ブログ記事999件
『この夏の学校説明会〜高校受験2025〜』私立の併願条件は秋に発表されるからということで2年前の長女の時は秋の説明会に参加しました(夏休みは部活と塾で猛烈に忙しかったのもあり)ですが、今回は夏の説明会…ameblo.jpここから2校追加して夏休み中に行くのは公立3校、私立3校になりました私はその間に大学のオーキャンに1つ付き添います公立はもうこれで大丈夫なはず!私立はまた秋に2校行くかもしれないです夏期講習は休みたくないようで、説明会から帰ってすぐに塾に向かいました
大橋和也主演『リベンジ・スパイ』推しのドラマや録画や動画などを毎日眺めてはさらなる沼にはまっていくこのドラマ、主演の大橋君と渋谷凪咲ちゃんの魅力が詰まりすぎてて30分あっという間現実なら衝撃ホラーレベルの大橋君のストーカーぶりでもでも「こんな男の子にストーカーされたい」と思わせる魅力満点の演技!渋谷凪咲になりたい!共演のJrの織山君もとっても魅力的です私は実は、、ずっとCDを聴いていませんでした。CDからスマホに移すのが面倒くさくて。。推しのCDアルバムも買っても
『中学生女子69『何とも言えず困る』』娘がなんとも言えず、困ってしまうことがある。それは友達との成績の差でのこと。娘は、「テストの点数とか通知表とかは、私自身の努力の結果だから、他人と比べるもの…ameblo.jp『中学生女子70『何とも言えず困る』②』これと同じく娘が困っていること。『中学生女子69『何とも言えず困る』』娘がなんとも言えず、困ってしまうことがある。それは友達との成績の差でのこと。娘は、…ameblo.jp『中学生女子71『何とも言えず困る』③』『中学生
https://share.google/Ht2bcNa9hE3El3BBQなにわ男子|StormLabelsOFFICIALSITEStormLabels公式サイト。最新ニュース、CD・DVD・Blu-rayのディスコグラフィー、メディア・ライブ・プロフィールなど各情報を掲載。share.google推しの新曲のCDが発売されます嬉しい〜〜今回は3枚(特典が違う)は買います!!4枚目は迷い中。。(特典は違う)1枚1680円で手頃やし3枚も4枚も一緒だし予約しちゃおうかな
夏休みに入ってもほぼ毎日のように部活がある次女。8月の予定を昨日持ち帰って来ましたが、お盆休みは3連休のみでした。私の職場よりブラックそして一昨日は、県大会の応援で海の近くまで遠征でした当初、現地集合と言われたので「無理」と断ったのですが、先生が引率してくださることになり、最寄駅まで送迎しましたが…なんと集合時間が朝の5時‼︎起きるの4時連休中ならまだしも、一昨日は私も主人も仕事があったので、二度寝しました海から近い競技場とはいえ、朝から夕方まで外にいて熱中症にならないか心配でし
愚痴連投今日でやめます。三連休は次男がいるからお出かけできなかった。塾なかったとしても親とのお出かけは来たがらない。(姉兄が行くなら来る)。外食は好みが合わずファミレスかラーメンかインドカレー。それすら最近は来るの渋る。家でのご飯は好みが違うので息子の分は大抵別に用意する。文句言われるとストレスなので、昼はラーメンを自分で作らせることが多い。家の中のいろいろな机で勉強か何かしてるみたいだけど、全部の机が汚れるし、今日はLINEだけで1時間半もやって
中3息子は高校オープンスクールを回り志望校を絞らねばなりません大阪は高校の選択肢はありすぎるけど(ピンキリでめっちゃある)実際に受けられる高校は公立1校、私立1校のみ。まず私立を決めよう!出来たら専願で早期に合格確定したい家から近め偏差値50前後(専願だと−5)必ず本人が納得出来る高校1校目行ってきました〜たまたまですが、私の最推しの出身高校です。息子と綺麗な校門をくぐり、、「この校門を◯◯君もくぐった」教室に入り「この教室に◯◯君もいたかも」豪華な食堂(ホテル
この部活があるから、この学校にした!なのに、別の部活に入ったという話はたまーに聞きます他にやりたいことが見つかったなら、それはそれでいいです。でも、だったら他の学校もあったよね…という少しのモヤモヤが親には湧いて来そう。高校生活を見ていると放課後を一緒に過ごすのは、もちろん部活仲間ですし、代休のディズニーも部活仲間と。休日も部活仲間の誰かと出掛けて行く。授業中以外ずっと一緒にいるんじゃないかというくらい、部活仲間と一緒にいます。好きなことを一緒に楽しめる仲間がいるのはいいですよね。
この夏、もう少し行っておきたいです予約が必要ないというのは助かります翠嵐見学会(第3部追加)令和7年度学校説明会等のご案内|神奈川県立横浜翠嵐高等学校全日制www.pen-kanagawa.ed.jp山手説明会7月20日10時から申し込み開始高校入試情報/説明会日程-山手学院中学校・高等学校山手学院中学校・高等学校は神奈川県横浜にある共学校です。国際交流に力を入れたカリキュラム、入試情報、学園生活などをご案内しています。www.yamate-gakuin.ac.jp桜美林説
ずっと、おかしいな、もっとできるはずなのに…と思ってきたけど、これが彼の実力で、人生なのだとわかった。すべては能力のうち。相変わらずな通知表。一体どこを受けられるのか見当がつかない。もう一喜一憂するのはやめた。それでも前回より微増夏休みが始まる。毎日必ず朝から晩まで自習室に行ってくれれば私も楽なのだけど、それって浪人生?中学生もそんなふうに勉強するんだっけ?わからん。私は昼寝したり遊びに行ったりして息抜きしながら、できるサポートをしてあげようじ
こんにちはいよいよ明日は終業式です。恐怖のお弁当生活✖️2が始まりますまだ始まってないのにすでに産まれたての子鹿のようにプルプル震えている母2人とも塾だから、「今日は家で適当にカップラーメンでも食べといて」なんて言えないし。たまにはコンビニで買って持って行かせようか。周りの子達も、たまにはコンビニのお昼持ってくるよね?うちの子だけコンビニだとなんか恥ずかしい•••冷食も使いつつ、なんとか乗り切りたいですさて、なんとかクラスダウンは免れた娘。今回、国語の出来が悪く、偏差値50を
我が家の末っ子中3発達グレーゾーンとても真面目で頑張りやさんですがテストで点数が取れません。。本人に点数が取れてない自覚はあり毎日、コツコツ勉強していますが現在の立ち位置は、平均点より下偏差値は40位。。やってもやっても英語と数学の点数が伸びません(社会や国語の暗記科目は平均点以上)先日の三者懇談でも勉強に取り組む姿勢は授業中の態度、提出物、放課後学習すべて、褒められましたでも、テストの点は伸びない。。これが、発達障害ってやつか。。親として心底息子に申し訳ない。
中学で一回目の面談は終わっています。私は午前中大学病院に。午後に塾の面談があり、そのまま中学で三者面談。という流れでした翌日は朝から頭が痛く1日横になっていましたちょっと詰め込みすぎたようです塾の面談は私からお願いしました。夏期講習でどんなことをするのか一覧表が欲しいと。志望校の相談、模試の結果についてなど。夏期講習の内容は、子どもたちに配られるそうなので、そちらをチェックしてくださいと。志望校は、主に私立の併願について。説明会を予約していない学校について聞きました。模試の結果
桜ゼミナール塾長・中学生の学習アドバイザーの安村です。本日は中3生向け夏休み勉強アドバイスです。秋の飛躍に向けて土台固めをしておきたいです。---------------------------1、何を勉強すればいい?夏休みにやっておきたいのは中1・中2の基礎総復習です。得意教科も中1内容は忘れている前提でもう一度最初からやり直しましょう。中学校から宿題が出ると思います。しっかりした量なら、それを反復するのがいいでしょう。宿題の量を見て、
こんにちはいつもお読みいただき、誠にありがとうございます学校の授業がひと段落し、自分自身の課題とじっくり向き合えるこの時期は、学力を伸ばすための絶好の機会であると同時に、心の成長にとっても、非常に大切な時間であると感じております。中でも、普段なかなか手をつけにくい「苦手科目」への取り組みは、子どもたちにとって大きな挑戦となります。もちろん、苦手に向き合うことは、決して簡単なことではありません。「どうしてもやる気が出ない」「何度やっても覚えられない」そうした気持ち
こんにちはもう直ぐ夏休みですが、素敵bloggerさん達はチラホラ旅行の計画をおたてのようですね!うちは…今年受験生のいる夏休み🍉夏休み前から結構な、試験やら講習で忙しい日々先生からも、夏休み🍉🌻で差がついてきます!やる子、やらない子…差がすごいのでと圧をかけられ…。夏期講習意外にもテストも色々でも。でも。ずっと勉強…しんどいよねちょっと休憩してもいい?んじゃない?と、軽く温泉♨️に行く予定にしてたんだけどまぁ、まとまった日にちがないしね。でも、これまた、女の子特有の生
こんにちはいつもブログをお読みいただきありがとうございます今日は、朝のちょっとした出来事から感じたことをお話しさせてください。今朝、コンビニで買い物をしたときのことです。レジで店員さんが「袋いりますか?」とお客さんに尋ねました。お客さんは「持ってきたので大丈夫です」と返答。普通なら、ここでやりとりは終わります。ところがその後、店員さんがこんな一言をかけたのです。「袋にお入れしましょうか?」本当に、たった一言。何気ないように見えるこの一言が、その場の空気をふわっと
こんにちはいつもお読みいただき、ありがとうございます今日は、塾の現場でよく出会う「がんばっているのに伸びない子」についてお話ししたいと思います。「ちゃんと勉強してるのに、なんで点数が上がらないんだろう…」「このまま頑張ってて意味あるのかな…」子どもたちや保護者の方から、こんな声を聞くことがあります。そして、そういう子たちは決して「サボっている」わけではありません。ノートもきれいに書いているし、宿題もちゃんと出している。けれども、結果が伴わない。その理由は、実は意外
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます期末テストも終わり、当塾では7月1日から夏期講習がスタートしました。多くの生徒が新たな気持ちで、それぞれの目標に向かって歩き始めています。そんな中、ある高校受験生がふとこんな不安を漏らしました。「この夏で復習、全部終わるかなあ…」彼は、夏期講習が始まって1週間で、ひと通りの復習を終えたばかり。その時に、自分があまりにも多くのことを忘れていることに気づき、不安を感じたのです。私は、その言葉を聞いたとき、むしろ「この
今日も育優塾は午前中から開いています!早いもので、もう7月。時が経つのは早い・・さて連日高校生が自習に来て頑張っています。自習室は高校生だらけ。高3生においては自分の勉強しやすいポジションが決まってきているようである意味指定席感も出てきました。この調子で頑張っていくぞ!!そしてテスト前じゃなくても高校受験生も自習しよう・・どの大学受験生たちも「時間がない」そう言い始めています。冬くらいには「毎年、受験生
英語って出来ない人は徹底的に出来ない、という生徒にも会ったこともあります。どなたかさんは単語帳を一度に半分覚える、とも言いますね。やっぱり中学校で習ったのが1番良かった。ので全く出来ない人は(中学生も高校生も)1年生の教科書からノートの本文を写して(これ凄く後から大切なんです)、訳をする、単語・熟語を書く、を通してやる。中学生は自分の教科書で、高校生は進学校の教科書でやると、苦もなく点が取れるようになります。写すと英作文の並び方が身につきます。共通テストなら教科書だけで十分。オスス
『賞状をもらえたら(高校受験)』運動部の引退をちらほら聞くようになりました吹部や合唱部、演劇部のコンクールはまだまだこれからですかね🎵ここで忘れてはいけないのが、部活の大会やコンクールでもら…ameblo.jp賞状と同じように11月下旬から12月上旬頃に中学校から英検や漢検、数検の合格証の提出を求められます。すぐに提出できるように管理しておくと焦らないですみます
こんにちは!とももです!いつもお読み頂きありがとうございます😍2024年5月に右乳がん部分切除放射線治療を経て今はホルモン治療中ですメンタル落ち気味でなかなかゆっくりブログも更新できず。。今日は最近のことをいくつか娘、修学旅行中小6娘、二泊三日の修学旅行中です。ただ、先々週の土日から咳が。。先週の時点で耳鼻科に行き、薬を処方されるもなかなか改善せず。修学旅行前だし、先週は、3日ほどお休み。月曜も咳があって給食が食べれないというので月曜日もお休み。薬もなくなったの
近所の私立高校に通う、三男。第二期(7月某日)の授業料引き落としのお知らせがきたー196、000円だよん。ちなみに、第一期は、4月に344、500円、引き落とし済み。三期は12月だから、それまでには本年度の就学支援金が振り込まれるはずだから、もう払わなくていいよね。。私立高校も授業料無償化でお金かからないってイメージありますが、実際は授業料以外の施設維持費みたいなものもあるので、助成金だけでは間に合ってません💦しかも、助成金は申請してから振り込まれるまで数カ
6月も残すことあと1週間ですね梅雨はあったのかな6月25日多摩高校学校説明会申し込み開始(抽選)16時から第1回学校説明会|神奈川県立多摩高等学校www.pen-kanagawa.ed.jp6月28.29日平沼文化祭予約不要学校行事|神奈川県立横浜平沼高等学校www.pen-kanagawa.ed.jp翠嵐文化祭事前申し込みは27日昼12時まで翠翔祭(文化祭)|神奈川県立横浜翠嵐高等学校全日制www.pen-kanagawa.ed.jp6月30日柏陽オーキャン模
学力は置いといて学校だけみると、魅力的なのに姉がいるから行きたくないでも学年が違うからそんなに関わらないかも?なんて考えていそうです。うちの受験生。(いやいや姉の学校はガッツリ縦割りだったりする)姉の存在を消して志望校の一つとして考えさせるにはどうしたら良いのでしょう…ちなみに姉妹仲は悪くはないはず。特別良くもないけど。校風と合ってるか、はそもそも長女がその高校のイメージでないので、校風がどうとかは、もうわからないです本人が行きたいかどうか、どの学校で3年間過ごした
こんにちはビックリ‼️するくらいの暑さにアラフィフ身体ついていけないこの頃です。日曜参観があった次女ちゃん。代休が月曜日雨なら映画🎞️晴れならコリアンタウンに行きたい❗️と喜んで〜で、☀️だったのでコリアンタウンに行ってきましたこの日は、夕方位からお姉ちゃんの進路説明会があったので、朝から昼過ぎまで楽しむ予定人も少なかったです先ずは、こちらはちみつチーズですいつもの通り…半分は次女に食べられためちゃくちゃ美味しかった次女は、タンフル美味しかったようですミニキンパを
7月25日の夏の学校説明会の申し込みが6月16日0:00から始まっています2025年度学校説明会|東京学芸大学附属高校東京学芸大学附属高校の公式ウェブサイトwww.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp今年は神奈川県立高校の入試が2月17日なので、例年より学芸附属を受ける人は増えるのかな?と思ったりしていますが、どうなんでしょう
雨ですね昨日今日は文化祭のところが多いのに。でも…雨なのと、開催が重なった学校が多いからでしょうか昨日は混雑も少なくゆっくり回れましたそれでも、やっぱり早く晴れてほしいので今更だけど、てるてる坊主作ります
おはようございますまたまた重本先生の記事のリブログいつもいろんな気づきをありがとうございます我が家の長女は高校受験生ですが、「なんかよう分からんけど最終的にはイケそう・・」受験生かどうかを親目線でおしはかってみようと思います特徴①:集中力「脳が元気そう」…残念ながらこれはあんまり感じられませんどっちかっていうと、テンション低めでしんどそうたーっぷり寝ないとダメですしね思春期特有のしんどさだと思いたいです小学校時代は元気娘だったので特徴②:決して甘くは