ブログ記事1,000件
3度目のチャレンジで、漢検準2級合格しました長かった〜次は9月に学校で受ける英検2級英検はこの1回で終わりにする予定です。ですが本人の希望があれば申し込むかも今回、漢検が取れたので希望の併願校へ一歩前進しました(英検準2もあるのでたぶん大丈夫じゃないかな)ということで私立の学校説明会を1つキャンセルしました
『この夏の学校説明会〜高校受験2025〜』私立の併願条件は秋に発表されるからということで2年前の長女の時は秋の説明会に参加しました(夏休みは部活と塾で猛烈に忙しかったのもあり)ですが、今回は夏の説明会…ameblo.jpここから2校追加して夏休み中に行くのは公立3校、私立3校になりました私はその間に大学のオーキャンに1つ付き添います公立はもうこれで大丈夫なはず!私立はまた秋に2校行くかもしれないです夏期講習は休みたくないようで、説明会から帰ってすぐに塾に向かいました
塾の説明会にモヤモヤ小6息子が通っている塾で中学進学に向けて説明会があるので参加してきました。我が家では息子は第二子なのですでに第一子のときに高校受験は経験済。なので、高校受験自体はわかっているしぼんやり説明会を聞いていたものの、なんだかなーって思った部分があったので書き出しておきます。塾の評価は合格実績営利組織である以上、塾の良し悪しは、合格実績ですよね。第一子の時は、私もそう思っていたし、県内でも実績のある大手塾に通わせていました。特進クラスだから金額高かっ