ブログ記事57件
こんばんは♪♫本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。久々の通常記事?です。既に夏期講習も始まっているのは勿論のこと、日曜志望校別特訓も8/3の17:00が〆切ですが、もう登録は終えております。コトは着々と進んでおりますが例のシリーズ、夏が終わるまでに書き終えることは出来るのでしょうか?(できるできる笑)そしてそんななかでの初リブログ!やり方コレで良いんだろうか?笑リブログ元の記事を書いているkansai2022さんは家庭学習で中学受験を目指すお嬢さまをお持ちのお母さま
おはようございます、ギフテッドの中学受験です。いつもご訪問ありがとうございます。今回ネットで申し込んだ高槻中学の学校見学に行ってきました。高槻中学校の完全ガイド|偏差値・評判・学費・過去問など偏差値68。写真多数掲載。大阪医科大学との交流が深いことから、伝統的に医学部への進学者が多い名門私立中学校。自主性が重んじられており、勉強は生徒自身の意思に委ねられる局面が多くなっています。また、受験勉強だけでなく「読書・ディベート・読書感…www.chu-shigaku.c
こんにちは10月半ばというのに涼しすぎませんか中学受験まで100日切ったんだよってママ友から聞かされましてビックリした今日この頃です。どんだけノンビリしてんだぁ~私チビちゃんの塾は親が本当に関わらなくて良いのでスッカリ甘えてしまい、わたし何にも分からないんです。我が家がチビちゃんの塾を選定するとき、大切にしたかったのが自走式受験です。塾にお金払ってるのに、なぜか親がサポートしないといけない空気。それがとっても嫌だったんです。その昔、わたしが通っていた浜学
↓よろしければクリックだけお願いしますこんにちは、ギフテッドの中学受験です。いつもご訪問ありがとうございます。合格力育成テストをいつもどおり回避し、その空いた時間で西大和学園までの通学シミュレーションをしました。あまり時間がかかるようなら特訓も休まないといけないかなと思っていたが、前日の過去問で合格平均70点を超え80点台を取れたこともあり、特訓は受けたい!と言ってきました。自分から受けたいと言うのは珍しいようやく受験生らしくなってきたと思いました。特訓
夏期講習までM灘で一緒に頑張っていたクラスメートでも、9月からM甲陽へ移籍する生徒が出てきます。100傑で名前を見たことある子も数名転級していきました。特に驚いたのが、同じ教室の秀才Jくんの甲陽転戦でした。Jくんは、それまでサブローよりも成績が良く、100傑常連で、最レやM灘でもずっと一緒に頑張ってきただけに、「えっ?!Jくんが灘やめるの?!ウソでしょ???」とビックリしたものです。甲陽で大学進学実績出している子って、こういう子達やろねと思います。同じ教室の「M灘7人衆」
高槻中学校の2025年A日程の算数を解いてみました。(解説ではありません、ひとり感想戦です、悪しからず。)解答・解説は、赤本、その他過去問集、ネット情報で。1⃣(1)分数の四則計算部分分数分解で、計算を短縮。最初2つのかっこの式が、ヒント。(2)小数・分数の四則計算分数になおして、計算。(3)整数の四則計算111×111でまとめて、計算。(4)データの分析➀得点を求めて、解答。②2名の合計点を求めて、考えられる場合の数を書き出して、解
高槻中学校の2025年B日程の算数を解いてみました。(解説ではありません、ひとり感想戦です、悪しからず。)解答・解説は、赤本、その他過去問集、ネット情報で。1⃣(1)➀整数・分数の四則分配法則を使って、解答。②分数の四則計算帯分数のまま、通分して、ひき算。③小数・分数の四則計算分数で、計算。④小数・分数の四則計算計算ミスしないように、解答。(2)整数の問題条件にそって、計算。2⃣回転体の体積(1)図示して、計
こんにちは。りょうたろうです。学校紹介,今回は,大阪の高槻中学校です。大阪の私立の共学校の中では,1,2を争うほど偏差値が高く,人気の学校ですね。【生徒数】3点/5点高槻中学は,様々な情報を学校のHPで情報公開しています。この記載も,そのデータ内容を参考にしました。・男女共学・中学男子533名女子276名1学年6クラス・高校男子601名女子178名1学年6クラス(ただし,現状の高3生が入学したときは男子校でした。)1学年270人弱(男子:女子
こちらの⬇️続きです『進路説明会の備忘録その①』始めての進路相談会なんとなくイメージはあったものの…せっかく行くのに何を質問していいのやらだともったいないと思い…息子や主人に予め、聞いてきて欲しい学校🏫があ…ameblo.jp甲陽学院西宮にある男子の一貫校。前出の3校とは異なり、ミッション系ではありません。そして、とても珍しいのが…中高一貫校でありながら、中学と高校は別‼️よく、甲陽は中学は厳しく高校は自由と聞きますが、別の学校といえるほど雰囲気がかわります。校舎まで、西宮の浜側と