ブログ記事6,466件
留学費用はまだまだかかる娘の留学開始まで残り数ヶ月になってきました。留学団体への支払いは終えておりそれだけで約200万円。その他、予防接種や団体への寄付金、研修に参加するための交通費で合計10万円くらい支出してます。現地でかかる生活費は都度用意すれば良いとして、次の波は留学ビザ申請です。いくらかかるのか?予想合戦我が家が、かつて海外駐在していた時は夫の会社がすべて対応してくれたのでいくらかかるものなのか全くわからず。私自身が大学で1年間留学した時は自分で大使館
カナダに高校留学したものの「卒業」なんてはるか雲の上。。。と気が付き始めた相談が目につきます。。「だからあれほど忠告したのに」と言いたいところですが。わざわざ高いお金を払って留学して、この相談者のような将来が見えない状況に陥るケース、後を絶たないと思います。「カナダの高校留学失敗」の先には何も残りません、可哀想ですが。日本の教育制度のトップレベル能力がないと、カナダの高校卒業は不可能なことが、体験者の声で明るみに出てきました。(質問)現在カナダのラングレーに高校留学中で、高校
2/25に発表した「高校留学の凄まじい現実」ー体験者の声特集」に続いて今回は「交換留学団体」AFS経験者の驚くべき生の声です。何とかこの悪い連鎖を止めたいとの悲痛な声をお聞き下さい。カナダ・アメリカの「高校留学」の「大嘘」を日本に向けて発信を続けています。1994年以来カナダ現地から、アメリカからのSOSから、たくさんの真実の声を拾い上げて来ました。2004年には「留学せん事」という本も出版、人生の大切な一部を台無しにする10代の若者を少しでも減すことが出来ればと活動しています。
ご訪問ありがとうございます。本日は、3月22日(土)に行われたゴールデンスリッパーステークスについて書きたいと思います。ゴールデンスリッパーステークス(GoldenSlipperStakes)はオーストラリアのニューサウスウェールズ州カンタベリーのローズヒルガーデンズ競馬場の芝1200mで行われる競馬の競走。オーストラリア2歳三冠競走の第1戦で、オーストラリアの2歳馬のスプリント路線の最強馬決定戦である。また、賞金総額は500万豪ドル(2022年以降)と世界中の2歳戦
おはようございます、前回の続きを書いていこうと思います前編で説明したように基本プロムは1人で行けないのですが、正直友達を誘って女子だけ男子だけで行くのはあんまりないというかちょっぴり浮きます。要は誘ってもらえない人は来なくていいわよとなのでだいたい男の子が付き合っている、もしくは仲の良い女の子を誘います。案外付き合っていないけどその日限りはロマンチックな感じに過ごすパターンも多いですちなみに普通に”僕とプロムに行かない?”なんて軽く誘ってもまぁ断られますそんな平凡な誘いにはアメリカ女
2025年度の旅費予算は150万円年明けから転職活動で忙しすぎてお金周りの確認を全然できていません。やっと時間ができたので約4ヶ月分、ぼちぼち整理しています。2025年度の旅行予算は150万円。現場の使用状況メモしておきます。冬休み(1月)京都旅行10万円年末の関西帰省の折に1泊2日で強行した京都旅行。めっちゃ楽しかったのですが、アメブロに記録するまで体力がなく…とりあえず、心の中の記憶にはたっぷりメモしてます笑関西までの往復費用は2024年度予算に組み込まれて
私は次世代リーダー育成道場という、東京都教育委員会主催の都立高校生のためのプログラムで留学をしています!興味がある方はぜひこちらも👇『次世代リーダー育成道場✈︎高校留学をするまでの道のり』現在オーストラリアのアデレードに留学中の高校2年生です🐨今回は私が高校留学をするまでの道のりを紹介します✨[留学方法の模索]留学にはたくさんの方法があります。…ameblo.jpそこで最大の課題であるのがゼミナール研究というもの!事前研修中に自分で研究テーマを決めて、留学中に日本と留学先国を調べ比べなが
本当に起こっている惨憺たるホームステイの現状についてのコラムをたくさん書いています。その中で、昨日公開した「ホームステイで毎日自分で冷凍食品を温めて食べてるのは普通ですか?」への衝撃的な体験談が届きました。短期のホームステイプログラム、また長期留学でのホームステイに向かう日本のみなさんのために、その体験を公開致します。日本の高校や中学が我も我もと行っている短期英語研修とやらでの出来事です。ホームステイはエージェントに丸投げ状態ですので、こんなひどいことが起こります。この傾向
こんにちは、今回は私がどうやって部活を決めたかについて書きたいと思いますちなみに日本にいた時はバスケ部🏀に所属していました。理由は全くバスケはやったことがないし、そもそも運動神経ゼロですがとにかくバスケ部所属という名前が欲しかったからです何となく運動部所属の方がかっこいいイメージがあったので入るだけ入って月1くらいに顔を出す幽霊部員でしたこれでよく先輩に嫌われなかったなと我ながら感心アメリカの高校はおそらくどこでも帰宅部というものがないのでどこかには所属しないといけませんそしてどこに所
こんにちは、ちょうどプロムシーズン真っ只中ということでアメリカでモテる女子の特徴について日本との違いを踏まえつつ説明したいと思いますあくまでも私の周りの話ですではさっそく声は低い方がいい日本だと可憐で高い声の方が可愛いと受けとめられると思いますが、アメリカでは声が高いと子どもっぽいとみなされることがあります。マイリーサイラスのような低いハスキーボイスがセクシーでモテるみたいですまぁ声は生まれつきだからどうしようもないか高学歴はプラスポイント日本では女の子であんまり頭が良いと異性
ここ数年来、特にパンデミックが始まって以来、どうもBC州とオンタリオ州の高校留学Programがいい加減過ぎるなと感じていました。高校留学生は、特に日本人留学生は「どうせやる気も能力も英語力もない(低いではなく「ない」です)ので、適当に過ごして帰ってもらおう方針が横行しています。パンデミック中はカナダの高校生にも相当なダメージを与えた高校教育不在により、大学からも文句「高校教育がなされてないまま嵩上げ成績で押し出された学生がレベルについて来れない!」が来るほどでした。そんな混沌のカナダ
ブログを開いてくださってありがとうございます。3月からオーストラリアに留学しているFです。🇦🇺🐨更新が遅れてしまってすみません!留学の規則であまりネットと日本語に触れてはいけないので、ゆっくりちまちまと書いておりました!お待たせしました!現在進行中のホストファミリー問題第2話です。😓前の記事を読んでいない方はこちらから読めます!📕また、前回読んでくださった方にも、日付が空いてしまったのでもう一度あらすじを説明しますね😉前回のお話は...ホストファミリーの情
GrossmontHighSchoolではユニークな放課後アクティビティ、マーチングバンドマーチングバンドがあります。サンディエゴでも指に入る強豪校です。日本でもマーチングバンドは吹奏楽の一貫として行っている学校があるかと思います。アメリカの高校のマーチングバンドは、スポーツと集団の協力を必要とし、学校間および全国大会に参加するため、スポーツと定義されています。優秀なミュージシャンは大学の奨学金に応募できます。グロスモント学
日曜日はLちゃんのAFS秋生歓迎会がありました日本に来日してから初めての支部行事同じ支部には同じ秋生の留学生が1人と春生の留学生が3人います今年の夏に留学から帰ってきた帰国生や数年前に帰国したOBも来てました双子も留学から帰ってきたら是非参加して欲しいな!それぞれ自己紹介したり春生は日本語で近況を報告したりLちゃんは春生の発表は日本語だったからさっぱり分からなかったみたいで春生みんながしっかり日本語で発表しているのを聞いて半年後同
現在オーストラリアのアデレードに留学中の高校2年生です🐨今回は私が高校留学をするまでの道のりを紹介します✨[留学方法の模索]留学にはたくさんの方法があります。エージェントを通して個人的に手配してもらったり(私費留学)、留学団体を通して仲間とともに事前研修などを受けられるものだったり(交換留学)…✈️私はエージェントを通しての私費留学は考えていませんでした。理由は、費用が高いということ、そして母が高校留学の時に利用した歴史ある留学団体を利用したいなと思ったからです!その団体とはAFSという
こんにちは、昨日からイースター休暇が始まりお友達の家に泊まりに行っていたのですがケータイを忘れてしまい更新できませんでしたさて今回は実際通っていてカーストはあるのかどうかについて書きたいと思います。ちなみに私立のカソリック高校の場合の話日本でもアメリカの高校には下に挙げるようなカーストが存在すると有名ですよねJocks(アメフトなどのスポーツ系クラブに所属する男子生徒)QueenBee(チアリーダーなどのイケイケ女子)Sidekic
昨日私が懇談で先生とお話している間双子父と子供達はマックで「AFS留学プログラム」に申し込みしてました『AFS留学プログラム』以前詳細をブログに書いた団体YFU↓『YFU高校生留学派遣プログラム』今朝のブログ記事で書いたYFU高校生留学派遣プログラム高校生留学派遣プロ…ameblo.jp無事に申し込みできたようです申し込みA日程は既に終了していて現在B日程の申込みです。かならずしも第一希望の国に通るわけではないようなので本来
子ども3人以上世帯に朗報!?子ども3人以上で大学無償化の制度が使えるのは前から知っていましたが、当時は「なんだか使い勝手が悪そうだなぁ」という印象しかありませんでした。どうやら、令和7年度から無償化の範囲が拡充されたらしい!ということで、詳細を見てみると、めちゃくちゃ良さそう!と思ったのでメモです。https://www.mext.go.jp/content/20240426-mxt_gakushi_100001505_2.pdfポイントは扶養に入っているか我が家の
お金もかからず簡単に終わってラッキーと思っていたビザ申請…『ビザ申請』留学を決めた時から順を追って書いているつもりのこのブログ入国して3ヶ月今頃ビザの話ですエージェント主催のオリエンテーションの時にヨーロッパ組はビザ無しで入国す…ameblo.jp落とし穴がありました弱っている娘に追い打ちをかけるようにつらい出来事が帰国前にあるエージェント主催の旅行に行けないことが判明EUですから簡単に国を行き来できますしかし娘がもらったビザではそれができないとのことクリスマ
円安めっなんと今1ドル153円台34年ぶりの円安ドル高水準ですってなんてタイミングの悪いことか双子がアメリカで使うために替えていたドル留学前に当時1ドル140円の時に3,000ドル(約42万円)数ヶ月で残り少なくなり更に1ドル143円の時に追加で1,000ドル(約14万3千円)で替えたドルがこんなタイミングで底をついてきましたしばらく待ってみたけど全然ドルが下がらなーいとりあえず100ドル替えました1ドル154
昨日のブログで双子の留学先でホームカミングがあったとお話しましたがホームカミング中はダンスパーティーがあったりテーマがあってそれにあった服装をしたり毎日何かしらイベントがあるようです楽しそうしかし...スーツは持ってなかったのと制服持って行っても無駄だろうなと思いフォーマルな格好を全く持って行かなかった我が家ダンスパーティーに着ていくシャツやパンツが必要だとそれぞれに連絡がありましたアメリカだからTシャツに短パンで十分なん
ワンガヌイの見どころ①2022年6月からNZに高校留学を始めた娘の学校生活や2024年1月に留学を始めた長男の学校生活留学情報などをお届けします。NZの中で、どんなところを知っていますか?日本でよく知られているところだとオークランド、クライストチャーチクイーンズタウンテカポロトルアウェリントンカイコウラなどなどありますよね。NZにものすごく興味があるという方じゃなくても知っているのはウェリントンオークランドクライストチャーチあ
みなさんこんにちは、milkcocoaです!6/2(金)学校最後の日を迎えました。もう少しで日本の家族や友人達に会える楽しみと、アメリカで出会った人達との別れの寂しさが入り混じって複雑な心境です。気軽に会える距離ではないので寂しいです。卒業式は夜の7時からです。朝からのイメージでしたが夜です。※他の学校は朝からかもしれません!!午前中に合唱チームが集まり卒業式に向け練習しました。一旦家戻り支度をして卒業式へ🎓留学生にとっても最後の学校の日です。シカゴ旅行で仲良くなった
はじめての事だったので、送るまでは、なかなか大変でしたが、今回コツがわかったので、また頼まれたら送ってあげようかなって言う気になってます(笑送料は高いけど、お得民なら貯めているDポイントで払えたので、ほぼ無料の感覚ですしね。今回は最初に行った小さな郵便局ではなく、少し大きな郵便局に行きました。小さな郵便局はこれを送れますかねと言うスタンスで行ったので、いろいろ調べてもらったり、書き足すことが多かったりして、結局手書きはダメと言われて1度持ち帰りとなりました。今回は化粧品ならアルコールが入
今日(月曜日)はアメリカはLaborDayでお休みだそうですでも双子Aはクロスカントリーの練習があるんだとか結構ハードな部活みたいですね双子Aに時間割を送ってとお願いしたら写真が2枚送られてきました♪ちなみにラインのやり取りは英語です英語の勉強になっていいかもなんかどんどん双子Aのメッセージがそれっぽくなって来てるんですよねyesだったのがyeahとかyouをUとかyourをurとかwithをwとかそのうち私には読めなくなったりし
カナダ高校の新学期、日本からの高校留学生の多いBC州では前々から続く教師不足が深刻化。留学生の受け入れには少々慎重なアルバータ州も、ひとつの学区でなんと90%以上の教師がレイオフされるなど、裏側を探ると困った現状が見えて気ます。特にカナダの教師からのケアが人一倍必要な留学生には大きな痛手です。ESLがギュウギュウ詰めになったり、ひどい場合はESLがなくなりいきなりカナダ高校生レベルのクラスに放り込まれ、手も足も出なくなるケースも予想されます。アルバータ州の中で、90%以上の教師カット
こんにちは、今回は実際付き合ったらどんな感じなのかについて書いていきたいと思いますまずちゃんと告白する文化がないので付き合ってるのかどうかがとても難しいです日本と比べても男子と女子の距離が近いのでただの友達なのか好かれているのかが分からない時がありますただしそれぞれの状態を表す英語がありましてHookingup<Seeing<Dating遊んでるだけ<好意はあるけどまだ様子見中<付き合ってる直球な人が多く、好意があれば授業で隣の席に座ってきたりペアを組む
こちらの記事の続きです↓『留学先のホームカミングで何を着る?』昨日のブログで双子の留学先でホームカミングがあったとお話しましたがホームカミング中はダンスパーティーがあったりテーマがあってそれにあった服装をしたり毎…ameblo.jpさてさて特にお金を使うことなくホームカミングを過ごした双子Aに対して双子Bはどうだったかというと「今ホームカミングで着る服を買いに来てる」とラインが来ました〜買う気満々のようです「ワイシャツは45ドルだね」って
週末は双子父と桜を見に行きました♪お天気もよくお花見日和🌸菜の花も一緒に咲いてた〜満開の木もあって今日明日のお天気で桜が散らないといいけどその時に双子父が撮った写真を見てこのニュースを思い出しました↓夫婦が“同じ場所と機材”で撮影したら……全然違う仕上がりが話題に、絵作りの差に「妻のは“映え”、夫のは“記録”」(ねとらぼ)-Yahoo!ニュース全く同じ場所、同じiPhoneで撮ったのに、全く異なる印象に―
カナダ・アメリカの高校には興味深い制度があります。AdvancedPlacement(AP)、高校在学中に大学レベルのコース履修が可能です。カナダ・アメリカの有名大学を目指す日本からの高校留学生には、履修するケースはかなり少ないです。英語と日本語のバイリンガルレベル、または同等の能力、プラスもともとの高い学力があり、カナダ教育制度下で生徒たちがGrade12までに学ぶ内容ではほぼすべてAが取れるレベルが必要だからです。一般の高校留学ではそこまでは遠く届きません。それでも意欲