ブログ記事167,871件
指定校がきても校内選考で落選していたら…という投稿をしましたが、今回は、進学後の視点での「最悪のシナリオ」です。結果として指定校枠はなく、総合型選抜で大学進学した娘。色々やらかしてます『せっかく第1志望に入っても…』グループで進める課題があるということで、夕飯はいらないと娘から連絡がきました。いいなー楽しそうだなぁ✨はい、いい話はここまで以下はお約束?のトラブルネタです…ameblo.jp『コトの顛末(娘、行方不明事件のその後)※追記あり』※追記あり。4.23昼間、大騒ぎしていた、娘
⚠️本日の記事は、該当の大学や学部を非難する意図はございません。非常時の学校対応を一個人としてどう見るか、という内容です。逆に何が起これば休講になるのか―。「津波警報」に列島が揺れる中、大学の「あるメール」がSNSで物議大学側の回答は…(静岡新聞DIGITAL)-Yahoo!ニュースカムチャツカ半島沖の巨大地震で津波警報が発令され、静岡県内で公共交通網が乱れる中、静岡大工学部(浜松市中央区)の対応にSNSで波紋が広がった。7月30日午前9時40分ごろ、ロシア極東カムチャnews.ya
こんにちは前回記事には沢山のコメント、メッセージやアドバイスを本当にありがとうございました✨似た状況の方からの共感コメント、第三者だからこその客観的なアドバイスなど、どれもとても考えさせられるものでした。きっと同じ状況の方にとってもコメントの数々は参考になったと思います。ありがとうございます私が冷静にならなくてはいけないと、怖くて読むのを避けていたコチラを読んでいますノンフィクションというのが何とも恐ろしい、、勇者たちの中学受験わが子が本気になったとき、私の目が覚めたとき[お
ひと段落したと思った頃にまた…!次から次へと…コナンかよ、米花町かよ…※コナンは計算すると1日に5、6件事件wとある専門科目で、助手さんからメールでご連絡を頂きました。第○回のレポートが出ていないようです。先生と私宛に送って下さい。埋もれていたメールから発見したのは私!※後期の支払いの関係で、娘のメールに来てないかを聞いたら「手が離せないから見ておいてー」からの発覚。『母、ブチ切れる(申込み忘れ事件)』もうね、今回は本当にブチ切れです!先日、こんな記事を投稿しましたが『進
こんにちは、アラフィフ兼業主婦のみずほですアラフィフの正社員共働き女性です現在中学生の息子が無事大学卒業するまで更年期症状に悩まされながらも散財・節約のバランスを取りつつ人生を楽しみながら仕事を続けることを目標にしています日曜の記事がアメトピに掲載されましたありがとうございます♪元記事はこちらです『【事務職】パートさん、不採用通知への返信は不要です…』こんにちは、アラフィフ兼業主婦のみずほですアラフィフの正社員共働き女性です現在中学生の息子が無事大学卒
🎉本日は中3の夏期道コンです中3受験生の皆さんは「高校入試ロード」がいよいよ始まります。高校受験の世界にようこそ!!もし運良くこの記事を見ている人がいたら、何かしら工夫をしてみましょう🙆♂️頑張ってください!昨日の記事でも書きましたが、模擬試験は受けることをゴールにしないこと、テスト後はヘトヘトかもしれませんが、あと30分でも1時間でも、今日受けたテストの問題を見直してみると良いでしょう。鉄は熱いうちに打て👍👍🐊得点で一喜一憂しない道コンのSS速報は1週間後くらいに道コンホ
今日は中1と中2の道コンです🐄毎年書いている内容です。去年も今年も札幌は今のところ晴れていますが「夏の道コンは雨☔」と言われたりします。福岡県に線状降水帯安全確保を-Yahoo!ニュース9日、福岡県では、線状降水帯による非常に激しい雨が続いています。引き続き、土砂災害、河川の氾濫に厳重な警戒が必要です。news.yahoo.co.jp去年は東北に台風がやってきて大変だった模様。今年は西の方です。甲子園も全試合中止になりましたね。🐊25_第2回道コン1日目(実はChatG
こんにちはアラフィフ専業主婦ですサマープログラムに参加していた高校受験生の次女ですが大雨の影響を受け飛行機の遅延で乗り継ぎ便に間に合わず空港近くのホテルに一泊することになってしまいましたが今朝から、飛行機の運航が再開され次女は無事に帰宅できました。遠方で子供にトラブルが起こると母親の私は、次女のことが心配でたまりませんでしたが男親の夫は、こんな感じでしたし↓『夏休みに入り、早速呆れた夫の振る舞い』こんにちはアラフィフ専業主婦です転勤族で、現在地方で暮らしています。九州
日曜日以外、毎日開講されていた夏期講習が終了しました。いや、これだけ授業数があれば、夏期講習の費用も今より高くなって当然ですね。この時期は小学生→午前中中3生→午後中1・2生→夜間それぞれの時間帯で開講されているので、先生方もかなりお疲れだと思われ。いつもは夜の時間帯だけなのにね。ありがたいことです。最終日と言えば!北海道学力コンクール(道コン)です!本人は「それなりに理科はやった」と言うことでしたが。ふたを開けてみると(自己採点してみると)
なんで、お盆休み始まった途端に天気が悪い日が多いんですカァ?!帰ってる途中だけど、マジ怖かったよ、、、通り過ぎる車がスプラッシュマウンテンだし(伝われ)そして、車の中でカズレーザーと二階堂ふみの結婚を知り、びっくりしすぎて声出たwww熊谷高校から同志社大学へ進学!Kに『やっぱり頭が良いは正義!!』って声高らかに言っちゃいました笑笑さて、暇なので(←運転手に反感かう発言)次にある8月の駿台模試について過去年の事を調べてみます。2024年●3教科総合平均点166.6
こんな記事を見ました。滑り止めの大学で後悔しているか?という話です。「滑り止めの大学に進学して後悔しています。低学歴は苦労するのでしょうか」。大学進学が人生に与える影響を考える(ダイヤモンド・オンライン)-Yahoo!ニュース「大学受験」は10代における最大のイベントです。残念な側面でもありますが、いい大学にいけば、なりたい職業になれる確率は上がり、将来の選択肢は増えるのが現在の日本です。それほどまでに大学受験の持つイnews.yahoo.co.jp最近、私の取上げ率があがってます笑※
今回は、今年度入試に使われた確約基準(埼玉)について記載します。以下は、昨年7月に発行した記事ですが、今でもアクセスが一定数あります。『少し前の確約基準(埼玉)』今回は、少し前の確約基準(埼玉)について記載します。今日は、朝からしるべくん(北辰テスト)を受けて、その後は5時間半の夏期講習です。しるべくんの会場が…ameblo.jpロングセラーみたいになっています。。。埼玉の私立高校への単願・併願に使用される確約条件は、基本的には親が収集することにな
翠嵐高校の情報カナガクに出てましたね。こちらは男女比https://kanagaku.com/archives/79460男子:742人女子:326人男子:69.5%女子:30.5%7割男子!!そして、出身中学はこちらhttps://kanagaku.com/archives/79454今年の1年生の1位は川崎市立西中原中と横浜市立中川中の6人でした!学年に6人はすごい!公立でも何か違うのでしょうか?ネットで調べると
広陵高校の「暴力事件」は終息の兆しを見せませんが、ちょっとおかしな視点で、的外れな話題がまことしやかに囁かれています。SNSの功罪が如実に現れているような内容だと感じました。【甲子園】広陵戦後の〝握手拒否〟がSNS上で大論争暴力事案の余波さらに広がる(東スポWEB)-Yahoo!ニュース大きな波紋を広げているようだ。7日に行われた全国高校野球選手権大会3日目の1回戦第4試合で広陵(広島)が旭川志峯(北北海道)を3―1で下し、3年連続で初戦突破。しかし、その試合終了直後に両校のナイn
前回出した、、こちら。『【中3】神奈川県大手集団塾どこが一番高いの?!』昨日出したハイステップ中3の総額、、『【中3】見たい?ハイステップ中3フル課金、年間いくらかかった??』これ、どうしようかと思ってたんですよ。自分が怖す…ameblo.jp色々なコメント、メッセージ頂きまして、、ありがとうございます!!1番は「湘南ゼミナールもっとかかったよ」という話でした。どうやら、合宿、オンラインをやる子も多く、そうなると、総合進学コースであろうと、やはり90万から100万こえるら
🐊2025道コン合格者最低点!本日、道コン予想最低点がアップされました!道コンデータ・入試関連,公立入試関連|北海道学力コンクール北海道学力コンクールを主催する株式会社進学舎のWebサイトです。道コンデータ・入試関連,公立入試関連www.do-con.com(予想最低点の公開は3/17夕方までの模様です)入試当日の夜記事にて、今年は去年から+20~40位が妥当かと予想していました。(参考:去年の道コン最低点はこんな発表でした)南…384~385点/北…363~374点/西…
あっという間の夏休み、もう中盤。あれ?こんなに早かったっけ?お盆でも部活があるから休みなし~しかもまだまだ外出の予定けっこうあるみたい、おいーそして我が家中2女子学校の宿題がどっさり残ってると今更のカミングアウト。え!?やっぱり中高一貫校はマジな量を出してくるから受験塾(ワセアカ)との両立ってすごく大変なんだな。中1の時は何とかやりきったけど、こりゃ来年はどうすんだ?今年もだけどだけど、よ
学究社が展開する東京の進学塾「ena」(エナ)が大胆な合宿を企画していると聞きました。enaはもともと東京の西部地区の有名中学受験塾として少しずつ力をつけてきた塾です。伸びたのは公立の中高一貫校に強い塾というアピールをして、次々と成果を上げて行ったあたりから、校舎も増えて、東京で広く知られる塾の一つになりました。今では小学校受験、中学受験、高校受験、大学受験までをカバーする、総合型の塾になっています。(写真enaHPより抜粋)そのenaが打ち出しているのが今年の夏合宿。
夏休みが始まる前は、あれもこれもと娘の勉強計画を立てていた。やりたいことは山ほどある。当初想定【国語】現代文・古文の問題集演習【数学】難易度の高い問題集の演習【理科】中1~中3範囲の総復習【社会】歴史と地理の知識吸収【特色】ひたすら問題演習【英語】・・特にないかもしれないここまで経過して果たしてどうだっただろうか。正直な感想としては、「悪くはない」といったところだ。国語の古文学習については進んでいるし、理科の総復習も取り敢えずは生物分野を残すのみとなった。社
夏休みから始めたオンライン英会話。無料キャンペーンを使い倒すぞChatGPTで画像作成覗いたら…ナイスチューミーチューアイム、ユニバーサルスタジオ!それUSJ🤣メッチャ笑顔で言ってる!笑大丈夫かこいつ🤣ちなみにどんなコースかも紹介しますね。申し込んだのはコレネイティブキャンプも気になりましたが…「中高生1年間無料」が腹立つので笑また、下記に紹介する機能も決め手でしたレッスン数2倍キャンペーン|オンライン英会話なら学研のKimini英会話通常1日1回のレ
高校受験の時の話。夏休みの勉強時間は多くはない方だったと思います。1日10時間とかを毎日続けるのは無理だったので💦8時間くらいはできていたかな・・・。それでも、予定していた勉強はだいたいこなせていたと思います。夏休みの成果が出るのはいつ頃か、気になりますよね。社会とか、知識があれば解ける問題は比較的早く成果が出たように思います。それ以外は、3ヶ月後くらいでしょうか。英語はあまり勉強しなかったのでよくわかりませんが、特に国語と数学はすぐに成果が出にくかったです。
この夏、いくつか模試を受けております。でも、記事にできません。なぜなら、ほとんどの模試が冠模試だから。「今日模試を受けました。」それで調べたら、大手予備校なんて片手に満たないのであっという間に志望校を特定されてしまいます。\(^o^)/今年はほぼ落ちることがわかってるのに、そんな恥さらしは、さすがにお子さまがかわいそうなので。。。。。高校受験とは、そこが大きく違うなと思うのでした。夏休みなのに、結構お弁当作ってる。こそっと書き加えま
夏休みが始まる前、夏休み中にどれくらいの時間勉強できるかについて考えていた今年度の夏休みは全部で39日。夏休み中には説明会もあるし、その他出かけたりもする。しかも今年は受験生でありながら、旅行に行くことにもしたそのため、何となくではあるが、夏休みの間に400時間くらい勉強できたらいい方だろうかと思っていた。そして、前日8月10日までの総勉強時間を算出してみた。その結果が次のとおり227時間今日を含めた残りは16日。400時間にギリ届くかどうかというとこ
5科クラスで受講塾の友達と毎日楽しく元気に通い続けましたそこは良かったもちろんハチマキは巻いたようですが、大声で叫んだりとかは相変わらずノリノリでは出来ないタイプで、馴染むよう努力はしてきたそうそれでもまぁよく頑張りました帰宅後は1時間程の勉強しかしておらず、携帯も見る、YouTubeも観る〜からの10時半までには寝て、授業中眠くならないようにする事だけを気にしている様子でした何も言わずに見守り続けましたが「古文が分かるようになった」何度かそう言っていましたので、5日間でここは確信
ごめん、、、9連休にさせてもらってる🥺社会復帰できない気がする←昨日めっちょ残業したから許してホスィ。夕飯はスーパーで3割引の弁当を買って帰ったけどね!!ふん!!(威張るな)今、義実家に帰省中ですが、ナウで東名の渋滞に巻き込まれてて、ワセ父が完全に自動運転ならいいのに・・・って愚痴ってます。。。ワセ母も運転変わってあげようかな(やさしい)2025年版日本で買える手放し運転(ハンズオフ)が出来る車種全集-クルマ選びのサポートメディア|クルマ結び現代のクルマにおいて、運転支
朝昼晩、家族全員共に過ごすのに疲れてきた夏休み息子は鬼滅の映画に連れてってもらいました。ほぼ満席で前から三列目で観たらしい。塾もお盆休みでやってなくて、娘は家で勉強少ししてるけど、旦那(と息子)がいると気が散ると文句ばかり。スマホ触ってSNS見てる時間の方が多いような?受験生とは思えない。もう勉強しなさいとは言わないことにした。スマホの中にあなたの未来はない。志望校に行けなくても本人の自己責任。息子も夏休みの宿題が終わってないのにスマホばかり触ってるから怒られてる気分転換に
⛄元日の朝から雪が積もって除雪や散ポがね2025年になりました🎍今年もよろしくお願いいたします🙇っていうか昨夜は降りましたね⛄気温は比較的高めな午前中ですが、今年の元日は無限おみくじには行かずに家で駅伝と自転車を見てマッタリしようかという気持ちです。元日なので今年の札幌の高校受験界隈の予想をしてみます。1.中学受験の人数が減る+エリア固定される→受験する生徒はもちろん変わりますが(笑)固定客というか受験する小学校のエリアが固定されていく流れになりそうです。札幌圏の中学受験が
🏡イメージは昨年の入試くらいだと思います『【高校入試2025】24_第5回道コン2日目!』🌸24_第5回道コン2日目!(左手をちゃんと添えよう…これじゃ字が書けないですよ)今日は中3受験生の冬の道コンです🐊中3冬道コンは受験者が一番多いです。東西…ameblo.jp昨日の中3道コン、↑のブログで書いたとおり点数は低い予想をしている塾が多いようです。時期的に細かい数字を書いてしまうとアレなので控えますが、道コン自体がおそらく昨年の入試難易度を意識した問題の質になっているので、それこそ昨
7月から学校見学や職場見学などを繰り返し更に失礼覚悟で取引先の美術・デザイン系仕事をされてる方に質問を色々してわかった結局美術・デザイン系も学歴なのであるしかも留学経験者も多い取引先は中規模の企業で大企業をクライアントとして収益を出している会社の方と外資系のソフトウェア、デザイン大企業の方複数人に子どもがあなた方のような仕事をしたいと思ってるから参考にしたいと調査結果多摩美術大学、武蔵野美術大学、慶應SFC(慶應は環境情報学部)愛知県立芸術大学、名市大の芸術工学学部