞ!ブログを始めた当初(2010年)を知りたい物好きな方はこちら※暫く振り返り記事になりますもともと人の家や間取りを見るのが好きでいつかは建てるからと建売とか住宅展示場も機会があれば行っていました結婚してからは営業さんが本気で売りに来るの
こんにちは。ひーたんママですYUIさんからガゲナウのIHの使い心地についてリクエストがあったのでレポしたいと思いますYUIさんのブログはこちらから建築家とOSで家造り。オープンシステムでこだわりのお家造りをされてます完成がとっても楽しみですねさて、我が家のIHは…200シリーズのFlexinductioncooktopCI282111IHクッキングヒーター4つ口CI282111|GAGGENAU(ガゲナウ)ビルトインキッチン機器
断熱のグレードですが、断熱等級、ZEH基準、HEAT20とか色々あってわからないのでまとめてみました。UA値をベースにして、ZEH基準=断熱等級5、HEAT20はG2=断熱等級6、G3=断熱等級7ということのようで、複数の基準で一応整合は取れていて、まったくばらばらというわけでもないんですね。HEAT20G1だけは断熱等級のUA値と平仄がとれてませんが。。。笑我が家の断熱性能ですが、東京23区内のため地域区分は6になります。6地域でUA値0.46(まだ正式ではないですが、)のため、断熱等
ばーやんの記事まとめ泉北ホームで20万円安くする方法基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホームの最高気密は?造作工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション仕上工事まとめ工事内容WEB内覧会まとめ内覧会DIYまとめDIY計算と実測まとめ計算と実測高気密の家になるとエアコンの配管が屋外に出てる部分をきっちり埋めた方がいいってやつあるでしょ?ここの作業はもちろ
こんにちは。ひーたんママです今年は本当よく雪が降りますねーめったに積もらないところに住んでいますが今年は二回積雪がありました。まだ氷のかたまりが所々残っています。そんななかやっぱり安定の室内環境で、みぞれの降る日も娘は肌着1枚暖かくて乾燥知らずの快適空間でもね、今朝、見つけちゃったんです結露おぉー…引っ越してきて初めて見ました。条件が揃ってしまったんでしょうねなんかショック娘が生まれてから洗濯物が増えたので、ランドリールームは常に何かしら干されてます。それに加えて
ご訪問ありがとうございますいいね!やフォローもありがとうございます今日は高気密高断熱住宅の注意点の話我が家は一応高気密高断熱住宅だと思っておりまして、、、お陰様で今のところまだそんなにエアコンを登場させることなく過ごせていますしそして今ヒートショックが話題になっていますが、家の中での寒暖差もほとんどなく、とても快適に過ごしていますそんなメリットしかないように見える高気密高断熱住宅ですが、建ててから「これは注意しなきゃだわ」と知った点があったので、まとめてお話しようか
実際のウェルネストホームの住み心地レポート温度湿度共にまだ慣れてなくて試行錯誤してますが、すごく住みやすいですお家が魔法瓶みたいなんで、暑かったら冷房を2、3時間かけて切ったらその後も数時間涼しいです。夜も快適に眠れます。季節も関係すると思いますが、子どもも私も、乾燥肌で痒くなる頻度も減りました。黄砂と花粉は、安いフィルターをヴェントサンのフィルターの上に貼っただけでは、あまり効果を感じなかったので、(今年酷く無かったですか?)ヴェントサンの高級フィルターに手を出すか、空気清浄機を
昨今の流行が脱炭素、サステナブルな観点から、高気密・高断熱住宅が時代から求められていることは否定できない。前提として言っておきたいのは、「ヘーベルハウスは気密・断熱が弱い」ということ。しかしながら、これは「鉄骨造は木造に比べ、ヒートブリッジに加え、気密・断熱が確保しずらく、機能として弱い」と言い換えることができる(色々調べるとそれだけじゃないけど)。そもそも鉄骨造しかラインナップにないヘーベルハウスは他メーカーに比べて、気密・断熱については、かなり不利なのだ。ネオマフォームという最強の断熱材を持
前に書かさせて頂いた主人が行った一条工務店の浜松工場見学話を聞いて私も行きたくなり担当の方にお願いして行ってきましたーーー2ヶ月のいっちゃんも居てるので今回は自家用車で笑浜松の工場見学へ名古屋から高速で2時間ほどで到着!!着いて早々,昼食タイムーー!鰻入りのお弁当が!子供用のお弁当も用意されてましたしーちゃんはお弁当よりもアンパンマンのジュースに夢中食べ終わり工場見学へ、、ざっくり話すると一条工務店で使ってる材木の話や耐震実験,火災実験などどれだけ強いかというお話
先日の現場訪問で気になったことここ〜こここの部分ね☝️玄関入って正面の壁までの距離約90センチシューズクローク広くするためお帰り手洗い隠すため壁の後ろになんやかんや置くためハッシーに頼んであえて玄関正面に壁を作り奥のスペース広くしてもらった(この壁無かったら広い玄関やけどな)図面で見ていた時はよしよし!いい感じっ!👍なーんて思ってたけどよくよく考えたら玄関入って壁バーンの家ってなかなか見ないのよねぇ(つか、皆無やな)壁がついたら圧迫感無いやろか..実物
テンスケです今回は遠鉄ホームについてです遠鉄とは静岡西部地区で有名なグループ企業です。遠州鉄道、遠鉄百貨店、遠鉄ストア(スーパー)など地元で色々と事業展開していて遠州地方では愛されている企業かと思います遠鉄ホームは建売や建築条件付で分譲しているのよく見ます。遠鉄ならと地主さんも信頼して土地を売れると思います。そういった地元の信用ある企業の強みを活かして分譲地や建売をしていると思いますテンスケも自分が土地探しているエリアに遠鉄ホームの分譲地を見つけたので検討しました以
こんにちは!うめきちです!ブログをご覧いただきありがとう御座います今回は屋根で御座います。※誤って消去したブログの再投稿です。以前と内容が異なりますがご了承下さい耐震性の観点からも重要な屋根について標準から変更した点を書いていきたいと思います。まず、ルーフィングです泉北ホームの標準はアスファルトルーフィングですが、これは改質アスファルトルーフィング(イーグルガード)へ変更しました!!雨漏りの最終防衛ラインであるルーフィングは重要
こんにちはひーたんママです蓄電池検討して…し続けて…頭の中コネコネしてたら中谷サンタが来ちゃいましたよもう年末のご挨拶ですって…メリークリスマスで子供たちにお菓子ですって…時間が過ぎるのは早いな〜近況報告ついでに蓄電池の話をしたらウェルネストホームで蓄電池できたんすよの一言が返ってきました神のような一言に一旦検討を手放す夫婦…クリスマス会終わったら詳しくお話聞いてきます中谷さん、ウェルネストホームさん、毎年素敵なプレゼントありがとうございますもうすっかり古株になった我が
こんにちは。ひーたんママですブログに遊びにきてくださってありがとうございます遊びにきてくださるきっかけ(検索)で多いのは、キッチン関連のことのようですねあとwellnesthomeとスウェーデンハウスの比較も多いですいろんな方面から興味を持ってきてくださることとても嬉しいですご縁に感謝さて…先日ガゲナウを検討してる方からコメント頂きましたたま〜にですが、ミーレや他社、あるいは国産と悩んでいて、決めかねてるというコメントやメッセージ
こんにちは!うめきちです!ブログをご覧いただきありがとう御座います※2020.7.26、屋根断熱の熱貫流率・熱抵抗値追記しましたやっと泉北ホームの施主らしいブログを書きます(笑)我が家の現時点での仕様、住設と今後考えているオプションについて備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。仕様は「プレミアムパッケージ」に「プラスサーモ」ですまずは【断熱材】現在、屋根・壁の断熱材は泉北ホームだと「BASFINOACポリウ
ばーやんの記事まとめ基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホームの最高気密は?造作工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション仕上工事まとめ工事内容WEB内覧会まとめ内覧会DIYまとめDIY計算と実測まとめ計算と実測前回の記事はこちら『【計算と実測】日射取得による光熱費の変化』ばーやんの記事まとめ基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ
こんにちは!うめきちです!ブログをご覧いただきありがとう御座います今回は外壁で御座います。泉北ホームの外壁は窯業系サイディングでニチハのFugeKMEWの光セラのどちらかが標準です。ガルバやタイルは選べるのか確認していません塗り壁は無理ですと断られました我が家はニチハのFugeを選びました泉北ホームの他の施主さんのブログを拝見していると、光セラを選ばれる確率が高いと思うんですが何か理由があるんでしょうか?
こんにちは。ここ20日ほど色々暖房の設定いじりながら考えました!ということで少し小ネタを。題して暖房は連続運転をした方が良いか?間欠運転が良いか?です!目次最初に結論連続運転のメリットとデメリット間欠運転のメリットとデメリット考察とまとめ最初に結論電気代と快適さの両立は半連続運転にあり!というのが我が家での結論です。どういうことかというと、昼間はエアコンの設定温度を高くして、太陽光からの電気で連続運転!夜間はエアコンを消して、お風呂の
こんにちは!うめきちです!ブログをご覧いただきありがとう御座います前のブログの~屋根編~を誤って上書き保存してしまいました💧何を書いたか忘れましたが、改めて投稿し直します😅今回は玄関ドアと窓で御座います。泉北ホームでは玄関ドアと窓のメーカーを統一する必要があり、リクシルかYKKAPのどちらかでした。我が家は秒速でYKKAPを選びました理由は後程まず玄関ドアですが、標準はヴェナートD30です。こちらはイノベストD50へ
お疲れ様ですクレバリーホームの後に、セキスイハイムに気持ちが少し揺らいでいる状態で一条工務店の営業さんに会いに行きましたセキスイハイムの見積り額を伝えると、想定通りの値引き額だそうです大手ハウスメーカーでは、よくある話だそうです営業さんからセキスイハイムの対策マニュアル的な資料を渡されました内容は極秘ですが、衝撃的な写真がありました業界では有名な写真だそうですずばり、見てはいけないものを見てしまいました掲載出来なくて、すみません一条工務店さんには、もう一度セキスイハイムさ
おはようございます、青だんごむしです。いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。10月になってから涼しくなる日が多くなって、エアコンをつけずにお過ごしされているご家庭も多いのではないでしょうか。当家も10月から、基本的にはエアコンをOFFにして過ごしております。今回は、エアコン無暖房時の高気密(C値1.0)高断熱(Ua値=0.63)住宅の室内温度を測ってみました。過去に夏場や冬場の調査もしています。【室内温度】のブログ記事検索結果|Ameba検索Ameb
おはようございます、青だんごむしです。いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。先日お伝えした床下の気密が取れていなかった問題で、11月16日に補修してもらったわけですが、その後どうなったのかというと断熱性能が改善していることを、体感や室温の数値を見て実感しております。上記について詳しくは下の記事で書いています。『やっぱり施工ミスでした』おはようございます、青だんごむしです。いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。本日は先日お伝えした2つの疑
家を建てる前に敷地の地盤を調査しますこれまでの家を建てた事例でこの地域は地盤の良い地域です木花家では地盤調査を調査専門の業者さんに依頼しています工事を共わない調査専門業者なので独立した調査を行われます調査方法は振動を与えて反射の波を測定する方法です鉄の棒を使って措定する方法も有りますがどちらも一長一短が有って現場で最適な方式を採用しています地盤に重りがぴょんぴょん跳ねて振動を与えます何だか可愛い動きをします(笑)振動の伝わり方をモニターで測定していますさて
どうもぴのです我が家は泉北ホームのプレミアムパッケージ、気密測定オプションで採用してもらっています✨前回はUa値が4.8ということで理想とは少し異なる形でした😭本日は気密測定が終わりましたのでその記録です。よくネットで見るあれですね(笑)肝心の結果は....C値0.4!!ちょっと見にくいですが右下に記載されています。監督さんと大工さんと隙間を探して埋めた後の結果です。こんなもんかー感はありますが、ここから合板やクロスなどを貼っていけば多少気密性が上がりますし、気密測定では玄関な
テンスケですアイフルホームセシボ零、極は標準でハイベストウッドのパネル工法を採用しています以下画像の構造用面材がハイベストウッドを使っていますハイベストウッドの壁倍率について比較してみました壁倍率とは壁倍率とは耐力壁の性能を表す数値。壁倍率1.0倍は、壁長さ1m当たり1.96kNの水平荷重(横からの力)に抵抗できることを意味する。この値が高いほど、性能が高く、大きな水平荷重に耐えることができる。要するに壁倍率が高ければ地震に強いということのようですパ
こんにちは。ひーたんママです。ガゲナウの情報ってそもそもあんまりないんですけど、特にバーベキューグリルやドロワーの情報ってないんですよね寂しいので自分で発信していきますガゲナウへの関心が少しでも上がったら嬉しいです我が家には魚焼きグリルをつける選択肢がありませんでした毎日1食は魚を食す家庭なのに…!!笑もうグリルの掃除が嫌すぎましてね…特に網!!洗っても洗っても庫内は臭うしね…賃貸のシステムキッチンだったので上位モデルではそ