ブログ記事461件
40代夫婦夫はメンタル不調で休職中。長女(中3受験生)・次女(小6)節約努力中の毎日です。先日、中3・受験生の長女の私立高校の入試がありました。長女が受験する私立高校は、自転車で30分くらいの所にあります。近所ではあるのですが、生活圏とは反対の地域にあるため、長女に土地勘がなく、無事に到着できるか心配なので、私が途中まで付いていくことになりました。試験の日の朝。自転車の準備をしていました。長女「ねぇ、このヘルメット何か変じゃない?首のヒモがギッチギチなんだけど。」よく見るとヘルメ
我が家の中学生は、春から高校受験生です。今まで通塾していませんでしたが、今月の3月から大手塾に入塾しました。今週、平日の夜に3日塾に通ったのですが、親子で疲れてしまい今朝は朝寝坊生活リズムが乱れてしまいました。自学習慣がついているので、集団授業はどうかと迷いがある中発進したのですが、やはりここは今月で辞めることにしました。来月から別のところへ入塾します。今の塾より遠くなってしまいますが、平日は受講せずに週末に一日だけの受講コースにしました。立地条件は置いておいて、フォローさ
次男トモ受験生。最近言葉が荒れたりやたらと部屋に篭りがちであまり機嫌がよくなかった。気難しく繊細な気質はあるけれど基本的には優しい子でここまでずっと家族の蝶番の役割を果たしてきた。長男と離れて暮らしたここ一年は本来の甘えたわがままな面もみえたかな。そんなトモと険悪になった。スマホやゲームの利用時間のことだ。トモは自室では勉強できないため勉強しているかどうか残念ながら把握できる。ここ一週間自宅学習0。勉強しないことは自己責任。そこは問題なし。ただし。スマホやゲ
私立B高校はA高校と偏差値が同じぐらいです。ネットで発達障がいの生徒を受け入れてくれそうな高校を検索したら何度もB高校の名前が出てきたので学校見学に行くことにしました。どんな風に発達障がいのある生徒を受け入れて支援してくれるのかすごく気になって楽しみでした…が支援の「し」の字さえ感じられず期待してた分ガッカリしました。おかしいな~確かに支援してるはずなんですけど。説明会で感じたのは生徒たちが活発で楽く過ごせる学校であること。みんな元気で明るくて素敵な生徒さんばかり
こんばんは〜さてさて、早速結果が出ましたのでご報告致します♬結果は理数コース合格しましたっ!!!やりましたー!!!おかげさまで合格することができました!さすがに理Ⅲコースは厳しかったです。過去問も理Ⅲコースの合格点は超えることはできずだったので当然まぁ手を抜いて理数コースなら高校も手を抜きながら勉強するんでしょうね、、私も必死こいて高校、大学受験頑張ったのかと言われるとアレなので強く言えません。ただ高校の頃はゲームする暇はなかったですね。国公立狙うということはそういう
昨日第一志望校の受験でした!!!!祝!!!!合格です!!!!!!!ゆうくおめでとう!!!めちゃくちゃ頑張りました!!!!第一志望校を夏休み前に決めて抗がん剤治療しながらめちゃくちゃ頑張りました!!!!本当頑張ったね♪おめでとう!!!!!!ありがとうございました!!お肉600g完食笑笑一安心です!!!スイッチも新しく買って壊れてたので😅沢山遊べます♪不安とドキドキで私体調良くなかったけど😅もう大丈夫です!!!一つ終わりました!後は病気が出てこないようにいい治療薬
本日、私学高校の合格発表私は、まぁー大丈夫やろ一番上のコースは無理にしろどこかには引っかかるとは思ってますが、子供は緊張しております。発表まであと10分緊張のあまり吐かないことを祈ります
はじめまして。子持ちフルタイム勤務ワーキングマザーです。長男中2、中学受験を控えた次男6年生。44歳8カ月。生理が来ない。98%規則正しい生理が来ない。心当たり?あるある(^_^;)コロナで旦那さんとは更に仲良しに。規則正しい生理のくせに、排卵日の勘違いは過去に二回。今日は大丈夫❤️(10代かよっ!!)妊娠?出産?44よ?子育てひと段落、保留していた昇進、趣味、次のステージに進むところよ?でもでも赤ちゃん恋しい。無条件に嬉しい。しかし、ただの「上がり」かも(^_^;)昨日
昨日からMIBG検査のため入院してます。NSE14.1前回よりは高くなったけど、問題なし。後は明日の検査結果ですね。最近のゆうくは元気にしてます。夏休みに入ってますが、中学三年生!受験生なので毎日ZOOMで塾の授業に参加してます。三年生は外来以外休みなし!!!このままずっと何も出てくるな!!!!!明日何も見つかりませんように!!!よく食べ元気にすごしてます!少しスリムになりました!反抗期なので写真はなしですが笑